カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
再掲➡楽天ブログ不具合が解消されたみたいなので再投稿です
11/6(木)は一日中 通訳業務でした=つまり小職本来の職業全う日でした!!!
11/6木曜日は、朝から夜まで一日中通訳業務でした。
これが本来の小職の業務となります。
>はやくこの通訳業務のみのお仕事に、自分の現行業務を
戻して、通訳業務一本に絞り展開をしたいです
ですので、11/6は、久方ぶりに一日中英語通訳業務を全うしました。
AM:午前中は、久留米市の【のぞえ総合心療病院】様にて
同施設内でのアルコールミーティングの英語通訳です。
詳細は明かせません。自分が担当の患者様がよく話してくれて
この方や他の参加者の発言の通訳を実施しました。
PM:
その後、福岡女学院高等学校&中学で
通訳者として職業教育に参加し、私の英語通訳技術のある機密部分を
公開し、このように丁寧に、また相手側に思いやりを持って英語を使います、という
実演をしました。
※この2点の写真は
福岡女学院様のホームページから拝借しました。どうぞご容赦下さいませ
夕方 17~19時
その後 福岡天神のワンビルに移動しまして
17時半から 福岡県人会世界大会のビジネス交流会で
※下記にこの時の事を取材した新聞記事があります↓
八女市の【東フルーツ】社さまのブース付いて通訳をしました。
この数年は、通訳業務は多くの場合は、色々な病院での通訳が多く
医療通訳に特化しておりますが、
この日(昨日)は、久方ぶりに、ビジネス商談の場での通訳でした。
ブラジル・北米(タコマ・シアトル・ロスアンゼルス)、シドニー、
アメリカ他地域、ハワイ、カナダ、香港他からの福岡県にルーツを有する日系の
ビジネスパーソンズが、複数お出でになり、また、日本(東京など)の福岡県人会の方もおいでで、
私が通訳で付いた【東フルーツ】社さまのみかんやドライみかん、
ミカンジュースを堪能しておりました。各人、お引き合いを持っておられ、
数件、良い商機になるお話もありました。
試供品を進め、商材(みかん)特色や利点を通訳しました。
また、福岡の商工連合会担当者とハワイの商工会議所の方々との
話の通訳も行いました。
数社プレゼンをされましたが、
そのプレゼンや当該交流会の進行の通訳は
インターグループさまがあらかじめ任せられており
インターグループさまの通訳者が数人プレゼンなどの英語通訳をして
いらっしゃいましたが、俺ならもっと会場を盛り立てるような訳し方をするのになあ、と
思いました。
久しぶりに商談の通訳を担当して
『ああ~、やっぱり、俺の仕事は此れやなぁ』と実感しました。
有難う御座います。
末次通訳事務所・末次賢治拝
NOV.07 2025 記
お悔みを申し上げます <英語で何て云う… 2025.11.02
◎10/6小職(末次通訳事務・末次賢治)が【… 2025.10.06
>9月の報告➡司法通訳者登録をして戴きま… 2025.09.28
PR