全19件 (19件中 1-19件目)
1

北海道のオホーツク岸、紋別市と湧別町の境にあるシブノツナイ湖。 訪れる人も少ないこの湖、船を出す漁師を見ながら走っていたら、さぼりマルシェGTで砂浜に埋もれた苦い思い出がある。 で、この湖に注ぐシブノツナイ川に沿って上流に行くと水道?の施設が見えた辺りでダートになる。 写真を撮っていると職員らしき方が声をかけてくれた。 来る人が少なくて珍しいのか、すでに仕事が終わっていたのか。 そのへんはどうだかよくわからないが、「この先は大丈夫!」と安心する言葉をかけていただいた。 走り始めると左手にシブノツナイ川が見えた。 幅は3メートルくらいだろうか。 対岸にダートがあったので川渡りしたりしてしばらく遊び、また走る。 しばらく林の木漏れ日の中を走る。 昨夜は、計呂地のツーリングトレインで寝た。 一緒に泊まった爺さんの話にげっそりしてしまっていたが、この道が吹き飛ばしてくれた。 いらぬことはまあ置いといて。 さて、看板が見えた。 ここがお目当ての支流の沢林道に間違いない。 快適な走行が続く。 わずかだが上り坂になっている。 気がつくとわりと展望がいいところへ。 上から下の森を見渡せるいい眺め。 ここでワラビを発見したのでちゃっかり食材を確保しておいた。 きついカーブも少なく、かなり走りやすいダート。 で、最後は道道305号の上藻別付近で終点だった。 その後、上藻別駅逓のおっちゃん達に昼飯をご馳走になった。
2009/01/31
コメント(2)
インフルエンザ、流行しているようですね。 で、昨日の午前中、もの凄い寒気に襲われ、熱を測ると38.5度。 こらやばいぞと思って病院に行って検査薬を使ってもらうと、 「うっすら線が出ているね~、インフルエンザの可能性が高いです」と。 あいや~、今年もなったか…。 で、昼から仕事休んで、うどんやポカリスエット、果物、プリン、ヨーグルトなどを4000円分買い込んでおとなしくしてました。 で夜、薬を飲もうかなとその前に熱を測っても高くない。 今朝起きて測ったら37.1度。 あらら? 去年はもの凄い高熱でフラフラだったのに。 かなり食材買い込んで気合入れまくった???のになんか拍子抜けしちゃいました…。 まあ、油断せずにおとなしくしときます。
2009/01/30
コメント(6)

常呂郡旧端野町(今は2006年の合併で北見市になっている)にある峠。 国道39号から遠軽を経由し、遠軽と合併した白滝村へと抜ける国道333号。 その途中には、この端野峠、ルクシ峠、旭峠、北見峠があり、どでかいトンネルが掘られている。 何も気にせずに走っていると峠なんか全く気にせずに通過してしまう。 で、端野峠の旧道だが、国道39号から国道333号へ入って、3~4キロ走るとすぐにトンネルが見える。 そのトンネルが見えた頃、左にこんな道が見えてくる。 もっと後ろから撮ったらよかった…入り口。 対向車もないので花を楽しみながら。 トンネルの上からはこんな感じ。 道幅は車が余裕ですれ違うことができるほど。 峠には駐車スペースがあり、街が綺麗に見える。 この時は、久しぶりの晴天に恵まれ、嬉しさ倍増の眺めだった。 下りも似たような道が続き、新道と合流する。 次回はコンビニで弁当でも買って峠で食べたいな。
2009/01/28
コメント(4)
2008 北海道ツーリング!を書き終えてかなり経つ。 そろそろ、林道などの詳細記事を書こうかな~と。 山が綺麗な林道や、川沿いの林道、なんともない林の中を走る林道など色々走った。 2008 北海道ツーリング!に詳しく書かなかったところもある。 まあ、読んでて楽しいかどうかはわからんけど。 ボチボチ書き始めます。
2009/01/27
コメント(2)
ようやくまとめました。 2008 北海道ツーリング! また順次、林道や温泉の紹介記事もアップします♪
2009/01/26
コメント(6)
冷えてきましたね~。 夕方から松江も雪になりました。 今年になってから、雪が降ったら毎回ここに書いてる気がするな…。 北海道の林道案内など書きたいことはたくさんあるんですが、 最近、仕事から帰ってきたら体が重くて…。 書く元気がありません~。 で、今日も千春で…。 松山千春の「ふるさと」 この歌聴くと、なんか…。 ストーブにあたりながら聴いているとジーンとなります。 おかんの実家に行くとストーブで干し芋焼いてたな~とか。 小学校の時、毎朝ストーブの前で座ってズームイン朝見てたな~とか。 さて、今夜はジンギスカン食べます♪
2009/01/23
コメント(4)

今日は、いつも魚を買うスーパーへ買い物に♪ そこで見つけたのがコレ! 生のワサビです! けっこう大きいのに398円でした。 で、魚を買おう!と物色。 でも、お手頃な魚が見当たらなくて…。 1人で食べるには高いものばかり。 今夜、刺身は我慢です。 明日は生ワサビで刺身を食べたいな~♪
2009/01/20
コメント(14)

今日は仕事が休み♪ で、昨日の酒が抜けた9時頃に活動開始。 1ヶ月ぶりにSL230のエンジンをかけた。 かなり時間かかったけど。 目的地は美保関にある美保神社。 島根半島の東の先にある町だ。 毎年、年明けにお参りしているが、今年は遅くなってしまった。 年明けの寒波でなかなかバイクを動かせる状況ではなかったからだ。 なぜバイクかというと、美保関はSLを買ってから初ツーリングした場所。 乗って行って交通安全御守りを交換したかったのだ。 ここは、到着したら土産物屋のおばさんの誘いを受け流すことから始まる。 自分の店の前に停めさそうと「お兄さんこっち!」と呼ぶ必死なおばさんがたくさんいるのだ。 今日はこんなイカや、鯵や鰯、カマスの干物なんかが並んでいた。 後ろの選挙ポスターが島根の証拠♪ さて、土産物屋のおばさんをかわして、手を洗って。 門をくぐり、本殿へ向かう。 本殿の手前側の建物の横に壁がないのがなんか面白い。 幕が張ってあるだけだ。 今日はどなたかが祈祷?を行っていた。 それが終わるのを待って御守りの代金を納める。 引き返すのと同時に観光バスから降りてきた団体とすれ違った。 良いタイミングだったな。 帰りは向かい風で寒くてたまらなかった。 で、書きながら思ったのが、バイクの写真が一枚もなかった…。
2009/01/19
コメント(6)
昨日は泊まり仕事でした。 18時から飲みだして、飲み終えたのは1時。 その途中に仕事して、ハートランドに行って。 飲みすぎて夜中3時に起きれるかな~と思いながら寝たのですが、奇跡的に起きて仕事しました! で、今日もハートランドへ。 今日は大学時代の後輩と一緒に! 明日は久しぶりの1日休みなんです♪ 明日を気にせずに飲むのは楽しいですね~。 「酒と泪と男と女」「大空と大地の中で」「夢一夜」「今はもうだれも」などを歌わせてもらって。 その後、後輩に言われて、おっさんなのに「赤いスイートピー」を歌わされました…。 他のお客さんが居なくて、マスターと3人で楽しいひと時を過ごしました♪ 明日はギターの練習でもしますかね~!
2009/01/18
コメント(2)
昨日は泊まり仕事でした~。 おやっつあん(杜氏のこと)と2人の予定でしたが、他に数人集まっていつの間にか鍋を囲んで飲み会でした。 で、23時頃、仕事をするために麹室へ。 ちょっと飲みすぎたかな~、足元ふらつくな~と思いながら。 階段の電気をつけようと思ったら何かにつまづいてそのまま倒れてゴツン! 左目の上の辺りを打ちました…。 しかも切れて流血…。 酔ってたので痛みが少なくてよかったです(酔ってなかったらこけてないと思う…)。 今朝見たら5ミリほどの傷でしたが、頭ってけっこう血がでますね~。 で、今日は午後から休みをもらったので、散髪して、11月にしたタイヤ交換のお金を払ってなかったので支払いに行って。 さて、のんびり過ごしますかね~。
2009/01/16
コメント(8)
片付けを始めたのですが。 年末に続き、またまたやりすぎた…。 とりあえず、ビール飲んで一休み♪
2009/01/14
コメント(10)

レコードをあさっていたら出てきました。 よしだたくろうの「僕らの旅」です。 しかも、スバル REXのCMに使われていた非売品のよう。 この車、さすがに最近は見ませんね。 初代は見たことないです。 2代目は昔よく見ましたね。 田舎の爺さんが乗ってたイメージがあります。 なんか昔の車って良い感じですよね。 で、そのCMは こんな感じ らしいです。 昨日、レコードを買いに出かけたのですが、近所のハードオフがいつの間にかブックオフになってて…。 レコードコーナーがなくなってました~。 あらら、どこで買おう…。
2009/01/12
コメント(4)
昨夜降った雪はサラサラでした。気温が下がったんだな~。 で、午後から仕事を休んで奥出雲に来てます。 けっこう降ってます~
2009/01/12
コメント(1)
今夜は冷えますね。 こんな日にエアコンがおかしくなって…。 いつまでたっても温かい風がでません。 ああ…。壊れたかな…。 布団にくるまって冬の曲でも聴いて寝ましょうか♪ 松山千春 雪化粧
2009/01/10
コメント(6)
今日の松江、日が暮れてから時折みぞれが降ってました。 で、飯食って風呂からあがったら、けっこう大粒のみぞれが降ってます。 斜めに降っているようで、家のトタンや窓にぶつかる音がかなり大きいです。 このボロ家、穴あくんちゃうか??? 明日からの米洗い、寒くて辛いぞ…。 北海道を走っていた同級生のやっさんは、今夜のフェリーで戻るようです。 今度会ったら色々話を聞かせてもらおう♪
2009/01/09
コメント(8)

昨日は今シーズン初の泊まり仕事でした~。 蔵人さんと2人で飲んで話して、麹混ぜ混ぜして♪ ちょっと寝不足気味です。 で、仕事を終えて酒飲みながらレコード聴いてます! 今年最初の買い物はレコードプレーヤーでした。 10000円くらいの安物ですが。 最初にかけたのは「よしだたくろう」でした。 今は、「松山千春」です。 次は河島英五聴こう~。 ううむ、なんかいい感じ♪ レコード収集にはまりそうです。
2009/01/08
コメント(12)

2日の夜、実家に帰った時のこと。 親父が「ほれっ」と言ってくれた。 何だ?と思って開けてみると、これだった。 おお、これは…。 オリンパスのハーフカメラだ。 先輩のさぼりまんが持ってたっけ? さっそく使ってみたい! でも最近、何を撮ったらいいかよくわからない。 この1年でカメラ持って出かけて、ガッツリ撮って帰ったのは北海道ツーリングくらい。 以前は餘部鉄橋を撮りまくってたんだけど。 カメラ屋行く度に「久しぶり」と言われるし、 FM2を買う前に使ってたEOS5はほとんど使ってないし…。 なんかよくわからんな。
2009/01/06
コメント(7)

たまにこのブログに登場する幾三の中学の同級生のやっさん。 愛車のランクル60に乗って年末から北海道に行っている!!! ニセコでこれまた同級生のロボとスキーをした後、1人で道東を走っているらしい。 車中泊の車内がマイナス12℃になってオリーブオイルが凍ったとか…。 RHぽんとも勧めておいた。 俺も久しぶりに行きたいな…。 3月の北海道 運転に気をつけて帰ってきてな~♪
2009/01/05
コメント(8)
赤穂御崎です! 天気が良くてあったかい~
2009/01/05
コメント(3)
全19件 (19件中 1-19件目)
1