全2件 (2件中 1-2件目)
1

今年は仕事がめちゃくちゃ忙しく…。 新しい搾り機が入ったので仕込みをしながらあれこれ準備。 たまの休みはグッタリ~でした…。 先週の月曜、無事に初搾りを迎えることができました。 いやいや、ホッとしました。 で、昨日の休みは久しぶりに撮影へ。 朝7時に松江を出発。 目指すは新見の阿哲峡です。 紅葉がギリギリ見れるか?という予想。 車で移動中、途中の温度計は4度。 バイクで来んくてよかった。バイクなら凍えてます。 9時前に阿哲峡到着。 曇り空で陽が出てませんが、上段から1本特急やくもを撮りました。 次は芸備線でしょうか?三江線を走っていたキハ120が1両できました。 下段に移動して国鉄色のやくもを待ちましたが、 来たのは普通のやくも。 点検やったんかな??? 次の特急やくもまで時間があったので、少し気になった場所を探索してみました。 急な坂?というか落ち葉だらけの雑木林の急斜面を下りていくと、視界が開けた場所に辿り着きました。 少し木に登ると鉄橋が見えていい感じ。 ここで新見からくる特急やくもをパチリ。 電線が気になりますがこれは仕方ない…。 で、再び下段俯瞰ポイントへ移動し、 特急やくもを撮影。 次は布原駅へ行こうかと思い、車を走らせていると道から鉄橋が見える場所が。 ガードレールを越えて少し斜面に下りると、 こんな感じで撮れました。 定番以外の撮影地を探すのも楽しいですね。定番撮影地の方が良い写真撮れるのは確実ですが。 これで木次線へ移動です。 着いたのは備後落合近く。終点備後落合に向かうおろち号をギリギリで撮影。 今日はずっと曇ってましたが、ここでようやく晴れました♪ 次はカラマツ林の俯瞰へ!と思ってましたが、下から見ると先客が数名。 混雑はヤダ!ってことで、欲張らず。 三井野原ドライブインで沢庵や野菜を買い物した後、ドライブインの駐車場から撮影。 フレアが入っちゃいましたが、ススキと撮れました。 ここから松江までノンストップで15時に帰宅。 けっこう動いたな~と思ったけど、歩数は5000歩ちょい。 普段、仕事で10000~15000歩くらい歩いてますが、撮影で動いてる気がしても意外に歩数は増えんのやな。 でも、急斜面の上り下りで腕と太ももが少し筋肉痛です。
2022/11/18
コメント(2)

かなり更新が空いてしまった…。 先月の中旬、コロナが始まって以降初めての東京出張でした。 久しぶりなのであちこちの売り場に顔を出しました。移動は電車。ってことはあちこちで撮影チャンス。 この夏にミラーレスのカメラを買ったので、出張バックに忍ばせてました♪ 船橋駅で待ち時間に貨物が来ました~! 次は吉祥寺へ向かう途中、新宿で降りて歩道橋から歌舞伎町方面を。もうちょっと感度上げてたらよかった…。 数日の仕事を終えて最終日は横浜へ。 ハマスタと京浜東北線。 横浜で挨拶を済ませてから移動です。 羽田に向かう前に新橋駅の地下深く深く。 どこまでもぐるねん…ってくらいエスカレーターで地下へ。 ホームの端で待っていると、近づく列車が押す空気が迫ってきます。 その後、音がして光が差し…、列車登場。 都会ならではの撮影地ですね。 これは楽しいかも。また他の駅も撮りに行きたいですね。
2022/11/13
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

