全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日で2009年も終わり・・・こうしてブログを更新している、ということは!!次男は昨日のグッタリ状態から、見事に復活し今日は元気になりました~明け方から熱も下がり、午前中も熱がない状態。昨日までの高熱が嘘みたいでした。病院に行くか悩んだけれど、咳や胸の音が気になるので一応午後から受診しました。何か気になることがある状態で新年を迎えるのは主人も私も嫌だったので。ハッキリと安心しておきたかったのです。年末だし、病院はごった返してる?と心配しながら行ってみるとガラガラでした。ラッキー?!今までの経過を先生に話して、レントゲンと血液検査をしてもらいました。とにかく病院嫌いな次男。採血が問題でした・・・でもね、1回で見事にクリア!長男のおたふく風邪のときの採血は本当に気の毒だったので、嘘みたいに一瞬で終了。看護師さんと先生に感謝です。昨日からどうしてか私を拒否する次男。主人に抱っこ抱っこ、と常に隣にいてくれ~と主人にリクエスト。なので、今回の病院は主人が次男に付き添ってずっと一緒でした。レントゲンも部屋の中から大泣きの声が~(汗)私と長男は外からそっと見守っていました。今日1日で、どれだけ大変か・・・?ということが主人にも身にしみてわかったようです。検査結果が1時間待ち(泣)なぜ大きい病院なのに1時間も待たされるのかしら?と思いながらも待ちました。子供にはお菓子をあげて何とか我慢をしてもらいながら…結果は、胸もキレイな状態、血液も問題なし(白血球も炎症反応も普通)昨日がピークで、今は回復に向かってる状態のようです。ホ~~~~~~~~!よかった~~~昨日は入院になるかもしれない(汗)と覚悟を決めていた私。無事に家族4人揃って新年を迎えられそうです。よかった!ほんとに。お正月は次男は家から出れないけれど、とにかく自宅で過ごせることが何よりの幸せ。入院生活を考えて、インスタント食品を少し買いこんでいた私。活躍することはなさそうです(笑)さ~ あと30分で新年ですね。来年もよろしくお願いします★
2009/12/31
コメント(2)

いよいよ明日は大晦日。みんなで元気に年越しそばを食べて、新年を迎えるものと思っていたけど・・・今年の我が家はどうなるか全く想像が出来ない状態です。RSウィルスに感染し、今日も高熱でグッタリしている次男。昨日より症状が重くなってて… 救急の小児科へ行こうか悩みまくり。(少し場所が遠いのです)明日は近くの県立病院が当番医。家から近い方がいいからと、私の勝手なわがままで、今日は自宅で様子を見ることに。薬を一向に飲もうとしない次男。飲めばすぐに治るというわけではないけど、手助けはしてくれる。その助けさえ拒否して自力で戦ってるけど…いい加減限界です。明日は入院も覚悟で受診です。最悪は年越しは病院のベット。運が良ければ、自宅で過ごせるけど・・・ちゃんと治してあげたいから、先生の判断に委ねるのみ!酷くならないといいけれど・・・********************************************************************暗い話題もいけないから。 これを買いました。 キャンドルみたいだけど、実はライト。2つ入りで300円。試しに買ってみたけど、かわいい~~~ ゆらゆら揺れて、本物みたい。子供にも安心。吹き消される心配もなし(笑)また追加で買ってもいいな~と思ってます。 他にもライトになってるキャンドルってあるんですね~でも、300円が魅力すぎる!! Cozy Mom コージーマムさんで一緒にこれも購入。リングは、ピンキーリングが欲しくて色々探していて…ひとまず試しにこれを購入。ポイントになっていて、お値段の割には可愛いです!キーホルダーは前から気になっていたもの、ジャムスプーンは以前使っていたのに何かのハプニングでゴミとして捨ててしまったもの。使いやすいから再購入です! 売り切れちゃってるけど、このトレイも購入しました。リビングですぐに迷子になるTVリモコン。どうにかしたくて、このトレイを発見!北欧風だし2個セットでお買い得♪今はテーブルの上でちゃんとリモコンの指定席になっています。
2009/12/30
コメント(0)
![]()
昨日に引き続き熱が下がらない次男。先生からは昨日診察の際に「多分明日(今日)も8割がた下がらないと思うよ」と言われてました。大正解!!38度台をずっと保ったままで、年内最後の診察に行ってきました。診察して先生は「RSウィルスっぽいね、検査しよう」といい、またまた鼻の奥をグリグリ。インフルエンザの検査より、激しくされてて・・・次男は大泣き、今回は本当にかわいそうな検査でした。結果、見事RSウィルス感染、いわゆる風邪の一種です。でもこの風邪は小さい子供や心臓などに持病があると、重症しやすいのです。次男は生後11か月の時にも感染し、入院しました。同じ病気ということは、またまた入院の可能性?!検査結果を待っている間、私は色々なことを考えていました。年越しは病院のベット?入院したら、母親の食事は出ないから、ずっとカップラーメン?着替えは、荷物は・・・?家族バラバラで年越しか~と覚悟をしていたのです。でも、幸いなことに今の段階では入院は必要ないそうです。今からピークがやってくるようなので、大晦日あたりに具合が悪いようならまた当番医に受診です。熱も続くと言われてたけど、寝る前に測ったら36度台。アレレ? 熱下がった?とにかく、今はグッスリ眠ってくれてるし、このまま酷くならず何とか自宅で元旦を迎えられることを願うばかりです。入院は回避出来ても、安静は変わらないので、今回のお正月は自宅で過ごします。お互いの実家へは元気な長男を連れて、主人と私が交代で行くことになりました。大掃除もゆっくり春からやろうと思います。子供達も小学生と幼稚園になり、1人の時間が出来るから、そのほうが動きやすい!我が家の大掃除は、春だな~*************************************************************************エレクトロラックスの掃除機↓を愛用している私。 素敵なデザインだし、使いやすいし、気にいっています。で、今気になるのが、暖房器具。 脱衣所が寒いから、何か暖房が欲しいんです。 他にこんなのも気になります!(エレクトロラックスではないです)風邪対策に必要なのが加湿器。今まで使っていたのが、結構音がうるさいときがあり、主人が新しいのを買ってきました。 ダイニチの加湿器です。電気屋さんで色々聞いて、コレが一番いい!と言われたそうです。確かに… 無音に近い状態です。こんなに静かなものとは! 見た目も真っ白でオシャレです!
2009/12/29
コメント(0)
昨日から発熱の次男。抗生剤をもらってきて、飲ませようと頑張ったけど無理でした。今朝もやっぱり駄目。アイスのみを長男から食べさせて、警戒心を解いた上で薬を混ぜてみたけどやっぱり気付かれる始末。鋭すぎる!長男は、アイスに混ぜれば普通に食べてくれてたのに・・・・ここでまた兄弟の違いを痛感しています。飲まなきゃなかなか治らないんじゃないかな?と思ってるんだけど。年末年始じゃなければ病院の心配もないし、長期戦でも覚悟できるけど、この時期に身動きとれないのは痛い!救急の病院は、長い待ち時間だけでも苦痛になるし…今日で小児科も年内の診察は終わり。昨日も午後からは少ないし、今も少なそう。もう一度受診して、見てもらっておこうと思っています。・・・と早く行きたいんだけど、眠ってしまい起きてくれない次男。またインフルエンザの検査されるのかな? 気の毒(泣)
2009/12/29
コメント(0)
![]()
先々週にインフルエンザにかかった長男。他の家族にはうつらなかったので、ホッとしていたら、今日になって次男が発熱。明日で病院もお休みになるし、夕方思い切って診察に行ってきました。ただ!インフルエンザにしては元気があるのです。飛び跳ねたり走ったりするわけじゃないけど、普通に行動しているのです。インフルエンザなら、グッタリするはずだから・・・これは風邪じゃないかな?という思いで先生にも話をしました。診察をした先生も「インフルエンザじゃないと思うけど~ 検査しようかね?」と一応鼻をグリグリと検査してもらいました。これ、本当にかわいそう。そんなにグリグリしなきゃダメですか!と言いたくなるくらい。結果は陰性。やっぱりね~ そんな雰囲気だよね~(心の声)半日以上たたないと結果が出ないこともあるから、確率は半々なのかな?長男のインフルエンザの時期から次男は鼻水と咳が出ていました。だからやっぱり風邪じゃないかな?と思っています。抗生剤が処方されたので、細菌の可能性もあるみたいで・・・次男は薬を今までほとんど飲んだことがありません。それだけ健康だったんですが。今回抗生剤を処方されて私が悩んだのは…どうやって飲ませよう?です。そのままダイレクトは絶対無理。(長男も無理)水に溶かして飲ませるのも無理。(長男はこれが出来るようになって、大助かり)薬用のゼリーも多分ダメ。(これは試す気になれないのです。なぜだろう?)アイスに溶かしてみるしかない?!とチャレンジしたけど、、、、惨敗でした。悲しい姿で薬だけが残った状態。結局今夜は薬を飲まないで眠りについた次男。やっぱり薬用のゼリーを試してみるしかない?!あと数日で今年も終わるのに、、、我が家はどんな年越しになるんだろう?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 今、私がハマっているもの。アロマスティック。雑貨屋さんで何気なく見つけて、少ないし色々香りが楽しめるから、2本買ってみました。No.8とNo.22を買いました。他にもたくさんあるから、そのときの気分で香りを変えるのもよさそうです!沢山あると使い切るのが大変だけど、このサイズなら本当にお手頃です。あと、同じ感じのボトルで芳香&消臭もあるんだけど・・・アフィリで見つけられませんでした。こちらはアロマではないから、コットンなどに付けたり、ハンカチに付けたりして楽しめるのです。いい香りってやっぱり気持ちもUPします!
2009/12/28
コメント(0)

今日は主人とデートをしてきました。子供達は主人の実家へお願いして♪最近は定期的に2人でデート出来るから何だか嬉しい私(笑)目的はひとつ!私の誕生日&クリスマス&結婚記念日のプレゼントを買ってもらうため。以前からチェックしていたものを無事にゲットできました! ageteのネックレスです少しずつ集めているageteのアクセサリー。こちらは以前雑誌で見かけて、気になっていたもの。ブラックダイヤのネックレスです。実物を見て、お店の方に聞いていたら・・・ 同じネックレスを持っていました!!!ダイヤがブラックではないものを。しかも、今日付けていたし・・!ダブることになってしまったけど、やっぱりブラックは肌に生えるんですよね~しかもちょっと大人っぽい気がするし…なのでこれに決めました。主人はあまりアクセサリー関係が詳しくないので(苦笑)何も文句も言われず済んだし♪嬉しいな。嬉しいな主人は主人で、珍しく!? セントジェームスのボーダーを買っておりました。 トリコロールタイプで、グレーがベースのものです。載せているのは生成りがベースタイプ。本当は超・定番の この生成りxネイビーが良かったんだけど、主人には微妙に似合わなかった結婚してから、ぜひ主人にはセントジェームスを着て欲しかった私。何度か勧めたけど、拒否されてて・・・・なのに、今日はどうしたのか自分から選んでいました。偶然手に取ったのがセントジェームスだったんだけど。なんにせよ、主人が初セントジェームスで嬉しいばかりです!今日は子供抜きでのデートだったので、女の子らしい(苦笑)服にしました。 スピックのsaleでゲットした、花柄の可愛いワンピ。一目惚れで、入荷したてだったから、saleにはならないだろう…と思っていたら見事にOFF!即決しましたよ。これに革ジャンを合わせてもいいな~と思っています。ちなみに、今日はコートを着ました。 このコート、IENAのコートです。ず~っと、ず~っと憧れてて、試着もして、色まで決めてて(笑)とうとう買っちゃいました! ミズ、買ったよ~ やっぱり最高! 着ているだけで気分もルンルン♪主人も気づいたらしく「どうしたん?」と聞かれました(汗)普段からこんな格好したいけど、現実は… ジーンズメインです。満喫&満足な休日でした! ついでに?!このアルバムも買いましたよ~聴く曲が一気に増えました。 嬉しいな。
2009/12/27
コメント(2)
![]()
クリスマス前からテレビも年末特番がガンガン始まってきました。あ~ いよいよ年末か!!としみじみ。「ごきげんよう」にさんまさんが出たら年末(笑)有線大賞やMステのスペシャルなど、音楽番組も増えますよね~昨日もMステのスーパーライブも見ました。新曲に疎くなってしまっていて、付いていくのがやっと。でも、コブクロとか平井堅とか聞いたら「やっぱりいいな~」と感じるのです。で、気になったのが「いきものがかり」と「HY」の曲。HYは「366日」という曲だったんですね~タイトルをちゃんと確認しないで、曲だけ聞いてハマりました。あとは「いきものがかり」のYELL。今さら????って感じだけど、良いものは良い!今日早速レンタルしてきましたよ~ただ・・・ HYのタイトルが分からなかったので新曲を借りてみたら… 違ってました。ショック! シングルにはなっていないのかな? このアルバムに入ってるようです。ドラマ「赤い糸」の主題歌か~ だから何となく聞いたことがあったのかな? この曲、『NHK全国学校音楽コンクール』中学生の部課題曲として使われてるものだったんですね。だからイイ曲なんだ~と実感。 あとEXILEのアルバム。EXILEは好きでアルバムは沢山持っています。私の車ではEXILEしかないのか?というくらいです(苦笑)今回は買わずにレンタルしてみました。明日から車に乗るのが楽しみ♪ ↑これも一緒に借りました。ポルノグラフィティのCDの3曲目は広島弁で歌っておりました!歌詞カードを何となく見てたら、これ広島弁じゃん。と発見。活字にするとインパクトあるな!と思いました。 MISIAのアルバム、欲しいな~ 欲しいな~TBSのドラマ「JIN」を毎週楽しみにしてみていたので、この主題歌も大好き!ELTのベストも気になります。青春時代によく聞いたELT。彼女の歌を聞くと、自然に20代前半に記憶が戻ります。切なくなるけど、やっぱり好き。年明けたら買おうかな? それともレンタルかな? マッキー大好き☆このベスト、予約しました!! 1月1日が発売日。 届くのが楽しみすぎる!
2009/12/26
コメント(0)
![]()
今日はクリスマス。サンタさんは来てくれましたか?我が家の子供達にはサンタさんが無事に来てくれたようです。しっかりリクエストしていたオモチャをもらって、2人共ご満悦。 次男はハイパーグランナー、とにかく箱が大きくて…色々仕掛けもあり、兄弟で楽しそうに遊んでいます。長男は仮面ライダーダブルの「メタルシャフト」完売が多くて、入手するのに四苦八苦。そんな背景を知らない長男は、嬉しそう見えない敵と戦っております。私はというと・・・特別サンタさんは来ませんでした(泣)人生そんなに甘くない!ってことですかね。トホホ・・・そんな我が家、昨日のイブにケーキでお祝い。 ロウソクは私の年齢の数だけ。先日の日記に書いたケーキ。ロウソクは大きいサイズが3本と、子供用の小さいサイズが3本でした。プレートは・・・ 見えるかな~?ちゃんと「さん」になってました(ホッ)昨日はホールの半分近くをみんなで食べました。このロウソクの火、私が消そうとした瞬間、次男がフーッと消してくれました(汗)笑って済ませたらよかったのに、、、なぜかムカッとした私。悔しいから、また火を付けて、私が自分で吹き消したのです(笑)大人げない…でも、昨日は予行演習。今日が誕生日なので、残り半分になったケーキにまたまた同じロウソクを灯ししっかり歌まで歌ってお祝いしましたよ~今日は5・6回は付けて→消してを繰り返しました。子供達楽しそうなんですよね~来月2人の誕生日が来たときは、どんな状態になるんだか・・・?先週末にインフルエンザにかかり、今週ずっと本調子じゃなかった長男も今日あたりから復活したみたいで、いつもの長男に戻っていました。本当に安心しました。こうして家族元気に揃ってお祝いできること幸せに思います。さすがに1週間、外出しなかったら、不満がたまってきたらしく、今日はずっとどこかに連れて行って~と催促の嵐。近場へちょこっと遊びに行ってきました。遊び疲れてグッタリするかな?と心配もしたけど、そんな気配もなくずっと起きて遊びまくってました。週末は長男の机を発注に行かないと!!!私のプレゼントも買いに行ってくれないかな~?(心の声)************************************************************************ ケイトスペードはお店に行くと必ずチェックします。(買わないけど)可愛いんですよね~何気なく見ていて「可愛いな」と思ったもの↓
2009/12/25
コメント(0)
今日は24日。クリスマスイブ。そんなイブだけど、朝から小児科へ行ってきました。インフルエンザの病後が気になったので、かかりつけの小児科へ。咳や声がかすれていたから、大丈夫かな?と気になっていたので不安は拭い去ろう!と思い行ってきました。結果は、肺の音もキレイだし大丈夫とのこと(ホッ)咳止めなどの薬をもらって帰ってきました。これで心置きなくクリスマスが迎えられそうです。まだ体力が戻っていないみたいで、今日も珍しく昼寝をしています。つられて次男まで寝始めました。睡眠をとれば体力の回復も早くなるかな?と思い、思う存分眠らせることにしています。その分夜は長くなる?!実家の母から一足早くクリスマスプレゼントが届きました。ケーキと子供達へのプレゼント。あと私にもプレゼントをいただきました…例のケーキは後ほどUPします!お楽しみに~♪
2009/12/24
コメント(0)
![]()
明日はクリスマスイブ。サンタさんが来てくれるように準備をしようね~と子供と話をしました。プレゼントを入れてもらうための袋を長男用に買わないといけないんだけど・・・明日になったら安くなるかな?とケチケチ根性剥き出し(笑)隠していたプレゼント達がようやく表舞台に出てきます!これでヒヤヒヤしなくてすむ~♪今年は、初めて?!父にプレゼントを買いました。クリスマスは自分の方がメインでいつも両親は頭の中から消えておりました。先日手にした「My Birthday Book」に父親と向き合うと新しい発見があるかも?なんて書かれていたので、早速プレゼントを買ってみましたよ!母にはちょこちょこあげていたりしていたから、今回は特には買いませんでした。あ、長男が買ったディズニーの間違い探しの本をあげることにしました。少し子供には難しいみたいで、途中で止めてしまったので・・・母は間違い探しやクロスワードが好きな人です。だから、ちょうどよかったんですよ~長男が自分でセッセと袋を持ってきてラッピングしていました(笑)本人はかなり満足そうだったけど、お世辞にも素敵とは言えない状態。ま~ 気持ちですよね、気持ち。父にはニューバランスのスニーカーを…と思っていたけど、私の気に入るものがなくVANSのスニーカーにしました。気に入ってくれるだろうか・・・?クリスマスカードも書いてたんだけど、見失った~子供達がすぐにどこかに持って行ってしまうんです(泣)必死に探してるけど見当たらない。仕方ない。諦めるか?!きっとクリスマスが終わったくらいに出てくるんですよ! クラークスの靴。主人が右側のデザートトレックを愛用しています。スエードなので、どうしても汚れが目立ってしまって・・・先日お店でバーガンディタイプのデザートトレックを試着していました。素敵だったんだけど、ピンとこなかったらしくそのまま帰りました。私的にはバーガンディの革が素敵でいいな~と思ったんだけどね!真ん中のナタリーも可愛いと思います。 主人は好きじゃないみたいだけど・・・ ●送料無料●「フェアトレード/fairtrade」 本革イタリアデザインのスエードブーツ tartufone L...友達も気になる~と言っていたスエードタイプのブーツ。私も気になる!!お店で可愛く履いてる人を見かけて、私も履いてみたいな~と思いました。このブーツはフェアトレード商品。最近このフェアトレードという言葉が頭に残ります。少しでも何かの役に立てたら… こちらもかわいい~(フェアトレードじゃないですけどね)
2009/12/23
コメント(2)
![]()
土曜から熱が出て、月曜には熱も下がり復活した長男。ただ・・・ 気になることが。それまで咳なんて出てなかったのに、昨日あたりからコンコンと咳をし始めて。余計な知識ばかり豊富な母(私)インフルから肺炎になることもある。なんて情報が頭にあるのです。まさか、熱は下がったけど、肺に潜んでいて肺炎になんてなるんじゃ?!と勝手に思い込み、かなり心配しております…こんなに次々心配事を生み出す私の頭。推理小説がかなり書けるんじゃん!と思うのです。とにかく最悪なパターンばかりが思いつき、そのつど極度の心配が襲ってくる。インフルになってまだ4日目。普通の風邪とは違い、回復するのも時間がかかるんでしょうね・・・あんな高熱を出したんだから、体の中もダメージは大きいでしょう。きっと気管支が傷ついて、咳が出てるんだ!と思いたい私。熱は全然ないので安心なのですが、咳が気になる…眠れないほどの咳でもないし、たまに出てる程度なのに。私にはニュースでの大袈裟なくらいの情報が逆効果。過敏すぎて、自分の調子まで狂いかけるのです(泣)今週はなるべくゆっくりと家で過ごしたら、よくなるかな?でもね、5歳の子供が家の中にずっといるのは拷問に近いようなのです。逆にやることがなくて疲れ切ってるような…明日は祝日だけど、病み上がり出し、まだ人にうつす可能性もあるし、人込みはね~どうやって過そうか?と悩みます。ここまで心配症で不安ばかりが募る性格の私。正直自分でも「病気」だと思います。(泣)やっぱり一度専門家にカウンセリングしてもらおうか?と思います。次男が幼稚園に行き始めたら、行ってみようかなぁ?少しでも改善されるなら、私自身も嬉しい!毎回何か起こる度に精神的ダメージを受けていたら、これから先どうなるのか不安です。母である以上、子供には心配させないように強くなりたい。一歩前進するためにも、思い切って行ってみようかな?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++気を取り直して… この冬初めて知ったブランド「ブラニガン」アイルランドのニットみたいなのですが・・・お店の方も凄い絶賛していました。引っかけが怖い編み目なんだけど、素敵です。フード付きのショートコートが、かなり可愛かったです。お店でチラッと見て、一目惚れしました!(右から2番目のタイプです) ZAMPA。 比較的お手頃な価格ですね~ しかも可愛い★福袋もあるみたいです!!! エスペラックも可愛いんじゃない?と思うブランドの一つです。
2009/12/22
コメント(0)
![]()
とうとう我が家にも新型のインフルがやってきました。土曜の夕方、長男自らが「なんか熱がある?!」なんて言い始めて…体温を測ってみたら37.5度。微熱だね~ 様子見てみようか?なんて言ってて、2時間後39度にまでなってました。本人もだんだん辛そうに。これはもしやインフルエンザ?なんて嫌な予感です。今までインフルエンザになったことがなかったので、今回初めてのインフルエンザ。かなりしんどいみたいで、グッタリ。熱が上がっていたせいか、震えも始まってしまい…やっぱり怖いんですよね。重症化っていう言葉も頭から離れないし。これは病院へ行くしかない!と決意をしたんだけど、夜間だし病院はいっぱいだったら待ち時間が苦痛になる…そんなときに思い出したのが電話相談窓口。すぐに電話をして、直接病院の相談窓口を紹介してもらい、連絡しました。貫禄のある先生にアドバイスをいただき、とりあえず動かさず自宅で様子を見ることに。気が気ではないですよね。大丈夫だろうか?という気持ちばかりで眠るどころではありません。座薬を使ったのがよかったのか、土曜の夜はとりあえず眠ってくれました。日曜になり、一瞬熱も下がり元気一杯だった長男。安心していた矢先、、、またまたグッタリ。例の如く震えも始まってしまい、速攻で病院へ行くことに。パジャマでいい!って言うのに、長男は「イヤ、着替える」と辛そうな顔をしながら言います。こんなときくらい服装なんて気にするな~と言いたかったけど、ちゃんと着替えをさせてタクシーで病院へgo!比較的患者さんも少なく、あまり待たなくて済みました(ホッ)検査の結果「インフルエンザ」タミフルを処方されて帰ってきました。やっぱりタミフルって威力が大きいのかな?日曜はずっと熱が高かったけど、1度解熱剤を使っただけ。夜はどんどん熱が下がって行った感じで、朝になったら熱はなくなってました。月曜(今日)は1日熱が出ませんでした♪ 何度も測ったけど、常に36度台。長男も私も「やった~」と小躍り状態です。持久戦になると思っていたので、こんなに早く熱が下がるとは思いませんでした。色々インフルエンザに対して心配はあったけど、とりあえず長男は乗り切りました。問題は次男。今のところ何も症状がなく元気だけど、いつ発症するか・・・?インフルエンザは(何型でも)しんどいと聞いてはいたけど、本当に大変。来年から予防注射はちゃんと受けておこうと決めました。子供が病気をするといつもオロオロ・・・今回はいつも以上にオロオロ、軽くパニックにもなりかけて(苦笑)少し母として成長出来たかな?と思う今日この頃です。インフルエンザ、本当にお気を付けください!++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Mannaの服は可愛いです! 福岡に行くと必ずお店でチェックします。コートが欲しかったんだけど・・・ 値段を見ると手が出ない(泣) b.cachetteさん、久々に見ました。可愛いものたくさんありますね。
2009/12/21
コメント(2)
今日は午後から所用があり実家近辺へ行ってきました。用事が終わったので、フラリと実家へ。うちの実家は車の整備工場をしているので、もっぱら行先は工場。といっても、小さい小さい田舎の自動車屋です。そこで、子供達もだだっ広い場所で走り回ったり、工場にある機会を触って遊んだり今日は車のエンジンを見ることができ、かなり興奮していました。車もガソリンというご飯を食べて走ってくれてるという意味を理解したようです。何と、帰りの私の車がガソリンがなくなりかけてて…サインが点灯していました。そのことを長男に話すと、ずっとランプを見つめて祈っておりました。「無事に家に帰れますように・・・」と必死に願っておりました。途中「ヒャーヒャー」言いながら軽く錯乱状態に(笑)反対車線にあるガソリンスタンドに入って~と言われました(笑)そんなすぐにプスンと止まって動かなくなるわけじゃないのに、子供って単純。まぁ私もヒヤヒヤしましたけどね。で、母と事務所でいつものように無駄な話をしていたら…クリスマスケーキを注文しておいたからね!と言われて。何気なく話を聞いてたら、少し恥ずかしい話でした。お店で注文するときに、クリスマスケーキと誕生日ケーキを兼ねてるのでプレート2枚お願いします。と言ったらしいのです。2個もケーキは必要ないだろうから、1個で済ませたかったようです。で、お店の人に「名前は何と入れますか?」と聞かれた母。30も過ぎた大人の誕生日ケーキだし、無くていいです。と言えばいいのに、しっかり私の名前を伝えたそうです(苦笑)ちなみに私の名前は「るみ」と言います。(注)お店の人は子供用だと初めから思って話をしています。お店「るみちゃんですね」母 「はいそうです。」←この時点で気付いてほしかった~ 「ちゃん」はないでしょう。お店「ロウソクは何本必要ですか?」母 「33です・・・・」←キャ~やめて~!!!お店「え???」という会話があったそうです(汗)お店の方もこれは…と感じてくれたのか、大きいロウソクを3本入れてくれると言ったそうです。ハァァァァァァァァ…25日のクリスマスには、ネームプレートに「るみちゃんおめでとう」と書かれ、大きなろうそくが3本入ったケーキが届くことでしょう。「るみさん」になっていることを願いたいです。何でも完璧にこなす、私からしたら真似できない、神のような母だけど、たまに驚きます。事務所でも、何を思ったかチョコレートが包んであったアルミを小さく丸め鼻に入れて飛ばして孫たちに見せていました。わはは本舗の「梅ちゃん」状態ですよ(汗)・・・・なんて書いてる私も家で子供に教えていました。鼻に入れて「ろく~でなし~♪」と言いながら飛ばすんよ!って。もちろん見本も見せてますよ。 伝わらないから(笑)次男は、鼻水が出たら必ず「ろく~でなし~」と歌いながら鼻をかみます。この親にしてこの子あり!!!!まさにうちの親子関係ですね。3世代に渡るアホ丸出しな親子関係。でもね、完璧すぎて面白みに欠けるよりは、このくらいアホなことがあるほうが楽しいと思います。うちの両親も私も「ドリフターズ&吉本新喜劇」大好き人間なので仕方ない!子供達や主人から「ばかぁちゃん」と言われても、私は楽しい家庭にするためにやめませんよ~ちょっとした暴露日記になっちゃいましたね。
2009/12/17
コメント(2)

今日、お昼前にピンポーンと宅配が届きました。何が来たんだろう?と宛名を見てみたら…妹からでした。内容は「雑貨」となっていて。何か頼んだっけ?と思いながら開けたら…!クリスマスのプレゼントでした。子供達へはアドベントカレンダー。兄弟ちゃんと1つずつ用意してくれていました。しかもカード付き。 ありがとうね! 早速次男は食べておりました。長男は幼稚園から帰ってきて、手渡すと嬉しそうに食べようとして・・・次男は自分のを取られた!と勘違いして大騒動でした。そして私には、誕生日(クリスマス)プレゼントです。これまた嬉しい(泣)突然貰うと本当にうれしくて、泣きそうになります。まだ誕生日まで1週間あったので、びっくりです。 包みは「マリメッコ」(ワオ!!!)いつも福岡に行くと、必ず立ち寄って買おうか悩みながら何も買わず帰っていたのです。それを毎回見ていた妹が買ってくれました。お姉ちゃんはバッグはたくさんあるから(苦笑)小物を色々買ってみたという手紙付き。中身は・・・・ 欲しかったがま口ポーチと、大きめのポーチ、かわいいトレイにナプキン。どれも自分ではセレクトしない色味だから、新鮮でした。当分は勿体なくて使えないかもしれないけれど、大切に使おうと思います。本当にありがと~~~~~~~♪あと、これは私が図々しくもリクエストしたもの(汗) スージーズーの小物。実は私年甲斐もなく?!このキャラクターのブーフにハマっております(笑)なぜかこのブーフを見ると幸せな気持ちというか、ほっこりした気持ちになるのです。あまりキャラクターとか興味がないのですが、これは別物。お店で見つけると立ち止まり、いろいろ見てしまいます。なので、妹にお願いしてしまいました。ぬいぐるみに、モップ。ありがとう! ちなみにこのモップ、意外といい仕事してくれました。 ぬいぐるみが好きな次男は、ギュッと握りしめて遊んでおりました。それにしても、このブーフ。やっぱり可愛い★ 癒される~ ちなみに私が集めたモノたちです↑コインパースにティッシュケース、携帯シート。コインパースには薬を入れて持ち歩いています。ただ・・・微妙に顔の雰囲気が違うので残念な気持ちにもなります。 ↑これは欲しいものたちです。ミントケースを妹にお願いしたらお店に置いてなかったらしい(泣)真ん中のブーツキーパーにもなるクリップは、外出先で活躍するんじゃ?と勝手に期待。出先でもこんな可愛いキャラでブーツを止めたら嬉しい♪チマチマと買い集めていきたいと思っています。いつまで私のブーフ熱は続くかな~? 長続きしますように★
2009/12/17
コメント(0)
![]()
今日はとても寒い1日でした。冬って感じで… 当たり前のことなんだけど、今までが暖かかったからビックリです。思わずダウンを着ちゃいました。やっぱりダウンって温かいですね。ありがたい存在です。 私が愛用しているダウンはこれ↑ベージュを着ています。 キレイな色合いです。子供達とフラリとお買い物に行ったときに、偶然見つけたもの。 これ、何か分かりますか?昔懐かし、ブーブークッションです(笑)こういうものが大好きな長男。幼稚園児なら食いつきます。 毎日こんなことばかりしてますから・・・お店のものなのに、必死に鳴らして遊んでいます。しかも大笑い。 かなり楽しそう。音も本物?と疑いたくなるくらいの音。これは。。。買ってみよう。だって198円。 安いんじゃない?私自身もクッションがあることは昔から知ってたけど、実際試したことがなかったのです。ドリフ好き人間なので、ウズウズしちゃうんです。こういう類を見ると(笑)レジの人も「ブーブークッションだね」なんて笑いかけてくれて…長男はかなり嬉しそうでした。ウキウキ気分に輪をかけるように、ワゴンセールの中にウルトラマンのソフビがたくさん。お正月用のカイトを主人が買うついでに、ウルトラマンも買ってもらってました。さすがに長男も幸せを感じたのか一言。「あ~ 今日は嬉しいな。色々買ってもらって…」なんて言ってました。帰ってきてから、とにかくブーブー鳴らしまくって遊んでいます。私や主人も付き合わないといけないので疲れるのですが、仕方ない。リアルすぎて、クッションの音か本物か分からないくらいです。色んな場所に仕掛けて遊んでいた長男。布団の下に隠したのが失敗。主人が踏んで・・・ 破裂しました(泣)一応応急処置でテープを張って直したけれど、いつまた破裂するか。198円の寿命は短かった・・・。今日の私の「冬の夜長生活」 幼稚園の生活発表会で使う靴へキラキラテープを張り付けています。左が張ったもの、右がまだのもの。元の靴がキラキラとエナメル質なので張らなくてもキラキラしてますね(汗)この靴、VANSのものなんだけどお値段1995円。3000円の値札だったのに、偶然にも安くなる期間だったのです。ラッキー♪スリッポンタイプを買おうか悩んだ挙句にこの靴。あまりに艶々しているから買うのを躊躇ったんだけど、ずっと履くわけでもないしいいか~って。3回目ともなると手慣れたもの?!どうやったら素早く・キレイに張れるか?と考えたけど駄目だった…いつもと同じ感じの仕上がりです。こういうとき不器用だな。と悲しくなるのです。このキラキラした靴を履いて、発表会で何をするのか教えてくれません。セリフを言うらしいのですが、何ていうかは秘密らしいのです。いつか聞きだしてやる~++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 非常に気になるもの。イオニックプロターボ。テレビショッピングで見かけて知ってはいたけど、急に欲しくなりました。家の中の埃が気になって…掃除機をかけても、1日経てば埃が(泣)フィルターも不要で、電気代も1日3円と安いし、音も静か。以前持っていた空気清浄機は、静かな時とうるさい時の差が激しすぎたり、フィルターがすぐに交換になったり、大きさもありました。最終的に子供が触って壊れたんですが。ちょっと買ってみたいな~と思っているものの一つです。 あと、コフレドールの新発売のアイシャドウが欲しい!コフレドールのアイシャドウは色味が好きなので、他の種類も愛用しています。この新しいのも気になって… 最近はベージュ系ばかりつけます。
2009/12/16
コメント(0)
![]()
少し更新時間があいてきましたが・・・元気です!!!目の充血もほとんど消えました。ホッとしております。でも、少し眼精疲労っぽくなると充血するので、目薬は手放せないんですが・・・労わってあげようと思います。子供達も元気一杯で毎日過ごしています。もうすぐクリスマス。子供達のサンタさんへのリクエストは 次男がハイパーグランナー、長男は仮面ライダーダブルのメタルシャフト。先日主人が見つからないように買出しに行きました。次男のものは無事にゲットできたのですが、、、、長男のメタルシャフトは売り切れ。入荷の見込みも無い状態だったのです(汗)大ピンチ。どこに行っても売り切れ状態。ネットも売り切れ…サンタさん、危うし。5歳にして、現実を知ってしまうのか?と一瞬青ざめました。でも、トイザらスで再入荷されるという情報を幸運にも入手した私。朝一番で主人が並んで、無事にゲットできました!! よかった~~~~これでサンタさんのメンツも保てます(苦笑)並んでくれた主人にも感謝です。 助かった~今はこっそり隠してクリスマスを待っています。クローゼットに隠していた次男のプレゼント。ちょっとしたハプニングで次男に見つかってしまいました(滝汗)やばい!と必死に言いくるめて、何事もなかったようにしました。思いだしたらどうしよう・・・?とハラハラしていましたが、次男はすっかり忘れてるみたい。まだ2歳児でよかった。幼稚園児だったら完全にアウト。 ハイパーグランナー、やらたと大きいのです。 場所もとるし大変です!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クリスマスと言えば、私もプレゼントを密かに期待しています。私にとっては誕生日でもあるので(年をとることは忘れたいけど)、主人から何をもらおうかと毎日考えています。クリスマスに誕生日、そして結婚記念日(11月)も何も買わなかったので、トリプルです。主人へはクリスマスと結婚記念日分。リクエストは時計だそうです。どうしよう・・・・? 今気になっているもの・・ ずっと前から気になっているもの。ダッフルコートです。先日可愛いのがあったので試着したら、大きかった。イギリス製で素敵なコートだったけど、大きかった…(泣)昔からダッフルコートは好きです。大人になってからは気持ちが薄れてる時期もあったけど、また気になり始めました。グローバーオールが素敵です。買えないけど(笑)
2009/12/15
コメント(4)

先週の土曜から充血して、ウサギのように真赤だった私の目。全然治らなくて、どうしたものか?と諦めながらも目薬を使っておりました。今日になって、少し充血が落ち着いてきました(喜)まだピンクっぽい感じだけど、見苦しい…という状態から少し脱しました!うれしい~~~これが本当の目よね。と浮かれ気味です。やっぱり目は白いのがいいものです(笑)約1週間、眼鏡をかけて生活していたら、裸眼で生活できなくなりました。こりゃ、充血が治り次第コンタクトを買いに走らないといけないかな?今まで裸眼で生活していたのが嘘みたいで…よくこんな視野で生きていたなぁ~と恐ろしくなりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな1週間だった私ですが、ちゃんと毎日普通に生活しておりました。何を思ったか、ランドセルを買ってみたり。 天使のはねです。 色は黒。20%OFFで定価よりかなりお安くなりました~ ラッキー♪早期割引はありがたいですね。まだまだ長男は体が小さいので、ランドセルが大きく見えます。ランドセルは大きいけれど、重みはさほどありません。最近のは軽量です!! 昔と比べたら段違いです!新品のランドセル…何だか一気に成長した気分です。そして、 お兄ちゃんと同じようにやりたい人が1人。お兄ちゃんが背負えば、自分も~と駄々をこねまくり、喧嘩です。新品のランドセルを早くも床に落とされたり、散々です(泣) クラリーノのモクソンという種類のランドセルにしました。何でも傷にとても強いということで、決定しました。男の子だから、雑に扱うことが多いかな?と思って…だけど、SCのオリジナル商品ということで、こんなにお値段は高くなくて♪同じモデルで同じ素材なのに、オリジナルというだけでお値段が1万近く安い。迷う必要はなく、即決定です。あとは机に筆記用具。今は2B鉛筆でいいみたいです。私が1年生の時は、6Bの鉛筆で、右手は真っ黒になっておりました。消しゴムから下敷きから、いろいろと決まりがあり学校も変わってきてるのかな?と思って思っております。あ、普通の公立小学校ですよ(苦笑)消しゴムも白い消しゴム、下敷きも無地のものという指定で…となると、筆箱は?と疑問に思っています。無地がいいなら… シンプルなこれ↑しかない! キャラクターのものもあるけれど、まずはシンプルに無地の黒を買うべきかな?今度先輩ママさんに聞いてみよう。
2009/12/11
コメント(0)
土曜からずっと充血している目。今日も相変わらずです。あまりに見た目がよろしくないので眼科へ行ってきました。眼圧にはかなり手こずり、結局測れないままでした(汗)あれ、ちゃんと出来る人いるのかな?閉じちゃいけない・・・と分かっていても、プシュっと音がしたら瞬きしてる私。自分で瞼を持ち上げたり、看護師さんに持ってもらったりしたけど、ダメ。もう少し他の方法があればいいのに・・・と思いました。痒みも痛みも目やにもないから、先生も原因が分からないようで・・とりあえず赤みを落ち着かせる効果のある目薬をもらって帰ってきました。きっと、PCをやりすぎなんでしょうね。視力がよくないのに裸眼でかなり目に力を入れて生活してるから目が疲れたんだと思います。もう少し労わって~とサインを出してくれたんでしょうね。PCも少し控えようと思います(苦笑)依存症になりそうだけど、ここはいい機会。ブログも少し時間をかけてゆっくりUPしていきますね。早く充血治らないかな~日曜から熱を出していた主人。インフルエンザかも?!なんて怪しいことになっておりましたが、今日は熱も下がりいつもの体調に戻ったようです。子供達も特に変わりはないし・・・インフルエンザではなく、中国からもらって帰ってきた風邪だと思います。みんな元気に過ごすのが一番ですね!
2009/12/08
コメント(0)

昨日から両目が充血しています(泣)あまり目にトラブルが起こったことがないので、ドキドキ・・視力が悪いのに裸眼で踏ん張っているのがいけないのか?パソコン・TVの見すぎが原因か?バイキンでも入ったか?風邪のせいか?何かと考えているけれど、痛みや痒みがないので抗菌目薬をさして様子をみています。主人曰く、それは細菌が入って結膜炎になってるんじゃない?だって!レーシック手術をするまで(約1年前まで)ほぼ毎日のように目が充血していた主人。「ワシは目には詳しい」なんて言ってるけど・・・なかなか治らなかったら眼科に行ってみようかな?眼下に行くと、眼圧を測るのが苦手で… 何度やっても失敗するんです。自分では閉じていないつもりだけど、しっかり閉じてるようで、看護師さんに無理やり瞼をこじ開けられたことがあります(苦笑)初診だと最初に検査しますよね・・・あ~ 考えただけで苦痛です。目薬で治らないかな~?主人は、金曜に無事帰国しました。昨日は元気だったけど、疲れがでたのか今日は熱を出しております。以前は中国に行くと風邪をひいて帰ってきていました。あちらは乾燥もひどいようだし、広島よりは寒い場所。気合いを入れていかないとダメなんだと思います。しかも、先週から頻繁に鼻血まで出始めたようで…今日も午前中に何度か出ていました。病気とかではなく、鼻の粘膜が傷ついて、治る前に刺激を与えてしまっているようです。元々子供の頃は鼻血マンだったみたいなので。でも、イイ大人が鼻血出してる姿は… 見ていて失笑しちゃいます。早く傷が治るといいけれど。本人も顔を洗ったり、鼻をかむのが怖いみたいです。夫婦して元気がない週末でした!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日のブログで書いたゴールドクレスト。今年はこんな感じです。 左が今年です。ポーチの高さを基準にしてみると、明らかに成長しているのが分かります。昨年はこじんまりとしていて、葉っぱも密集していたけれど、今年は… 少し空間がありますね。ウム・・・ ま、いっか!!! 長男用に買ったアドベントカレンダー、届きました。しっかり1日1個食べております。嬉しいみたいです! こういうの…あと、カレンダーと一緒に気になっていたものも購入。 有名なウォンカチョコレートとリコラのレモンミントハーブキャンディです。どちらもお店で見ては買おうかどうしようかと悩んでいたものです。輸入のお菓子って、濃い味が多いような気がして…いまいち購入する気になれなかったのですが、今回思い切って購入。どちらも美味しい! びっくりです。キャンディは優しいハーブで喉に良さそうです。風邪ひきの主人にあげたら「おいしい」と言って食べてくれました。ウォンカチョコは、中がトロリとしていて、何ともいえない美味しさ。子供達が見事にハマっております。もったいないから、チマチマ食べています(笑) ウォンカは、トラックの缶入りもいいですね!
2009/12/06
コメント(2)

今日は長男の幼稚園でお誕生日会がありました。2か月に1回あるお誕生日会。今日は12月・1月生まれの子供達がお祝いしてもらいます。長男は1月生まれなので、今日出番でした!!朝から嬉しそうに幼稚園に行き、私も駆けつけました。次男がいたから早くからのお手伝いは出来なかったけど、配膳のお手伝いはしました。幼稚園最後のお誕生日会、しっかりビデオも持って行きました。今まで持って行ってなかったので・・・(汗)王冠とカードをもらい、しっかり挨拶もしておりました。成長を感じた母です。 長男がもらった王冠を次男が嬉しそうに付けています。来年からは次男の番です。次男も1月生まれだから、同じ時期ですね~昼食の後、毎回色々出し物があるようなのですが、この月は演奏会なんです。生のバイオリンにフルートにピアノの演奏。素晴らしい★ただ・・・ 長男の時は次男が一緒なので、落ち着いて聞けません。今日は演奏会を聴くことなく帰りました。さわり部分だけ外から聞けてラッキーでした!来年からは1人になるので、お手伝いも演奏会もじっくり出来るかな?改めて、年長さんになって長男自身がとても成長していることに気付きました。家では見せない一面を幼稚園では持っていて…年少さんのお世話をしっかりしている姿を見たときは涙が出かけてしまいました。涙もろくていけません。次男は長男とは違うタイプなので、どうなることやら・・・・一抹の不安を抱える私です。 お調子者な一面も持ってるけど「クール」な長男です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日アドベントカレンダーのことを書きましたが、今日は飾り付けもしました。 一度やってみたかった、フラッグ。 Cozy Momさんで可愛いフラッグを見つけたのでポチ!一緒に、 このステッキ?!も購入。去年買ったゴールドクレストに飾りました。 私が買ったときは、確か120cmくらいだったような気がするのですが、今日移動させようとしたら、確実に160cmくらいになってました。大きくて持ち歩くのが大変でした。偏った日当たりだったせいか、成長がバラバラで・・・今度はちゃんと角度調整品がら日に当てないといけないですね。かなり成長するので、小さいものを買って、育てていくのもいいかと思います。今度は私も小さいサイズを買って、大きく育ててみたいな~あ、マンションでは限界があるので将来ね(笑)↑これが昨年のもの。今年はこれより30cm近く大きくなってます。今見てびっくり!次男、昨年はまだ可愛らしい…(苦笑)今と全然違ってるように見えるのは私だけでしょうか?あぁぁぁぁ 懐かしい。また写真載せますね。
2009/12/04
コメント(0)

12月になったら始めようと思っていたこと。それは子供達へ「アドベントカレンダー」をさせてあげようと思っておりました。先月から買って、そっと見つからない場所に隠しておりました。・・と偉そうに言ってますが、たまたまお店で見つけて、次男が手放さなかったのです。だから買ってしまったということなんだけど(笑)ついに12月になったので登場しました!トーマスのアドベントカレンダーです!とりあえず1つしか買わなかったら、案の定… 長男と取り合い寸前。しまったぞ!長男のも買わなくては!と思い今日お店に行くと、姿無し。アドベントカレンダーが何一つ残っていませんでした(泣)まだ12月も3日だし、置いておいてくれたらいいのに~と思いながら肩を落として帰ってきました。こうなったら、意地で探してみせよう!長男はアドベントカレンダーの意味を何となく分かってくれたようなのですが、次男はチンプンカンプン。もう1つちょうだい!と凄い催促を受けます。そのたびに他のもので対応しているので疲れます(苦笑)もう少し大きくならないとダメだろうな~ 頑張ろう! チョコ入りは少な~い! 早く買っておかなきゃまずいです。右端はお菓子入っておりません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日、雑誌を整理していたら、見つけたレシピ。大根が微妙に余っていたので、これは作ってみよう!と思い準備しました。 細長く切った大根を半日干して、昆布しょうゆに漬けておくものです。一種のお漬物?! 失敗してもいいや~と簡単な気持ちで作りました。半日干すということで、昨日の夕方準備して、今日の朝にはすっかり忘れていました(笑)次男が教えてくれて思い出したくらいです。イイ感じに半干しになっていたので、チャチャッと作ってみました。 ゴマ油を少ししか入れてないつもりだけど、しっかりゴマの味がします。あちゃ~ 失敗したかな?と思って、漬物大好き長男に味見してもらったら・・・気に入ったようで、キッチンに来ては、自分で取って、パクパク食べてました!ラッキー♪明日は、これまた漬物大好き主人が帰国するので、味見してもらおう!昨日作ったリンゴジャムも意外と美味しくて、そのまま食べております。今度またリンゴジャム作ってみよう! シャトルシェフを以前買ったのですが、やっぱり圧力鍋も欲しくなりました。煮込み時間短縮には持ってこいですよね~これまた雑誌の広告部分に出てたティファールの圧力鍋。使いやすそうで気になってます。今までは松居一代さんの圧力鍋が欲しかったんだけど・・・片手鍋がいいか両手鍋がいいか・・・? しばらく悩んでみます。
2009/12/03
コメント(0)

今日はリンゴジャムを作ってみました。家にリンゴがあって、何とかしたかったのと、興味があったので・・・パルスイートを使って作るジャム。砂糖の1/4のカロリーなので、とてもヘルシー?!ちょっとお高いけれど、買ってみました。電子レンジで10分。すんごい簡単に出来てびっくり!煮沸消毒したビンに入れて写真撮ってみたけど・・・何とも微妙(泣)全くジャムが伝わらない写真ですね(汗)リンゴがゴロゴロと残っていて、甘すぎないくらいで、このまま食べれます。あと炭酸とショウガを入れて飲んでもいいらしい。私は炭酸が苦手なので、熱湯にして飲んでみようと思います。イチゴはジャムにする前に子供達に食べられるけど、リンゴならお手頃価格で買えるしたまにはジャムを作ってもいいな~と思いました。 粉末と液体タイプがあります。 私は液体を使いました!
2009/12/02
コメント(0)

インフルエンザの学級閉鎖も今日で無事に終了。明日から幼稚園に行けることになりました。ホッと一安心だけど、また幼稚園で流行り始めたらドキドキするな~今日小児科でもワクチンの予約が始まったけど、一瞬で終了。数が少ないとは聞いてたけど、ホントに少なかったみたいです。30分足らずで予約締めきられてたので・・・2週間後にまた入荷するようですが、これも怪しいな~子供達にもワクチン接種させようと思っていましたが、こんなに時間がかかるなら止めてしまおうか?と考えています。でも、インフルエンザは普通の風邪とは違って、かなりしんどいって聞くし今までインフルエンザ自体にかかったことがない子供達なので、予防線を張って受けておくべきか・・・?非常に悩みます。子供がぐったりしてる姿を見るのは辛いので。一度なってしまえば抗体ができるみたいだし、注射しても抗体ができる前なら意味がないし。本当に悩みます。とりあえず2週間悩もうかな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、夕方子供達が仲良く遊んでいました。何をしていたかというと…。 犬にキツネ、かたつむり。影絵を楽しんでいました。次男も一緒に参戦。なかなかうまくいかず困ってました。教えてあげて、やったのは・・・ かたつむりのつもりです(笑) 犬に見えますね。2人が一緒にいると、賑やかで(うるさいくらい)、勘弁してほしいことが多いけどこうして仲良く戯れている姿を見るとホッコリします。夕焼けの色もキレイで、思わず写真を撮ってしまいました。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ クロエの新作の香水。このシリーズは本当にいい香りで、大好きなので今回の新作も気になってました。グットタイミングで中国に行く人が!!即効でお願いしました。免税店で買ってきてね♪と。空港からTELがあり、ちゃんとゲットしてくれました!やっぱり免税店。1万円しませんでした~ ラッキー★ とはいっても高いですよね。香水でこの値段。だけど、長持ちするし、何より本当にいい香りです。リボンがついてるのも可愛い! 最近、釣りを初めてからというもの、魚を三枚下ろしにすることに凝り始めた主人。私の学生時代の小さい出刃包丁を使い、プラスチックのまな板で頑張っていました。でも、やっぱり難しいらしく、木のまな板を買ってくれ!と言われてて…こちらを購入。ヒノキ板です。 よさそうです。 立てられるのもgood。で、私も気になってたのをゲット。今まで1人暮らし向けのような、小さいまな板だったので、たまにイラッとしていました。なので、今回は大きめで、しかも折れる形。鍋に移すときも便利だから気になってたのです。届くのが楽しみ~出刃包丁まで要求されそうだけど、本当に長続きするのか怪しいので保留。「あじ」を買ってきては3枚下ろしにし、刺身にしたり焼いたりしています。つい先日はベランダに何かが置いてあって、見ると…アジを開いて干してました(驚)ここは漁場か~と突っ込みながら、カラスがくるからやめておくれ!とお願いして室外機の上に移動させてもらいました。不自然な場所で「カァカァ」言われたら近所迷惑なので・・・(苦笑)最近の主人の愛読書に、釣りの本も加わりました。あと、魚料理の本も買って、フムフム言いながら読んでいます。とにかくハマリやすい主人。 いつまで続くやら…
2009/12/01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1