WOがキライ!(R)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
行ってきました日比谷公会堂、あがた森魚の40周年記念ツアーの最終日(↑)。席は真中からやや左の、前から9列目。ステージから10メートルちょっとの距離で人の頭など遮るものは全くない良席だった。12年ぶりの“生”あがた森魚は63歳とは思えない程元気だったし、独特のハズシ方は今なお健在で昔からのあがた森魚だった。そして何よりすぐ目の前にいた約40年ぶりの“生”鈴木茂には、ただただ感激した。(前回見たのは、アノはっぴいえんどの一人だった時代だ!)元(?)ムーンライダーズのメンバーなど昔からの仲間に囲まれたステージは、実に実に楽しい3時間25分だった。特に2年程前にも行ったという『噫無情(レ・ミゼラブル)』の再現ステージは圧巻だった。あれ程緻密なしかも遊び心あふれたコンセプト・アルバムをライブで再現するというのは、「無理じゃないか?」と考える人の方が多いだろう。確かに“全部そのまま”ではないのだが卓越したアレンジと高度な演奏技術により、充分すぎるほど『噫無情(1974年)』の世界を再現していた。(ちなみにこのアルバムは、個人的な「生涯ベスト5」に入る程の名盤である)「上海リル」「はいからはくち」「モンテカルロ喫茶店」「月曜日のK」と続くあたりは、正直泣きそうになってしまった。現在CDで聴いても「月曜日のK」に入るくだりには必ずキュンとなってしまうのだが、実際に鈴木茂が「はいからはくち」を演奏しているのだから、それはもう、アナタ…!!中学・高校時代に聴いていたあがた森魚。たしか『永遠の遠国の歌(1986年、『永遠の遠国』からのピックアップ)』を聴いてから、再び聴くようになりファンクラブにも入ったと記憶している。『噫無情』と共にぜひ聞いてもらいたい。(参考:「WOがキライ!」にコレクション・リストあり)自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!自転車に乗って!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!防災グッズはコチラ!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2012/05/13
コメント(0)