全30件 (30件中 1-30件目)
1
去年の日記とあわせて。タバコに敏感な人と そうでもない人 平気な人のにおいや煙の感じ方はぜんぜん違うのでその求めるマナーの基準も違う。タバコのにおいや煙で気分や体調が悪くなるという人は本当にいるのに今でも考えてない人が結構多いのでは。病気になって敏感になる人もいるけど。というようなことも去年は書いた。こないだ避難所でタバコのにおいや煙で気分や体調が悪くなって困ってる人がいるってのを読んだ。それにだからタバコやめて なんて嫌煙者が正義感ふりかざしやがって。マナー守ればいいじゃないかみたいなことを言った人がいるみたいね。こういうとき正義感という言葉が出てくる人ってつきつめて考える必要や感覚がなかったのかなと私は思う。そのマナーの基準ってどのへん?今どき喫煙所での喫煙を守らない人のほうが少ないとは私も思うが結局 煙やにおいや成分を避けきれないから不調を感じて切実で喫煙やめてほしいと思ってるんじゃないのと私なら思う。限られた空間なのだし。正義感なんて悠長なことではないだろうなと。避難所のことは私は字面で知っただけだけれど自分の経験上と合わせて考えると正義感とか離れてるから平気だろうとか心を広く持てばいいのにとかいろいろ言う人いるのか? と思いその後 悪夢を見たわよ。去年の日記にもいろいろ挙げたけど周りに影響せず喫煙してきた人はあまりいないと私は思う。もちろん嫌がる人は避ける努力をしている。完全な分煙は難しくそれと禁煙では感じる人には違う。タバコ初めて吸い始めるときに習慣性があるからやめにくいだろうとか周りに影響するだろうとか考えるのかどうかは知らないがその後 喫煙者自身の8割がたが禁煙したいと言うのは自分や家族の体に悪いというのも大きいのだろうから初めから敏感な人や困る人に耐えさせないでいただきたい。今までタバコ吸ってた人たくさんいるし本当に体に悪いなんて人によってわからないじゃないかそれなのにブームみたいなもんでタバコばっかり悪者にして何さみたいな強固な むしろ喫煙者は被害者 な意識を私は感じたことあるがそういう人は 言い方とかの問題じゃなくてタバコを避けたいという気持ち自体をひどいと思うみたいだった。他にもっと体に悪いものがあると言ってみたりね。他の体に悪いものついでに言えば前 建材で体調が悪くなることの特集をテレビでしてたがにおいに敏感な人のほうがそういう成分にも敏感とか言ってた。においも含め 感じるって自分の体に悪いものを察知するものでもあるんでしょうね。そういうのは 感じないほうが得なことが多い。むかしはタバコ嫌なんて言う人はいなかったと言う人もいるようだが今は80歳代以上だろうなという人が昔は列車とかも禁煙じゃなくってとてもつらかった と言っていた。ただそういうのをあまりまともに受けとめてこなかったというかいなしたり 言わせなかったりしたのでしょう。他のどんなことだってそうなんだけどね。タバコについてはストレス解消や楽しみだからいいじゃないの とか少しくらい体に悪いものが入っててもそういうのを許すのが度量とか大人だとか年代があがるほどそーいうタバコを当たり前としようとする慣習が強かったんじゃないの? と。カッコイイ とかもあったか。慣習はどんなことでも圧力が強い。年月過ぎれば変わるだろうと思ってた私も正直ここまで のろのろとは思わなかったけれどさすがに20年前と10年前と今とでは状況は変わってきたわよね。人の意識のほうは それぞれのようだけど。慣習に加え 利害とか既得権とか愛着とかまで絡むとね。とにかくいくらタバコに有害成分が含まれていたって本当に言わないですませられるのならわざわざ言わない人のほうが多いんじゃないの。他人の行動についていろいろ言うのはことさらエネルギー要るのだから。そんなこんなで去年の日記と合わせて。
2011年05月31日
コメント(0)
大河ドラマ 江はじめは面白く見てたが秀吉と江のやりとり・・・というか江がつかみかかったりとかねがコメディタッチというか軽いというかやや興醒めしてる私がいたわけだが。茶々と秀吉のところはよかったよなあ と。秀吉は仇 と思いながら江にも警戒されながらも秀吉に茶々が惹かれていくところ。茶々が秀吉の側室になったことは知っていたけどその過程の心模様を描いた話を私はちゃんと見たことが無かった気がして。秀吉なんか晩年の言動は解せないものがあったような気がするけど人間的魅力で昇っていった部分もある人なのだからねやはり魅力も出てくるはずなのよね。で岸谷さんもさすがにコメディタッチだけでなくその辺の緩急は出してたんじゃないかな と。茶々の秀吉を突っぱねるけど本当に離れられたら困るからでもはっきり引き止められないからでも行かないでほしいからの その程度で諦めるとは みたいな発言を見逃さずすかさず付け入るというか相手に言わせず相手に負い目を負わせないよう救いつつすかさず口説くとことかねーよかったじゃん~ と。ってなわけで江は姉上をどこまで許せるのかは知らないが久々にこのドラマが楽しみになってきた。実は信長が亡くなった頃辺りの江の年齢も気になってはいた。だってあの前髪垂らして顔の横の髪を少しとって結んでる髪型って童女のものじゃないの? と。茶々とは5歳は離れてるはずだし江って上野樹里ちゃんだけど実はあの頃10歳くらいだったりしないのか?それって・・・??とかまあその後の姉妹ケンカとか秀吉につかみかかるとかえーとこういうものなのかしらん?と気になってもいたのであった。でもいいこれからを楽しみにしようかと。ってことで。
2011年05月29日
コメント(0)

新宿の森くんポスター。XPに入ってるので縮小するとちと画像が悪くなっちゃうんだけどやっとアップいたしますわ。今もカッコいいねえ。さすが森くんスタイルいい足長おにいさん。あー ずっと前ユニクロのCMにもちらっと出ていたよねえ。森くん・・・オートレースデビューの時は思わず観に行っちゃったものだわ。それにしても森選手 なのよねーオートレーサー森且行がかつてSMAPにいたことを知らない世代も増えているのではないかと思うとびっくりしちゃう。ついでに裏からも。右下の格子状のとこね。ポスターは布っぽかったわね。そう 裏から撮るとアルタが写りその上には木村さんがいるのだな。ちと共演。両方いっぺんに撮れないもんかと思ったけど角度的にムリだった。もっと離れて西ーの方からなら入ったかなーって 人が多くてムリでしょうな。そんな感じで。これからも森くんの活躍を祈って。
2011年05月28日
コメント(0)
![]()
金スマではパンダ波乱万丈~知ってることから知らないことまで楽しく見たよ。ランランが死んじゃったときお腹に子どもがいたとは知らなかったよ・・・(T_T)かぜひいたとき漢方薬を飲ませた話は前 徹子さんがしているのも聞いたわ。パンダがかぜひいて抗生物質はパンダによくないかなんかでそうだ中国から来たんだから漢方薬飲ませようってことになりでもパンダがかぜひいたなんてウワサになったら困るからこっそり買いに行って「子どもがかぜをひきまして」「お子さんは何歳ですか?」「2歳です」「体重は?」「40キロ」「ええっ!!」「い、いや4キロです」とか何とかごまかして手に入れた漢方薬を飲ませたらすーぐ元気になったとな~細かい数字は忘れたけどその話を徹子さんがかつてしたのは世界ふしぎ発見でだったっけな?パンダの回があったのよねえって あらどっちもTBSね。そういえばオーストリアにいるパンダはフランツとシシィと名づけられているらしいってのもふしぎ発見で知ったわ。でも確か子どもはウーロンだったような?それにしてもはじめはパンダのごはんとしてイギリスの動物園を参考にしたから紅茶と鶏肉を用意していたとは・・・な なんかティータイムって感じよねえ。竹の採れないイギリスの苦肉の代替メニューだったそうな。そういえばリーリーシンシンが来た頃ラジオで今度のパンダは手を上手に使って皮むいたりして竹の茎(?)まで上手に食べるんでそこも見所ですなんてことも言っていたわ。混雑が緩和したころ見に行きたいな~ 上野動物園。パンダにちなんだランチとかもあるんでしょ? 限定の。食べてみたいけどお子様ランチだったかなあ。日本はパンダに特に思い入れが強い国だとか。他の国ではここまでの行列ではないのかな?それにしても黒柳さんが差してたこんなような傘にかわいいキッズ雨傘 パンダ ホワイト大人用はあるのでしょうか・・・そうかこういうのもあったわねえ【送料無料】 DVD/邦画/パンダフルライフ (通常版)/DB-308【メール便不可】MARK'S/マークス コレクションフォトアルバムSサイズ・アニマル・子供 パン...あ このアルバムってパンダ部分で止められるようになってるのね。他にもいろんな動物のがあるのか。
2011年05月27日
コメント(0)
![]()
ってお菓子の名前。鹿児島のお菓子ですわ。鹿児島黒糖菓子南海堂黒糖菓子げたんは前も食べたことあったと思う。黒糖使いが鹿児島のお菓子って感じ。ついでにいえば鹿児島のってもち米系の重いお菓子も多いと思うがこれはしっとりで軽い小麦粉系。黒砂糖のザリッと感もあって美味でございました。うん鹿児島お菓子の中でかなり好きかも!ついでに言えば私の知ってる限りの鹿児島の食べ物では私はあくまきが好き。前も書いたけど。こないだはなまるマーケットで紹介してたかな。それ自体にあまり味はないみたいなこと言ってたけど私以前もち米がやけにどろどろしてるの食べたことあるし。美味しい店の食べないと次から敬遠しそうな気がするんだけどねえ~アク 灰汁のほろ苦さが少しあってぷるるー としててとっても好きよん。【餅米を使った鹿児島郷土銘菓】~薩摩あくまき5本セット(きな粉付き)~【楽ギフ_包装】【楽...
2011年05月26日
コメント(0)

ゆめぴりかではなくってね。ユキピリ花。三方六で知られる北海道の柳月のソフトクッキーの名前なんつってもビジュアルがとっても可愛らしいっ写ってるのはショコラ味のほう。白地に茶の結晶のチーズ味と2種類入ってる。空色の箱 白いふたに結晶のイラストの紙がかかってて美しい。クッキーだけどぜんぜんさくっとしないソフトー なクッキーでなんか不思議な感じ。チーズなんて結構濃密に感じる味ですわ。
2011年05月25日
コメント(0)
朝ドラ おひさまご近所のタケオくんはいつも微笑みや笑いを起こさせてくれたものだが今日の場面では泣かされた…軍に呼ばれたタケオくん。お母さんはタケオくんが心配でとても嘆いてるしタケオくん きびきびしたタイプではないし陽子にも会えなくなるしどうしようと思ってるのかなと思っていたら。甲種合格なんて嬉しかった。合格なんて初めてだ。こんなことだけ合格しなくていいと嘆くお母さんに丈夫に生んだのは母ちゃんだろそれに同じ年頃のやつらの前で肩たたかれて日本を頼むって言われて嬉しかった。オレはバカだけどお国のために働けるなんて嬉しいよと。陽子にも昔はいつも笑ってたのに最近笑ってなくてオマエらしくない太陽の陽子だろ太陽が笑ってないと畑だって枯れちまう。陽子やみんなが笑えるように早く勝てるようにがんばってくる と。いいこと言ったろの後に階段から転げ落ちちゃうのもタケオくんで。初めて陽子さんのお部屋に招かれてやっぱり合格して良かったとつぶやいてたりタケオくんの純粋さには心打たれるものがあったわ。すれてなくてでも茶目っ気もあって。あなーた♪と川原さんへの恋に浮かれて歌ってる陽子になーんだい!!と畑からバッと立ち上がって答えたタイミングバッチリのタケオくん。あれは名場面よね。それにしても陽子さんの通学や通勤も見られておせち料理も食べられて近所に住んでてよかったね・・・そしてタケオくんピエール滝みたいな上官がいたらビシバシにされそうで心配だが無事に帰ってきてるのがわかってるのが安心して見られるところ・・・タケオくんお母さんのためにもがんばるけど生きて帰るぞと思ったろうな…お母さん本当においおい泣いていたからね。息子が招集されるしかもあんな 本当にいい子だけどのんびりしたタイプの1人息子はなおさら心配だよね。そうそう タケオくんのお母さんって実際にもお母さんだったのね。親子共演なのね。房子ちゃん呼び捨てはやめなされ・・・私だってタケオくんはタケオくんと言っているわよ今の時点の勝手な予想陽子さんがもし結婚したなら樋口可南子さんの関連の人かな と。少し前なんか特集番組の最初の1分くらい見たときに陽子があなたのお嫁さんにしてください とか言ってたのよね。その相手は タケオくん・・・ではないのではと。いろんな思い出があってタケオくんがいなくてさびしいと思ったではあろうけど。で 実は現在の陽子さんがこれからタケオくんと結婚するんでは!??とかね。真知子さんの婚約者は帰って来なかったんじゃないかな と。かといって最後まで気持ちは伝えあわなかった とどうとでも取れる言い方をしてたから春樹兄さんと結ばれることも無かったのかな?と。そんなこんなでさびしい場面も増えそうだけどドラマは楽しみにしとります。
2011年05月24日
コメント(0)
ドラマ幸せになろうよ久しぶりに普通っぽい役で月9っぽい気もして心が通い合ってこれから恋愛だぞ な雰囲気にとっても安心した・・・の安心ってなによ?と思えば最近こういう 普通っぽい恋愛ドラマをあまり見てなかったからかも~幸せになってよー幸せになろうよー ってな感じで。それにしてもドラマのふじっきーの妻(まだか)があんなにしたたかとはねーそして悪気無くとっとと結婚した元カノが頼ってきそうだしねーそこの辺りがこれからの波乱を呼ぶんでしょうな~スマスマこないだワッツで言ってた綾瀬はるかちゃんの「特に無い」はなかったみたいねーぎすぎすした役をやることもないけどはるかちゃんの天然はイラッとさせなくて面白いと思う。
2011年05月23日
コメント(0)
児玉さんの追悼番組 見たわ。前も書いたが私の中では児玉さんはアタック25の人で。児玉さんがデビューしてフリーになって・・・の辺りは知らないしやはりアタック25の児玉さんの場面がいちばん見たかったところだったのであった。児玉語録大胆かつ慎重には入れとかないとねえ~で 取り上げてたけど私としては虎の子 が入ってなかったのが残念かなーと。虎の子って近年あまり耳にしないけどここで耳にしていたのよ と。パネルクイズで強いといわれる角を持ってたのにアタックチャンスでその角が他の人のねらい目にされ誰でも取れる黄色になったときに赤の○さんの虎の子の1番が黄色に変わった!とか言ってたのよねースプリットとか使ってたのは割と近年じゃないのかなー窓に入った とかも言ってたよね。強力なラインを作った とかもね。あとアタックチャンスの動作について振り返ってたのも良かったわ。最近のアタックチャンスは込めた力を表すためかこぶしをふるふるっとさせてたものだがそうか 昔はこぶしは止まったままだったのかとかね。賞品の旅行先が変わるたびアシスタントの方とその新しい旅先に向かってロケしてたのもねー優雅さを感じて好きだった。綺麗な背景の中で優雅なお食事。いいな~ と思ったもんなー児玉さんは原書で洋書を読むとは聞いていたが旅先でのコミュニケーションもおまかせだったとか。俳優としての話はHEROと龍馬伝のことを言っていた。そうよね龍馬さんのお父さん役だったんだもんね。福山くんと石坂浩二さんのコメントも入っていたわ。アタック25の児玉語録をたくさん感じさせる回を再放送してくれないかなあとも思う。
2011年05月22日
コメント(0)
![]()
スマステではまたもや内食グッズ特集でも 私はトースターバッグの正体がわかってよかったよー★★オーブントースターで焼き魚も簡単調理オーブン&トースターバッグセット(小6枚、大4枚)前 なんかで見てトーストを入れる袋?どーいうこと?と思ってたんだよな。なるほどパンにハムチーズなどサンドしてトースターバッグへ入れてトースターで焼くと外カリッ 中ジューシーなホットサンドが出来るのか!ポップアップトースターでもいけるのね!ガラス繊維にフッ素樹脂加工で熱は通すが水分は逃さない作りになっていると~下味つけたぶりをいれてオーブントースターにおいて焼けばぶりの照り焼きも出来るとなー!トースターも汚れない。洗って100回くらい使える。なるほどーこれはいいかも。GOPANは私だってほしい。日本人って体がやはりお米に慣れているから小麦粉取りすぎも病状によってはよくないこともあるらしい。でもパンも好き。だからこれでパンが出来るなら!と思ったんだよな。すごい人気みたいよね。【送料無料】【納期:未定/予約】【代引き不可/お一人様一台】SANYO SPM-RB1000-W ライスブレッ...ルクエスチームバッグ保存も調理もそのままできる「スチームバッグ」!スライドバー式の開封口。残ったらそのまま冷...保存も調理もこれ1つ。ってわざわざ袋状にしなくても?と思ったら形も変えられるからブロッコリーとかゆでた野菜に牛乳とか入れて密閉して手でガシガシつぶせばポタージュスープとか出来るのかーなるほど!それはいい。ミキサーにかけるのとか洗うのとか考えるとねー。スライドバーで袋の口閉じて密閉保存できると。あと紹介されてたのはドームスター裏返さずにこんがりふっくら油も落ちるし煙も出ないスペアリブもヘルシーじゃがバターもコンロでニューパスタポットパスタはたっぷりのお湯でゆでるほうがおいしいと言われてるんだけどねーシトラスジューサーアピス豆乳&スープメーカーレコルトポットデュオ以前ポットデュオって出なかったっけ?煮る蒸す焼くが出来るうえ小さくて使いやすいそうな。レンジでラスク チンパンジーレンジでチップスってのもあったよねえ…なぜにチンパンジー?カップクッカーカップケーキがお手軽にできるクルクルゼリー湯煎しなくても出来たゼリーをすぐ取れる。川越さんはすぐとれなかったが買おうとか言ってたな一挙両食真ん中が仕切られてるお鍋ね。そこまでしなくても?とか思ったがチョコフォンデュとかで複数の味あると楽しいのにはいいかも。お好み焼きパンあー フライパン2枚がくっついてる感じなのか。ふたして裏返しす感じで失敗なく裏返せると。なるほどありそうでなかったわねえ。ふりふりラムネメーカーうーんラムネを自分で作るって考えたことは一度もなかったなー 私。そうか 作りたかった人はいるのね。バーガーグリルパン同じ大きさのハンバーグがきれいに丸く出来るとな・・・あ かき揚げとかも出来るのか油も少なくてすむのねぐるぐるアイスクリームメーカー同時進行で3種類のアイスが出来るとな。やっぱり内食グッズって便利さもたいせつだけど作りつつ楽しむってのも求められてるって感じよね。さてSMAP中国の温首相の前で世界に一つだけの花を中国語で歌ってた~知らないのにたまたま見られちゃったのって久しぶりっだわ~公演が2度も見送りになっちゃったものねえ。
2011年05月21日
コメント(0)
![]()
今日のワッツでスマスマのビストロSMAPの裏話をしていたわね。個人戦になったのは緊張感を持たせようというスタッフの考えらしかったが木村自身は負けると不機嫌になっちゃってたと。別にそれが理由というわけではないが今度の回からまたチーム戦に戻ると。私はどっちかというとチーム戦の方が好きだったからよかった。最初にデザートとかキツイしバランスとかテーマとかより出そうな気がする。北海道で衝撃を受けたというミートソースも必ずいつかビストロで作るって言ってたね。一見ミートソースとは思えないって??その大変美味しいミートソースを作る方が料理作るというのを意識しはじめたきっかけがビストロレシピ本だとか。だからぜひビストロで作りたいと。レシピについては木村がどこそこで食べた何々がすごく美味しかったとビストロに協力してくれてるサカイ先生に言うと実際食べに行ってくれてあれには何が入ってるんじゃない? とか相談して決めるのだって。そして今度のゲストの綾瀬はるかちゃんのご希望はなわとび をすること…シェフの帽子かぶってするのは50CMくらい背が高くなるから大変不利だと。あと はるかちゃんSMAPに質問したいことがあるはずだったのにいざ本番中居くんが問いかけたら特にないと言っちゃってあのときは観覧のお客さんがいて助かったとか。観覧のお客さんが笑ってくれることでどうしていいかわかんない感じが緩和されるらしく。ビストロであれだけテンションあがるんだから歌も観覧者入れようよー って言ってたがぜひそうしてくださいよー観覧したいよ。木村さんも気さくに話しかけるそうですわ。で 呼びかけて終わりだけじゃなくてもちょっと会話を続けたい と。ビストロの料理一口でもいいから食べてみたいな~どんな味のを作るんだろう…ってまあそういう方のためにレシピ本はあるのかもしれないが彼らが作ったのを食べてみたいってこと。それにしても本当ビストロ本出るのって久しぶり…【送料無料】おうちで簡単!ビストロスマップ(オリジナルBISTROランチバッグ付き)でその北海道のミートソースもどんなのか楽しみにしているわ。
2011年05月20日
コメント(0)
![]()
ペットボトルのべにふうき茶がワゴンで割引されていた。もうシーズン終わりってこと?含まれてるメチル化カテキンが花粉症に効くらしいといわれているべにふうき茶。スギヒノキ花粉症も終わり…な はずよね。だがしかし今日の私は朝から鼻がぐずぐずしてて鼻の中の炎症がけっこーひどかった。なんだったんだろう?ここのところほとんど症状なかったんだけど実は蓄積してたのだろうか?で 思い出したからべにふうき茶も飲みましたよ。私が飲んでるのはお手軽粉末タイプである。炎症にも早く落ち着いてもらわんと。花粉の季節に!べにふうき茶(紅富貴茶)【送料無料】☆花粉対策☆『べにふうき茶粉末』 50g 約...べにふうき って紅富貴なのね字面が美しい~馥郁とかいう言葉を突然思い出しちゃった。なんとなくの連想だけどさ。
2011年05月19日
コメント(0)
![]()
児玉さんのアタック25を見られなくなるとは思ってなかった…4月3日は見たはずだが10日は見られなかったもんな…ベルばらにハマってた頃はアタック25でフランスに行こうと思ったりしたしこんな長いことやってたんだからもっと予選がんばって出たかったなあ。アタック25 続いてほしいけど司会はずっとアナウンサーでいくの?ずいぶん前アタック25の話してたら児玉さんって回答者にときどきキツイこと言ってない?と聞く人がいた。確かに なぜそこで角に入らない とかは言ってたがあれも解説のうちよね。テレビでいろんな方が語っていた児玉さんの印象ダンディー 穏やか 気遣いがあり優しい 知的そうねーまずスーツ姿を思い出すしね。安定した語り口で知識の豊富さも感じさせた。私の中ではアタック25以外ではNHK朝ドラのかりんと後はドラマHEROだなあ と。久利生を見守り実は支えてくれてた上司でしたな。あ おじいちゃんと孫の設定で言葉に関する3分番組みたいのもやってたような…たまたまつけたとき何度か見てた。読書家なのは存じていたが書評もすばらしいらしく読んでみたかった。本は出てるから読めるな と。【送料無料】児玉清の「あの作家に会いたい」でも楽天で 児玉清で検索すると東リ ラグマット 半額セール開催中東リ ラグマット 児玉清デザイン フックラグ TOR3094 140cmX2...ラグのデザインとかもしてたんだね児玉さん。そうよーアタック25は最初のほうではじゅうたんとかプレゼントしてたのよーラコステのセカンドバッグとキーケースも相当長かった気もするが。学生大会の賞金は確か図書券だったのよーそうなのよ 実は商品については子ども心には旅行以外にあまり魅力を感じてなかったねえ近年はずいぶん参加賞も変わってたよね。ああ いろんなことを思い出す。児玉さんずっとそこにいてくれていろんな思い出をありがとう!どうぞ安らかに…
2011年05月18日
コメント(0)
結局ドラマグッドライフを見ているわけだが。だんだん「僕と彼女と彼女の生きる道」のようにお父さんと息子との気持ちが通ってくようで「名前をなくした女神」の後は癒される…こちらの展開はだんだんキツクなって来たからなーららママもひどいとは思うが私はリカコがねーもうちょっとなんとかなんないかと思ってなんかねー世間的には評判悪くないのかもしれない気もするが。次週は…まあ気になるし見るんだけどさ。話を戻してグッドライフ父 反町くんはじめはわからん人だったけど今はステキな父でカッコイイよな~としみじみ。ママもつらいところではあるでしょうが。で榮倉奈々ちゃんのライオンの赤ちゃん のような笑顔がとてもこのドラマにあってるなと思ってそこにも癒されておりますわ。「ライオンの赤ちゃんみたいな顔」とは三谷幸喜さんの書いたドラマ「わが家の歴史」で藤原竜也くんが演じた手塚治虫氏が榮倉奈々ちゃんの房子に対して言った言葉。それってジャングル大帝レオの子ライオンのときのことかなーうーん 本当に似てると思ったことをこのドラマみてて思い出して。病院でいろんな人の心をほぐして子どもともよく接するナナミに合ってていいなと思うのだった。
2011年05月17日
コメント(0)
![]()
久々に神戸屋に行ったらば食べる紅茶ってカップケーキのようなのがあって紅茶の香りに惹かれ買ってみた。オレンジの香り高くもちろん紅茶の味も強くしっとりよりジューシーで果実(りんご?レモン?)がじゃくっと入ってて私は好みの味だった。紅茶のアールグレイとかレディグレイとか好きな人には好きそうな味かもトワイニング レディグレイ 100g
2011年05月16日
コメント(0)
今期のJINを観ててさらによく思うことサキさんなんて賢いんだと。医療とはすべて延命ではないかってズバッと言ってた。関係ないけど「僕の生きる道」で病で先の短かろう中村先生と結婚するとみどり先生が言ったときみどり父は「死んでしまうじゃないか!」と反対したもんだがそんなのこの世のすべての男がそうよとみどり先生が言ったのも思い出した。そうなのよね。それは。と話を戻してJIN仁先生が治した人は実は仁先生がやってきたことにより病気になったのかもしれなかったなら先生が完ぺきに治したと思えた人だってそれは助かることになっていたということなのではと。サキさんは仁先生が未来から来たことをわかっている人で実にいろいろ察してくれるよなと。未来 という概念って昔の人はどうなのかなあと思うことがあってさ。まあもう明治前なんだから人生50年でもないけれど。って人生50年の時代でも歴史を大きく動かしていく人はいるのだから未来というか将来のことを考えるってのはあるだろうけどタイムマシンの出てくるSF小説とかって20世紀より前にあったのかなー?歴史をさかのぼって考えることはあったろうけど未来から来る人を思い描いたりするって昔からあったのかなー?あでも 来世という考え方ならあったろうなーなんて。ともかくサキさんほんわかしてるようでもとても賢くだからこそ仁先生の良き助手でけなげでよく気付いて努力もしてて子ども好きで優しく美しい。実はすごい方よね。野風さんもすごい人だしこのドラマは心ばえの美しい方が多くてやっぱり楽しみですわ。それにしても仁が消えちゃったらサキさんどう言いつくろうんだろうと思っていたよ。龍馬についても気になるところ。ヤマサの方はどう思ってみてるんだろう~
2011年05月15日
コメント(0)
この日記でなんで私はオクトパスのことを書かなかったんだっけ…朝ドラ「おひさま」の女学校の英語教師いいだこたろう先生通称オクトパス「女のクセに」とすぐ言う嫌味な役近藤芳正さんに合っていた。英語教師ってやっぱりハイカラ?いつもスーツに蝶ネクタイでね。そんなオクトパスが卒業の日 陽子たちにくれた言葉が英語と日本語で「女性たちよ よき人生を!」オクトパスがいい先生でなければ私たちは友達になれなかったというけれど結局はけっこーいい先生でもあったんでは。というか陽子たちにより少し変わったのかな?陽子たち3人が白紙で答案出したり突然泣き出した陽子に女のクセに…と言いかけたら黙れ!と育子に言われたりオクトパスってあだ名もばれちゃったしね~そのときはしつこくオクトパスの正しい発音を陽子に言わせていたわねえ。でも陽子が師範学校に合格したときは大声で万歳してくれた。なんというか一目置いてた?というか陽子たちは忘れられない生徒たちになったんじゃないかなと。それにしてもあの女学校の授業風景って裁縫と英語ばっかりだったじゃない。陽子の思い出のほとんどというか印象深いところがそこなんだろうから。女学校時代は詳しかったのに師範学校は数分で卒業しちゃったね。次週は陽子も先生になって戦争も近くなりそうでつらい場面も増えそうな…大人になっていくのね。真知子さんは幸せになれたのかな…予想としては婚約者と結婚しなかった気もするんだが。
2011年05月14日
コメント(0)
![]()
金スマでタニタの社員食堂のを見てて最近どっかで見たような…スマステの社食訪問では行かなかったんだっけ?あら?このときは私がタニタの本を思い出しただけかな。でもたぶんその頃テレビでタニタのを紹介してるのを見たよ。キッチングッズしょうこおねえさんがそこまでお料理したことないとはちと驚いたが。調理実習とかあったでしょうに。キッチングッズはスマステでいっぱい紹介されてたね。クレープメーカーはスマステで知った。あ 内食グッズと言われていたわねそのときの日記今回の金スマでは米ピタクリップが気になった。【本日ポイント10倍!】水切りがサッとできて、めんどうな米とぎもラクラクです☆【ポイント10...あれならお米とぐときお米流さないですみそう
2011年05月13日
コメント(0)
森くんのオートレースのポスターをブログやツイッターにアップしてプレゼントをもらえるキャンペーンがあるとな。ジャニーズじゃありえない企画よねえと。今回は見られそう。
2011年05月12日
コメント(0)
![]()
書いてなかったけど今のNHK連続テレビ小説「おひさま」私の中で好きな朝ドラベスト5に入るのではと思うくらい好きですわー井上真央ちゃんは表情が巧みよねーと思ったら岡田恵和さんの脚本のト書きに梅の花のように笑う桜のようではなくとかちびまる子ちゃんの顔に縦線入っちゃったみたいにガーンとか書いてあるってこないだのいいともテレフォンで言ってたねー女の子は太陽なのよ太陽の陽子なのよ自分で輝いて周りを照らすのなんていう亡きお母さんの言葉を胸に少女はがんばって今はステキな乙女よねー。お部屋を絵で飾ったりおしゃれに気を使ったりお裁縫は苦手だけどお料理も家事も家族のためにがんばっていつもきれいにしてる。お嬢様でおねえさんみたいな真知子さん進歩的で気のいい育子2人にいじられる妹みたいに女の子らしくでも実は強い陽子さん3人の友情は永遠なのねえうーんこう若草物語とか小公女とか(そのドラマは岡田さんであったな)そういう小説に通ずるような乙女たちがステキよねー。乙女心を刺激するような。はまる人ははまるよなーとまんまとはまった私が思う。お母さんの原田知世ちゃんもよい意味でお嬢様っぽいお母さんではまっていたわー体弱くてはかなげでありながら実は思い通りに生きて周りがそうなるよう助けずにはいられないような可愛さがあって。知世ちゃん自身もけっこーそういうタイプなんではって気がして見てた。おばあさまもステキでねえ。キツクて嫌な人なのかと思ったらハッキリきっぱりしたでも実は温かい人でやっぱり育ちのよさを感じる人だった。話しかたと声がよくってねーかなりマネさせていただいたわー「かわいくないわね」とかねー若尾文子さんのナレーションがしれっと大きなネタばれを言っちゃうのも斬新。ユキちゃんは先生にならなかったとかタエさんは帰ってこなかったとか すぐ言っちゃうのね。あの語り口があってる。でもときどきミ気を持たせてみたりとなかなかうまいのよねえ。房子…斉藤由貴うざい とか思われてなきゃいいが…あれは ドラマ小公女セイラの笑美子さん通じるものがあるわよね。びみょーなところが…で 樋口可南子さんもまた係わってくるのよねー【送料無料】小公女セイラ DVD-BOXお父さん 優しい…あ タケオくん!ほんとにいい味出してる。Q10のときは実は気付いてなかったけどこのドラマではお兄さんと同じ顔の印象だったためすぐ柄本さんの息子さんだと気付いたわ…柄本さんに息子さんが複数いるとは知らなかったのだが。タケオくんなんか劇中でもみんなあまり相手にしてないというかそういうとこあるけど嫌いな人はいないかなと思う素朴タイプ。ドラマ見てる人にも人気ありそう。今の陽子さんにも係わってるけど気持ちは言ったのかねーって今の陽子がタケオくんの気持ちも語ってるんだから知ってなきゃ話の上ではおかしいが。若尾文子さんは須藤陽子って書いてあるもんね。結婚はしたのかなー?お兄ちゃんたちはどうなるのか育子の今はわかったけど真知子さんはどうしたのか。とっても楽しみにしてます。最後の風景写真も良いわ。安曇野 行ってみたいな。長野はなんか好きなんだよなーそれにしても井上真央ちゃんって「周りの人がお金持ち」の役が多いねえ。って花より男子のイメージだけかな。
2011年05月11日
コメント(0)
かわいそうだな と…ドラマ名前をなくした女神の話ね。ららちゃんママがユウコを憎いのはわからないでもないがあの最後のところではちひろさんの気持ちのほうが突き落とされるよなーと。リカコも否定してやんなよーちひろさんの前でユウコに時給のいい仕事を頼むってまあ 仕事頼むはあるかもしれないけど時給とかわざわざ人前で言うのって普通?そこはドラマ?そもそも妊娠のこともリカコが言いだしたんではなかったっけ?その予測を事情を知らないとはいえ本人に確かめてもいないのにそのだんなに言ってしまうとはありがちなこと?うーん どうなのかなーちひろさんの不公平だねがんばってもだめな人もいるのにラッキーが舞い込んでくる人もいるんだねみたいな悲しみは見てるこっちも哀しかった。そういう気持ちになることはある。ほんと いろいろかなしいけど息子のそうくんがママのことを思ってるのが救いだなあの手をひっぱってくところは泣けた。あやかちゃんママ教育ママ(って言葉は最近聞かない気もする)で厳しいけどがんばってるのよね。凝ったお弁当作ったり。子どもの情操を豊かにって気持ちもあるだろうけどがんばってるのよね。あやかちゃんも ママを好きだしね。もろもろ考えればららちゃんママは気のいいだんなで幸せなほうとも思えるが…ららちゃんも末恐ろしいけどママ好きだしね。まあ はたからは人のことはわかりませんが。主人公ユウコがあちこちで悪気なく言う言葉が波紋を起こしてしまってるのはドラマだからか 間が悪いのか余計なこと考えず言い過ぎなのかありがちなことなのかうーんでもねーそう君ママじゃなくてちひろちゃん(って呼んでたなら)って呼んであげるのがいちばんいいんではないかと思うんだけどぜーんぜん思い出せないのにそれをするのはうそくさいのよね きっと。やっぱ気が合うのはリカコさんってことかい?ああ みなさんどうにか救われてほしい。子どもに波紋がいくのも哀しいのお。小学校に上がると変わってくるのかなあ
2011年05月10日
コメント(0)
![]()
知らぬ間にミツカンからは味ぽん しょうがってのが出てたのねーやはりスーパーによって置いてるものはちょっと違うよなあ と。楽天にもないのね。ちなみに おろし ってのも新発売らしいが↓とは違うみたい。ミツカン 味ぽん おろし ゆず皮入り 360ml[賞味期限:2011年12月15日]【5月20日出荷開始】...はて?ところでずっと前 ここでも書いたがテレビで しょうがを凍らせるとすりおろしやすいしきめ細かくてよいってのをみていつかやってみようと思ってたわけで今やっているのだがってまとめ買いするとショウガも かびてきてもったいないから冷凍してたんだけどね。でやってみると。うーん すりやすいというかぜんぜん筋っぽいところなくきめ細かくおろせるのはよいわ。だがしかしきめ細かいってことはなかなか量が増えないってことで凍らせてるってことはすってる手が冷たくなるってことね。まあ 冷たさは手袋でもすればいいのかも。量については…でもあんだけきめ細かくすれるとこう 消化によさそうでそうするとなんとなく有効成分も効率よく取り入れられているような気がしないでもない。で 生姜紅茶用ならばこちらのきめ細かいのを入れるほうが確実に美味しい。しぼり汁だけ入れる人には関係ないかもしれないが。そんな感じよ。平井堅さん1日1本チューブ使い切るくらいしょうがをとっているそうね。まあ いちばん簡単なのはチューブだがするほうが美味しいとは思う。そういえば先日生姜糖 乾燥生姜 しょうが糖 訳あり ジンジャー ジンジャー 訳あり 限定 激安 ダイエット 花粉 ...↑の黒糖しょうが甘納豆を買った。甘納豆っていっても豆が入っているわけではなく(甘納豆の定義がよくわからん)いわばショウガの砂糖漬け。お砂糖びっしりついてるけどショウガの味が かなりぴりぴりしてて拮抗してるのよー
2011年05月09日
コメント(0)
![]()
映画 おとうと を途中から最後のほうまで見ていた というか聴いていたというか。で 途中そのおとうとのいるホスピスでボランティアの方がハープ奏でながら歌っていた歌はデュリュフレのレクイエムのアニュスデイではないのか!?と。映画の中ではワンフレーズの繰り返しのようだったけどあの曲調はそうなんじゃないかなー と。合唱でやったことがあって私が知ってるレクイエムの中ではデュリュフレがいちばん好きなの。だから気になった。映画のほうは前半をみてないのでおとうとのひどさ加減は想像でしかないのだがいいホスピスでお姉さんと姪に見守られてお姉さんのだんなさんの気持ちとか許されてたり見守られてたりあの中で幸せな最後なのではと…どんな人でも幸せにしたいという人はいるのかな と。一部見ただけでもとてもいいと思ったのでいつか全部みたいです。中居くんはどの辺りで出たのだろう?【送料無料】おとうと母べえだって全部は観てないけど感銘を受けるところがあった…で 話は変わって私はシルシルミシルをたまたまつけていたがって今 番組名を確かめたのだがジョージ・ウィンストンのLONGING/LOVEが何度も流れてたのね。あの感じだと毎回この番組で使われているのかしらん?なんと意外なところで~この曲は数年に一度とても聴きたくなることがあって先日しつこく聴いたわ。輸入盤CD スペシャルプライスGeorge Winston ジョージウィンストン / Autumn - 20th Anniversar...ミラドミードラレーシソドシラミーラシドーードーシーシーラーーーー20年位前CMで使われてて印象的だったから周りがみんな知ってたなーなんのCMだかはもう覚えてないのだけれど。
2011年05月08日
コメント(0)

でエコポイントがどのようなものに化けたかといえばこのようなものなど…なんか全部食べ物になりそう…ともあれ池袋東武デパートでやっていた北海道物産展でこれは限定だったのかな?夕張メロンの果肉をつぶつぶ感じるクリームたっぷり皮はパリサクのクッキーシューでござんした。柳月の黒みつかりん もひさびさに食べましたわ。胡麻とカリカリな食感が香ばしくあんこも入ってうーまーいでも簡易包装にしたのかな?紙カップを硬いビニールに入れて口を絞った巾着型で売られていたわ。箱を作ってないのかなー?そういえば音楽の祭典ラ・フォル・ジュルネ今年は行かなかったのだけど。地震のことで来日をやめる海外のアーティストがいたり会場の電気系統が万全でなかったりとやはりいろいろ影響あって内容もいろいろ変わっていたみたいね。
2011年05月07日
コメント(0)
エコポイント私は全国百貨店共通商品券に変えた。だって送料引かれないしおつりが出るからいちばんいいなと思ったんだもん。1回他店発行の券でないとダメって言われたことあるけどえーと○デパートって書いてある券を○デパートに持ってったら○デパート以外の券ならいいんですが…と言われたの。1回だけだったけど不思議だったわ。確かデパートに入ってる専門店だった。他では言われたことないけど。おつりはどこでも出るはずーって裏みたらできる限りお釣りがでないよう…って書いてあるのね!びっくり。あー発行元が破綻したらまずいかもってのもあるのか。忘れていたわー今回いただいたのは高島屋の券だった。ありがたくいただきありがたく一部使ったわー
2011年05月06日
コメント(0)
![]()
前手に入れた北海道ラーメン旭川醤油藤原製麺北海道ラーメン 旭川醤油とっても美味しかった~普通に煮るだけと簡単でちゃんと生ラーメンっぽい!スープも美味しかった。ちなみに同じ藤原製麺の札幌味噌も美味しかったっす。お手軽でおいしいのはよいねえ。函館塩ってのもあるのね~旭川醤油、札幌味噌、函館塩のお試しセット!乾燥麺なのに生麺より旨い!超話題の商品【アウト...
2011年05月05日
コメント(0)
中居くんの大年表楽しく見たわー思いもかけず中居カラオケまでときどきあったわね。愛ラブSMAPのプレゼントのでプリクラが流行ったのは覚えていたが安室ちゃんでたまごっちはわかってなかったような。ところで木村がカキにあたったのって夜空ノムコウのプロモのときだったんだっけ?私が覚えてるのはドラマ ラブジェネレーションで理子のお家で鍋をごちそうになるって場面のときよりにもよってカキが入っててよそってくれるもんだから一所懸命よけて食べないようにしてたって話なんだが。で ラブジェネが1997年の10月からドラマで夜空発売が1998年1月なのね。うーん 時期的にはそうなのかー
2011年05月04日
コメント(0)
![]()
えーと間に合ったものと間に合わなかったものね。私はフリージアが好きなのだがほぼ同時期にスイートピーもあるわよね。どちらも香りはっきりした花。フリージアが好きな理由はほぼ香りによるものなのだが今年はスイートピーのほうが気になっていた。花屋の店先で見かけるたびにね。でもなんか間が悪くて買おう買おうと思っているうちにスイートピーは終わってしまったらしい…私が通りかかるお店ではね。フリージアはまだ残っていたがなんか随分咲いちゃっててどうかなー と思っていたらこちらも終わってしまった。また今度ね って感じだわ~そして苺。私は甘い苺が好き~いつもお手ごろなのは とちおとめ。とちおとめは甘いはずなのだが私は期待ほどには甘いのにあたらなくってねーで ずっとほかの品種のも食べてみたかった。そしたらこないだきれーいな粒のそろったあまおう を見かけてねー食べてるのよん。あまおう ってあかい まるい おおきい うまいだっけ?ただ甘いという感じではなかったがバランス取れた美味しさであった。形よく大きめでそのままでわくわくするビジュアルだったのもよかったなーそういえばアルタのそばの果物屋さんの串刺しイチゴすーごい昔に食べたけどうまかったっけなー最高級イチゴと白いいちごを食べてみたいなー全収穫量のわずか5%しか取れない最高級苺(イチゴ)いちごの専門家が絶賛した味・色・ツヤ・大き...【白いちご】【送料無料】こんないちご見たことない!激レア・話題のいちご! 【白いちご】【...
2011年05月03日
コメント(0)
ドラマ幸せになろうよえふじっきーとメイサちゃんはそーいうことだったの!いやー身を入れて見られてなかったせいかぜんぜん気付いてなかったよ…ふじっきー結婚式もして奥さんも妊娠してて重婚??なんて出来ないでしょあれーなんか見間違えてた?いや新郎だったしとかあいまいに思ってはいたけどさ。そしてカミスン…今日こそは観ようとこのくらいの時間になってたねとテレビつけてもずっとニュースなもんであれ? 時間間違えた?と思ったらええ チャンネルを間違えていたんだわ。そっかうたばん だから TBS と覚えよう。えー 生放送なの毎週深夜… 大丈夫?明日は… 昼ではあるけど。こんな感じの番組なのか。というか先週SMAP出たの?ってのも最近知りました。なんかぜんぜん追いつけてないなー
2011年05月02日
コメント(0)
![]()
永作博美さんは足ツボを刺激しているそうだが私は最近できるだけ毎日 足もみ をしとります。ツボというより反射区というの?足裏や足の側面やふくらはぎなどをほぐしたりゴリゴリ刺激したりするの。手だけでやると手のほうが痛くなるからこういう棒使ったりする。■先細タイプ(細い方・太い方両方使えます)■ウッドマッサージ棒【メール便対応】ツボ刺激で気...ひざ裏はもう一方のひざ小僧で押したりしてる。ふくらはぎはかかとでさすったりねーかなり痛くても続ければ痛みが減って体の調子もよくなるというの。で続けててなんかいいかも?くらいの実感だったんだけどこないだ立ちっぱなしのことがあってなんか足中心に体中が痛くなってたとき効果あるといいなーとゴリゴリゴリゴリしてたら終わったとき体の痛みがなくなってて仰天よー痛みの名残みたいなのは残ってるんだけど痛みが消えたのには驚いた。やっぱ効果あるんだ!続けよう!と思ったわー終わったあとは立ったまま白湯を1杯飲むのであった。足が冷えたりしてふくらはぎやひざ裏がだるくなったときもやってみようと思ってるわ
2011年05月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1