全31件 (31件中 1-31件目)
1
グーグルが不適切なリンク削除に向け始動、「忘れられる権利」判決受けま、グーグルが対応するだけで、ネット上の情報は削除しきれないだろうけど。ま、それでもいつかは、新しい情報に埋もれて、実質上削除と同じ状態になるのだろうけど。少し良くなったかもなぁ。
2014.05.31
コメント(0)
何をしても出来ないような気がする。何をしても無駄のような気がする。死ぬ気は無いけど、生きていても無駄のような気がしている。
2014.05.30
コメント(0)
30年前には普通に食べていた、カップラーメン、おにぎり、牛乳の組合せ。今では、腹痛が。。。。
2014.05.29
コメント(0)
Googleの自動運転カーのプロトタイプお披露目 ハンドルもブレーキもないってすごいな!デザインが秀逸!これはめんこいな。でも、ハンドルが無いと、行き先はどうやって指定するのかな?GoogleMapでタップするのかしら?事故が起きたときの製造物責任とか、賠償責任とか、技術以外の課題が沢山ありそうだな。昔、ジンジャーって乗り物があったけど、セグウェイになって、結局どうなった?なんて事もあるし。
2014.05.28
コメント(0)
地球最深部の海底へ 「しんかい12000」開発本格化、資源探査は激戦これは、大事な技術開発だし、将来の利益に繋がるものだから、ぜひ頑張って欲しいよなあ。一挙に、5000mも更新するのか。こりゃあ楽しみだな。
2014.05.27
コメント(0)
日本男子 悲願の初V!マレーシア破り世界一に快挙ですな。もっともっと盛大に扱ってくださいな。
2014.05.26
コメント(0)
ソニーとパナ、有機EL事業売却へ コスト減難航何故、液晶はコスト減が出来て、有機ELはダメなのだろう。。。昔、液晶メーカーの社長がコンビナート構想をぶち上げたとき、有機ELになっても基本技術は一緒で、直ぐに転換できるから、コンビナートへの出資はリスクが少ない、ような事を言っていたような気が。。。ま、TVはまだしばらくいいや。
2014.05.25
コメント(0)
100超のヒマラヤ未踏峰を開放 ネパールまだ、ずいぶんと未踏峰があるんだねえ。自然はでかいなあ。
2014.05.24
コメント(0)
新大阪からUSJに直結 ハリ・ポタ「ホグワーツ特急」運行へ今まで無かったのが不思議。どれ位の距離感なんだろう。調べてみたら、20分強なんですか。京葉線で、舞浜に行くのと変わらない位ですな。
2014.05.23
コメント(0)
<大飯原発>「安全性に欠陥」 福井地裁、運転差し止め判決ま、リスクは発生確率と影響の積だから。影響が大きすぎて、確率が限りなく0にならないとなんて。熱膾に懲りて膾を吹く、状態になっていませんかねえ。東日本大震災クラスの地震が、福井付近で起きるとは、かなり考えにくいけどなあ。。。。。原発を移すよりは、住民を移すほうが、はるかに容易だと思うけど。
2014.05.22
コメント(1)
サッカーW杯も4K放送へ。新藤総務大臣が言及大臣は、自分の目で今のハイビジョン(2K)と、4Kを見比べてみたのだろうか。。。。正直、2Kと4Kの違いが分かるような一般人は、皆無に近いと思う。まして、老人の目には。。。。以前の仕事関係で、4Kもやりましたが、こっそり2Kを出しても気づかれませんでした。4Kのプロジェクタで、左右に2K相当の画像と4Kの画像を表示して、やっとディテイルの部分で違いが分かるくらい。。。。まして、動画では。。。。他に金をかける所はあるでしょうに。。。。どうしても解像度を上げたいのであれば、パブリックビューイングで8Kでしょ。NHKがやっているし。もう家庭では2Kまでで充分だと、個人的には強く思います。
2014.05.21
コメント(0)
<サイバー攻撃>「米国が捏造」 刑事訴追に中国が抗議第5の戦場だったかな。既に開戦しているのかな。まあ、この辺は見えるところは見えるし、証拠もガッツリ残るので、提訴したのだろうけど。一方、提訴された方も、踏み台にされたとか、成りすましの被害者だとか、言い訳は立つし。一般人が分からないところで、熾烈な争いをしているんだろうなあ。。。見た目は地味だろうけど。
2014.05.21
コメント(0)
片山被告の保釈取り消し請求「証拠隠滅の恐れ」証拠が無かったから、保釈になったのでは?何とも不思議な行動を取るなあ。30歳位って、そんな年頃なのかしら?
2014.05.19
コメント(0)
平均貯蓄1739万円ってホント?実は100万円未満が多かった100万円未満が最頻値ですか。それも、また今後のことを思うと。。。。生活保護ばかりになってしまいそう。財政破綻しちゃうねえ。まあ、ライフプラン表を作るのを義務にするくらいにしないと、だめなのかもしれないね。源泉徴収票みたいに、毎年のCFと現在のStackから、今後の予想を送りつけるとか。あー、子供の教育費が負担だなあ。CFマイナスになってしまいそうだ。その分、税金や社会保障、健康保険をまけてくれないかねえ。。。将来のための投資なのだけど。消費かもしれないな。
2014.05.18
コメント(0)
キリスト教から改宗拒んだ女性に死刑判決 スーダンイスラム教は、キリスト教もユダヤ教も認めていなかったっけ?究極の一神教だったのでは?まあ、一神教は後になるほど劣化する、といった人がいるとかいないとか。解釈で何とでもなるからなあ。。。。怖いねえ。
2014.05.17
コメント(0)
集団的自衛権行使へ転換 首相、憲法解釈変更に意欲なぜ、この時期にと思うのだけど、公に出来ない背景があるんだろうねえ。個人的には、ちゃんと説明してもらって、憲法改正の一部に集団的自衛権を加えて欲しいものだけど、まあ、一言一句変えられない現状ではねえ。内部で変えられないときは、外部の力を使うのだけど、それもまた問題だしなあ。戦争(他国との武力衝突)はいけませんが、だからと言って他国の武力攻撃で日本や同盟国の人が蹂躙された場合、国際世論に訴えるだけで良いのでしょうか。訴えている間も蹂躙されていた場合、どうするのでしょうか。ま、リスクは発生確率ですから、発生しないと決めちゃえば良いのですけど。原発はそうでしたが。
2014.05.16
コメント(0)
<認知症女性>7年不明 家族に生活費1000万円超請求か詳しい事情は分かりませんが、支払うのが当然ですね。7年間の認知症女性の介護費用として、妥当な金額だと思うし。家族は、7年分支払を猶予されていたのと同じなのだから、請求されて当然だと思うよ。ただ、公の手続きミスもあるので、ある程度相殺されるかもしれないけど。7年の失った時間を如何判断するかだよな。認知症の人とのコミュニケーション価値ってところかな。認知症。。。人生の後半になんて辛い仕打ちなんだろうなあ。あー、辛いな。
2014.05.15
コメント(0)
KADOKAWAとドワンゴが経営統合へ、持ち株会社を設立あれまた、楽しみな会社だこと。ニコニコ動画って、本当に良くできていると思うわぁ。しっかり、取るポイントも捕まえているし。Youtubeの上を行っている。角川もスマートjapanの一翼を担う会社だし。充分、世界で勝ち抜く力はあるだろうなぁ。経営はセンスだとおもうわぁ。
2014.05.14
コメント(0)
ウクライナ東部の行方 3つのシナリオ日本でも有り得るのかねえ。沖縄が住民投票をして中国をバックに独立とか。逆に、北方領土の住民が日本に支援を求めて住民投票で、とか。もっと、スケールを大きくして、日本がアメリカの51番目の州にしてもらいたく、国民投票をするとか。中国がGDP世界一になるようだから、一緒になって一位に返り咲きたい、なんてね。ま、日本は良い国だよなあ、全く。
2014.05.13
コメント(0)
<田村厚労相>基礎年金受給開始「75歳繰り下げも」検討さらに言えば、年金を受け取らない選択肢もあって良いのでは?基礎年金など、目くそという高齢者もいらっしゃるでしょう。そういう方には、賞状や勲章を上げて、年金支出を減らすのはいかがでしょうか。基礎年金なんて、7万円出ないのだし。仮に65歳から7万円/月として、85歳までだと、7×12×20=1680万円これを、70歳から85歳までだと、1680/12/15=9.3万円 5年我慢すれば、42%アップなら、5年我慢したほうが10%近くお得。これが、さらに5年我慢すれば、14万円/月に20%位お得にしてあげて、17万円/月の年金にするとか。ま、何歳まで生きるかは、神のみぞ知るだけど。いずれにせよ、年金と医療で、財政負担が大きいのだから、何とかせにゃあかんだろうなあ。マスゴミもあおるような見出しでなく、なぜこのような意見が出てきたのかを表現するようにして欲しいものだ。
2014.05.12
コメント(0)
<福島原発>1~3号機燃料、格納容器に穴開け搬出検討穴を開けて、中に入れた搬送機は、まず近寄れないですよねえ。もしも、故障したり、上手くいかなかった場合は、そのまま高レベル放射性廃棄物として、処理しなきゃいけないのだろうなあ。。。良く分からないけど。充分にテストをしてから、実施するのだろうけど、不安だろうねえ。本当にオールジャパンの智恵と技術を結集して、やり遂げて欲しいよなあ。東電や東芝に頼らず。
2014.05.11
コメント(0)
黒船アマゾン、書店連合で迎撃 大手も参入の“無料”電子書籍、続々商品化雑誌の次は書籍でしょ。何だか随分前に考えていた事だけどなあ。そのうち、検索サービスも付いてくるでしょうね。購入した雑誌や書籍の中から検索してくれないと、買った意味無いし。今のうち、Googleと手を組んでおいた良いのでは。
2014.05.10
コメント(0)
これ位がちょうど良いな。あと、5年早く結婚していれば。5年早く子供を授かっていれば。。。。教育費負担が重すぎる。
2014.05.09
コメント(0)
896自治体で若年女性半減=2040年推計、将来「消滅」も―民間会議人口統計って、かなり正確なんだよねえ。まあ、都市に集中したほうが、何かと合理的だし。コストもかからないから、いいんじゃないの。田舎では、大規模農業が出来るようになるんじゃないか。
2014.05.08
コメント(0)
新世代ネット発ピアニスト“まらしぃ”アルバム2枚同時発売&ツアー決定へぇ~、お金があったら行ってみたいけどな。Youtubeやニコニコがあるので、埋もれていた?才能が開花しているんだろうな。本当にyoutubeやニコニコを見ていると、若者の多才ぶりには感激するわぁ。自分には何も無いもので。
2014.05.07
コメント(0)
働き手「70歳まで」…人口減対策で提言案団塊世代が、後期高齢者になる2020年から、10年位は本当に大変だろうな。騎馬戦が肩車になるのであれば、いっそのこと高齢者の社会保障は止めて、高齢者の子供に面倒を見させればよいのに。そうすれば、結婚しない、子供をあえて作らないなんて選択は、今よりずいぶんしにくくなるだろうけど。ま、暴論だけどな。
2014.05.06
コメント(0)
Gibson、フィリップスのオーディオ/ホームエンタメ事業を買収フィリップスのオーディオ部門を売却か。CDのライセンスはどうするのかねえ。もう、ほとんど無いのかしら。それにしても、フィリップスの経営は選択と集中が見事だなあ。CDのライセンスは、ソニーとフィリップスだったが、好対照だねえ。
2014.05.05
コメント(0)
日記を10年以上つけていると、随分と気持ちが変わっているなあ、と。10年前の自分の気持ちと比べると。。。。死んでいるな。ま、確実に死に向かっているんだけど。
2014.05.04
コメント(0)
インデックス、再生手続き廃止決定受けるインデックス、終に破産かあ。ワタミ、上場後初の赤字にワタミも赤字かあ。両者とも、10年前は株式投資の優良企業だったのにねえ。いやはや、株式投資は難しいねえ。
2014.05.03
コメント(0)
大掃除の季節です。ベランダ、網戸、天井、台所などなど。明日は、大掃除のメインイベント、お風呂だな。
2014.05.02
コメント(0)
テルマエ・ロマエII長女に誘われて。前作も映画館で観たけど、今回も娯楽映画としては良いのではないでしょうか。安心して笑えるし、感じるところもあるし。ただ、ある程度以上の年齢の人しか分からないネタがあり、一種内輪受け狙いがあってねえ。バラエティ番組じゃないのだからさ。あざとさが見えるとねえ。続編の難しさだろうな。正直、1作目の方がお薦めだけどね。阿部寛の顔が、だんだん平たくなってきたように見えたのは、簡単に平たい顔族のところに行ったり来たりできるようになったからかしらん。
2014.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1