全79件 (79件中 1-50件目)

今日のこうっぺお餅シリーズ第3弾(笑)!風味絶品美味別格湯の町特選“城崎温泉 ひとくち温泉玉子餅”20個入り 525円まぁどこにでもあるひとくちサイズのお餅ですが、小さいながらも、中の白餡でほんのり甘い上品な味になっています。お餅の苦手な“ゆきっぺ”も、やっと食べてくれました♪
2009年05月31日
コメント(2)
今日のかつっぺ5/31 日4-4神(札幌)17安打もして4得点。ある意味すごい!とにかく仕掛けが遅いですね。もう最下位目前のチームなんだから、もっともっと積極的に動かなきゃ現状打破できないよ。今岡、藤本、溌剌さのない大和...この辺は悪いけど2軍へ行ってもらって、活気のある選手をベンチに入れておかないと。カープやベイスターズと比べてとにかく暗いんだよ。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月31日
コメント(0)
今日のかつっぺデュラン・デュランのオフィシャル・サイトの5月7日付ニュースで、ニューアルバム制作の様子が動画(YouTube)で公開されています。→“DD in Studio‘09”ウォーレン時代のロック路線の雰囲気は微塵も感じられませんな。アストロ延長みたいな印象。メインプロデューサーのMark Ronsonについて調べてみたところ、→こちらの記事 この記事で紹介されている曲を聴いてみると、デュランもこの路線で行くのかなと...おしゃれなブリティッシュ・サウンドにはなるかもしれないけど、こじんまりしたアルバムになってしまわないかという心配も。1曲でいいからパワーサウンドが欲しいなぁ。→Mark Ronson feat. Daniel Merriweather“Stop Me”→Mark Ronson feat. Lily Allen“Oh My God”
2009年05月31日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/30 日8-2神(札幌)今日は戦う前から負けが99.999%決まっていたようなものだけど、本当に確実に負けましたね。ダルビッシュ相手で、今の虎打線では2点以上取られたらおしまい。こういう試合は奇策をもってでも戦わないと勝てませんよ。先発桧山?甘いですよ。僕なら...1番メンチ 2番バルディリス 3番林...これくらいしないと...勝てるわけないよ(自虐的...)。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月31日
コメント(0)

Peter Murphy 『Cascade』 1995年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・6曲目“ I'll Fall With Your Knife (公式PVではありません) ※前作『Holy Smoke』よりさらにシンプルな曲が多いものの、ちょっとスリリングさに欠けるように思います。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月30日
コメント(0)

今日のこうっぺお餅好きなので、やはり奮発して買ってしまいました!“フレッシュあさごのプリン大福 6個入り 840円”テレビでも紹介されたそうで、期待に胸を膨らませて食べてみたのですが...イマイチでした。というのも、餅の部分のモチモチ感が全然なかったのです。そのため、中のプリンの味が濃厚すぎるように感じて、バランスがどうかと...。しかし、これを冷凍させて食べたらまた違った印象になったかもしれません。ロッテの“雪見だいふく”のような感じでおいしく食べることができたかも。
2009年05月29日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/28 神4ー6西(甲子園)1勝1敗ペースではジャイアンツに追いつけないんですけどね~。今年は接戦になったら確実に負ける雰囲気がありますね。これを何とかしない限り今年は無理だと思います。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月28日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/27 神4ー1西(甲子園)なんとか勝てたという感じですか。逆転した7回以外はちぐはぐな攻撃。この辺を反省していかないと同じことの繰り返しですよ。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月28日
コメント(0)

Peter Murphy 『Holy Smoke』 1992年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・5曲目“Low Room”(公式PVではありません) ※バウハウスのリードボーカル。本作は彼らしく暗い雰囲気に包まれてはいるが、ちょいボウイ似のボーカルと深いキーボード音がうまくマッチしている曲、シンプルなバンドロック、バラード等、聴き易い作品に仕上がっています。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月27日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/26 神2ー3ロ(甲子園)使えないウィリアムス。モチベーションの低い藤川。負けムードプンプンで見事に負けました。浮上の兆しが見られない試合内容でした。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月26日
コメント(0)

今日のこうっぺお餅好きなので買ってかえりました!“出石銘菓 そば餅 3箱セット735円”そばの味を味わえるかなぁと楽しみに開封したら、なんと豪快なきな粉餅だ!そばの味なんてまったく分からないよ~。きな粉餅と割り切って食べたらおいしいんだけどね。
2009年05月26日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/25 神4ー3ロ(甲子園)久保投手移籍後初勝利おめでとう!!ずっといいピッチングを続けていましたからよかったですね。それより相変わらず救援陣は不安定。藤川もやっと3セーブ...再三にわたる継投ミスがあっがとはいえ寂しい数字。藤川のセーブが増えるような試合=勝ち試合をもっともっと見たいですね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月26日
コメント(0)

今日のこうっぺ出石そばをツルツルっと食べた後に立ち寄ったのが、肌がツルツルになる“出石温泉館 乙女の湯”。公営の温泉(?)だからか、入浴料が大人400円、子供200円とリーズナブルです。入館したのが2時過ぎだったので、出石城下でおそばを食べてきた人達(?)で結構賑わっていました。HPでは『泉質は日本三大美人の湯として知られる和歌山県龍神温泉の泉質と近く、肌が美しく若返るところから「乙女の湯」と名付けられました。無色透明なお湯につかると本当にお肌すべすべ、しっとり滑らかに。 保温性も抜群です!』と紹介されています。脱衣所も狭く、洗い場も少なく、浴槽も2つだけ。スーパー銭湯系の清潔で広々とした温泉に慣れているので、余計にお湯の良し悪しが気になりましたが...、午前に入った“天女の湯”と比べて、こちらの方がかなりなめらかで柔らかいお湯でした。お湯に浸かって体をさすると、ヌルヌルする感じです。浴槽の温度が若干高い(よく温まるから高く感じるのかも)ので、「吐出口のお湯は源泉29度で新湯掛け流し(循環併用)です」との表示がある吐出口のお湯(画像のところ)を時々かけるとたまらなく気持ちがよかったです♪パパには何度も注意されましたけど。おそばのついでとしてはとてもいい温泉でした♪。できればもう少し人が少ない時間帯に入りたいですね。
2009年05月25日
コメント(0)
今日のこうっぺ出石城下・市営駐車場横の“内掘通り”にあるジェラートがメインのお店で、僕は“地牛乳ソフトクリーム 300円”を、ゆきっぺは“牧場の生チョコジェラート”を買ってもらいました。前回来た時はお休みだったので、念願かないました(笑)。ソフトクリームはまさに“ミルク”・“牛乳”という味わい。でも意外とさぱりもしていて食べやすいソフトでした。濃厚さでは蒜山高原で食べた“ジャジーミルクのソフトクリーム”の方がすごかったかな。それより見て!大きいでしょ。クリームたっぷり♪ゆきっぺは、せっかくだから“生チョコ~”よりも“出石蕎麦ジェラート”にすればよかったのになぁとも思いましたが、ママはさすがに注文する勇気が出せなかったみたいです。
2009年05月24日
コメント(0)
今日のこうっぺ播但連絡道路の朝来サービスエリア(道の駅「フレッシュあさご」) で買ってもらった“こだわりヨーグルト のんじゃえ丹波”。酸っぱさはあまりなく、かなり濃い味で、とろり感のある飲むヨーグルトでした。地元生産者さんの作るこの手の商品はどれもおいしく感じます。その地で飲むから余計にそう感じちゃうのでしょうけどね。
2009年05月24日
コメント(0)

今日のこうっぺ僕は3回目の出石、ゆきっぺは2回目です♪前回は“如月”さんで食べたのですが、今日は“そばの里 大門”さんで♪お店は、大手前通りの有名な“辰鼓楼”の斜め前にあり、通りも店内もにぎやかなので、じっくりそばを味わいたいという方には、“如月”さんの方がいいかも。僕&ゆきっぺは“皿そば”を注文し、追加も含めて2人で10皿食べました。5皿850円。追加1皿130円。細めだけど、しっかりそばの味がする麺でしたよ。パパとママは温かいのが食べたいからって“山掛けそば”を注文していました。こちらも850円。2つ注文したのに、アルバイトの子が聞き間違えていたらしく1つしか来なかったので、パパの機嫌が悪くなるのではないかとちょっと心配になりました(笑)。おそばを食べ終わる頃には、女将さんが“そば湯”を持ってきてくれたのですが、その2分後くらいに、アルバイトの女の子がまた“そば湯”を持ってきてくれる、なんてことも。そんなに持ってこられても飲めないよ(笑)。でも、持ってきてくれないよりは、間違いでも持ってきてくれるほうがいいよね。ごちそうさまでした。※ちなみに、お店のHPからクーポンを印刷していけば10%引きです♪もちろん我が家はクーポン持参
2009年05月24日
コメント(0)

今日のこうっぺ今日最初の目的地は、兵庫県養父市八鹿町にある温泉“とがやま温泉 天女の湯”。案内によると、ここは「天然100%の温泉で、多量の炭酸水素イオン(重曹)を含有しているのが特徴」だそうで、なめらかな肌触りのするお湯でした。味はほとんどなかったです。午前11時過ぎに入ったのですが、お客さんがいなくて貸切状態でした。ちょうど僕達が出る12時ごろからお客さんが増えだしたなというくらい。今日は2F“展望の湯”の方が男湯になっていました。“展望”とは言うものの、目隠しの塀で外は眺められません。その塀もちょっと古くなってきていて(風情があるかんじではなく)いまいちでした。一方、ママ&ゆきっぺが入った1F“森の湯”の方は、内湯も露天も岩風呂となっていて味わいがあったそうです。HPのトップページの写真を見ても、案内のチラシに載っている写真を見ても、絶対に“森の湯”の方が良さそうです!僕としてはその点がちょっと残念でした。全体的にはお湯も浴槽も(展望の湯だったせいが大きい)地味な印象を受けたのと、料金が高いので、多分もう行くことはないと思います。
2009年05月24日
コメント(0)
今日のこうっぺ新型インフルエンザの休校措置も解除されたし、ETCも設置できたし、この1週間あまりにも退屈だったので、今日はちょっとドライブに連れて行ってもらいました。播但自動車道を通って→とがやま温泉天女の湯→出石そば→出石温泉館乙女の湯→家少しずつ、今日の様子をパパにUPしてもらいます♪
2009年05月24日
コメント(0)

Peter Gabriel 『Up』 2002年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・2曲目“Growing Up” ※非常に静か、というより暗いのですが、サウンドは2000年代の音で、購入当時よりも今聴き直して良さを実感できるアルバムです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月24日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/23 オ3-7神(スカイマーク)久し振りに勝てたぁという印象。相手が飛車角落ちのオリックスだからというだけかもしれませんが、主軸が打つといい試合の流れになりますね。問題は桜井のところでもう1本が出ないというところですかね。桜井って始動が遅いような気がするんですが...もう1ランク上に行ってほしい選手なので頑張ってもらいたいです。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月24日
コメント(0)
今日のこうっぺ稲美町にある和菓子のお店“松葉堂”さんが、絶品!水まんじゅうの販売を始めたので、ママの実家にお米をもらいに行くついでに早速買いに行きました!上品なというか、さわやかな感じがする餡が、透明感があって、かなり弾力のある食感の葛まんじゅう(?)につつまれていて、一口かぶるだけでなんともいえない幸福感を味わえます。僕のような子供でも感動するんですよ。今日買ったのはミックス790円(漉し餡5個抹茶5個)です。ちなみに漉し餡が1個74円。抹茶が1個84円です。
2009年05月23日
コメント(0)

Peter Gabriel 『Us』 1992年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・4曲目“Steam” ※前作『So』路線で完成度は高いのですが、個人的にはあまりときめかないアルバムです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月23日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/22 オ8-3神(京セラ)まだあと100試合あると考えるか。もうあと100試合しかないと考えるか。ブラゼルなんか獲ってどうするのか。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月22日
コメント(2)
今日のかつっぺ今回も「COOKPAD」さんより(先日TVでも紹介されていました。)これも超簡単!お酒にしばらくつけておいた鶏肉に片栗粉をまぶし、普通に焼くだけ。青いのは細ネギです。本来はニラがよいそうですが、ニラは苦手なので。火が通って、フライパンが冷めた頃“豆板醤大さじ1+マヨネーズ大さじ1”をあわせたものを絡めます。ちょっとピリ辛な鶏肉をおいしく食べられます!
2009年05月22日
コメント(0)
今日のかつっぺベーコンが余っているというので...。じゃがいもは細切りにし、水にさらした後、電子レンジで柔らかく。そのじゃがいもをベーコンで巻いて、塩コショウで味付けし、カリッと焼いたら出来上がり。超簡単!
2009年05月21日
コメント(0)

Peter Gabriel 『So』 1986年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・2曲目“Sledgehammer” ※“Sledgehammer”のPVは今見ても面白い!2曲目“Don't Give Up”は大好きなケイト・ブッシュとのデュエット。1曲目“Red Rain ”、ラストの“In Your Eyes”等どの曲も素晴らしく、メリハリの効いた傑作大ヒットアルバムです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月21日
コメント(0)
今日のかつっぺ 宝塚歌劇団 花組 宝塚大劇場公演『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴(トカゲ)』2007年2月原作 江戸川乱歩脚本・演出 木村信司主演 春野寿美礼 桜乃彩音江戸川乱歩作「黒蜥蝪」を宝塚バージョンで。明智小五郎と緑川が兄妹だったという結末!?直前には「どうか僕と結婚してください~♪」...かなり強引な展開。まぁ、宝塚はすみれコード以外基本的に何でもありですから、メロメロ作品に仕上げてもそれはそれでよろしいのではないかと。「黒蜥蜴」と思って見るからダメなんです。宝塚のオリジナル作品だと思ってみれば...僕は結構楽しめましたよ。ただ...愛音羽麗さん以下のスター達の役があまりにも。座付き作者の大切な仕事を忘れてしまっているのではなかろうか(いつもだけど)。参考→SKY STAGE番組詳細
2009年05月21日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/20 ソ3-2神(ヤフー)結果論で言うのではありませんが、8回表の鳥谷に代打桧山というのがあの場面では考えられません。なぜかというと、ソフトバンクの投手はファルケンボだったのですが、力のあるストレート(150km)中心だったのですね。そうなると、球威があってもストレートに強い鳥谷の方が打者を返せる確率が高かったのではないかと。さらに、打撃の状態は確かにひどかったのですが、今日の鳥谷の守備の動きはなかなかよかったのですね。さらにさらに、チーム内での鳥谷のポジションを考えると、桧山が成功していたらまだしも、今回のように失敗してしまうと、大げさなようですが監督(采配)不信、不協和音がうまれてしまうのですね。鳥谷についてはアンチも多いとはいえ、もはやタイガースの中心選手であるわけで...選手全員に危機感を持たせるという意味合いがあったとしても、僕は賛同できませんでした。賛否両論あるとは思いますが...。借金6ですか...常勝チームになった今、借金10までかな...。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月20日
コメント(0)

Peter Gabriel 『Peter Gabriel 4(Security)』 1982年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・5曲目“Shock The Monkey” ※前作と比べると暗い感じがします。キャッチーな紹介曲はPVがよく知られています。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月20日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/19 ソ1-1神(ヤフー)交流戦が始まりました。久し振りにTV及びPC観戦しました(ヤフー動画で試合終了まで観戦できました!)。2度の1死満塁で回ってきた鳥谷、今岡が前に飛ばすこともできないなんて...鳥谷は見るからに状態悪いですね。今岡推進派の僕ですが、昨日のスイングを見る限り、相手投手にかかわらず林ちゃんとか、2軍から呼んでバルディリスとか使ったほうがよさそう。久保と杉内の素晴らしい投げ合いと言えばそうかもしれないけど、両軍ともなんとなく緊張感がないというか...。それと、球審と1塁審判の判定もひどかったですね。ハーフスイングの判定、赤星のバンド...むちゃくちゃでした。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月20日
コメント(2)

今日のこうっぺ“かさがた温泉 せせらぎの湯”で温泉を楽しんだ帰り道、温泉からすぐのところにある“高橋牧場 にゅうにゅう工房”でジェラートを食べました!ダブル350円のところ、“あいたい兵庫”という無料冊子についている50円割引券を使って300円。僕はお店お薦めの「オリジナルミルク」と「チョコクッキー」。パパは「オリジナルミルク」と「チョコレート」。ゆきっぺは「オリジナルミルク」と「イチゴミルク」。「オリジナルミルク」は高橋牧場でとったミルクを使っているんですって。でも、あまり牛乳!っていう濃厚さはなかったです。ソフトクリームじゃなくジェラートだからかな。
2009年05月19日
コメント(3)

今日のこうっぺお昼ご飯は、温泉入場門の手前にある“足湯喫茶 茶処 はんせ”で。このお店は、なんと“足湯”を楽しみながら食事ができるんです!普通のテーブルコーナーもありましたが、僕達は迷うことなく“足湯”がある禁煙のカウンター席に座りました。注文したのは“親子丼 650円”。親子丼もおいしかったですが、一緒に添えられていた“冷奴”が手作り豆腐の趣があっておいしかったです。ただ、一つ大きな問題点が!“足湯”に浸かりながら“親子丼”のような温かいものを食べると汗が止まりません。皆さん、この点にはくれぐれも気をつけましょう(笑)。
2009年05月19日
コメント(0)

今日のこうっぺ人のいない山奥の温泉“かさがた温泉 せせらぎの湯”へ!!。今回は“新館 みはらし館”の温泉に入りました。期待通り、お客さんは僕達以外におじさん一人だけ。僕達が露天風呂に行くと、おじさんは内湯へ。僕達が内湯に入るとおじさんは露天へ...、だから実質貸切状態。露天風呂は、目の前に緑のきれいな山が広がっていて開放感いっぱい!お湯はかなりぬめり気がある感じ。しょっぱさはなかったです。貸切状態でよかったことは、内湯の“源泉温度風呂(低温風呂)”にもゆっくりと浸かれたことです!“源泉(温度)風呂”は、たいてい低温だから、どこに行ってもなかなか上がってくれなくて、入れないことが多いので。おかげで、じわりと体を温めることができました。今度は“ふところ館”の方も訪ねてみたいと思います♪
2009年05月19日
コメント(0)
今日のこうっぺ“かさがた温泉”に出かけたお土産(自宅用)に、『大山まきば 牛乳せんべい 650円6枚×8袋 計48枚入り)』を買ってかえりました。どうせ普通の炭酸せんべいだろうと思っていましたが、意外とその名の通りしっかりと牛乳風味があるおせんべいでした。牛さんのデザインもかわいらしいです。
2009年05月19日
コメント(0)

Peter Gabriel 『Peter Gabriel 2』 1978年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・5曲目“White Shadow” ※完成度の高いアルバムです。アルバムではギターでロバート・フィリップが参加しています。この時期のフィリップ翁の幅広い活動たるや凄いですね。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月18日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/17 ヤ2-1神(神宮)小嶋見殺し...。ここまでの戦いを象徴するような負け方ですね。昨年までなら逆の展開が多く、(岡田監督なら)おそらく勝敗表も逆くらいになっていたことでしょう。が、能見を辛抱して使い、今日の小嶋も次につながる好投。必ず潮目が変わるときが来ると(来年くらいには・爆)信じて気長に応援していきます。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月17日
コメント(0)
今日のかつっぺ「COOKPAD」というサイトのレシピを参考に、“鶏肉のねぎマヨポン炒め”というのを作ってみました。マヨネーズで炒め、さらに最後の味付けでもマヨネーズを使用って大丈夫なの?と思いながら、「ポン酢多めであっさり仕上げ」とも記されていたので、気持ちポン酢を多めにレシピ通り作ってみました。あら、ビックリ!激旨!!。子供たちも大喜び!前回に続き、こうっぺからは「これ買ってきたん?えっ、パパが作ったん!お店で食べる鶏肉みたいやね。」と、思わずお小遣いを上げたくなっちゃうようなコメントをもらいました。かつっぺ食堂開店間近か!?(爆)
2009年05月17日
コメント(0)
今日のこうっぺ4月26日に植えた“トマトベリーガーデン”など、夏野菜たちは順調に育っています!写真のベリーちゃんもすでに花が咲き、実も生り始めています。この調子ですくすく成長してくれますように♪5月10日には“きゅうり 北進”の苗も一つ植えてみました。“きゅうり”はまだ成功したことがないので、1本でも収穫できたら成功としたいと思います(笑)。
2009年05月17日
コメント(1)

Pet Shop Boys 『Fundamental』 2006年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介…5曲目“Numb” 2008年9月29日参照※2008年9月29日の紹介曲はリンク切れです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月17日
コメント(0)
今日のかつっぺColdplay『Left Right Left Right Left』2009年コールドプレイ日本オフィシャルサイトより抜粋「コールドプレイはライヴ・アルバム『Left Right Left Right Left』の無料配布を発表しました。このアルバムは5月15日北米を皮切りにスタートする2009年VIVA LA VIDAサマー・ツアーの観客に無料で配布されます。また、ツアー期間中、自身のウェブサイトhttp://www.coldplay.comでも無料ダウンロードが可能となります。」とうことで、メルアドと国名さえ入力すればダウンロードできます。興味のある方はお早目にどうぞ。予想以上にクオリティ高いです♪>情報提供A様 ありがとうございました。
2009年05月16日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/16 ヤ4-1神(神宮)なぜヤクルトごときに...明日こそは...雨で中止になってちょうだい(爆)。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月16日
コメント(0)

今日のかつっぺ東京ディズニーリゾート公式HPからダウンロードできる壁紙カレンダー。今月(6月)はTDSアメリカンウォーターフロントにある“ケープコッド”ですね。静かな漁村ですが、大人気ダッフィーがいるところ&ペグおばさんが営むダッフィーグッズのお店もあり、私達も必ず立ち寄る場所です。※写真は2006年12月 アーント・ペグズ・ヴィレッジストアにて
2009年05月16日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/15 ヤ2-1神(神宮)なんなんでしょうね、3安打って。打てないときはまったく打てないというのが気になります。無策すぎるのでしょうか。僕は和田コーチをすごく評価もし、期待もしているので、相手投手の調子がいいときやエース級の投手の時に、少なくとも相手が嫌がるような打開策を練ってほしいです。最後に、能見君。へこたれずに頑張れ!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月16日
コメント(0)

Pet Shop Boys 『Release』 2002年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介…4曲目“London” ※紹介曲PVも削除されるのは時間の問題だと思われます。これを見たらLondonに行きたくなる人いるかな? お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月15日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/12 神7ー1広(甲子園)広島との相性はいいですね。ズルズル行きそうなところでの対戦で助かってます。スコアブックを見た感じでは快勝のようですが...明日からのスワローズ戦で、メンチ、小嶋の起用はあるのか!?※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月14日
コメント(0)

Pet Shop Boys 『Nightlife』 1999年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・11曲目“New York City Boy” ※どうしてもビデオの中のビルが気になってしまいますが...秀作ですね。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月14日
コメント(0)

今日のかつっぺ東京ディズニーリゾートの公式HPにて、『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”のダイジェストムービー』が公開されていますね。フルバージョンは、すでにyoutubeなどで個人撮影したものが公開されていますが...。画像をクリックすると見ることができます。うちの“ゆきっぺ(3歳9ヶ月)”くらいの子供は大喜びしそうですね。
2009年05月13日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/13 神1ー2広(甲子園)楽天のマー君は復帰戦で勝利。藤川は...残念。交流戦までに5割に戻せるかな、いや戻しておきたいな...。メンチ、岩田、矢野、久保田...柴田etcとにかく雰囲気を一変させてくれる人が欲しい。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月13日
コメント(0)

Pet Shop Boys 『Very』 1993年 お気に入り度・・・★☆☆☆☆ 2008年9月29日参照 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年05月13日
コメント(0)
今日のかつっぺ5/12 神1ー0広(甲子園)さすがアニキ金本!!タイガースファンの9割以上の人が最後に決めてくれる、と思ったのではないでしょうか?今晩は気持ちよく寝られそうです。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年05月12日
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)