全63件 (63件中 1-50件目)

Simple Minds 『Real Life』 1991年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・2曲目“Let There Be Love” ※9作目。8作目がトレヴァー・ホーンのプロデュースで話題だった(“Mandela Day”など収録)ため、本作はちょっと地味な印象です。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月31日
コメント(0)
今日のこうっぺ日記の投稿テーマは“今日のこと”ですが、実は先週の土曜日のこと。駅前商店街で毎年恒例“土曜夜市”というイベントの開催日ということで、ヤマハの授業の後に楽しんで帰りました。小さい頃からずっと乗っている“ミニSL”や、今回初めて“バルーン(空気でふわふわの遊びモノ”で遊んでみたり。地元商店街が主催?だからか、フランクフルトやから揚げなんかが50円とか100円という安さだったので、たくさん買ってもらいました。写真のソフトクリームも1個100円!しかもとてもおいしかったんですよ。パパにも食べさせてあげたかったです♪
2009年07月30日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/29 神2-0横浜(甲子園)番長三浦に勝つにはこれしかないという勝ち方でした。昨日の岩田に続いての久保の完封。低めにボールが集まり最高のピッチングだったようですね。相手が横浜とはいえ、しっかり3連勝できたのは大きいのではないでしょうか。連勝しなければ借金も減っていかないですからね。この調子で次のジャイアンツ戦も頑張れタイガース!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月30日
コメント(0)

Simple Minds 『Once Upon a Time』 1985年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・4曲目“Alive and Kicking” ※85年に映画のサントラで収録された“Don't You Forget About Me?”が大ブレイクした後に発表された7作目となる大ヒットアルバム。“Alive and Kicking”は雄大で美しいメロディがなんともいえません。でもお気に入りは“All the Things She Said”だったりする。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月30日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/28 神8-0横浜(甲子園)今シーズン1番の快勝じゃないですかね!!3・4・5番が打点を上げ、岩田が完封。この勢いをそのまま明日に!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月29日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/28 神5-4横浜(甲子園)相変わらずの重苦しい試合展開でしたね。今日もまた...と思っていたところ、新井・関本がしぶとく打ってくれました。特に関本は、前の打席までの内容がイマイチでしたから。でも、ほんとおいしいところをもっていきましたね。内容はどうであれ、サヨナラ勝ちは勢いがつきますので、第二戦もしっかり勝って欲しいですね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月29日
コメント(0)

Simple Minds 『Sons And Fascination-Sister Feelings Call』 1981年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・2曲目“Sweat In Bullet” ※ボーカルのジム・カーを中心としたスコットランド出身のバンド。本作は4枚目のアルバム。ニュー・ウェーブ系ですが、キーボード打ち込みが多く聴きやすいです。この後、次々とメロディアスな曲を生み出していくことになりますが、その気配を感じ取ることでのできるアルバムです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月28日
コメント(0)

Sheena Easton 『My Cherie』 1991年 お気に入り度・・・★☆☆☆☆ 収録曲紹介・・・なし→代わりに1981年全米No.1“Morning Train (9 to 5) ” ※100円で買って、1回しか聴いてない、フォッフォッフォッ。なんと1981年には『007 ユア・アイズ・オンリー』の主題歌を歌ったりしているんですね。→“For your eyes only” お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月27日
コメント(0)

Shakespear's Sister 『Sacred Heart』 1989年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・1曲目“Heroine” ※2008年10月2日参照。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月26日
コメント(0)
今日のかつっぺ“Yahoo!オークション”落札シリーズ!「夢はきっとかなうよ さくらバッグ/新品」落札価格 1000円(送料390円)。定価は2900円。大好きな“夢はきっとかなうよ”シリーズのバッグ。さくらとミニーちゃんのピンクがとてもかわいらしい一品です。オークションで長いこと監視し続けた末に、安値で落札することができました♪欲しがっていたゆきっぺも大満足のようです。
2009年07月25日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…2個(計72個)ミニトマト アミちゃん…10個(計63個)ピーマン…0個(計21個)ししとう…0本(計55本)きゅうり…0本(計2本)
2009年07月25日
コメント(0)

Savoy 『Savoy Songbook Vol.1』 2007年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・4曲目“Star” ※1枚目は全くの新作、2枚目はこれまでの作品のベスト盤、という2枚組みアルバム。Savoyを知るならこれ1枚で十分かと。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月24日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…4個(計70個)ミニトマト アミちゃん…16個(計53個)ピーマン…0個(計21個)ししとう…17本(計55本) きゅうり…0本(計2本)ししとうも調子を上げてきました!
2009年07月24日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/22 神0-5ヤクルト(甲子園)前半戦最終戦は今シーズンを象徴するような惨敗でした。ヤクルトと同じ11安打を放ちながら無得点...。球宴休みの間に“気”を入れなおし、5割を目指してがむしゃらに頑張って欲しいですね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月23日
コメント(0)

Savoy 『Mary Is Coming』 1996年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・3曲目“Velvet”(a-haバージョン) ※a-haのギタリスト、ポール・ワークター・サヴォイのソロ・プロジェクト。a-haサウンドとは明らかに異なりギター中心のアルバムです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月22日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…4個(計70個)ミニトマト アミちゃん…16個(計53個) ピーマン…0個(計21個)ししとう…0本(計38本)きゅうり…0本(計2本)アミちゃん追い上げてきました!
2009年07月21日
コメント(0)
今日のこうっぺ日曜日に近くの公園に虫捕りに行きました。クマゼミ捕獲が目的で、見事に捕まえることができたものの、あまりにもうるさく鳴くのですぐに逃がしました。そのかわりに“自称蝶捕り名人”のパパが、アオスジアゲハとキアゲハ(?)を捕まえてくれました。アオスジアゲハは綺麗でしたよ♪もちろん撮影後にはちゃんと逃がしてあげました。
2009年07月21日
コメント(0)

Sarah Cracknell 『Lipslide』 1997年 お気に入り度・・・★★★★☆ 収録曲紹介・・・5曲目“Anymore” ※2008年8月21日参照。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月21日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/20 神2-3ヤクルト(甲子園)ランナー2塁からの安打でホームに帰れないこと2度。打線がつながらない現状でこの消極的な走塁は致命傷っすよね。それに、最終回の代走大和。打者金本とはいえ走って欲しい場面。しかしながら大和は走塁のスペシャリストではないんですよね。そこが悲しい。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月21日
コメント(2)

Sarah Brightman 『Symphony』 2008年 お気に入り度・・・★☆☆☆☆ 収録曲紹介・・・3曲目“Symphony” ※2曲目“Fleurs du Mal”のようなゴージャスな曲もありますが、ほとんどがデュエット・バラードという印象のアルバムです。6曲目はKissのボーカリスト、Poul Stanleyがパートナーなんですって。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月20日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/19 巨0-1神(東京ドーム)今日は能見につきるでしょう。打線も策も相変わらずで、負けていても不思議ではないところをよく辛抱しました。巨人に勝ち越しなんて久し振りだね~。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月19日
コメント(2)
今日のかつっぺ7/18 巨11-4神(東京ドーム)前回の中日3連戦を思い出しますね。ちょっと本気を出されたら軽くひねられてしまう。戦力の差ではなくて、チーム力の差ですね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月19日
コメント(0)

Sarah Brightman 『Love Changes Everything』 2005年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・12曲目“Don't Cry for me Argentina”(映像悪) ※力量は別として、僕はマドンナファンだから、こっちの方が好き→Madonna“Don't Cry For Me Argentina” お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月18日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…1個(計66個)ミニトマト アミちゃん…4個(計37個) ピーマン…0個(計21個)ししとう…0本(計38本)きゅうり…0本(計2本)きゅうりはもう処分しました。結局2本...買ったほうが安い...。
2009年07月18日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/17 巨1-5神(東京ドーム)何が起こったの!?って感じの勝利ですね。金村の好投が勝利を引き寄せたと言ってもいいのではないでしょうか。江草も連日いいピッチングしています。こういう勝ちで勢いに乗らねばあかんのですけどね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月18日
コメント(0)
今日のかつっぺa~haのNew Album発売間近です。すでに欧州では発売されているのですが...。国内盤はいまのところないみたいなので、輸入盤の予約をしました。→amazon“Foot of the Mountain ”試聴は→こちら素晴らしいです!エレポ全開期待!!1stシングル→“Foot Of The Mountain”
2009年07月17日
コメント(0)

Sarah Brightman 『Fly』 1995年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・5曲目“A Question Of Honour” ※2008年11月13日参照。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月17日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/16 神4-6中日(甲子園)久保田には期待していたんですけど...それにしても勝てそうな雰囲気がないな。最下位の横浜と勝利数では1しか変わらないんですよ。矢野の復帰でなんとか立ち直ってくれるか...もはや祈るしかないっすね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月16日
コメント(0)

今日のかつっぺ東京ディズニーリゾート公式HPからダウンロードできる壁紙カレンダー。今月(8月)はTDLファンタジーランド“空飛ぶダンボ”からシンデレラ城を望んだところですね。どこの遊園地にもあるような子供向けの乗り物ですが、いつも長い列ができていて、待ち時間が惜しくて今まで2回しか乗ったことがありません(ゆきっぺは1回だけ)。大きくなったら乗らなくなるだろうし、ゆきっぺが小学校に入るくらいまでにはもう1回くらい乗せてあげたいな。「写真は2008年2月 空飛ぶダンボ 降りたところ」
2009年07月16日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…5個(計65個)ミニトマト アミちゃん…0個(計33個)ピーマン…0個(計21個)ししとう…0本(計38本)きゅうり…0本(計2本)ミニトマト達の葉っぱが乏しくなってきました。
2009年07月16日
コメント(0)

今日のかつっぺ「東京ベイホテル東急」内の「パティスリー」で販売されている“バナナケーキ 840円”。人気No.1の焼き菓子ということで期待していただきました。見た目はショコラケーキと同じような感じ。生地の土台は同じかもと思い口に入れると、なんとふわふわ!同じ店のショコラケーキも食べましたが、こちらはしっとりしっかり生地だったので、バナナケーキの軽い食感にびっくり。もちろんぱさつきもなく、しっかりバナナ味とバナナの香り、それでいて甘すぎず上品なお味。これは皆さんにもお奨めできる一品ですね。
2009年07月16日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/15 神1-6中日(甲子園)ちょっと本気を出されたら手も足も出ないですね...。ここ数試合、高橋光さんが一番溌剌として見えるってのもどうなんだろ。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月15日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…2個(計60個)ミニトマト アミちゃん…1個(計33個)ピーマン…1個(計21個)ししとう…6本(計38本)きゅうり…0本(計2本)“ししとう”をプランターから裏庭の地面に移しなおしました。さて、どうなるかな。
2009年07月15日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/15 神5ー4中(甲子園)今日の勝ちは素直に喜べません。結局外人とベテランに頼っているんですよ。しかも、ブラゼルのタイムリーも桧山のタイムリーも中日バッテリーのミスです。四球で歩かせてもいいところなのに。そこにつけこめただけでもヨシとしなければならないのかもしれませんが。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月15日
コメント(0)

Sandra 『Reflections - The Reproduced Hits』 2006年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・1曲目“Maria Magdalena” ※エニグマでもボーカル参加しているサンドラのベスト盤。エニグマの中心人物マイケル・クレトゥーの奥さんでもあります。ドイツ・エレポップを探していたらたどり着きました。 紹介曲などバリバリの80年代サウンドです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月14日
コメント(0)

Saint Etienne 『Tales from Turnpike House』 2005年 お気に入り度・・・★★★★☆ 収録曲紹介・・・4曲目“A Good Thing” ※やっと足りなかった何かを見つけてくれたような爽やかなアルバム。エティの持ち味であるメランコリックなエレポと、『Good Humor』で取り入れたアナログサウンドが絶妙なバランス。曲の展開もよく、コーラスもとても綺麗な作品です。1番のお気に入りは、11曲目の“Teenage Winter”。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月13日
コメント(0)

今日のこうっぺ今回は、淡路島の東浦ICから約5分のところにある“天然温泉 東浦 花の湯”という温泉に行ってきました!前回の“松帆の郷”がいまいちだったので、あまり大きな期待はせず、「お客さんが少なかったらいいな」くらいの気持ちで立ち寄ってみました。雰囲気的には平日だったら比較的空いてそうではありましたが、残念ながら日曜日の夕方とあって、行楽帰りの家族連れや地元のお年寄りなどで結構なお客さん。まぁなんとか許容範囲でしたけど。浴槽は、ジャグジーなども備えた大きな内風呂(主浴槽とジャグジーはつながっている)と露天風呂が一つ。しかも別に凝った岩風呂とか檜風呂とかじゃなく、ごく普通のタイル浴槽。でも、お湯は“松帆の郷”と比べると、こちらの方が僕達好みの少し軟らかめのお湯でよかったです。HPによりますと「温泉の三要素である温度・成分・量ともに優れた良質の温泉で、時間の経過により炭酸ガスが除かれてPH9.4の非常になめらかな感触のアルカリ性となり、日本三大美人湯(和歌山県龍神温泉/島根県湯ノ川温泉/群馬県川中温泉)といわれる和歌山の龍神温泉と同じ程度の重曹成分を含んでいます。 」とのこと。ただ、今日は(?)お湯の温度がやや高めに設定されているみたいで、その泉質を十分に実感することができなかったのが残念でした。でも、見た目の雰囲気とは違って、休憩室や脱衣所など、館内はとてもきれいで、受付のおばちゃんをはじめ、職員さんも感じのいい人が多い施設でしたよ。
2009年07月12日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/12 神1-2巨人(甲子園)点差以上に両チームの力の差、モチベーションの差を感じた3連戦でした。もちろん選手は一生懸命やっているとは思います。が、細かいミスや采配(作戦面、継投、守備体型などの細かなところ)の隙などが多すぎますね。別にこの3連戦に限ったことではないのですが...頑張って欲しいです。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月12日
コメント(0)

今日のこうっぺお昼ごはんの後、“ぜん丸”さんの隣にある“静の里公園”へ。もともとは源義経と静御前を祀る霊廟があることで知られていたところですが、最近ではベッカム選手も訪れ触ったという“1億円の金塊”があることで有名。その金塊を触るには200円払って資料館に入らなければならないのですが(小学生は無料)、パパは思い切って入館しました。でも金塊を奪い去る勇気はなかったみたいで、こっそり210円の金塊チョコレートを買っていました。そして、今日のお目当て“淡路ワールドパークONOKORO”へ。パパは学生時代にクラブの合宿で一度来たことがあるらしいけど、僕達は初めてです!世界の有名な建物や遺跡のミニチュア、有名な童話のお人形などがある“童話の森”などを見て回った後、一番楽しみにしていた海が一望できる観覧車に乗らせてもらったり、子供向けのアトラクションにもいくつか乗らせてもらったりしました。それなりに楽しかったですが、アトラクションの数は少ないし、一つの料金も高い(パスポートもない)ので、ここで丸1日遊ぶのは不可能ですね。まぁ3時間が限度だと思います(笑)。三匹の子ぶたモアイ像凱旋門ノートルダム寺院
2009年07月12日
コメント(0)

今日のこうっぺ6月に続き今月も、ETCで1000円制度を利用しての淡路島へお出かけ!今回も、まず津名一宮ICで下りてたこせんべいの里に立ち寄り、無料コーヒーとせんべい試食し放題を軽く楽しんだ後、“淡路島牛丼プロジェクト”参加店めぐりということで、“創作 うどん家 ぜん丸”さんへお昼ごはんを食べに行きました。このお店も人気があるみたいで、駐車場に入りきれないくらいお客さんが次から次へと入ってきていました。僕は“ざるうどん 630円”を注文しましたが、うどん自体は前回の“いづも庵”さんよりもコシが強くておいしく感じました。パパとママはHPで調べていた“豪快丼 980円”を注文。ママは「おいしいよ」と喜んで食べていましたが、パパは「全然豪快じゃない、ご飯は少ないし、エビ天もカツも小さい!」とブツブツ言いながら食べていました。丼では“いづも庵”さんの“淡路石焼き牛丼セット 1,080円”の方がよかったみたいです。でも、移転新装オープンの特典で、なんと次回から使える500円券(H22年7月末迄有効)を2枚もくれたんだよ。ってことで、次回もまたこのお店に来ることが決定されました(笑)。
2009年07月12日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…19個(計58個)ミニトマト アミちゃん…2個(計32個)ピーマン…0個(計20個)ししとう…0本(計32本)きゅうり…0本(計2本)相変わらずミニトマト好調だけど、アミちゃんのペースが上がらないっす。
2009年07月12日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/11 神2-2巨人(甲子園)勝ち試合のはずなんだが...。12回裏の清水の場面は...送りバンドじゃないんですか?山口相手に清水がヒットを打つ確率と、後の新井・鳥谷が打つ確率を考えてくださいよ。サルでも分かるでしょ。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月12日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/10 神5-7巨人(甲子園)今日も結果(公式HPによる試合経過)しか見ていませんが、勝ち越せるチャンスは何度もあったようですね。意地で追いついたところまでは評価できるとして、その後が...。相変わらずミスも連発していたようですし、一刻も早く方向転換して来期に備えてもらいたい。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月11日
コメント(0)

Saint Etienne 『Finisterre』 2002年 お気に入り度・・・★★★★☆ 収録曲紹介・・・9曲目“New Thing” ※前作よりもかなりらしさが戻ったアルバム。打ち込みシンセも完全復活。でも、まだ少し何かが足りないんだよなぁ...。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月10日
コメント(0)
今日の収穫トマトベリーガーデン…6個(計39個)ミニトマト アミちゃん…2個(計30個)ピーマン…6個(計20個)ししとう…1本(計32本)きゅうり…0本(計2本)ししとうは小さなプランターではいまいち大きくならない。それどころかすぐ赤くなってしわしわした感じになってしまう。栄養不足かなぁ。
2009年07月09日
コメント(0)

Saint Etienne 『Sound Of Water』 2000年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・2曲目“Heart Failed (In The Back Of A Taxi)” ※初めて聴いた時、偉い地味な(静かな)アルバムだなぁと感じたのを覚えています。初期の軽快なポップ、前作のような1曲1曲にパワーのあるアルバムを期待していたのに...って感じですかね~。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月09日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/8 広3-1神(新潟)無気力試合ですか!?なんで葛城先発?まだ勝負にこだわっているということですか。でも、勢いをつけるにはギャンブルでも2軍から柴田や野原など活きのいい選手を起用しないとダメですよ。どうみても打撃非力な大和君などを今1軍に置いていても(将来的には必要な選手だとは思うけど)、はっきり言って意味ないっすよ。ましてや走りのスペシャリストでもないし...ぶつぶつぶつぶつ。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月08日
コメント(2)

Saint Etienne 『Good Humor』 1998年 お気に入り度・・・★★★★★ 収録曲紹介・・・2曲目“Sylvie” ※トーレ・ヨハンソンのプロデュース作品。ヨハンソンといえばカーディガンズのプロデューサーとして知られていますが、本作でもやはりかなり似通ったサウンドになっています。まずSEなのに、シンセがない(みたい)ってのが信じられない。でも、アクの強いカーディガンズ・二ーナのボーカルと違い、サラはあくまでもお洒落にさらっと歌いきってくれていて、アナログ・エティエンヌだけど満足させてくれます。発売当初は賛否あったようですが、何度聴いてもクオリティが高く、またヨハンソンの力量がよく分かるアルバムだと思います。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2009年07月08日
コメント(0)
今日のかつっぺ7/7 広8-1神(新潟)お粗末な試合でした。勝負球が...惜しいよね福原。いいストレート投げてたのにな。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2009年07月07日
コメント(2)
今日の収穫トマトベリーガーデン…11個(計33個)ミニトマト アミちゃん…8個(計28個)ピーマン…8個(計14個)ししとう…5本(計31本)きゅうり…0本(計2本)ミニトマト好調!でも、虫に食われているものも発見。植え付け時にオルトランを少なめにしたせいか...。
2009年07月07日
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)