全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
今日は長男が予定通り、主人の実家にお泊まりしています。夕方くらいから、家族で実家にお邪魔して、夕飯を一緒に食べて、お風呂に入るところまで見守ってきました。お風呂から上がってからは、さすがに少し緊張してきたらしい長男。私たちが帰り支度を始めた頃から、少し距離を置くようになってきました。やっぱり、少し緊張してるのか?!それとも寂しいのか?帰る?と何度も言いたい気持ちになったけど、やめました。せっかくのチャンス。何とか頑張って欲しかったので・・・主人はアルコールも入ってたせいか、「泣いちゃだめだよ」なんて言ってました。余計泣きたくなるっつうの!!!今頃は眠っているはずだけど・・・・明日の朝になるまで連絡はしないでおこうと決めたので、1人でソワソワしています。心配していたはずの主人は、酔っぱらって眠ってます(苦笑)長男がいないので、次男はどんな反応をするかな?と思ってたら・・・・何事もなかったかのように普通でした(笑)少しは兄ちゃんを探しなさい!!って心の中で思った私。何だか1人かけてしまった我が家は静まり返って寂しいです。子離れの第一歩ですな~+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 新作のエピスのストール。ノジェスに置いてあって、ビックリして思わずお店に入って巻き巻きしてみました!色は赤とベージュが残ってて…赤は似合いそうになかったので、ベージュを巻き巻き。素敵★の一言。ノジェスで取り扱ってることさえ知らなかった私。どうやら毎年取り扱ってるけど、あっという間に完売するらしい…今回は運よく完売前に出会えたわけです。冬って、どうしても暗い色の服ばかりになるから、ストールくらい明るい方がいい!ベージュってやっぱり持ってたらいいだろうな…と心の中で葛藤。残りの1枚なんですよ。の悪魔の言葉も聞いてしまい、ヤバい!私が買わなきゃ誰かに買われる…(笑)思い切って買っちゃいました~ イエイ♪お店の人の話だと、エピスのストールって、仕入先によって値段が違ってて、販売価格も2万を超えてたりすることもあるらしい。ノジェスは良心的(と言っても19000円はしたけど)でした。かなり奮発してしまったけど・・・ このストールがあるだけで、無地のシンプルなものもオシャレな感じに見えるから、やっぱり最高!購入する人の中には、エピスのストールを何枚か買って、洋服はあまり買わない人もいるそうです。それだけ存在感があって、洋服を買う価値以上のものがあるってことですよね。なるほど… そういう考えもあるか!と思いました。今回はウール100%春に買ったのは綿100%どちらも活躍してくれそうです♪ オニールの定番の巻きスカート。やっぱりこの時期になると欲しくなる~あと、今回はふんわりした形が可愛いスカートもありました!こっちも欲しくなるわ。 巻きスカートは大人っぽく、これ↑はガーリーに♪
2009/08/29
コメント(0)
![]()
今日は午前中に幼稚園へ「準備登園」のため行ってきました。最近はずっと快晴だったのに、今日に限って雨が降りそうな雲行き。自転車で雨の中はきついので、急遽車で行くことに。幼稚園には車は止められないんだけど、幼稚園の近くに主人の小学校の時の先生の自宅があります。主人に連絡をしてもらったら、止めていいよ~と言ってくださったので、お言葉に甘えて止めさせてもらいました。助かります!1時間半の園長先生のありがたいお話を聞き、かなり疲れました。園児用の小さい椅子に1時間半。次男の相手もしながらなので、苦痛でした…話好きの先生なので、止まらないのです。今までは予定時間をオーバーすることが当たり前だったけど、あまりに長いので苦情が出たのか、予定時間がくるとチャイムが鳴ってお知らせしていました(苦笑)そのおかげで、時間ピッタリに終了です!周りの子供の声などで、先生の話はほとんど耳に入っておりません。あと3年通うのか・・・と思うと、少しだけ?!憂鬱です(笑)幼稚園終了後は、お友達と少し離れた公園へ行ってきました!雨が降ると外では遊べないから、室内で遊ぶ覚悟も…でも、何とか曇りで良かった!一番の目的、「ザリガニ」は一匹も釣れず終い。かなり期待して行ったので、ショックでした…夕方の閉園時間まで楽しく遊んできました~子供達も遊具で遊んだり、自転車に乗ったりして満喫したみたいです。これで何とか夏休みも終わるし、私もホッとしています。明日の土曜は、長男が初めての外泊をします!主人の実家へお泊まりです。幼稚園のお泊まり保育が天候のため中止になり、残念だったけど、ひょんなことから実家へのお泊まりが決行ということになり、私も少し不安だけど、どうにかなるか!今まで1人で泊まった経験がない長男。親の私と主人の方が心配しすぎなのかもしれないけれど、何度も長男に「大丈夫?」と確認しています。当の長男は今のところ嬉しそうです。明日の夜、お義母さんから呼び出しがかからないことを祈って★+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ このklaxonのスカート。一目惚れ… かわいい~ ふんわりしてるところが最高!アナディスの姉妹ブランドなんですね! 要チェックです! このリボンとハートのリング&ブレスレット。可愛いです♪ 女の子っぽい。 ハバーサックの洋服も好きです… 持ってはないけれど(汗) mannaの服は少し持ってます。生地がしっかりしてるので、安心して着られます。来月福岡に行ったらお店でチェックするつもりの洋服です。
2009/08/28
コメント(0)
![]()
あと少しで夏休みも終了。明日は幼稚園の1日登園日。長い休みだったので、準備登園です。親も一緒…1時間半の長丁場(笑)園長先生のありがたいお話を聞かなくては!!!午後からは・・・・お友達と一緒に遊ぶ予定にしています。晴れるといいけれど。前回、ザリガニが釣れることを知ったので、今日はその釣り道具を揃えました。と言っても、割りばしに「さきいか」にタコ糸の3点。数年前にお義兄さんから頂いた虫カゴがたくさんあったので、これで捕まえて持って帰ることもOK。ちゃんと釣れるといいけれど。あと少しの夏休み、満喫しておくれ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はシャンプーを新しく買ってみました! ヌーディオーラのシャンプー&リンスです。何気なくスーパーで見つけて、とりあえずお試し使ってみました。 いきなり本体を買うのは抵抗があったので(お値段がね)良さそうだったので、今日は思い切ってボトルを購入。早速使ってみたけれど、、、どうだろう?悪くはなさそうです。正直、パッと見の見た目が可愛らしいから買ったんだけど(苦笑) こちらも気になります。 3点セットもいいですね!
2009/08/27
コメント(0)

今日はスイミングの日。しかも2か月に1度のテストの日。長男は、15級・顔つけのキックが5mか10秒出来れば合格というテストです。前回の16級・板キック25mは半年以上かかって合格したので、今回はどうかな?内心不安もあったけど… 見えにくいかな?見事合格しました~1発合格です!!よくやった~ おめでとう!長男も嬉しそうにプールから出てきて、通知表を私に見せて「見て!合格したよ!」と言ってくれました。少しクールというか、人目を気にしてしまう私は、他のお母さん方がいたので大袈裟なくらいに褒めてやりたい気持ちを我慢して、更衣室まで小声で「おめでとう!頑張ったね」と言い、人がいなくなった時に頭をグシャグシャにしながら、抱きしめて褒めてやりました。こういう日は本当に嬉しいものですね。次は、クロールかと思いきや、背泳ぎのキックです。今回のテストが合格したら、ゴーグルをつけれるよ!と言っていた私。確認したら、まだ背泳ぎだから必要ないですね~と言われ、見送ることに(汗)長男も少し残念そうだったけど、帽子の色が赤から紺に変わったことで何とかフォロー。今度は紺帽子でがんばれ~主人と話してたけど、私達が小さい頃は、メドレーとかの練習になって初めてゴーグルをつけてたよね~とクロールとか平泳ぎを練習していることは、水の中で目を開けて泳いでいました。最近は、病気のこととか色々あるんでしょうね。水中で目を開けれるようにもなってほしいので(スパルタ?!)、まだゴーグルはいいかな?長男がどうしてもゴーグルをつけて練習したい!と言ってきたら考えよう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日CMを見て、無性に食べたくなったもの。 雪見だいふく♪どうしても食べたくなったので、近くのローソンに子供達と買いに行ったら、玉砕。置いてなかった(泣)諦めて帰ろうとしたら、次男が手を引っ張って、イオンまで行こうと催促。少し歩けばイオンだし、絶対に雪見だいふくはあるな!と思い食後の運動も兼ねて3人で歩いて行ってきました~夜だったので、涼しいし、夜の散歩もなかなか楽しかったです。お目当てのアイスは、私と主人で美味しく頂きました。長男は「なんじゃこれ?」と言ってちょこっと食べて止めてました。次男とピノを楽しそうに食べてました。ピノは私も大好きです。学生の頃は、私といえば「ピノ」と言われるほど(苦笑)あのサイズにあの量がちょうどよかったのです☆明日は幼稚園。少しゆっくり出来るな♪++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ こちら、4CUPS+DESSERTSさんの別注カラーだそうです。ベンシモンは履きやすいですよね! このミネトンカのキーホルダー持ってます。本物が小さくなったような作りで、かわいいんです!友達にもプレゼントしました。ちょっと人とは違ったワンポイントになっていいですよ~オススメします。
2009/08/25
コメント(0)
![]()
今日は子供達を主人の実家に預けて、主人とお買いもの。ウロチョロする子供達がいないので、久々にゆっくり買い物できました。メインは主人の服。仕事用のパンツや、チノパン、トップスなどを嬉しそうに買われてました~痩せて、服を買うのが楽しくて仕方ない!と言ってました。確かに、分からないでもないかな?私も長男を産んで、一時期激太りしたことがあります。あの時は、凄かった・・・主人にも「あれはヤバいね」としんみり言われたくらい。次男の妊娠中のツワリのおかげで体重が減り、そのまま増えることなく今に至り次男に感謝するばかりです(苦笑)主人も試着が楽しいらしく、顔がずっと緩んでおりました。私も何か買ってもらいたいな~と色々見学。ageteでピンキーリングを見たけど、ピンと来るものがなく、今日は寂しいな~と思ってたらアローズで、kaonの可愛い服を発見! こんな感じにバッグリボンが付いていて、ガーリーな感じ。私が買ったのは、リヨセル生地(だったと思う)のサラリとした手触りの半袖。袖がフワッと広がってて、かわいいのです。色は黒にしました。カーゴパンツに合わせて履こうと思います!あとは、アローズのグリーンレーベルでこれまた楽チンそうなTシャツとワンピを。グリーンレーベルはどれもお手頃価格なので、嬉しいですね!主人も色々買ってました。子供達にもお揃いの七分袖のTシャツを買いました。もっと見たかったけど、子供達のこともあるので、後ろ髪ひかれる思いで帰宅。夕飯はお義母さんと一緒に韓国料理を食べに行きましたよ~ここの料理は本当に美味しくて、たまりません!子供達を見てもらったお礼に、今日は私たちがお会計。たまにはね!いつもご馳走になってるので・・・お腹いっぱい、気分もウキウキ♪最高の日曜でした。明日は。。。。長男のお友達と一緒にプールへ行ってきます。波の出るプールや、流れるプール。桟敷席をすでに予約しているので、準備万端です!天気がいいといいけれど・・・
2009/08/23
コメント(0)
今日は午前中に長男と主人が映画館へ。仮面ライダーの映画を見に行きました。次男と私は留守番。外出の気配を察知する能力が長けてる次男は、主人が着替えて靴下を履いたくらいから「お外に行く~」とアピールしまくり。残念だけど、留守番だよ!と言うと、最近お得意の嘘泣き。後ろ髪を引かれる思いで主人は出て行きましたが、次男は1分もしないうちにケロッとしてました(苦笑)映画は面白かったらしく、ご機嫌だったのですが、数万人限定のカードがもらえなかったらしく帰ってくるまでずっとご立腹だったそうです。近所の子に「カードがもらえるよ!」と聞いてたらしい長男。出だしが遅くて貰い損ね、納得いかないようでした・・・ 下調べが大事ですね!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日の日曜は、急遽主人と2人で買い物に行くことに♪ダイエット成功して着る服がなくなった主人。来月は出張で半月留守にするし、着て行くものがない!と嘆くので、お買い物です。子供達がいると、集中できないので、明日は主人の実家へ行ってもらいます!長男も嬉しそう・・。ちなみに、私の実家へ行く?と聞いたら「え~」と言われました(泣)冗談で、「泊まりに行くなら、パパと母さんのお家どっちがいい?」と聞くと迷うことなく「パパの方!」と言ってくれました…私は微妙。 そんなに私の実家は嫌かい?ま。楽しくはないよね~ ある意味同感してますが。今のところ、主人の実家が大好きな子供達です。主人も色々お店を「ハシゴ」したいみたいで、雑誌を見たり、自分なりに想像しています。私はくっついて行くだけ?こっそり自分のも買っちゃおう♪昨年の結婚記念日以来の2人でのデート(笑)楽しんできます^^
2009/08/22
コメント(0)

今日は久しぶりに同じフロアのお兄ちゃんと沢山遊んできました。廊下で遊び、公園をはしごし・・・(苦笑)供用廊下ではそばにいなくてもいいんだけど、さすがに公園はついて行かないと!暑い中、長袖&ジーンズで行ってきました。汗だくとはこのことですね。2つ持って行った水筒は見事に空っぽ。熱中症にならないかとヒヤヒヤ。夕方6時過ぎまでお兄ちゃんと遊んでいました。昼寝なしで遊び続けた子供たちは、9時前にはグッスリ。私もグッタリで、一緒に寝てました(笑)そんな子供たち(主に長男)から「今日は手巻き寿司がいい!」と言われてて… 普段食べることに興味がない長男からの珍しいリクエストだったので、疲れた体だけど簡単手巻き寿司を作りました!きゅうりにシーチキン、玉子にたくあん、納豆。といった内容です。長男はハチマキをして張り切ってました! 次男も同じようにしなきゃいけないので、、、私と主人にも作ってくれたり、自分も頑張って作って食べてました。言い出しっぺだから、食べないわけにはいかないですよね~ 最近はこんな顔ばかりします(苦笑)まともに写れないのか!と言いたくなるけど。。。我慢だ。 次男も手巻きを引きちぎるように、野性的な食べ方をしていました。楽しい手巻き寿司。途中から、主人には不思議な組み合わせもトライ!こっそり、パセリを入れてみたり、レモンのスライスを混ぜたり、マーブルチョコを入れてみたり…変なものが入ってると分かりながらも、自然に食べていた主人に拍手!さすがに、マーブルチョコはきつかったようですが(苦笑)長男は、とっても嬉しそうでした。楽しくご飯を食べるのが一番ですね♪変な顔の長男つながりで。先日お盆の最終日に、プールに行ってきました。そのときの一枚。 携帯の画像をチェックしてて、思わず夜中に1人笑った写真です(笑)なんでしょうね~ この長男の顔。後ろの主人の広い背中も気になりますね。一応顔が映るから後ろ見ててね!と言ったのですが、存在感ありすぎ?!+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ このヤヌークのデニムレギンス。お店にあって、売れてるんですよ~と言われ、試着してみました。かなり細身で、入る?と心配したけど、いざ履いてみると・・・・さすがヤヌーク?! 動きやすかったです。しかも、ヤヌークなのに、このお値段。普通のデニムだと2万はしたような・・・?レギンスのようなデニムは流行ってるから、オススメですよ~ pritのネックレス、可愛いです。 grinのメガネシェルネックレス、人気ですよね~私もとっても気になります…
2009/08/21
コメント(0)
このタイトル・・・・分かる人と分からない人がいるかしら?元広島東洋カープのキャッチャー。達川さんのモノマネ。松村邦洋さんがよくモノマネしてるやつです!今、広島のローカルなCMでよく流れてるんですよ~「あのね、あのね、あのねのね」って。耳から離れない!ちなみに、我が家の子供達も気に入ってるようでマネしまくってます。あの広島弁丸出しな達川さん。テレビで聞くと広島弁って強烈…なのかな?普段、バリバリの広島弁で話してるけど、いざ県外に行くと恥ずかしくなってなるべく広島弁が出ないようにしている私。でも、結局イントネーションが違うから気付かれるんだけど(笑)生まれも育ちも広島。恥じることなく、広島弁を話せばいいのかな?・・・・いや、女子はやっぱり恥ずかしいかも?!達川さんがもっと広島弁を広めてくれたら(苦笑)
2009/08/19
コメント(0)
![]()
昨年の9月から習い始めたスイミング。体は小さいし、体力もないし、だいたい毎月1回は休んでるんだけど(苦笑)それでもどうにか通っています。最初の段階(顔つけや飛び込むこと)などは、すんなり合格したけれどその次の段階のビート板+バタ足で25mがなかなか合格しない!半年以上かかって合格したんだけど・・・ま、その合格の日は涙をボロボロ流すとはいかないにしても、かなり嬉しくて涙がチョロっと出ました。その後、今は顔つけでバタ足を練習してるんだけど・・・私が見てても驚くほどスムーズに泳げてて、これはもしかしたら1発合格もあり得る?!と毎回思ってしまいます(親バカです)だけど、この私の親バカもまんざらではなさそう!昨日のスイミングの日に、先生から「凄いね~ 上手」と褒めてもらったそうです。嬉しそうに話してくれたので、私もテンションがUP↑あまりスイミングのこととか話してくれないので、驚きました!私も毎回「上手。上手」と褒めてたんだけど、先生も褒めてくれて…長男のモチベーションも上がってるようです。うちの長男は褒めると伸びるタイプか?!基本的に真面目な性格の長男なので、言われたことは真面目にやります。幼稚園でもどこでもやってます。どれだけ時間を費やしても、基本的な部分をしっかり体に覚えさせてほしい。人間って一度覚えたものはなかなか忘れないですよね。どんなに時間がかかっても、みんなから抜かされても、自分のペースでしっかり頑張ってほしいといつも思います。本人のやる気が一番大事!と思ってるので、なるべく私の口から指図はしないように心がけてるけど。たまに口出ししたくなるんですよね。 我慢我慢。やる気になったときの子供のパワーを信じて。実は、補助無し自転車に乗る練習もしてほしいんだけど・・・・まだ長男の中で、自転車に乗る気分じゃないみたいです。先日、大の仲良しの友達が颯爽と乗っている姿を見たときは影響を受けたみたいだけど。今はまた自転車に対しての興味がなくなってるようです(トホホ)小学生になればそのうち乗るようになるかな?気長に気長に・・・・母は色んな意味で忍耐ですね。今月末にテスト。どうか合格できますように★ちなみに、顔つけでバタ足を10秒か、5m進んだら合格です。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ このキャスの新作、たまらな~い。ドットもいいし、黒っぽい色も素敵☆今年は黒がくるみたいですね~ 要チェック! その他ボーダーにカーゴパンツ、引き続き流行ってそうですよね~このまま定着するのかな? 嬉しい♪ フレンチブルの靴下色々~今は基本素足だけど(暑いから)そろそろ靴下が恋しくなる季節ですね。HOffmannの靴下が多いけれど、今年はフレンチブルも集めてみたいな!
2009/08/19
コメント(0)
最近気分が沈みがちだった私。さっき、何気なく見ていたテレビで流れていたCM。第一生命保険のCMだったんだけど、ジーンとしてしまった。検索したらヒット!思わず見ちゃったけど、涙がポロポロ・・・ぜひ、一度見てください!こちら私的には「幸せの道 母と娘の絆」編が号泣です。こういう親子に憧れます。私も素直にならなきゃいけないのよね… 難しい!今さら。小田和正さんの曲が流れるCMも私としては泣けるCMなんです。確か保険会社だったような・・・・同じ第一生命?!あとはソフトバンク(携帯)のCMね!もうダメです。ゴローちゃんの動きが私を釘付けに・・・右端にいるんだけど、他の誰より注目度NO.1彼は踊りに関してはある意味SMAPで一番だと思う。思わず微笑んで(笑って)しまうんです。あのCM見てたら・・・何だろう、、私のツボCMです。
2009/08/18
コメント(0)
![]()
昨日は主人の3◎さいの誕生日でした。アラフォーにしっかり仲間入りしている主人ですが、見た目は若いんですよね~実年齢を言うと驚かれること多々。このまま見た目だけでも若くあってほしいものです(苦笑)まずは朝一番に、誕生日カードをテーブルに置いておきました。長男と2人で書いたんだけど、早く渡したい長男はずっとウズウズ。起きてすぐに主人に「カード読んだ?」と確認していました。可愛い★夜は主人のリクエスト「豚の生姜焼き」を作り(簡単でしょ!)みんなでお祝い。内緒で買ってたケーキも食後に登場!フルーツがたくさんのロールケーキにしました♪ちゃんとロウソクも立ててね(数は1の位のみ)ちなみに、ロウソクの火を消したのは子供たちです。次男は元々「フー」と消す作業(実際は消えないけど)が好きなので2回も八ッピバースデイを歌ってロウソクを吹き消しました。主人はこんな光景を、幸せそうな顔をして見ていました。これからも家族の誕生日には小さいケーキを用意して、みんなでお祝いしていきたいものです。ロールケーキには「誕生日おめでそう パパ」って書いてもらいました。素敵な1年間になることを祈って・・・★今さらだけど、写真を撮るのを忘れてました。ケーキの画像すら撮り忘れです(汗)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近、あまり夫婦で話をする時間がもてなくなったので、色々と考えていました。この会話の時間がないことで、喧嘩になることも(汗)どうにかしなければ!と思い1冊の本を手にして夫婦で読みました。 些細な問題も多いけれど、一番はやっぱり会話だ!ということに至り昨日から恥ずかしいけれど「交換日記」を始めてみました。メールでやりとりはするけれど、(特に喧嘩した後は長々と書きます)メールもいいけれど、実際自分の字で書くというのもいいな~と思って。学生の頃、友達と交換日記をしていました。すっごい楽しいんですよね。返事がもらえるってことが…何冊にもなった日記が宝物でした。そんな昔の気持ちを今、再び味わっています。昨日の夜書いて、主人が気付くかな?と思ってたけど、今朝主人が出かけた後ノートを見るとちゃんと返事が書いてありました♪嬉しかったです。長い文章ではないけれど、書いてくれたことが嬉しかったです。いつまで続くかは分からないし、始めた私の方が途中でやめちゃうかもしれないけれど続けられる限り書いてみようと思います。これが正しいってことはないけれど、少なくとも私たち夫婦にはこの本は良かったです。基本的なことですよね。再確認と言うか… また再出発?!です。子供が巣立って行ったあと、残るのは私と主人。2人が冷え切っていたら、それこそ悲しい人生になってしまいます。ズルズルと納得のいかない関係を引きずるよりは、早い段階で直したほうがお互いのためにもなる!と思ったのです。まだまだ山あり谷ありだとは思うけれど、いつまでも仲の良い夫婦でいたいな。今は同じような内容の、他の本を読んでいます(苦笑)
2009/08/18
コメント(0)
![]()
今日は親友と1日遊んできました。今月は心身共にグッタリしてたので、息抜きのためにも絶対遊びたかったのです。主人も私の最近を見てるので快くOKしてくれて(泣)雨がポツポツ降るってたけど、心は晴れ模様。ガールズトークを楽しんできました。親友と会うときは、毎回学生の頃に戻ったようです。私の身に降りかかった(大袈裟)腹立つことを目一杯話して、聞いてもらいました。やっぱりね、昔からの親友に話をすると違いますね。自分のことを見つめ返すことも出来たし、私の気持ちを分かってもらえたという安心感もあり、生き返った私。興奮して話ながらのランチだったので、少し残してしまった。そのくらい溜まってたんだけどね・・・色々と話して気分が落ち着いてきたので、次は大好きな買い物へ(苦笑)最近の私と親友のお気に入り「スピック&スパン」ここで色々見てたら、昨年から流行ってるムートンブーツを発見。嬉しげに試着してみました。ずっと私には似合わないし、履きこなせない…と勝手に思ってたけど意外や意外!似合うことに気付きました(爆笑)履きこなしも出来そうだったしね~問題はお値段!スピックのブーツは3万(汗)そんなものは即購入決定!なんてできません。無理無理・・・試着だけして、フカフカ感を味わって帰ってきました。今年の冬はムートンブーツ購入決定かな?ネットだと半額くらいで売ってるもんね~スピックに置いてあるのはどこのものかは分かりませんでした~ emuと同じくらいUGGも有名ですよね~ UGGのほうがお値段高めなんですね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週明けに主人の誕生日がきます!何をプレゼントしようかと考えてるけれど、思い浮かばず。今日リクエストされた洋服は買ってきました!アローズ・グリーンレーベルのTシャツとボタンダウンシャツ。BDシャツは雑誌に掲載されてたのがいい!と言われて、お店の人に聞いて出してもらったんだけど雑誌に載ってた値段の半分近く安い値段でした。…確実に違うものだわ。と思ったけど、詳しく聞けなかったし、そのシャツ自体もシンプルで着こなしやすそうだったので、とりあえず買ってみました!主人に見せたら、OKとのこと。少し前にsale価格になって安く売られてたTシャツ(無地)を何気なく買って帰ったらいたく気に入ったらしく、ヘビロテになってます。だから、今回も同じようなTシャツが入荷されてたので買って帰りました。うちの主人は気に入ったものは、かなり頻繁に着ます。だから超お気に入りが数枚あればいいみたい。私としては助かるけど・・・・(私の服買えるしね 苦笑)でも、頻繁に洗濯することになるので、生地が消耗しそうで怖い!そうそう、夏が始まったころに主人が欲しがってた時計。それも注文しました! ブートストラップという時計です。安いお店で買ったんで、白がなくて残念。白と黒はGショックを主人は愛用してるので、今回はカーキにしてみました。 実物がまだ届いてないので、分からないんですが・・・明るい色ではないから大丈夫かな?ちなみにポイントで買ったので「タダ」でした♪
2009/08/15
コメント(0)

お盆ですね。私も昨日お墓参りに行ってきました。実家と主人の実家と両方一度に済ませられるので便利です。お墓ってなぜ怖い雰囲気の場所にあるんでしょうね~すっごい狭い道を通って行くのは本当に怖い!明るい場所だったら行きやすいのに…こちら広島地方はお盆の時期だけお墓が色とりどりになります。 こんな感じに。ま~それはそれはすごい!これを立てないとお盆ではない!といった感じの雰囲気です。でもね、最近はこの灯篭も減少傾向。後片付けが大変なんですよね。お寺にお墓がある方は、お寺のほうで処理をしてくれるらしいのですが個人で管理している場合、身内が片付けないといけない。大きさもあるので(120cmくらいかな?)大変なのです。そんなこともあって、最近は卒塔婆のようなものをお墓に置くようになりつつあります。私も今年は卒塔婆にしました。30cmくらいの長さで厚みは5mmくらいのもの。運ぶのも簡単だし、場所もとらない!灯篭は車に入れるとかなりの場所を占拠され人が乗るのが困難になります。特に軽自動車だと助手席はつぶれます。お値段も灯篭の半分以下。お財布にも優しいので、来年からは我が家も卒塔婆に変更です。きっと私たちが50歳を過ぎるころには、灯篭も少なくなっていることでしょう。悲しいことかもしれないけれど、時代の流れですよね。仏壇にも手を合わせてきました。今頃おじいちゃんやおばあちゃんが帰ってきてることでしょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は主人の両親と一緒に外で遊んできました。子供達はオモチャを買ってもらい、回転寿司へ行きお腹を満腹にした後にお盆まで開催されてる仮面ライダーワールドへ行ってきました!長男も次男もそれぞれ楽しんでいました。今日はディケイド(門矢士)役の井上正大くんと、クウガ(小野寺ユウスケ)役の村井良大くんが登場。まさか生で見れるとは思いませんでした…少しミーハーになった私。でもね、眼鏡をかけ忘れてたので、ぼんやりとしか見えませんでした(汗)井上くんは身長が高かったと思います。 クウガとキバと写真。あと色々撮ったけど、携帯ではこの2つのみ。完全になりきっている長男に大爆笑!ちなみに、次男も途中から写り始め、お兄ちゃんのマネをして格好つけてました。兄弟って・・・・ こわい!買ってもらったオモチャは「野球盤」 最近野球が好きで、主人と野球ばかりしてる長男。先日はテーブルで指を人間に見立てて野球ゲームをしていたので、見るに見かねて野球盤買ったら?と言ったのです。で、今日買ってもらったわけ。すっごい楽しそうに遊んでいる男組。私は初めて野球盤とやらを見ました。女ばかりの家庭だったので、こういうものに縁がなかったのです。意外に楽しくてビックリ!あとは外で遊べるように、サッカーボールとバットを買ってもらいました。これで子供たちも生き生きと遊べるぞ!昨日は私の実家へ、今日は主人の実家へ。少し楽をした2日でした。明日は特に予定なしなので、私は友達と会うことに。子供達は主人に任せて♪楽しんでくるぞ。 最近イライラしっぱなしだったので(苦笑)
2009/08/14
コメント(0)
![]()
先日、ちょ~っと悩みがあって、1人でプラプラしていたとき、本屋さんに立ち寄って色んな本を見ていました。何か時間つぶしになるような本を買ってみようと思い、新刊コーナーから雑誌コーナーまで色々見て歩いていると…何気なく見つめた本棚に、この本が置いてありました。 なぜか夫婦がうまくいく3つの習慣主人と不仲ではないんだけど、もう少し変わりたいな。と思っていたので引き寄せられるように手にしました。一度は恥ずかしさからか、棚に戻してお店を出だけど、しばらくしても私の頭の中から消えてくれないので、引き返して思い切って購入。読んでいたら、とても驚いたのと自分のことを振り返って見つめる良い機会に。主人にも薦めると、読んでくれました。主人も目から鱗みたいで、「この本はすごい!」と褒めていました。色々と問題を抱えている夫婦は多いと思います。それは仕方ないことだけど…色々不満や悩みがあっても、最終的本当に悩んでいる理由は3つになる。亀裂が深くなって修復不可能になる前に、ぜひ実践してみてください。的なことが書かれていました。レビューはかなり厳しいけれど、私は逆に買ってよかったと思いました。ちゃんと男性目線・女性目線からが書かれていて、相手の考えていることが分かったりそうそう!よく言ってくれた!と同感してみたり…ついつい「相手が悪い。自分は悪くない!」と言ってしまいたくなるけれどそこを冷静になって考えられるような本でした。本の中に、自分の良いところを4つあげてください。という内容がありました。正直自分の良いところなんて思い浮かばない。主人に聞くのも恥ずかしいので、友達にメールをして聞いてみました。友達はすぐに返事をくれて、何個も私の良いところを書き出してくれてて…思わず泣けてしまった。へ~私ってこんな感じなんだ。と自分を知ることができたし、温かい言葉を貰った気がして涙が出ました。気分も落ち込んでいたので、余計心に染みたな~あのメールは保護してずっと消えないようにしようと思います(笑)ありがとう!Mちゃん♪ キャスの秋冬新作です!カウボーイ柄可愛い★CPSTOREさん。可愛いセレクトでお気に入りです!アクセサリーもお手頃だし可愛い★ あと、F/styleの靴下。雑誌などで見ていて気になってました! ぜひ1足買ってみたいものです。
2009/08/13
コメント(0)
![]()
夏休みもそろそろ後半戦。始まったばかりの頃は、今回はちょっと大丈夫じゃない?と思ってたけどやっぱり勘違い…うだるような暑さに、さらに子供がずっといて…横に来られただけで、体温が上昇↑私のイライラも上昇↑↑なぜそんなことで怒る?と思うくらいイライラしっぱなし。今日は特にひどく(毎日とも言う 苦笑)自己嫌悪&反省の繰り返し。眠っている子供は本当に天使に見えるんだけど、起きてゴソゴソされると悪魔にしか見えない!そんなイライラしている私を横目に主人は野球観戦。仕事の付き合いで…ってそんなの理由になるか(怒)酔っぱらって帰ってきた主人に怒ることもできず、ただただ羨ましいばかり。私だって1人になりたい!どこかに遊びにも行きたい!悲しいことか、一番落ち着くのは実家ではなく我が家。お盆の連休も明後日から。私の頭はすでにお盆モードに突入しているようです。明日あと1日乗り切ったら主人も休み。子供をお願いして私は逃避行したい(笑) 逃避行のお供にこの「ミレー」のデイバッグがいい!欲しいな~と思いながら、似合うのか?という素朴な疑問が頭をよぎって…両手があくし、斜めがけより肩こりは少なそう。いいな~ 黒xピンクの配色もかわいいけれど、無難に黒か?バイオレットも気になるぜ~(苦笑)
2009/08/11
コメント(0)
![]()
今日は長男は夕方まで幼稚園。朝8時に連れて行き、静かな時間を過ごしています。夕方自転車で迎えに行くのに、空気がないことを思い出し、午前中にイオンへ自転車の空気を入れに行ってきた!ついでに、日中暇になるな~と本屋さんで雑誌を買って。 これを買ったよ!付録もリボンの可愛いポーチとゴム。こういう付録やっぱり大人になっても嬉しい★読んでたら、じっくり読んでしまったページが。女子に染み入る「名言」集という特集。色々書いてあって、何個か私の心にも染みるものが!私が気になったのをいくつか紹介します。 この司馬遼太郎さんの本の中に書かれていた言葉。やさしさは本能ではない。特訓である。↑なるほどね… やっぱり色んな経験をしてこその「やさしさ」なのかな?と思いました。あとは、いい年になったら、3人以上の女同士がかたまって動いてはいけない。という、読者のお母様が言われた言葉。なるほど… なんかすっごい納得。30も過ぎてワイワイ学生みたいに大勢で一緒にいるのは私も苦手。昔から2・3人で一緒にいるのがちょうどよく、それ以上は苦手だった私。子供が小さいからか、1人っていう空間がとても好きです。誰もいないとそれは寂しいんだけどね。 あと、一番印象に残ったのは手と字と話し方がキレイな女性に不細工はいない! という、どこかの保健体育の先生が言った言葉。理想ですね。女性として。社会人になったばかりの頃、とても字がキレイな先輩がいました。書道をならっていて、師範免許も持ってる人だったのですが…少しくらい勉強ができなくても、字がキレイだと頭がよく見える。と言ってました。その通りなんですよね~人はどうしても初めは見た目で判断しちゃいます。いくら高学歴の人でも、字が汚いと、頭がいいと直感では思えないと思うんです。字は人を語ると言ったらオーバーかもしれないけれど、キレイに書けることは自分の自信にもなるし、人前で字を書くことが苦痛にはならないと思います。私も機会があれば、書道をもう一度習いたいくらいです。手も同じかな?手先まで気を配っているのは余裕のある証拠。私はまだまだ駄目です。カラカラに乾燥してたり、サカムケがあったり(汗)手先まで神経を働かせるのは、もう少し先かな?いやいや、今から気を付けないとね!そして、話し方! 一番難しい課題です。でも、聞いてて嫌な気持ちになる言葉はいけないですよね。2児の母として、良識のある発言をしないといけないと常に思います。子供は見てますから。知らないうちに、親の行動をちゃんと見てるんですよね。子供って…たまに、え?と思うことを言ったり、やったりすると驚くと同時に、自分を反省します。きっと私が言ったり、やったりしてるんだな。と凹むこともあります。子は鏡。どこかで習ってくるのではなく、親のマネをすることが多いのかもしれません。イライラしちゃうとつい暴言になってしまうので、いつも自己嫌悪になるんだけど子供のためにも私が気を付けないといけないな。ちなみに主人はあまり汚い言葉を使いません。うちの母もそれは褒めていました。仕事柄?!偉い人にあったり、色んな場所へ行くので分かりやすい話し方になるのかな?あ、酔っぱらうと関西弁になったり、気持ち悪い標準語になったりしてますけどね(笑)広島弁丸出しの私はたまに恥ずかしくなります(苦笑)
2009/08/10
コメント(0)
![]()
昨年の夏過ぎから飼い始めた金魚2匹。正確にはお祭りで数匹ゲットして、生き残ったのが2匹だったんだけど・・・飼いたいと言っていたのは主人と長男。実際に餌を毎日あげていたのは私。水の交換だけは主人の仕事。長男は、たま~に、本当にたま~に餌をあげるくらいでした。お祭りなどの金魚って、昔は翌日には死んだりしてたから、この金魚もそうなる。と私は勝手に思っていたんだけど、意外や意外。予想をはるかに超える長生きをしてくれたのです。餌もよく食べるし、どんどん大きくなっていくので、この金魚達は長生きだな~と思っていたら2日前に突然2匹共が死にました(泣)前日まで元気に餌を食べていたのに、突然。見つけたのは長男。「母さん1匹死んでるよ~」と教えてくれて、見に行くと浮いてました。ありゃりゃ… どうしたんかね?急に。と話してたら、残りの1匹も怪しい動きを…その数時間後、残っていた方も死んじゃったのです。何が原因かは分からないんだけど。今まで水槽があった場所がポッカリと空間になり、朝晩の餌やりも必要なくなりいつものリズムが少し変わって、私自身寂しくなりつつあるみたい。主人には、「私は欲しくなかった金魚、逃がしていい?」なんて言ってたけど私の姿を見ては、パクパクと口を開けあがら水面に出てくる姿は可愛いものでした。いつも見ていた水槽の場所。今でも習慣になってるのか、ついつい見ちゃいます。見ては、「あ。もういないんだった」と心の中で呟くのです。声も出さない、ただ泳いで餌を食べるだけの金魚でも見てると癒されることもあるんです。だから、主人に「また金魚飼う?」なんて言ってしまいました。今度はね、出目金がいいんです。なぜか出目金好きなんです。メダルゲームの金魚すくいでも、狙うのは出目金。沢山出目金が出る場面になると興奮します(笑)だから、もしまた金魚を飼うことがあったら、出目金にしようと思います。なんだかんだと文句を言ってたけれど、死んだ金魚のこと実は可愛く思ってました。この場を借りて主人に白状します!!! エピスの新作ストール。10日から発売です!!私も思い切って買ったけれど、素敵です。 新しい柄も欲しいけれど、我慢です!やっぱりエピスは花柄がいいな~と私は思います。秋冬は暗い色目になるから、花柄でポイントをつけたいものです。9月に福岡に行って、また見てみようかな♪
2009/08/09
コメント(2)

前から気になっていたもの。色々沢山あるけれど(笑)2種類ゲットできました。まずは…げんべいのサンダル。思い切って家族4人分購入。左から小さい順です。次男は水色、長男は紺、私は白、主人は足の跡が黒く残ったら嫌なので黒に。鼻緒はみんな白で統一してみました!私は本体も白だけど、私のが一番汚くなったりして!?気をつけなきゃ(苦笑)家の中で試し履きしたけど、履き心地抜群でした。評判がいいだけのことはある!今度プールに行く時に履かせる予定です。次男は少し難しいみたいだったので、どうかな?子供達は少し大きめを購入。私の企みだと来年もいけるはずなんだけど・・・ ダメだったらピンチ。あとはね!梨花ちゃんでお馴染みの「cher」のバッグ。こちらは本の付録。お店で見つけて、迷ったけれど、バッグが欲しくて購入。中・小サイズで私は大満足です。秋冬の洋服もかわいいのがありました~1300円ほどで、トートバッグ2つ買ったと思えばラッキー?! cherの本と一緒にESSEも購入。読みごたえがあるので、ESSEも好きな本です。掲載内容を見て毎月は買ってないんだけど、今回はニトリ特集が少しあったので惹かれちゃいました(笑)節約レシピも良かった!早速何品か試してみたいのがありました。明日、献立の材料を買い集めに行ってこようと思ってます。 LEEは定期購読なので手元に届いてます。これまた付録のトートが可愛い★In Redも気になる・・・・ ニナーズも買ったり買わなかったり。今回はどうかな?ちょこっと立ち読みしたけど、今回のはどうかな?
2009/08/08
コメント(0)
![]()
昨日うっかり日焼けをしてしまった私。今日も真っ赤。お風呂に入ってシャワーを浴びた瞬間「イタッ!」やっぱり痛くなってきた…10年ほど前にも火傷に近い状態の日焼けになり泣きそうになったことを思い出して。今回はそんなにひどくはないはずなのに、痛い!お風呂が憂鬱です。長男と一緒にお風呂に入ってて、私が痛いと騒いでたら、長男も痛いって…彼もすごい日焼けをしていて、気にはなってたんだけどやっぱり。私と長男は似ているようです。(顔も肌質もね)2人でお風呂で「痛い、痛い」を連呼していました。途中で長男に「痛くても我慢するんだ」なんて励まされながら(苦笑)でも、どうやっても痛いのは変わらず。日焼けは二度としないぞ。ちなみに、、、次男&主人は日焼けをしても痛みはなく、ただただ真っ黒くなるタイプみたいで主人はすでに脱皮を始めてます。次男はビックリするくらい腕が黒くなってて…ドラ焼きよりも黒いと思います。(松崎しげるさんくらい黒いかも?!)顔も似てる2人だけど、肌質までそっくりみたい(笑)真っ二つに分かれてる我が家でした!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このmao madeのプルオーバー。以前お店で見て、シャンブレーパンツと合わせたら可愛くて、すっごい気になって欲しかったんだけど、Saleにならなかったので断念。だけど頭から離れず、密かにネットとかでもチェックしていたら…オークションで2000円で出品されてて★見事落札しました!ラッキー♪色はグレーx白のボーダー。 2000円なんて、マジで嬉しい♪ hijaの洋服はやっぱり可愛い… 欲しくなる~(笑) 4CUPS+DESSERTSさんのセレクトは相変わらず可愛い★
2009/08/07
コメント(0)
![]()
今日は原爆記念日。朝、8:15に黙祷を自宅からしました。平和公園には朝早くから多くの参拝の方が足を運んでいた様子。うちの長男は昨日の夜が遅かったので、夢の中でした。今日は少し雲も多い日。64年前の今日はきっと、青空が広がり澄み切った空の下、普通の1日になるはずが一瞬にして豹変したんだろうな…と想像します。それは、経験した人にしか分からないこと。無暗に言葉にしてはいけないことなのかもしれないけれど、広島人として今日という日は頭から消えることはないのです。私の祖母は遠く離れた町にいたけれど、ハッキリと「キノコ雲」を見たそうです。井戸の中から見えたと言ってたな…忘れてはいけない8月6日。今こうして家族が元気に笑って過ごせることが、どれだけ幸せなことか・・・当たり前・普通。だということが、本当はどれだけ凄いことなのか。普段はそんなこと考えて生きていないけれど(1日が格闘なので)毎年この時期になると、平和に暮らせてることが素晴らしいって思います。最近は8月6日が何の日か知らない人もいるそうです。・・・・広島人としては悲しい話です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は子供の仲良しのお友達と一緒に遊びに行ってきました。自分のことまで手が回らなかったので、まんまと日焼けしてしまった!!!油断大敵。首の後ろをしっかり焼いて、今は真っ赤になってます。腕も焼けちゃって… 今までの努力が水の泡。暑いから、UV加工の長袖を着るのが嫌で涼しい格好をした自分が甘かった…紫外線って本当に怖い!後悔の嵐でございます。でもね、子供達は本当に楽しかったらしく、半日遊びまくってました。長男も感化されて、自転車の練習もしたしね。こっちは汗だくになったけど、子供の喜ぶ顔を見たら文句なんて言えません。インドアっぽかった私も、最近はアウトドアに移行中です。また夏休みの間に何回か遊びましょう!と言って別れました。社交辞令になるのも悲しいので、また今度行く時に誘ってみようかな?私もお話出来て楽しかったしね!いくつになっても、ガールズトークは楽しいものです。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ プールだ海だと忙しい夏。この辺のアウトドアグッズが欲しくなります。何一つ持っていないので(汗) こんな感じの簡易テントも欲しいものです。(仲良しのママさんも買ってました)日よけがあると本当に助かるから・・・どこでもパッと開けるといいですよね~お手頃価格を買っても損は無さそう?!アウトドアグッズといえば、コールマン?今度スポースオーソリティに行って色々見てみようかな?ちょっとノリノリな私(笑)
2009/08/06
コメント(0)
今日は母の5★回目の誕生日。プレゼントのリクエストを聞いたのが昨日、間に合わなかったので長男の手紙とケーキを持ってお祝いに行ってきました。と言っても1時間ほど。途中で母は思い立ったように皮膚科へ(苦笑)なんじゃそりゃ?って感じでした。ケーキを持って行くと父に伝えておくべきか悩んだ挙句、言わなかったのがミスった!同じお店でケーキを買ってることに気づいた時は、後の祭り。父は小さいホールケーキを注文してしまったらしく、今日の実家はケーキ三昧になってるはず。やっぱり何事も確認が大事です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日だったかな?俳優の別所哲也さんが結婚したとニュースで見ました。へ~と思ってただけだったんだけど、子供さんが早産(1100g)で産まれてNICUに入院しているという内容を知り、人事と思えない感じがしました。うちの次男も早産でNICUにお世話になったので・・・次男が入院していたNICUは、かなり高度医療だったみたいで、ほとんどの赤ちゃんが退院するそうです。私は緊急入院で、全く知らなかったので、あとで聞いて「ラッキーだったんだね」と主人と話をしました。悲しい話ですが、掃除のおばちゃんが、語ってました。今までに、1回だけ見たことがある、、、小さい小さい棺桶を。と言われてました。そのおばちゃんは、気さくで話好きな人だったのですが、毎朝部屋の掃除に来てくれて、NICUにいる息子の話をしてくれてました。今日も元気に動いていたよ~と。当時、私の病室からNICUまで見えない分厚い壁が立ちはだかり、なかなか面会に行けなかったのでおばちゃんの言葉はとてもありがたかったのです。例え近くに子供がいなくても、お母さんがちゃんと子供を思っていれば、その気持ちが子供に通じてるから大丈夫!と言ってくれたときは思わず泣きそうでした。今でもおばちゃんの言葉は覚えています。どうしてか分からないけれど、あの当時、本当に歩いてすぐの場所にいた次男にどうしても、どうしても面会に行けなくて、扉の前に立ち尽くしているだけの私がいました。行こうとドアノブに手をかけるんだけど、扉を開けることができなくて。何度涙が出てきたことか…早く産んでしまったという罪悪感からなのか、それとも現実を見るのが怖かったのか一生懸命生きようとしている我が子に会いに行けないのです。初めて子供を産んだ長男の時のこと、もちろん覚えているけれど、次男を産んだ時は、より克明に覚えています。今でこそ、有り得ないくらいの元気さでスクスクと育ってくれた次男。ようやく笑って話せる日が来ました。2年半かかりました!別所さんの赤ちゃんも、無事に秋に退院できることを願うばかりです。全国でNICUのような高度医療がもっと普及することも大切ですね。
2009/08/03
コメント(0)
![]()
今日は曇ってみたり、晴れてみたりといった天気でした。明日はピーカンに晴れて欲しいものです。なぜなら・・・明日は今年初のプールに行くから!主人が張り切って桟敷席の予約も取っていたので、バッチリです♪私はプールには入らないけれど、今回は急遽友達ファミリーも一緒に行くことになり少し嬉しい私。いや、少しどころかかなり嬉しいかも!?子どもたちも喜んでくれるはず。なので、明日はカンカン照りを期待したいものです。浮き輪に水着の準備はOK。明日は早起きしなきゃ。今日こそ早寝しないとピンチです(苦笑)+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ムフフ・・・★このDMGのスカート、オークションで格安ゲットできました!何と、2000円ちょっと♪定価で買う前にチラッとオークションを覗いてみたら…格安スタートしていたので、頑張って落札しました。状態もかなりキレイで大満足!これだからオークションはやめられない(笑) GAIMOの秋冬(なのかな?)のシューズ、かわいいです。大人の女性って感じ(笑) 今日はあまり履きなれていないバレエシューズを履いて街に出て行ったんだけど靴ずれで1時間も歩いたらギブアップ(泣)浅履きの可愛いバレエシューズなのに…しばらくは絆創膏が必需品!?repettoも持ってるのですが、底張りしてないので、最近履いていません。私の足にはrepettoは合うみたいで靴ずれはしたことありません。JAZZも1万未満の頃に買って、よく履きます。軽くて最高!ロインツも安くなってる時に買ったけど、「可愛いね」と言ってもらえる1足です。歩きやすいしオススメですよ~
2009/08/01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

