全20件 (20件中 1-20件目)
1
◎ローズキングダム○ビートブラック▲トゥザグローリー△ジャミール△ナムラクレセント△エイシンフラッシュ個人的には、これは菊花賞の延長、のような気持ちで見るレースみたい。新聞買いそびれたので、月曜に買った競馬ブックを頼りになんとなく予想してみた。ブックの1ページ目は、オルフェーヴルの栗毛が美しい写真!もうちょっと稼いだら、写真パネル買うから、また頑張って欲しいっ先週をおおいに反省して、今回は好きな馬の馬券は買うわ(笑)とにかく強い4歳馬。だけど、この距離をしっかりこなせるかは未知数だね~その中でも今回こそは頑張って欲しいという思いでローズを応援したい。ジャパンカップがマグレ勝ちだといつまでも言わせておけないわ~ステイヤーではないけど、きっと大丈夫。お天気のせいにするなよ、ユタカ!<今から渇入れ枠もいい感じだし、前目で行けよ~<さらに素人からアドバイス(笑)メジロ牧場がなくなってしまうというニュースを知った時、メジロな馬に乗っていたノリとかユタカがぱっと浮かんだ。生粋のステイヤー血統が好走していない、最近の春天だけにせめて騎手だけでも頑張っていただかないと。あたしの春天は、メジロブライトだったしさ…マックイーンとかドーベルちゃんの仔が思ったよりも走らなかったのでメジロの血が耐えてしまうのは寂しい。経営は終わるけれど、牧場としては残すようなので、馬達は無事でいられるみたい。イギリスのロイヤルウエディングを引っ掛けてイギリス産馬いたかなぁ~とか、何かイギリスに関係する事あったかなと考えてみたけど浮かばないので、スルーしちゃお。ジェントゥーはおフランスの馬みたいだから、たぶん大丈夫だと思うんだけどな。あ、英(エイ)がつく調教師と馬名がいた!というだけで、エイシンフラッシュ入れておいた(笑)~買い方~ローズキングダム 単・複勝馬連流し
2011年04月30日
コメント(0)
昨日のライブ帰りに、電車の混み方がすごかったのは、今日から大型連休突入する人が多くて、渋谷で盛り上がっていた人が多かったからなのね~…と、さっき気付いた(笑)かれこれ何年も5月の連休とは無縁な日を過ごしているので別に連休取れなくてもいいんだけど~電車も空いているだろうから、朝夕のラッシュが辛くないのはうれしいし、皆ががんばっている平日に、きっちり休みとってやる!っていつも思ってるので、あんまり卑屈にはなってない…つもり。だけどこの先土曜は全部お仕事らしいので、それはそれで何となく悲しい。ずっと先も予定がわかっちゃうのって、何だかつまんないっていうか要するにルーチンワークがあるってのがわかると、気持ちが盛り上がらないだけなのかも(笑)ライブの余韻もなく、日々流されていくのはごめんだわ~って思って、結局今月は思い切り流された(笑)明日頑張って、日曜は春天見て、副業頑張って、そうやって4月は終わるんだわ~あぁ、早く寝なくちゃ…6時起きに慣れなくて、ひとつき経ちました(~_~)
2011年04月29日
コメント(2)
安部さんライブ、行ってきました♪その後はお誕生日をお祝いしていただいて、色々とご馳走になって帰ってきました。そして、会場ではDVD第3弾をゲットしてきました♪肝心のライブですが…後日ちゃんとレポるとして…1曲目で「♪チャコールグレイのスーツに~ガラガラゴロゴロ~(←と聞こえた)」とものすごいノイジーな安部さんのガラガラ声を何年かぶりに聞きました(^_^;)以前、花粉症の時期に声が出なくて泣いちゃった草月ホール?以来ですわ。んで、今日は一段と声が出てなくて、本人は辛そうでした。いきなり泣いてましたし…私としては苦しそうな顔も好きなので(←変態だから(笑))それはそれで久々のガラガラ声な安部さんも堪能しました。雄大が「古田新太?」と思ったのは私だけじゃなかったはず(笑)だけど、音域は健在で、うまかったっすね~てなわけで、これからお仕事です♪
2011年04月28日
コメント(2)
昨日は余裕で今週進むと思っていたのに~今日は電車が止まって(人身事故)えらい時間がかかったし、その後は仕事でトラブってバタバタしちゃうし、その疲れてバスで熟睡してしまい、終点まで行くし(^_^;)とても火曜にしている事とは思えないような事が続いてしまった~そういえば不動産屋から連絡こないのよね(~_~;)結構、ゴミためておくのもきついんだけど…かといって営業中に電話もできず、ちょっと困るんだなぁ~きっと私の事なんて、忘れちゃったんだろうな。と、しょぼくれているわけにいかず…すっかり忘れていた、副業バイトが今夜からだった…スケジュール管理がめちゃくちゃ。反省。今日は色々な場所でロスしちゃった時間を取り戻さないと、今夜寝れない(~_~;)あぁ、添削バイトの前日って、どしていつもこうなのかしら…いつもたくさん寝てこいって言われているのに、ちゃんと寝たためしがない(^_^;)でもいいの。安部さんの為なら何でも頑張れるのだ~後2日頑張ったら、もうどうなってもいい(←大げさ)てなわけで、早く頑張らないとっ
2011年04月26日
コメント(0)
![]()
新たな週の始まり、今週も頑張りましょ~…久々言った、この台詞(^_^;)ものすごーい忙しかった時期を脱して、後は日々のお仕事をするだけになった(^o^)丿あぁ、2月分働くなんて、出来ればもうしたくないかも。気付けば4月ももうすぐ終わり…もうすぐライブがあるので、やっと気持ちがノってきた!安部さんとは隔月で会えるんだなぁ~♪幸せです…で、忙しくても安部さんブログだけは欠かさず見てた。今回のライブのリハーサルの模様などを語っていて、内容までちらっと話すサービスぶり!今回はゲストに鈴木雄大氏が来るということで、コーラスワークにますます力を入れているらしい。おそらくは自分の持ち歌で素晴らしいのを聴かせてくれると思いつつ、カヴァーも歌うんだって~マンハッタン・トランスファーのナイチンゲールを練習中とか。なんと、あらかじめ選曲を公表してるし!!ナイチンゲールとな!彼らのマスターピース的な歌ではあ~りませんかっ 超興奮!そりゃもう、あのメンバーで綺麗なの聴けるに決まってるがな。楽しみすぎるぅ~~~でも事前に公表しちゃうなんて、安部さんてばハードル上げたね♪いいぞいいぞ。そういうの大好き☆大型連休もお仕事だから、ここは今月の頑張りをねぎらってもらいつつ、来月への活力にさせていただこう。DVDの第3弾もきっと会場で発売されるでしょう♪あ、第2弾はやっと一般発売されたようなので、ぜひぜひ!!安部恭弘 アベヤスヒロ / Pieces Of Secret Vol.2 【DVD】価格:3,511円(税込、送料別)
2011年04月25日
コメント(6)
うわぁぁぁ~~~!!オルフェーヴルが勝った~~~~!!(心で絶叫)うそーん。単勝馬券も複勝馬券も買ってないよ(笑)ワイドでかろうじて引っ掛けたけど、超ガミり。なんてこった。こんなに応援してるくせに~クラシック勝利という、一生に一度のめでたい馬券を持ってないとは…あぁ、私のバカっ!!ゴンゴンっ<柱に頭ぶつけてる図ま、いいか。いいもん見れたし。(^O^)/パドックでオルフェーヴルの栗毛のキラキラした馬体が目立ってた~府中のふっさふっさの緑の芝がこの栗毛をより綺麗に演出!あぁ、間近で見ていたらたまんなかったろうなぁ~ステイゴールド産駒のクラシック制覇は初めて。やっと、と言っていいのか、ついに、と言うべきか。全国のステゴファンは、さぞかし喜んでいるに違いない!!私だって、まさかこんなに産駒が活躍するなんて、夢にも思ってなかったもんね。皐月賞をあんなに突き抜けて勝つなんて、想像ゼロでした(^_^;)自分の好きな産駒をもうちょと信じてやれよ、私…ノーザンリバーは、パドックがめちゃくちゃ良く見えたのですっかり当たった気になって、「もしかしたら私って予想の天才かも!」とか思ってた(笑)結果は15着。おーまいがっ(~_~)ダノンミルは13着、ありゃ~~~今日のオルフェはちょうどいい位置で馬体を併せて上がっていけたのでよれることなくちゃんと走れてた!最後に抜け出してからのストライド、めっちゃ格好良かったのじゃん~しかも最後までじっくりと我慢して、内で折り合えてた!これよこれ。こういう走りをすれば、強いんだよね。今までじっくりとオルフェに教え込んできた池添、グッジョブ!去年の夏に新潟デビューをした時は、ステゴ譲りの気性の荒さで、やんちゃぶりが凄かった仔が、ひとつずつ陣営が教えていって、今日はパドックでもおとなしくなってた。シンザン記念2着の時から、ちょっとずつクラシックへの夢が膨らんでいって今日だって掲示板に入れば御の字くらいに思ってたのに~兄のドリームジャーニーとはタイプが違うようで、もしかしたら、弟の方がポテンシャルが高いのかも…と今日の勝ち方を見ると夢が膨らんじゃうね~ステイゴールドが獲れなかっただけでなく、母父のメジロマックイーンも獲れなかった皐月賞だけに陣営もきっと喜んでいるに違いないっあぁ、素晴らしい休日になったわ~自分の誕生日より嬉しいかも(笑) いや、2日遅れのプレゼントって事ねっおめでと~オルフェーブル陣営!んでオルフェーヴル、ありがとっ明日はブック買いに行くぞ~~~
2011年04月24日
コメント(0)
◎ノーザンリバー○ダノンミル▲サダムパテック△オルフェーヴル△ナカヤマナイト△ステラロッサ△カフナ△フェイトフルウォー23年ぶりに開催される、府中での皐月賞。今CMで流れているミホノブルボン@皐月賞編はいいね~(^^)ああいうストレートなのが、一番良いのでは、と思ったりする。府中の2000ということで、例年の皐月賞とは異なり、今回は東京適性を一番に考えていくと、それなりに頭数は絞れるかな。なんて思っていた週の中ごろから一転して、雨が降りすぎ(^_^;)ってことで、馬場状態が気になりつつ、重馬場適性も考えてみることに。無事に関東で競馬開催出来たのはめでたいので、関東馬には頑張って欲しい。あ、関東馬の出走が少ない…(^_^;)オルフェーヴルを本命にしたい気持ちはめっちゃあるのよね~ただ、左回りは得意ではないし、枠も微妙。同様にフェイトフルウォーも内枠だったらもっと印上げたいところを下げざるを得ない感じかな。実は△つけた馬達の方が、馬券的には面白いだろうし希望が強かったりする。ま、オルフェーヴルがどこまで頑張れるかってのと、アグネスタキオン産駒で牝系見ても魅力的なノーザンリバーにはかなり期待したいところ。府中開催だからこそ可能性が高まったダノンミルも期待したいね~~買い方~◎、○から馬連流しオルフェーヴルからワイド流しパドックによっては△の馬からもワイド流し久々にライブで競馬を見る事が出来るので、うれしいっ!!とりあえず今夜は寝るぞ~~~(^0_0^)
2011年04月23日
コメント(0)

今日はお誕生日でした~夜までお仕事だったので、ディナーは休憩時間のお弁当。ここ数年ディナーはしょぼかったけど、今年はちょとまともかな。おとといの夜に、大量にポークビーンズを作ったので…それを晩御飯のお弁当にして、後はジャーマンポテトサンドとか。で、さっき帰宅して缶のスパークリングワインを開けました(^O^)/また1年、無事に生き延びました。ありがとうっちなみに左横に映っているのは、我が家のぷち地震探知機。これの揺れ方で、震度がだいたいわかるまでになった~すごいっいくつになっても、お祝いメッセージを頂けると嬉しいね☆今年は自分から(職場で)アピールしちゃったよ(笑)アピールなしでもプレゼント頂いたりして、ますます嬉しいっ明日からも頑張る~~~!!
2011年04月22日
コメント(6)
不意打ちサプライズが大好きな私でも、地震だけは困ります(~_~;)さっき、一生懸命お仕事に精を出していた中で、震源地がめっちゃ近い場所での地震が起きた…こんなに近いのは、今回の余震では初めて。すいません。何度も震源地になっている県の方…震度3でこんなにびびってる私。しかもうまく言えないけど、揺れ方が何となくでかそうな余韻残してたので、もしかしたら頻繁に揺れてしまうのかも、とついネガティブな気持ちに…でかいのが来たら来たで、対応をするしかないってのは頭ではわかってるけどね~今、外は雨、そしてこれから雷も…とか言われると、そんな中ででかい地震が来たら、ちょっと厳しいんじゃないかな。それに、先月パーになった分の仕事を、今必死でしてるんだから!頼むから今は困る。明日も困るし、これから先も困るんだけど、とにかく今はダメっ!!それから、もし揺れるなら、直下型で一気に何も考える余裕ないくらいのをやっちゃって欲しい。瞬殺でっあぁ、どうかお慈悲を~~~~~ポクポク…<何か叩いているらしい
2011年04月18日
コメント(0)
先週から都内で連泊してました~出張というにはそんなに遠くないんで、お泊りお出かけ?!(笑)してたって感じ。別に被害にあったわけでもないし、倒れてもいませんっ(^_^;)新しいお仕事が夜まであり、次の日早朝から別の仕事だったのでいちいち家に帰るのが大変だなってのと、ここは気分転換で他の場所へ泊まって、ひたすら仕事に打ち込める環境を作ろう!とかバースデー割を使って安く泊まって、ずっと行けない旅行気分を少しでも味わおう!とか、まあ色々思ってさ~宿泊施設も震災の影響で随分ダメージ食らっているようだから、ここはお金がなくても使うのだ!と決心しての連泊。フロントの人が言うには、先月からかなりガラガラで、キャンセルも多かったんだって。私も先月から何度も宿を取ってはキャンセルしていたなぁ~連泊のお客様は、できればタオルや寝巻きを続けて使ってと言われた。そんなの家にいたら普通の事なので、もちろんOK。なんたってその分、お湯溜めてお風呂入れるんだしっ♪そりゃもう、連日バスタブ堪能させてもらいましたわ~元々枕が変わると眠れない割に、お泊り大好きだしっ今回はアメニティーがいろいろもらえて、セミダブルの広々ベッドでお部屋も広め。治安が良い場所ではないので、夕方にチェックインしてからはどこへも出かけずお仕事するには最適な場所だった~で、昨日帰ってきて、バタンキューで、ついさっきまで寝てた(^_^;)余震が来ると目が覚めているから、ずーっと熟睡してないのでどうもまだ寝が足りない感じはあるんだけど~久々にイトーヨーカドーのネットショッピングで買い物して食材をゲットできたので、今日は何かまともな食生活を送りたいっ
2011年04月18日
コメント(2)

今日からこの時期になると始まる、毎年恒例の添削のお仕事がスタート。毎年代わり映えしないけど、東京タワー@3年目。雲ひとつ無い良いお天気でのスタートは気持ちが良いっ(^^♪午前中に長めの余震があって、怖かった。余震来る直前に、緊急地震速報(携帯)があちこちで鳴って、それまで一瞬地震の事を忘れていた自分にはっとした。そういえば非常階段ってどこだったっけ、とか今居る建物の構造を思い出してみたり、お昼ご飯食べる前に大きいのが来たらせっかく頑張ってお弁当作ったのが無駄になるからやだな~とか結構しょうもない事ばかり考えてる私。その後揺れはおさまって、またいつも通りの作業へ戻った。仕事内容はハードでも、ここはやはり私には息抜きスポット。息抜きというか、仕事自体は何も手が抜けないけれどその場でノルマをこなせば終わるという、実にわかりやすいシステムはいいっ!朝出社してからその日のうちに達成感とか充実感得られるというのは、時々あると私としてはバランスが良いみたい。特にこのごろインプットとアウトプットのバランスが崩れまくっていたし、徹夜が続くと、誰かと話したくなるし、地震怖いしで、疲れてたからなぁ~今日1年ぶりに皆様と再会出来た事が嬉しかった。というのもあって、息抜きだったわ~~~作業中は全精力を注いでしまうので、終わると出涸らしになってしまい去年は別の仕事と同時進行&在宅添削もありだったので、腱鞘炎は辛かった。今年はそこまで手を酷使する予定はないし、去年乗り切ったから今回はきっと大丈夫!先月の分を取り戻さなくちゃ~ 洗濯機買いたいしっっ それまで動けよぉ~と祈ってる所。何がいいって、最大のメリットは自分の進捗状況に応じて(ある程度ね)規則正しい生活が送れることなのじゃん。ランチタイムにはきちんとお昼ご飯食べて、コーヒーまで入れてくれるし、おやつも出てくる!年間の中で、一番チョコレート消費量が多くなるので他の食事で糖質の摂りすぎだけは気をつけなくちゃ。毎回新たな発見とか、勉強になる事が多くて、活かせるかは別としてもその日は(笑)賢くなって帰ってきている気がする…んで、その記憶が無くなりかけた頃に、また春が来て仕事開始と(笑)叔父様やお姉さま方が面倒見てくれるので、好き勝手している私。なんて寛大な皆様。大感謝です。今日はテンション高めで(今日徹夜だったし(^_^;))終了~そのままもう1つのお仕事へ移動。で、電車止まるし…もう少し早く仕上げていれば良かった~今年も皆勤賞を狙って、何が何でも全部出るつもりが、新たなお仕事とバッティングしてしまい、自分の身分で信じられないような早退ありという特例をいただいてしまった…生意気キャラに拍車がかかってきたのを自覚しているので、今年はいつも以上にやさしく(笑)でもきっちりと添削しなくちゃ~そして短い時間の間、皆よりも一生懸命頑張らないと、来年お声掛けてもらえなくなるぅ~夏までの間、学生さんから元気をもらって、こちらからは希望を持つ心をあげたい。ゆとり世代は自発的とか積極的という気持ちが自身からは生まれづらいようなので、受け身の人生だけが人生じゃないって気付いてもらいたいよね~…って文章にすると結構恥ずかしい事を書いてるみたい(笑)実際は誤字脱字や口語調の表現を直す事から始まっているのだった~若人よ、携帯じゃなくて、辞書を引こうねっ。楽しいよ♪そして親御さんも、自分たちの勉強した頃を思い出して世の中の持っている、デジタルとアナログの両局面をお子様に教えてあげると良いのではないかなぁ、なんて思った。抽象的だけど。
2011年04月13日
コメント(0)

深夜に作業をしていると、歌詞ありの曲はじっくり聞いてしまうのでインストゥルメンタルが都合が良くて…この曲は歌詞付だけど、日本語よりも外国語は頭に入りづらいので(笑)結構聞いちゃったりするです。Billy Parker's Fourth World 「Dance Of The Little Children」Billy Parkerという方をいきなり知ったのではなく、この頃ずっとお気に入りのQuasimodeがカバーをしたのを聞いてYTで辿っていったです。そう、クオシのアルバムの中にこれが入っていて、「歌詞入ってる~」という感じだったです。Quasimode版はBillyバージョンとは違った魅力があって、どちらも捨てがたいです。というのも、ビックバンド好きでもあり、パーカッションなどが全面に出ている音も好きだから、かな。気分を上げるのにはQuasimodeバージョンの方がお気に入り。比較して聴いてみると、これまた面白いっすね~Dwight Tribleというジャズボーカリストは、Billy版のボーカルとこれまた味わいが違って、何とも言えない深みあるボーカルが素敵。かなりの頻度でヘビロテしてます♪Quasimode 「Dance Of The Little Children」他にもクオシがカバーしている曲は色々あるですが、これもかなりハードにリピしている1曲。こちらもたくさんの方がカバーをしている中で、ジャズ古典中の古典といわれている「Jeannine」が、かなりゴージャスで躍動感溢れるアレンジになってます。以前ラジオでDuke Pearson (たしか)版を聞いた時は、もっと穏やかで軽快なピアノの調べだったのでクオシ版とは違う曲みたいでした。アレンジひとつで印象や感じるものが変わってくるのね~ジャズって不思議。時を経て時代が変わっても、旋律はそのままで生まれ変わっていく。Quasimode 「Jeannine」【送料無料】 CD/quasimode/SOUNDS OF PEACE (通常盤)/GNCL-1172価格:2,625円(税込、送料込)
2011年04月12日
コメント(0)
今日の余震は結構な回数で…(T_T)しかも揺れもなかなか…福島はひっきりなしに地震が来ている。ほんとにもう、憤るというか何と言っていいのか…被災地は大雨の場所もあるようだし、酷いよね、まったく。で、私は電車が止まっちゃったので、バスで帰る事に。今日は歩いて帰っても2時間位の距離の所まで戻ってきていたのでまたまた助かった…帰宅をしてもずっと余震は続いている。これは1ヶ月前よりも多いかも。福島や北関東が揺れている時、もれなくこちらも揺れるという感じ。震源地が福島の震度3とか4の地震は、凄い時は3分に1回の割合で起きてる。南関東はこれから本格的に大きいのが来る可能性も高いというので、実は本当に警戒しなくてはいけないのは、これからだとか。そう言われてみれば、昔の関東大震災から数えても、いつ大地震が来てもおかしくないって話は以前からあったしね。震度4でこれだけ交通機関がすぐ麻痺して、皆がパニックになっちゃうんだから、本当に凄いのが来たら、たぶん、今は想像が出来ない事が続くんだろうな。暖かくなってきたので先月考えて実行してきた事は見直していかないと駄目かも。本来なら昨夜から千葉へ入って、連泊するはずだった。先週の北関東の地震で、私のいく方面にかなりの影響が出たということで予定は全部白紙になったので、これまた助かった。収入がなくなったのは、そりゃ痛すぎるんだけど…私ったらこれだけ助かり続けているんだから、そろそろツケ(?)が来てもおかしくないんだろうなぁ。母は「お父さんが守ってくれてるのよ」って言うし、それはそうだと思うけど、いくらなんでも長期に渡って守るにも、彼だって神じゃないしね~(笑)「もう疲れたから後は現世界で生きているお前たちで何とかしなさい」と言いそう。余談だけど、地震の後でほとんどの携帯キャリアは繋がりづらいと言われる中、私のは問題なく使えていた。ネットではツイッターがこんなにしっかりしているとは!と感心し、ずっとROM専門だけど、いざとなったらツイート出来そうだということもわかった。新しい仕事は全部都内なので、夜遅くまで仕事をする日は覚悟して出社しよう。ま、会社内にいる時だったら、最悪会社に泊めてもらえばいいのでいつもよりはぜんぜん安心かも。
2011年04月11日
コメント(4)

と、その前に…今日のニュージーランドトロフィー!ふっふっふ~幸くん@エイシンオスマン で、快勝!700円→2600円。ありがとう幸くん。お茶代ゲット出来たわ~♪ で、桜花賞。レーヴディソールが戦線離脱してしまったので混戦気味になってしまって、それはそれで予想のしがいはあるってね。ディープインパクト産駒初のクラシック制覇なるかな?3頭出ているので、1頭くらいは連対するかも~ま、個人的にはクロフネ産駒で牝馬のGI馬見たいし、調教を見ても文句なし!問題があるとしたら、今日池添が重賞勝っちゃったので、連勝があるのかどうかってあたりかも。◎ホエールキャプチャ○トレンドハンター▲マルセリーナ△ダンスファンタジア△フレンチカクタス△デルマドゥルガー△ライステラス調教の動きを優先して選んでみた。ホエールはレース中きっとマークがきついだろうからその中を突いてくる仔は誰かな~と考えた。で、△はどれも可能性がありそうだし、戦歴の着順を見るに結構接線に見えて、力はホエールと互角なのかも、とか思った。トレンドハンターはオークスっぽいかも。とも思う。ダンスファンタジアはどうも波があって、信頼性にやや欠けるね~Bコースに変わって、速い競馬に対応可能な面は期待したいので単穴扱いしたい所なんだけど…どうかなぁ~小田切さんの馬が(メデタシ)出走するんですが…実力はありそうだけど名前がどうも…(^_^;)あ、今年からはそうやって馬名で切る事はしないんだった(笑)調教時計めちゃくちゃ良かったんだよね…いや、それでも…切ろう。オダギラーとしてはやや不本意(^_^;)~買い方~ホエールキャプチャから馬単流し(マーチステークスぷち予想)◎キングスエンブレム○インバルコ▲アドマイヤシャトル△タガノジンガロ△ブラボーデイジーハンデ戦は苦手だけど、それほど神経質にならなくても良いハンデかなと…登録馬&除外馬が多かった~この路線は多頭数がせめぎあってるので、難しいね~そんな中、実績とハンデが(私の中で)問題なさそうな馬をチョイス。~買い方~上記の馬連BOX阪神9レースの忘れな草賞(別名:残念桜花賞)も気になる~オークスへ駒を進める仔は出てくるかな~~~
2011年04月09日
コメント(0)

何年も前に、トンボ玉を作っている友達から素敵なネックレスを頂いたという記事を書いたのですが…もはやどこにあるのか探しきれなくて、リンク貼れませんm(__)mで、その時のネックレスの金具が汗などでくすんでしまったので、パーツ交換してもらえないかとお願いをした所、リニューアルして戻ってきました!本来なら依頼をした私が取りにいくべきなのに、送ってくれたの。めちゃ感謝~~~最近金がまた流行ってきているので、ゴールドバージョンは良いかもヽ(^o^)丿世界にたった1つのオリジナル。年をとって「若作りだからもうやめれ」と周りから言われるまで、使い続けます(笑)さらに、もうひとつプレゼントを頂きました。これめちゃくちゃ綺麗なんだけど!!お疲れ気味の私の気持ちが上がりました。近くで見ないとわかりづらいのですが…トンボ玉の中にお花が入っているみたいで、(ってかこれ生花?)も~ 私にはもったいないかもって気がしてくる素敵さ。お店に出しても十分な(お店出してた時期もあったみたい)位のクオリティーでタダで頂いちゃう図々しい私を許して…って感じ。お礼をしたいので、時間が出来たら私も絶対何か作る!!…何を作ろう…リクエストあったら宜しくです~(^_^)>私信
2011年04月08日
コメント(0)
家に帰ってきて、テレビつけたら緊急地震警報が鳴ってまたまた長めの地震が…(~_~;)急いで沸かしかけていたやかんの火を止めた。しっかし先月といい、今日といい、すごいタイミングで帰宅してるわ(^_^;)今日は震度は3だから小さめとしても、時間が長いと怖い…さらに強風が物凄いので、ますます怖い…宮城はまたしても大きな揺れになったようで…もうこれだけ地震来たんだから、そろそろ地の神も怒りを静めてくれてもいいのにねっどんだけ東北地方を傷めつけるのよって言いたい。今日は何年ぶりかわからない位に、11時間労働をしたのでちょと放心状態だった中での不意打ち地震はびびり度が増すわねもし勤務中だったら、間違いなく帰宅難民になる所だった。あぶねー11時間っていっても、普段と変わらないかそれ以下の労働時間だけど、オフィス系でってのが久々過ぎて、気疲れしたというかんじ。あ~~~もうサラリーマンには戻れないわ私…今週は余震が多くて、「またでかいの来るのかなぁ」なんて余計な事を考えていたら、本当に来ちゃうし(~o~)東北地方はもうそろそろ震災から1ヶ月なのに、いつまで経っても落ち着かない日々なんだろうな最近忙しくてちゃんと記事が書けない中、さすがに怖くてアップしてしまった…何日か前にアップしようとしてしそびれていた記事をつけておこう。誰のための自粛なの?あ~いつまで経っても地震酔いが治らない~(-_-;)
2011年04月07日
コメント(2)

ゴミ捨て場については、不動産屋の担当者がつかまらず…(~_~)もう集荷日もとっくに過ぎたので、急いでも仕方ないからお互いに連絡が取れる時があるといいんだけど、っていう状況。とにかく私としては、大家同士でバトってもらいたいし、あのおっさんとは金輪際関わりたくないってところね~今週は色々な人に振り回されたり、物品破損が多いので重なる時もあるのねって事で、私は普段以上にマイペースを意識しておくことにした。物品破損というか、ドライヤーがついにはっきりと(笑)壊れたとか長年愛用していたお弁当箱が割れたとか、携帯ストラップの紐が突然切れて、お店中に水晶ばらまいちゃったとか(^_^;)←お店に多大な迷惑かけたm(__)m細々とした事が多かった。で、このくらいならまだしも洗濯機がいよいよ寿命を迎えたようでこれは痛い!!節電もあるから手洗いに切り替えて、脱水だけ動けばいいんだけどな。今買いに行く時間すらないし…お金もない。この先もどうも会社に振り回されそうな匂いがぷんぷんするのでちょっと星一徹化する前に、強引に休みを作ってやろうという気に。そんな中、日曜は友に救われました。以前、友の知り合いがオープンしたネイルサロンが破格の値段でジェルネイルをしてくれるっていうのを聞いたので、いつかいきたい!と思って、震災起きてそのままだったの。ちょうど友達が行くというので、良かったら一緒にって誘ってくれた。ジェルネイルデビューしたかったし、この先自分でお手入れするのは辛いなと思っていた矢先でグッドタイミングだった!その方はまだネイリストになって間もないようで、今も学校で勉強中とのことで出来る施術内容は限られていると言っていた。そのため、値段は破格の10本3000円!(ケア込み)ジェルネイルはだいたい7000円オーバーが相場だから、これは相当安い!!私としては気分転換にものすごいのをして欲しかったんだけど(笑)仕事柄派手なのはNGなので、かなり控えめに飾りもないもので、爪の保護と剥げにくいメリットさえクリア出来れば何でも良いわ~てなもんでした。また行く時には、腕を上げてくれているだろうなと期待して…自分でマニキュア塗ってる時よりも地味目の仕上げになりました(^_^;)ほんの1時間しか滞在出来ず、友達とあまり話せなかったけど行って良かった~って思ったです。お店といっても、自宅でスペースを作って営業をしているのでとってもアットホームで、飼っているネコちゃんが超可愛かった!!ブレちゃったけどアップしちゃおう。人懐っこくて、初見で思い切り撫でても嫌がらなかった♪ つかの間だったけど気分転換も出来て、可愛いネコちゃんにも会えて救われたな~と思いました。いいタイミングで声を掛けてくれた友に大感謝です。
2011年04月06日
コメント(0)
さっき、怒りにまかせてMIXIへアップした記事コピペ(^_^;)たった今、明日のビン、缶のゴミ収集にあわせて 徒歩100m先のいつものゴミ捨て場へ行って捨てていたら、 そのゴミ捨て場の前にあるアパートから出てきた しらないおっさんに(たぶん年変わらない) 「おい!!おまえ!」と呼ばれた… そのおっさんが言うには、うちの専用ゴミ捨て場に 誰の許可で捨ててるんだ! だって。 だけど2年前に不動産屋から言われた場所に捨ててきただけの私は 一応それを話したけど、聞く耳ゼロで 「どこの不動産だ」だの「あんたはどこからここへ来たんだ」だのとうるさい… 「ここはうち専用のなのに、勝手に捨てやがって」とかいろいろ。 私の住んでるアパート名なんて 絶対言いたくなかったから、不動産屋の名前を言ったら 「だいたいこんな時間に出すなんて、非常識にもほどがあるだろ」と怒鳴られた。 「どういう神経してるんだ」とまで言われちゃった~ この常識人の私が~~超笑える~~~~ 私だって、ちゃんと朝に出したいよ… 明け方に寝るような仕事してるし、お昼ごろ起きると間に合わないし、 仕事した後の寝る前に外へ出る為に 身支度整えるなんて事までできなかったし… これって、言い訳なのかしら。私ってそんなに非常識?! という事は言わなかったけどね。 「恐れ入りますが…私の私生活についての事情まで、貴方にお話する義務はないと思います」 とか言ってみた。 後はひたすら90度のお辞儀で「申し訳ありませんでした」を繰り返し… それでもうるさいから、再度超丁寧にお辞儀して謝って、 捨てたゴミまとめて家に戻ろうとしたら 「むこうへ行って捨てればいいだろ!!!」とほかのマンションの捨て場を指定された。 それは不動産屋から言われてない場所だから、勝手には捨てられないのじゃん。 明日不動産屋へ確認するとして、とりあえずゴミは持ち帰った(-_-;) なんか、超理不尽だし、あいつ何モノ?! この私に(どの?(笑))おまえ呼ばわりまでしちゃって~ 今後会ったらまた馬鹿丁寧にお辞儀して挨拶してやろ。 でもじわじわ怒りがこみあげてきちゃうんだけど(^_^;)
2011年04月04日
コメント(0)
今日は余震が多いみたい。相変わらず安心して過ごす事が難しい毎日ですね。夕方は揺れが長かったので、また大きな地震なのかとびくびくしてしまった。今週は色々とする事が多い中でも、日々の競馬ネタチェックだけは怠らず…そんな中、桜花賞最有力候補だったレーヴディソールの骨折ってのは、驚いた~前に「あの仔の後脚の伸びが気になる」みたいな事を書いた記憶があるんだけど骨折したのはどの脚なんだろうか…まさかクラシックを目前にして6ヶ月の休養とは…ご愁傷様としか言いようがないね~これで桜花賞はいきなり混戦になってしまうのかしら?!そしてドバイWCの後に入った悲しいお知らせはキョウトシチーの死亡のニュースだった。私がダートのレースを好きになるきっかけをくれた馬であり、その後地方競馬への興味が広がる事になった。彼が出走した数々のレースが懐かしい。この馬の主戦騎手だったのは今は調教師の松永幹夫。大井と川崎で出走する際は行くようにしてた。98年にはドバイWCにも出走していて、6着という結果だった。キョウトシチーの死んだ日は、奇しくもヴィクトワールピサが優勝を飾った同レースの後だった。引退前に最後に中央で乗ったのは東海ウインターステークス(現・東海ステークス)で、単勝人気が低かったので、配当に喜んだ記憶があったなぁ~友駿ホースクラブの馬には、何度酒盛り資金を頂いたか…引退をしてからは種牡馬にはなれたけど、活躍する産駒はおらずその後は種牡馬も引退して、功労馬として北海道で過ごしていた。もう20歳だったんだね。時の経つのが早い。また1頭、思い出の馬がこの世からいなくなってしまった。もう一度会いたかった。(大阪杯予想)◎ドリームジャーニー○ヒルノダムール▲キャプテントゥーレ△エイシンフラッシュ△ミッキードリーム△ダイワファルコン人気が割れてる~現在の1番人気はヒルノダムールか~~~ちょっと人気になりすぎているように感じるんだけど…調教を坂路に変えての結果は出るかな??去年は勝ちがないままで終わったドリジャニ。7歳になってのこのレースを勝つ事は正直厳しいだろうし、加齢していく馬に今まで以上の期待をするのは酷ではある。だけど、調教は良かった。あれ見たら「いけるかも…」と思ってしまうわ~それに他に◎打ちたいと思う仔もいないし。GI馬2頭のエイシンフラッシュとダノンシャンティは、斤量については大丈夫だとは思うけど、調教がいまいちに見えた。実力からしたら、この馬のワンツーで決まっても何も不思議はないかな。重賞勝ちはないけど、調子が良さそうなのでダイワファルコンもちょと期待。母ダイワルージュが亡くなってもうすぐ1年。数少ないルージュの仔として、頑張って欲しい所です。~買い方~◎ドリジャニから馬連流し△ダイワファルコンからワイド流し
2011年04月02日
コメント(0)
先々週からの競馬をまとめてぷち回顧(阪神大賞典)惜しかったね~ △◎かぁ~かろうじて馬券はゲット。ナムラクレセントは、ステゴ臭とかカンパニー臭がするっていうか、かなり遅咲きな感じで、今年はもしかしたらこの先の活躍も期待出来るかも。和田Jが大舞台出てくるのも久しぶりじゃないかしらっそれにしても今年の天皇賞・春は、混戦模様みたい。本番はどんなメンバーが揃うのかな。(阪神スプリングジャンプ)うわぁぁぁ~!!!オープンガーデン勝った~!!!マジかよ、キクリン!超めでたいじゃん!←実況聞いた直後の心境さすがゴーカイの仔。馬場が渋ったのもあって、よー走る!障害馬で親子ワンツーって、まだ珍しい部類だけに、この勝利は嬉しいね。障害専門血統なんてのもあっても良いのじゃん。キングジョイは映像を見た所、途中までは良かったんだね。GI馬とはいえ、久々ではちょっと動きが重かったかも。1頭だけ別定62キロだし、体重も重そうそうだった。それでも5着。掲示板死守したあたりはさすが。(フィリーズレビュー)◎▲で快勝!(^^)!馬券ばっちり。うまいなぁ。私ったら。天狗状態復活!それまでの負けも取り戻してしまいました~(^_^;) 募金になってない…最終オッズではフレンチカクタスは3番人気に!反対にドナウブルーのオッズが徐々にあがってた。馬場が悪かったし、ディープインパクト産駒といっても皆が期待しすぎている感があったので、4着にきただけでも充分かと…1着2着が関東の騎手というのも、素晴らしい!今開催は輸送可能な馬が西へ行ったということで、気合の入り方は凄かったかと思うの。西高東低気味なレース結果が多い中で、関東も頑張れば出来るというのが見えて嬉しいよね~(名古屋大賞典)で、フィリーズレビューと平行して、パソコンでは名古屋競馬をチェック。エスポワールシチーがどれだけ圧勝出来るかを見るレースとして楽しみにしていたのですが…ネットで見ていたから回線がいまいちで、肝心のレースはブチブチと映像が切れてた(^_^;)ゴール板手前だけは、しっかり見えたので良かった良かった。単勝110円ってのは、何だか意外。元返しだと思ってたのにぃ~っていうか、だったらエスポに1万→1万1千円返ってくるというのは、なかなかだったのでは…次はかしわ記念→帝王賞、なんていう流れだったら、大井でエスポに会えるかも。楽しみっ!!(高松宮記念)妙な予想の通り、△○で的中といっていいのか怪しい感じ(^_^;)早々と結論!サマーウインドはダートで頑張るのがいいっレース後のユーイチのコメントで「芝が合わないわけではない」ってあったけどダートの方が合っていると思う(^_^;)パドックでも歩様がどうもいまいちだった。「これは(馬連)流せない…」と思いつつ、予想に忠実に買って惨敗。サンカルロはめっちゃ良かったね~気づけば関東馬のワンツースリーという、珍しい結果に。そりゃ力入るよね。関東頑張らないと。そうそう、ヘッドライナー@幸くんが序盤はいっぱい映ってたのでそれは良かったぞと。ダッシャーゴーゴーはまたまた降着~翌週には川田はビックウイークに乗る予定だったのに、何とも残念。(毎日杯)こちらも△○で的中とは言い辛い結果に(^_^;)レッドデイヴィスはセン馬ってのが、本当に勿体無い。戦ってきたメンバーを見ても、これが牡馬だったら間違いなくクラシック路線へ進めるのに。この前シンザン記念を勝った後で、よしだみほ先生が漫画にした内容がお笑いタッチ色が濃いけどなかなかええ話だった~エリモハリアーとの心温まる(?)お話の巻。オルフェーブルもわんぱくキャラで出てた。第588R とっちゃってても! の巻第597Rは、震災後の記事。よしだ先生ならではの馬の視点からの巻だった。美浦もあの時は断水や停電で大変だったそうで…だけど馬は取り乱す事がなかったんだって。馬用の飲料水などは確保出来ていたらしく、事故などなくて良かった。そんなこんなで気付けばもう週末だった(^_^;)今週の阪神も重賞三昧。明日(もう今日)はローズキングダムとセイクリムズン@幸くんの応援に忙しいっそして日曜はドリームージャーニーが出るしっ(日経賞)◎トゥザグローリー○ビックウイーク▲ローズキングダム△マイネルキッツ△ペルーサどうも今週の調教がぱっとしなかったんだよね~先週は良かったのに…短期放牧明けだし、59キロだし、ここは無理せず走ってくれれば良しとしたい。トゥザグローリーの調子の良さを見ると、◎にしざるを得ない感じ。ペルーサも人気になりそうだけど、こちらも調教がいまいち。~買い方~ローズキングダム 複勝のみ本当はこの程度の斤量でへこたれる事はない馬だと思ってる。頑張ってローズ~~~
2011年04月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1