全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
最近はよく主人の服を買います(笑)今までは・・・・?主人は夏前から約10kg近くのダイエットに成功し、久々に独身時代の体型に戻ってきました。プクプクしていた頃は洋服に全く興味がなく、適当に着ている毎日。それが一度痩せると興味が湧きまくってきたそうなんです。私にとっては嬉しいことでもあるけど、その分自分の服が買えなくなるという寂しさ(笑)でも、やっぱり主人にも私の納得のいく恰好をしてほしいので、そこはね!主人が頑張ってくれてるから私も買い物できるわけだし・・・ということで、夏の終わりから主人は色々ワードローブを増やしております。今日はスモックショップのベストを買いました。 これはフード付きですが、主人のはフード無しタイプです。色は茶色にしました。しかもまだ冬が始まったばかりなのにsaleになってて30%OFF!!なんて素晴らしい★主人は初めてのベストで最初は乗り気ではなかったけど、私が強引に勧めました。これは絶対買うべき! 着やすいから~とね!オーチバルもあったけど、サイズが大きい気がして断念。 主人はボーダーがあまり好きではありません。私はボーダー大好きで子供にも無理やり着せてるくらい好きなのに。なんとしても主人にボーダーを着せたいので、いろいろ探してます。オーチバルのは似合いそうだったからチャレンジしてほしかった~まだ30%OFF期間だから、買いに走るか! ちなみに少し前にアローズでも、ラベンハムのフードコートを買いました。スーツでも着れるように色は黒。数年前にやはりラベンハムのコートを買ったのですが・・・色はカーキ、しかも丈が長くて最悪だったのです。周りにも不評で… フードタイプではなかったのも敗因?2回くらいしか着なくて眠ったままだったのでオークションで売りました。その苦い思い出があるので、ラベンハムにはかなり厳しい視線の主人。でも、フードタイプは丈も短めで、可愛らしく着れてました!一応主人は経営者側の人間なので、変な服を着てたら印象もよくない。少しずつ、質の良い素敵な服を買っていけたらいいな~と思います。他にも欲しいものは山のようにあるみたい(苦笑)スーツや靴や、言い出したらきりがないくらい。私も同じく物欲の塊人間(汗)今まで私が色々買わせてもらってきたので、しばらくは我慢になるのかな?寂しいな・・・・あ、今日は無印で子供の服も買いました!シンプルだけど、無印の服は毎シーズン何かしら買ってます。今日は無印のボーダーカーデガンで兄弟お揃いにしていました。毎日お揃いを着せるのは抵抗あるけれど、たまのお揃いとか、色違いとか1か所をお揃いにしてみるとか、日々あれこれ考えております。でも、子供のタンスを見ると、明らかに長男の方が洋服持ち。次男はお下がりメインでかわいそう…全部新品!は無理だけど、チョコチョコ新しいものを買ってあげたいと思っています。 トレジュールの圧縮ウールシリーズ。先日お店でカーデガンを見てきました。かわいかったです。薄手だけど、ウールだから暖かさは抜群。重ね着にピッタリな感じでしたよ~ アトリエブルージュの靴。こちらのメダリオンタイプを先日試着しました。ヒールが高いけど、メダリオンなので安定感はありました。私にはサイズが少し大きかったけど、素敵です。ヒールに慣れていない私にはもう少し低いと助かります(笑)
2009/10/31
コメント(0)
![]()
今日は月に1回幼稚園である「英語」の授業の参観日でした。希望参観なので、行かなくてもいいのですが、次男を連れて行ってみました。珍しく午前中に昼寝をした次男を無理やり起こし、ギリギリセーフ!!長男は同じクラスの男の子みんなと仲良く座っておりました。私の顔を見て嬉しそうに笑ってくれたので一安心。もし行かなかったら「なんで来なかったん?」と聞かれてたかも(汗)30分の授業だけど、あっという間でした。先生も日本語が上手で、両方を上手に交えて進めていました。(あ、先生はアメリカの方かな? 日本人ではありません!)今日はハロウィンの授業。ビンゴゲームや歌を歌って子供達もみんな楽しそうでした。年長になってから英会話を習い始めた長男(先生は同じです)張り切って答えてました。初めてみる光景だったので感動。この子でも大きな声で主張したりするんだ…と驚きました。私は英語がとっても苦手でダメなのですが、小さい頃に楽しい!と思えたらいざ学校で本格的に勉強が始まっても大丈夫なのかな?主人の会社にいるハワイ出身の日系の方は(元英語教師です)「英語の勉強ではなく、外人に慣れるということをしてほしい!」と言ってました。確かに・・・外人さんに話しかけられるだけで逃げ腰になりそう(笑)何も逃げることはないのにね!慣れ親しむということのほうが大事なのかな?と思いました。************************************************************ このブランケット。思わずポチっとしてしまった…お値段も高くはないし、何よりショールとしても使えるのが魅力!私は薄い色がよかったので、muted blue stewartにしました。届くのが楽しみ~ このフェイクファーのケープ。お店で実物を見たことがあります。店員さんも着ていて、とっても可愛かったです。私も欲しい・・・けど似合わない?! どこも完売になってるオニールのスカート。私が欲しいのは「gorden」でもこの色だけ完売(泣)ただ、1か所販売されてるんだけど・・ お値段が違い過ぎて!!なんでこんなに違うのか不思議。同じものじゃないのかな? 見た目は同じに見えるんだけど・・・再販してくれないかな?
2009/10/28
コメント(0)
![]()
1週間の始まりですね~我が家では長男が代休のため今日はお休み。我が家では明日から1週間が始まる気分です。あ、主人はちゃんと仕事ですけどね(笑)今日はお天気もいまいちで、何をするわけでもなくゴロゴロして過ごしました。途中でお買い物に出かけてみたりして・・・最近は次男が自己主張をかなり強烈に始めて、どこかへ出かけるのも大変。主人がいてくれるとまだ助かりますが、私1人になると大騒動。軽く1キロは痩せそうなくらいです(汗)今日も色々大騒ぎしてくれました。でもね、ふと周りを見てたら、同じような子供さんを抱えたお母さんが同じように子供に振り回されているのです。陳列の商品を落としそうになったり、大泣きしていたり…どこも同じだな~と少しホッとした私です。先日の休日は、人ごみに紛れて次男が行方不明。探しても探しても見つからず、とうとう迷子になったか?!と思っていたら、真反対の位置まで移動して、半泣きで途方にくれていたようです。次男には名前がバッチリ分かるように名札をつけておくべき!?1週間の始まりなので、明るく♪ 可愛いな~と思うものたち。今は、大判のストールをキレイに巻きたい気分です。フワッと巻けたら素敵★ 憧れです…
2009/10/26
コメント(2)

今日は幼稚園での「バザー&作品展」でした。長男は最後になります。(来年から次男ですが…)今年初めて、私はバザーのお手伝いをすることにしました。昨年までは次男が小さかったので、免除してもらっていました。午後からの3時間ですが、今まで何もお手伝いをしてこなかったで少しドキドキ。ちゃんと出来るか不安でしたが、何とかなりました。午前中に家族で幼稚園に行き、長男の力作を見学し、お決まりの「うどん」「カレー」を食べて子供達はスピードくじやヨーヨー釣り、輪投げにボール投げなど楽しんで。11時半から私はバザーの仕事が入っていたので、子供と主人は先に帰って、釣りに行ったようです。 家の近くに海があり、沢山の釣り人が来ています。主人は前から気になっていたようで、長男が大きくなったら釣りをしたかったみたい。ようやくその時がやってきて、張り切っております。釣りをしている方に「何が釣れるんですか?」とリサーチして、昨日から準備していました。で、今日釣れたのは「イワシ」 長男が3匹、主人が3匹釣ったらしく、今夜は「天ぷらじゃ!」とメールが来たので急いで天ぷら粉を買った私です(笑)夜は、小さい小さいイワシを天ぷらにして4人で食べました。5cm未満の小さいイワシを食べるのは心が痛みました…(汗)これからは、何もすることのない休日は釣りに出かけることが増えるのかな?私としてはありがたいかも?!明日は代休。何をして過ごそうか・・・?******************************************************************************* si-si-siのラビットファーバッグ。昨年も人気ですぐに完売になっていました。今年はまだありますよ~ 可愛い★ オニールのキルトスカートにARMENのコートなどを合わせて着るのが今一番好きかな?オニールはグリーン(無地)を持っているので、次は定番のチェックが欲しいです。ARMENのキルティングコートをママ友達が着ていて、やっぱり可愛い♪ARMENは本当に可愛いコートです。私も数枚持っております(苦笑)ダウンベストも気になる存在…
2009/10/25
コメント(0)
![]()
今日、長男の一番仲良しのお友達が珍しく幼稚園をお休みしたようです。常に一緒にいる長男は寂しそうに話してくれました。「熱が出たらしい」と長男。なぜ知ってるのか?と聞いたら、誰かから聞いた。だって!どこからの情報かも分からないし、明日は幼稚園に来るでしょう!と言ってたら夕方、お友達のママからメールがきました。「おたふく風邪になりました」と!!!!お~~~~~っと。うちの長男にもうつってるかも?という心配とお知らせのメールをいただきました。これは、うちの長男もピンチでは?とにかく2人は仲良しで、何をするにも一緒みたい。常に一緒にいるので、おたふくになる確率も高いはず。一度はやらなきゃいけない「おたふく」さん。どうせなるなら就学前が安心。なるなら今よ!なりなさ~い。と覚悟している私。今のところ何の変化もなくいつも通りの長男です。うつるか否か…こういう「なって欲しい病気」にはならずに、もらわないで!という病気はガンガンもらう長男。水疱瘡もまだだし…潜伏期間がどのくらいか分からないけれど、早いうちになってくれたらいいな~。ちなみに、私は小学生の頃になったはず。ちょこっと耳の下が気持ち腫れて、熱が少し出た程度の軽いものだったので本来どんな感じになるのかが、いまいち分からないのだけど。長男がなったら、次男もなるので、一度に済んでくれたら私としては楽かな?週末には幼稚園で「作品展&バザー」があるので、それが済んでからが希望だけど・・・病気は待ってくれないかな?************************************************************** evam evaのソックス。私は麻のものを持ってるのですが、履きやすくて気に入ってます。今はウールがメインかな? もう1足ウールタイプが欲しいな~ このブーツ。最高ですよ!私もショートタイプを持っていますが、お値段の割には中もフカフカ。履きやすいブーツです。また再販始まって、残りサイズも少ないですが、合うサイズがあったらオススメします。私も次はロングタイプのチェスナット色が欲しい・・・・!1シーズンとか、初めてのムートンだから…と割り切って買ったら、手元に届いた時にかなり嬉しい商品だと私は思います。emuとかUGGなどを履いたことがないので、詳しくは分かりませんが、親友には教えたいです。
2009/10/22
コメント(2)

今日は幼稚園の恒例行事「みかん狩り」の日でした。今年で3回目。長男は最後のみかん狩りです。今回はデジカメ持参で行って参りました。今まではデジカメなんて持って行かず、携帯のみ。どんな親だか察しが付きますかね・・・?私も主人もカメラやビデオといった類で記録を残すのが苦手。それでも子供に関しては頑張って記録しているつもりですが、他のお家と比べたら多分少ないんだと思います(泣)子供が生まれる前までは、それはそれは悲惨で、新婚旅行も普通の旅行も10枚くらい撮ったら満足!って感じなんです(苦笑)もう少しマメになりたいものです。。。と、横道にずれちゃいました。今日は天気もよく、絶好のみかん狩り。船に揺られて30分。少し風が冷たいな~と思いながらも、ミカン山に着いた頃には心地よい風でした。 みかんは沢山木になってました~お日様がよく当たってるほうは色も黄色くなってて、おいしそう。あまり食べすぎたらお弁当が食べれなくなるし、ほどほどに…主人への持ち帰り用を取ってリュックへin。 子供達も楽しそうでした。今年は仲良しのお友達と一緒にお弁当を食べて、長男にとっては良い思い出になったと思います。とても仲良しの男の子なので、みかんそっちのけで、ずっと広場で戦いごっこをして遊んでいました。あまり時間がないので、いつもドタバタとした時間が過ぎていきます。今日もあっという間に集合時間。帰りの船は風がガンガン当たる場所に座って、楽しいお母さん達の話を聞いて帰りました。長男は、今年で最後だけど、私はあと3回あります。来年からは次男です!!!!どうなることやら・・・ 今日の私は、カーゴパンツに、ドレステリアのパーカーを羽織り、milletのリュックで行きました! ミレーのリュックは、見た目小さいかな?と思いますが、意外に荷物が入ります。今日もお弁当2つにみかんを入れて帰ってきました。ポケットも2つあり、なかなか便利でした。ショルダーは肩が凝るし、トートバッグは手がふさがるし、アウトドアにはリュックが一番ですね。来年からのみかん狩りにも活躍してもらおう!黒にピンクのラインが入ってるものも可愛かったんだけど、子供と兼用で使うんなら…と思って無難な黒を選びました!
2009/10/20
コメント(2)

土曜の今日は、幼稚園の面接の日でした。来年春から年少で幼稚園に通う次男。今年は少し早めの願書提出&面接です。ちゃんと出来るかな?と心配でしたが、見事にその心配は的中しました!しょっぱなの、身長&体重測定の時点で大泣き。これでもか!というくらいの拒絶反応を見せてくれました。ちなみに、長男も体重を測るときに号泣でした。兄弟似てるのかな?肢体テストもあり、平均台を歩いたり、動物の絵をタッチしたり…やはりココでも次男は恥ずかしいやら、やりたくないやらで、拒否反応。仕方なく私も一緒に付いて回りました(苦笑)でも、平均台に着くと誰よりも先に歩きはじめ、完全に場の空気を乱しておりました。母は恥ずかしいやら、情けないやら・・・園長先生に「大丈夫よ」と背中を押され、複雑な心境。仕方ない、次男はこういう性格なのだ…と割り切ることにしました。一通りの面接が終了し、無事に入園許可をいただきました!よかった~ これで安心だ。 制服などのサイズも測り、一通り注文はしました。長男のもので間に合うのもあるけれど、明らかに長男より次男の方が体が大きい感じ。今あるサイズよりも大きめのを注文しておきました!ちなみに、通園バックは新品! さすがにコレをお下がりしてもらうのは気の毒なので。1人1個です。長男と入れ替わりで幼稚園に行き始める次男。どんな感じになることやら・・・?期待と不安が入り混じっております(苦笑)そんな面接をしていた午前中。主人と長男は公園で自転車の練習をしていました。 ようやく補助輪無しでの自転車に挑戦してくれるようになって…休みの日に時間を作っては主人が練習していました。おかげで、今日は公園の中を1周走れたようです!!!よかった。よかった。今はまだ5割程度の仕上がり。危なっかしいし、長男も少し怖がってる部分があるみたいなので、もう少し練習して1年生になるころには、バッチリ乗れるようになってくれたらいいな。**************************************************************** 昨年からのマイブーム。リブのタイツ。今年はレギンスやトレンカも仲間入り!!色はやっぱり定番の黒が好きです。既に何足か調達しています…今は、ニーハイも気になるんですよね~ HIGHLAND2000のニット。shopの方が可愛い服を着てて、聞いたらココのものでした!それ以来とても気になって…で、数年前に買ったニット帽がココの帽子でした! びっくり。 シンプルな服の上に羽織るだけで、オシャレ度がUPします!ストライプのシャツや、シンプルなクルーネックでもグンと印象が変わるのでいいですよ~最近は、羽織りものや巻物で少しポイントをつけたいと思っています。主人流に言うならば「コジャレてる」そうです(笑)
2009/10/17
コメント(0)
![]()
色々夢はあるけれど、そんな夢の中の一つ。一戸建てを持つこと。今はマンションに住んでいます。実家も一戸建てで、マンションのような家に住んだことがなかったので、いいな~という安易な考えから選んだのですが、いざ住んでみるとやっぱり一戸建てがいいな~と思うことが増えてきました。夫婦2人なら問題ないけれど、子供ができ、色々物が増えてくると不便なことも。何より、布団を干すことが難しいのが困りものです。布団を干すと、洗濯物は干せない。天気の良い日は布団を干したいけれど、洗濯物のほうが優先だし…といった感じで、悶々としちゃいます。小さくてもお庭のある家が欲しい~と思い始めています。でも、現実はそんな簡単に建てられないんですけどね!そんな私と主人はよく家の本を見ます。勝手に妄想しながら読みふけるのです。私は &homeが大好きで、よく見ます。これは最新号ですが、1つ前の本もどれだけ読み返したことか…(笑)ふと、思ったこと。もし家を建てることがあったら、キッチンは独立型にしよう!カウンターで、リビングと一体化した感じもいいけれど、私にとってカウンターはさほど必要ではないのです。逆にカウンターがあることによって、そこが物置となるのが嫌で。キッチンという一つの部屋で料理をしながら、少しゆとりを持って、小さなテーブルと椅子を置いて私の空間。を持ちたいな~と思うようになりました。あぁしたい、こうしたい・・・と思い始めたらきりがありません。本に掲載される方はどれも素敵なお家です。先日お邪魔したお友達のお家も素敵でした…☆このままマンション暮らしかもしれないけれど、いつか家を建てられる日がくることを願ってあれこれ夢を膨らませてる日々です。
2009/10/16
コメント(0)
今日は次男の幼稚園の願書提出の日。どうやら定員オーバーになりそうな気配がしていたので、主人にお願いして朝早くから整理券ゲットのために並んでもらいました。多分6時半くらいに自宅を出て行った模様。私は夢の中でした(笑)主人が着いた時には既に1人の方がいたらしく、余裕余裕で近所のコンビニに行って帰ってきたら2人増えていたそうです。早く行ってくれたおかげで、無事に整理券をゲットし無事に願書の提出はできました。主人は整理券ゲットして一安心しながら大阪へ出張に出かけました。やはり、来年度の新入園児も定員になったみたいで、断られてる方もいましたよ。うーん。なかなか難しいんですね。希望すれば入園できるとは限らない! 厳しい世の中です。今度の土曜が面接になります。はや~い。どうなるかヒヤヒヤしてますが、なんとかなるでしょう!トイレもまだ1度も出来たことないんだけど・・・トイレに行くこと自体を拒否し、どうすることもできない状態です。次男は入園式当日、トイレに行けるようになってるんだろうか?かなり不安です。オムツ通園はNGなので、毎日お漏らしになるのかな?仕方ない。それも試練じゃ!!!長男のときと比べて、明らかに手抜きです。時間が経てばオムツも外れて、トイレで出来るようになるでしょ~と呑気な私。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シルバーウィークあたりから、風邪をひいていた子供達。次男は割と早く治ったのですが、長男がずっと咳だけ残ってる状態。夜、寝付いた頃に必ず咳き込んで苦しそうです。いつか治るかな?と思っているけれど、なかなか咳が消えません。このまま放っておいてもかわいそうだから、病院に行って薬をもらうべきか?今の時期、病院は行きたくないんですよね~他の病気をもらいそうで・・・どうするか?悩みます。インフルエンザも本格的に流行しはじめましたね。うちの子供達もインフルエンザにならないかとドキドキしています。今まで季節性のインフルエンザにもなったことがないので、不安もあります。ワクチンもなかなか打てないようだし、自分自身で身を守るしかないのかな?この冬は、いつも以上に体調管理と手洗い&うがいに神経質になりそうです(汗)
2009/10/15
コメント(2)
![]()
今日は少しいいことがありました(笑)少し前に発売になった本。キャスキッドソンの新しい本。買う気満々だったのですが、気づけば出遅れていて(泣)どこの本屋さんも売り切れ状態。もちろん楽天でも完売でした。あぁ~ マヌケだった。予約しておけばよかった、と後悔の嵐だったのですが。今日お買い物に行ったイオンの片隅にある本のコーナーに行くと、1冊だけあったのです!ウォォォォォォォ~心の中でガッツポーズ(笑)少し箱の部分が痛んでいたけれど、問題なし!速攻でカゴに入れました。やっぱりね~こういう穴場なところで出会いがあるんじゃないかと密かに思っていました。目的は付録のバッグ。毎回可愛いバッグで心もウキウキ。しかも今回はポーチも付いていて、バッグの大きさもかなり大きい。お気に入りのエコバッグを使うだけで、テンションは上がります。すぐさま持ち歩くバッグに入れておきました!な~んだ。って感じかもしれないけれど、私にとってはかなり嬉しいこと。粘り強く探せば出会えるものなんですよね。人間、諦めたらいけません。願っていればいつか手に入るものなんです。↑これ、密かに私は信じています。 願い事って望みが低くても、根気よく思い続けていたら叶うものだと私は思っています。 思いは通じるものなんですよね~
2009/10/13
コメント(0)

3連休終わりましたね~土曜は主人と2人で買い物へ。子供達は主人の実家へ預かってもらいました!急に決まったので、バタバタしましたが、やっぱり夫婦2人での外出も楽しいです。子供達には申し訳なかったけれど…日曜は、私の両親と塩ラーメンを食べに四国の島まで行く予定だったのですが、父が前日の夜から歯痛に苦しみ、ラーメンどころじゃない状態になったので予定変更。我が家だけで、新しく出来た「道の駅」に行ってきました。高速を使って1時間。ほどよいドライブで着いた先は大型の遊具がたくさんある場所。駐車場も満車で止められるかドキドキだったけど、何とか駐車して子供達を遊ばせました。 ロッククライミング(でいいんだろうか?)が体験できるようになっていたりして、長男は頑張ってチャレンジしていました。低い高さのものなら、クリアしておりました~こういうの子供は楽しそうにしますよね~ ターザンのように出来るロープ。長男は初めてだったけど、1人で上手にできました。子供って知らない間に出来るようになってるものなんですよね。お決まりの滑り台もやりましたよ!かなり広くて、よく見ていないと子供とはぐれてしまうほどだったけど、子供達は本当に楽しそうに遊んでいました。気温もちょうどよく、苦痛にならない程度の心地よい時間でした。あまり遅くなってもいけないから、途中でアイスを食べるよ~と誘惑して帰宅。主人と私の実家へ、手作りパンやお饅頭、産みたて卵を買って立ち寄りました。また行きたい「道の駅」でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最終日の今日は、私は親友と遊んで、主人に子供達をお願いしました。いつも快く引き受けてくれるので、本当にありがたい!私も友達と沢山話して、色々お店を見て楽しんできました。主人は次男の伸びまくった髪をカットにまで連れて行ってくれて…嫌々病が激しい次男。どうやっても髪だけは切らせてくれないので、暑苦しい状態になっていたのですが、今日は主人が頑張ってくれました!根負けして、寝始めた次男を抱えてカットに成功したそうです。久しぶりに短くカットして、男の子らしくなった次男。お風呂上がりにアイスを食べて、口の周りを汚しながらもご満悦のようです。髪の毛をカットしたことも誇らしげにアピールしてきて、かわいいヤツ!長男は長男で、どさくさに紛れて主人に 仮面ライダーダブルのオモチャを買ってもらっていました。子供に甘~い主人。しかも、このお金を私に請求してくるから困ったもんだ(笑)主人のお小遣いで買ってあげてください!!!! この3連休は、私は遊びまくった連休になりました(苦笑)家事も手抜きしまくったし、明日から頑張らないと~ *********************************************************************** * 2009A/W new model * ORCIVAL オーチバル 4CUPS+DESSERTS別注♪ストライプボーダーパーカーワンピースこれ、かわいいです!ちなみに今日は この組み合わせで出かけてきました!tumuguのストールが運よく購入できたので早速使いました。ジェフリーキャンベルの靴も、履きやすくて可愛いので、大好きです。
2009/10/12
コメント(2)
![]()
本日のタイトル。ずばり、私の一番の悩みの種とでも言えます。子供ができてから、どんどん私の就寝時間は遅くなっていってます。ほぼ日付が変わってから眠る毎日。朝は7時前には起きるので、もちろん毎日が睡眠不足状態。睡眠時間が短くても、熟睡できていたらいいのですが、私の場合は違うんですよね。夢は何話も見るし、途中で目が覚めるし…おかげで朝はスッキリどころかグッタリに近い状態です。なので、日中はボーっとしたり、子供をほったらかして眠ってしまったり…自己嫌悪の元にもなっております。早く寝ようと布団に入っても眠れず、結局遅くなってしまい…焦ると逆効果なんですよね。睡眠導入剤も前は飲んでいたのですが、あまり飲みたくないから最近は飲まずどうにか自力で眠っています。こんなこと子供が出来るまではなかったことです。気持ちが高ぶっているのかな?日中は子供が大騒ぎ、とにかく振り回されるばかりなので、子供達が寝静まったあとが私の幸せな時間。その時間を眠ってしまうなんて…(泣)そんなことも重なって夜更かし生活です。来年次男が幼稚園に行き始めたら、私の生活も変わるかな?と密かに期待しています。でもね、睡眠不足って病気になるきっかけともいえるような…?来年までこんな生活をしていたら、体調を崩しそうなので、今日からでも始めたい!今日は日付が変わる前に眠ってみようと思っています。目標は23時半。金スマ見てるので、これを見終わったら眠ってみます!うまく眠れるといいな~++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ TO&CO.の靴。以前福岡に行ったときに、試着してみようと意気込んでいたのですが残念ながら巡り合えませんでした…(泣)今度行ったときには出会えるかな? 寒い季節が来ると、いつも欲しくなってしまうもの。可愛いんですよね~あ、何個か持ってるので、それを眺めてニヤッとしています(苦笑)
2009/10/09
コメント(0)
![]()
今年になって初めて気になり始めたムートンブーツ。昨シーズンはさほど気にならず、買おうとも思わなかったんだけど、最近趣味が変わりつつあり、しかも以前スピックで試着したムートンブーツの履き心地が忘れられず、今年は1足欲しいな~と思っていました。でもね、UGGもemuも高いんですよね…いつ人気がなくなるか…と思ったら、高いブーツは買いたくない。でも、安すぎると中の羊毛がヤバかったりするだろうから、どうしよう?と悩んでいました。そんなとき、とってもよいブーツがあることを知って。 完売しちゃってるんだけど、こちらで購入しました。レビューも良かったので、思い切って!お値段も4000円しないのは魅力。あまりよくなくても、1シーズンと思いきれば履ける!と決心して買ってみました。今日、早速届いたんだけど・・・ この色しか私のサイズは残っていなかった。でも、第2候補の色だったからラッキー。本当はキャメル(チェスナット)が良かったんだけどね。sandです。(ベージュですね)履くとこんな感じ。 今日着てた服にパパっと合わせて履いたので、微妙ですね(汗)デニムにもショートパンツにも合わせやすそうです。中の羊毛もフワフワしてます!カチカチなのもあるけど、そんなことなくて良かった!寒い冬も、これだと足元は暖かそうです。お値段が安いので当たり前なのですが、、、当分黒い靴下などと合わせると羊毛がついてきます。靴を脱ぐときは要注意!とはいえ、とても良いお買物ができたと思っています。今週になって、グッと肌寒さが増したような気がします。先週までは暑くて、本当に冬がくるの?と思ってたのが嘘みたいに。となると、急いで冬支度です。子供達のパジャマも長袖に、服も秋冬に。次男はサイズも変わってきて、もう着られない服も沢山あります。成長の証なんだけど、長男からの思い出の服もあるので、処分するには勇気が(笑)でも、取っておいても仕方ないので、思い切って処分しなければ!寒くなってくると重ね着なども楽しめます。ニット類も自然と手に取ってみたり。 ジャミーソンズのフェアアイル柄。とてもかわいい! 暗くなりがちな冬の装いをフェアアイル柄が明るくしてくれますね!私は、靴下屋でフェアアイル柄の靴下を買いました! ジムフレックスのボアコート。キッズのもかわいい★ 子どもに着せたいな~
2009/10/08
コメント(0)
![]()
珍しいことに、数日ブログから遠ざかっておりました。何かあったわけではなく、ネタがなかったという方が正しいかな?今日も特別なにもない平和な1日でした。あ、昨日は久しぶりに調子が悪く1日へたり込んでおりました。主人に色々お願いして横になってたら夜中には復活しました~体調管理は気を付けないといけないですね。今は、全国で「台風」のニュースがにぎわっております。ここ10年で一番と言っていいくらいの勢力みたいで…幼稚園でも台風の話を園長先生がしたらしく、長男から聞かれました。「うちには懐中電灯ある?」と。えっと~ あるんだけど、電池切れだと思います。電池を入れたら復活すると思います。確かめていないけれど…(汗)確かに停電になる可能性もあるだろうから、明かりは必要ですね。あとで確認しておこう!ベランダに置いてる植物や飛びそうなものは一応避難させました。今のところ変わった様子はなく、いつもと同じ夜です。山場は明日なのかな?皆様、お気を付けください。 そろそろ寒くなってきたので、布団も暖かいものに変えています。そんなとき、気になったのがこれ↑お値段もお手頃だし、何より使ってみたい!注文してみようかな? 毛布と同じお店アンジェさんで取り扱ってるタートル。私も数枚持っています。着心地抜群だし、毛玉も出来にくいので気に入っています。今、ネイビーが欲しい気分です。 エリオポールの服、可愛いです。ロシア風のブラウスはツボです! かわいいな~ その他、気になるものたちです!ファビオルスコーニのブーツ、試着してみたいな~今、ブラウンのブーツが欲しいのです。しかもスポンと履けるタイプが… ファスナーもいいけれど、面倒くさがりなので楽に履けるほうがいいのです(笑)
2009/10/07
コメント(0)

長男の小学生入学に続き、次男も幼稚園に入園します!我が家はダブル入学(園)式です。3歳違いはこれがあるんですよね~でも、うちの親も何とかやってきたので、私にも何とかなるはず?!で、昨日幼稚園の願書が配布されました。私は長男に持って帰ってもらいましたけど・・・ 3年前は色々と幼稚園入園に向けて妊婦ながら頑張っていたのに、次男の場合は適当。何もせず、入園説明会にも行かず(苦笑)この変わりようは何なんでしょうね~で、願書を書きながら思いだしたこと。入園金が高かったんじゃ~ん!入園にあたって、福沢諭吉先生が何人か必要なことを、すっかり忘れていたのです。これから入学&入園準備で我が家は恐ろしいほどの諭吉先生がいなくなっていく…先生と一緒にくっついていきたい気分。ということは・・・・ 私のお買い物も準備が落ち着くまでは我慢しなくちゃ。子供優先だからね。 当たり前~でもって、長男のときは準備しなかったもの↓ 名前グッズです。これ、あったほうが便利、ということに昨年気づく(遅い!)今までは全部手書きか、主人の会社にある「テプラ」で作ってたんだけど、こまごました物などには面倒で…あと、服や靴下などは洗濯で消えたりして。次男には是非是非作ってみたい!と思っていました。多分長男にも必要だと思うので、一緒に注文しようかな?私が小さい頃は、母がありとあらゆるものに、手書きで名前を書いてくれてました。おはじきに至るまで小さい字でフルネーム。私の旧姓は氏名合わせて7文字。 大変だったと思います(ちなみに今はフルで4文字です)今は本当に便利な世の中になりましたよね~ 助かります!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・我が家に新しいドアができました! ねずみさんのお家です(笑)come!homeで人気だった「柴田みき」さんのお店で販売されてて、かわいくて購入。お値段もかわいいのですよ!子供達もトムとジェリーが大好きなので、このドアを見て嬉しそうでした。帰宅した主人に「この家のどこかにジェリーの家が出来たよ」と言って探してもらいました。予想以上に見つけるまで時間がかかってました。色んなお店で来年のカレンダーを販売していますよね~私もお目当てのものをゲットしました。3年ほど使ってるzakkaのカレンダー(左)、即ゲットしました!シンプルでいいのです。使い終わったら切り取ってフレームに入れたり、ポストカードとしても使えます! あとは今年初めて買った「プロペラスタジオ」のカレンダーもかわいいので来年も買おうかな?世界の有名な椅子を集めたカレンダーも気になります。椅子といえば・・・今日は近くのアクタスへ行ってきましたよ!Yチェアに座ってきました♪憧れのYチェア。 長時間座っても疲れない椅子ってコレか~と1人で納得しながら座っていました。 欲しいけれど、お値段がね~ 尋常じゃないぜ!いつか手に入れたい椅子の一つです。あと、気になってたこちらも↓見つけたので座ってきました。 シューメーカーのチェアです。背もたれがないけれど、かなり座り心地の良い椅子でした。お値段もこちらならなんとかなる!?母と一緒に行ったのですが、母も座って納得していました。「これ、誕生日プレゼントに買ってあげようか?」と言われて…それ。いいかも?と密かに狙ってる私です。 3タイプあり、小さいのは子供が座ってもしっくりくるようでした。私は中間のサイズが一番よかったかな?一番の目的は学習机だったんだけど、まだ数が少なくフライング気味でした。来週には色々揃うらしいので、また行ってみよ~っと!じっくり見たかったけど、子供が一緒で大変だったので、志半ばで帰ってきました。
2009/10/02
コメント(0)

今日は金曜日。1週間も終わりです。頭の整理ができていないのか、明日も幼稚園でお弁当がいる!と思い込んでいました。休み?と分かった途端に肩の力が抜けました(笑)そんな今日、少し凹むことが…子育ての難しさ&色んな人がいるんだということを実感した日です。あ~ くよくよしてても始まらない!気持ちを切り替えて、楽しい週末にしなければ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夏休みが終わってから、何度となく見ているランドセル。今日も子供達と一緒に見てきました。やっぱり、天使の羽「ロイヤル」が一番よさそうです。 中に張ってある生地も最近は可愛らしいんですね~ボーダーだったり、チェックだったり。ワンパも良かったのですが、開けたところにあるネーム部分が私にはいまいちでした。やっぱり「ロイヤル」が一番よさそう…長男のランドセルは「ロイヤル」になる確率が高くなりました! ランドセルにこの値段!と最初はびっくりしたのですが、イオンだと3万円台で買えます。他のお店だといくらかな? 調べなきゃ。 余談な写真です(笑)必ず同じことをしたがる弟。 まだまだ先だからね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パスコのCMを見てから、かなり食べたくなってしまったもの。 イングリッシュマフィン。小林聡美さんがCMで、それはそれは美味しそうなマフィンを作られてて。「かもめ食堂」とのコラボCMなんですね~たった数秒だけど、ホンワカした気持ちになれるCMなので、大好きです。で、思わず買ってしまったのです(苦笑)これは超熟のではないのです。残念!今度は超熟のイングリッシュマフィンを買ってみたいと思ってます。今朝、目玉焼きとベーコン&イチゴジャムをのせて食べてみました。美味しかった~後でパスコのHPからレシピを色々仕入れたいと思います。福岡に行ったときに立ち寄ったカフェでランチをした時に、木製のトレイに乗せられてサンドイッチがやってきました。あまりに可愛かったので、私も欲しくなりネットで検索。 Primitive 陶舎花*花さんに近いものがありました!けっこう大きさがあり、軽くて薄いから収納にも困りません。4枚も注文しちゃいました(汗)あとは、子供用のカレー皿(とは限らないけど)とサラダボウルを。お安くなっていて良かったです。キッチンつながりで、前から気になっているもの… マグネットバーです。これに包丁などを付けて、キッチンに取り付けたいのです。今は無理だけど、いつかお家を建てることがあったら、付けてみたい… ただ、凶器がむき出しになるから、危険と隣り合わせになる?!食器がやってきたので、今日は食器棚を整理しました。不要な食器が結構あった。もっと力を入れて整理したいけど、お邪魔虫な次男がいるため、ある程度のところで終了。それでも少しスッキリして、使いやすい棚になりました。子供たちが大きくなるとともに、家の中にもすぐにゴミが(汗)特に最近は砂が上がってくるようになりました。元気な証拠なのだけど、出来ることなら勘弁してほしい。玄関から廊下にかけては散々なことになることも・・・で、一番便利なのが箒だよね~という結論になり、前から欲しかった箒を注文しました。 ロングタイプです。腰を曲げなくても掃けるのが理想。棕櫚なのも最高!ということで、これです。早く届かないかな? 半分ヤケクソ?!このマットもず~っと気になってて… ポチっとしました(汗)家の中で過ごすことが多いので、自分のお気に入りの道具が一番♪…言い訳です(苦笑)
2009/10/02
コメント(2)
![]()
今日は幼稚園の参観日の日。全園児が参観日だったので、駐輪場はすごい自転車の数。止めるのに大変でした。しかも、今月にあるバザーのために提出しないといけない荷物が盛りだくさん。大きな紙袋2つに次男を連れて、大汗かきながら行ってきました。衣替えだから、長男に冬服着せたけど、他のみんなが夏服だったから、朝急いで着替えさせました。10月だっていうのに、この暑さ。やっぱり異常気象だね~あと3か月で2009年も終わるのに、全然そんな気配を感じない今日この頃です。参観日は、1時間ちょっとだったけれど、私の体力は完全になくなりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日、とんねるずの「みなさんのおかげでした」の食わず嫌い王に水嶋ヒロさんが出てますね。仮面ライダーカブトに出てたので、長男も知っています。そんな水嶋ヒロを、うちの主人は格好よくない!と言います。あと、小栗旬くんも普通なんだそうです(怒)は~~~~~???と思い、なぜ格好良くないと思うのか?と聞いたけど、ハッキリした答えはありませんでした。山Pとか、伊藤英明は格好良いそうです。唐沢さんや江口洋介さん、堤真一さんは、主人もかなり好きで、ドラマは必ずチェックしています。なのに、水嶋ヒロと小栗旬はダメなんだって~ 認めてない(笑)なんぼのもんじゃい!!!と言いたいけれど、戯言なのでスルーします。どうでもいい話ですみません!…さらにどうでもいい話ですが。先日、私の親友が携帯にメールをくれて、アドレスが添付されてたので見てみると…私が異様にハマってる山Pの待ち受け画像でした!もう、目がハートです♪今まで子供が待ち受けだったけど、即効で変更しました。ごめんよ… 愛しの息子達。母さんは山Pの待ち受けがいいのだよ… しばし許しておくれ(苦笑)携帯を見るたびに山Pがいるので、慣れない私は毎回ドキッとしてます。素敵なサイトがあるもんなんですね~色んな山Pがいて驚きました。でも、ブザービートの山Pが好きなので、待ち受けはもちろんアークスの直輝です(笑)あ~ ホントに今日はどうでもいい内容になってしまった。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ まだまだ暑いけれど、ジムフレックスのボアが可愛いんです!昨年着ている方を見かけて、私も欲しくなってしまって、買っちゃいました。BWを買ったけれど、無地もかわいいね~メンズもあるから、おしゃれなパパさんに着て欲しいですね。うちの主人はダメです。 恐ろしく似合わないので(苦笑) ARMENのキルティングベストもかわいいんですよね~フードタイプが個人的には好きです。前にお店で試着だけさせてもらったけど、次に行ったら勧められるかも?!当分お店行けないか・・・?
2009/10/01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1