2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
こんばんわ、3日ぶりにブログ更新です。この3日間は忙しかったですが同時にとても充実しており楽しかったです。まず土曜日は、朝9時30分前に明治神宮の神楽殿へやってまいりました。明治神宮・・・・超でかい ですね!!ARIAというアニメの某キャラ風に言うと「でっかい明治神宮です」ですね♪しかし東京のど真ん中にあんなに緑豊かな森があるとは信じられませんね。さて、神楽殿に到着した私は志村社長と合流し来賓者たちのための受付の準備をしました。準備完了後しばらくしてから下村先生など著名な方々が徐々に来賓されました。11時30分になって来賓の方々は全員、担当者のご案内で明治神宮内拝殿に移動し四條司家による1200年続く伝統儀式が始まりました。ちなみに私は、この儀式を見ていません!!!!!!!事務局長である私は、遅れてくる人やお金の集計などで一人受け付けに残って勘定してたりしてました・・・・・来年こそ儀式を間近でみてやるかしら~(来年も見れないかも裏方だし)儀式終了後、みなさんは神楽殿に戻ってきてそのまま、食事会となりました。まさそこでもいろいろあって(書くとめちゃくちゃ長くなる)無事終了、そして社長達と明治神宮内の喫茶店で談笑。そして解散。解散後、デザイナーのすどうさんと九州からいらっしゃったRAIN&MARIAさんとともに錦糸町に移動し、すこし時間をつぶした後、居酒屋で飲みました。17時30分から開店して閉店までいました(爆)とても楽しかったです、またかなり私のやる気に火をつけましたよ^^その後、2件目に移動し朝4時まで居酒屋で人生などいろいろな話をしました。そのあともいろいろあって、帰宅したのは朝9時ごろになりました。帰宅後は、ニュースを見た後寝ました。そして夜に起床し、レポートの続きを書いてまた寝ました。その後、今日の朝9時ごろに起床し朝からレポート作成などをしていました。とにかく土曜日と日曜日はとても楽しくとても貴重な日となりました。さて、今後の私がどうなるか私の力の見せ所ですね^^
2006.01.30
コメント(2)
今日は朝から名刺作成を行なったりしていました。なぜなら明日、明治神宮で四條司家が庖丁開き俎板初めと呼ばれる1200年間続く儀式を明治神宮内拝殿で開催し私はそれに深く関わっているからです。大学での試験を終わらせ、帰宅したあとも明日の準備に追われています。明日は9時30分までに明治神宮に行き受付の準備をします。なにしり参加者数は約140名!!ということで明日はめちゃくちゃ忙しくなると思います。
2006.01.27
コメント(0)
昨日は、朝から永田町のオフィスでPC設定などをしていました。午後からは、ジャーナリストの方などがいらっしゃいました。ジャーナリストの方と共同である事業の相談を行なった後、次に旅行紹介業を行なっている女性の方がいらっしゃりました。その後、四條司家の四條隆彦氏がいらっしゃって今週土曜日に明治神宮で開催する庖丁初め俎板開きの参加者の集計報告や今後の相談なども行ないました。参加者は約140名です!!かなりの人が参加します^^;その後、目黒のギャラリーに挨拶に行き、その後帰宅しました。そして今日、8時ごろに起床しました。起床後、新聞を読んだりスティーブ・ジョブズの伝記「iCon」を読んでいました、そして10時ごろに友人がやってきて友人とレポートの作成を始めました。午後4時ごろまで友人とレポート作成を行い、友人はバイトのため帰宅しました。友人の帰宅後は、メールチェックや現在、進めている事業を成功させるための情報収集を行なっていました。
2006.01.26
コメント(0)
昨日は、永田町にある志村社長のオフィスでPCのフォーマットやサーバの設定などを行なっていました。その後、用事で志村社長とともにライブドアショックの中心地である六本木に行って来ました。今回、社長とともに行った六本木では結局無駄骨となってしまいました。そのため家に帰ったのは夜12時40分ごろで終電で帰ってきました。帰宅後、そのまま就寝。そして今日はPC作業の仕事が残っていたので午後から昨日の続きをする予定だったのですが、午前11時ごろに社長から電話があり急用で明日に変更して欲しいとのこと、それにより明日、朝から永田町に行くことになりました。明日の予想気温は-2℃!! 超寒そうですね((;゚Д゚)ガクガクブルブル現在、新たらしい事業の準備を進めています。今週までに企画をまとめて実行したいと思います。また詳細は後日ブログに書きます。
2006.01.24
コメント(0)
17日からライブドア騒動が勃発し、日本の株式市場に大打撃を与えました。もっとも、被害を拡大させたのは株ブームに便乗して投資を始めた個人の方々だろうという認識がありますが、私もそうと思いますが・・・・なかなか面白い情報を見つけました。http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008698&tid=8698&sid=1008698&mid=87493http://www.matino-akari.com/linksyu/log/news/04338.html#ライブドア:証券取引法違反事件、現時点までのまとめさて、真実はどれなんでしょうか?
2006.01.22
コメント(2)
昨日、急遽PC9801FAを探すこととなり、本日探そうとしましたが、大雪のため中止しました。朝6時に起きたのですが、ものすごく寒かったです。外を見ると積もってはいませんでしたが雪が降っていました。その後、メールチェック、そしてNewzCrawlerでインターネット上の各ニュース記事を一気に収集して情報収集していました。その後、テレビニュースを見た後、他の仕事などをこつこつとこなしていました。あと、午後から部屋の掃除をしました。去年からづーと掃除できなかったので今日やりました、なんだか心なしか部屋が広くなったような気がします。
2006.01.21
コメント(2)
今日は、秋葉原にいました。理由は、以前から依頼を受けていたPC9801の修理のための部品の輸送のためです。そして本日運びました。超、腕が疲れた(´・ω・`)秋葉原から神奈川の秦野まで運びました。とくにモニターがめちゃくちゃ重たかった!!これは筋肉痛確定ですね。秦野に到着後、修理を行なったのですが、回路が逝かれていてなおりませんでした。すると顧客から・・・顧客「じゃあ新しいPC9801の買って来てくれない?」 俺「PC9801で新しいのはありませんよ^^;(すでに製造中止)」顧客「じゃあ中古でいいよ」ということで、秋葉原のジャンク屋で新しいのを探すことになりました。顧客はPC9801FAを愛用してるから同じ型のほうがいいですよね。・・・・・これを機会に秋葉原のジャンク屋と仲良くしようかな^^
2006.01.20
コメント(0)
本日・・・じゃなくて昨日ですね。昨日の夜18:30に丸ビルの会員制フロアで新年会がありました。17時50分ごろに有楽町線有楽町駅に到着し、歩いて丸ビルへ向いました。東京駅の前にある高層ビルの丸の内ビルディング、かっこいいですね♪今回の新年会は、アントレプレナー社の那部社長やジャーナリストの遠藤さんなどが中心となって開催されました。私はmixi内で学生で起業家を志している人たちに呼びかけ、その結果、ある大きなコミュニティの管理人とその友人の方々が参加してくださいました!そして、他の学生や企業経営者、ジャーナリストの方々、そして記者を目指している学生の皆さんと食事をしながら新年会を楽しみました♪某有名大学で起業を目指す方や起業している方々に取材をなさっている方といろいろと情報交換などもしました。あとブログにトラックバックもいただきました^^ありがとうございます。
2006.01.20
コメント(0)
今日は、大学で試験がありました。私のアパートに朝6時から友人が集まり勉強会をしていました!!7畳半の狭い空間で必死に勉強&暗記をしていました。そして昼過ぎに友人と大学に行き試験を受けました。まあ何とかなるでしょう。試験終了後、大学内の教育支援センターへ友人と行きました。去年から私は知的財産戦略本部や教育支援センターの方々のお世話になっておりまして、今日は新年の挨拶(結構遅い)をしにおとづれました。そこで、起業の話や大学や講義の話などで盛り上がりました。教育支援センターは、COMMUNICATION NEWS UPという大学教育雑誌を発行しており、そこに私と友人が教授にした質問が乗っています^^(友人は写真付)その雑誌の話をしたあと、大学が去年の11月からサイバーキャンパスをスタートさせたことを聞きました。いわいるオンデマンドサービスで、学生なら好きな時間に好きなペースでインターネット経由で講義が受けられるシステムです。というわけで早速、英語関係の講座などいくつか受講申請をしました^^これは便利かも♪しかも当大学の学生はタダよタダ!!教育支援センターや知的財産戦略本部には本当に感謝しています!ありがとうございます!そうそう話が変わりますがニュースが2つあります!1.来月、大学が発行している新聞に私の特集記事が出ます!2.友人が「笑っていいとも」に出演していた!友人が出演した回を録画してるそうなので今度見せてもらいます^^
2006.01.18
コメント(4)
今日の夕方6時30分より日比谷国際ビルの新日本監査法人のフロアで新生ベンチャーズ(起業している青年たちの集まり)の会合がありました。まず自己紹介をした後、先輩起業家からのプレゼンを聞きそのあと質疑をしました。その後、参加者の方々と地下にある居酒屋で経営のことや営業などさまざまなことを語り合いました。その後、私は終電が迫ったためお先に失礼することとなりました。新生ベンチャーズのみなさんは都内にお住まいの方が多くてうらやましいです。やはり活動拠点と居住拠点は都心のほうが便利です。宝くじで1億円当たれば都内の高級マンション買えるのになぁ~^^;
2006.01.17
コメント(2)
昨日は午前11時ごろまでPHPやPerlの勉強をしていました。そんな矢先、突然志村社長から電話がありました。なんでも目黒にギャラリーを今月開く人がパソコンで困っているらしいとのこと、そして急遽私は目黒に行くこととなりました。目黒に到着したのは1時30分過ぎ、その後迷ったりしつつも、その方が住んでいるマンションに到着しました。・・・・・すげぇ、高級マンションだ^^;高級マンションの最上階の部屋に案内され、そこで昼食をご馳走になりました♪昼食をご馳走後、パソコンのデータ整理を手伝いました。しかしこれがまた長時間の時間を要することなり、夜の10時過ぎまで目黒にいました。ちなみに9時ごろに夕食もご馳走になりました。いろいろと楽しくお話もでき、おまけにご馳走をいただいたりケーキをいただいたりととても充実した1日でした。どうもありがとうござました!
2006.01.17
コメント(0)
今日は朝からプログラム言語の1種であるPHPとPerlの勉強をしていました。PerlとPHPはWebシステムによく活用されており一昔前はParlが主流で現在はPHPに移行し始めています。インターネット関連でとくにサーバ関連の仕事をしていると、時にはスクリプトを書いてやったほうが効率がいいときがあります。※そういう機会がこれまであんまりなかったので勉強してなかった。また、最近Webサイト制作の依頼などがあるんですが最近はPHPとMySQLなどを活用したいという要望が多いため本日からちゃんと勉強を始めました。まあPerlやPHPを身に着けると今後も何にかと役に立つでしょう。さいわいLinuxサーバを持っておりすでにPHPとMySQLをインストール済みなどで開発環境は整っています。そんなこんだでPHPとPerlの勉強をしたあと、しばらくしてデスクトップパソコンのバックアップを取りました。そしてOSを入れなおしました。実はデーモンツールをインストールした後、使わなくなったのでアンインストールしたらOSの動作自体がおかしくなったのでこの際思い切ってバックアップをとった後フォーマットしてOSを入れなおしました。
2006.01.15
コメント(2)
まさかこんなに雨が降るとは・・・・今日は以前から依頼を受けていたPC9801の修理の仕事、内部の部品交換とモニタの交換をして仕事が完了し臨時の報酬?が手に入る予定だったのですが。大雨により秋葉原で足止めを食らいました!!モニタなどはちょっとでも濡れたらアウトです、しかもPC9801の部品などは秋葉原でもジャンク屋で多少手に入る程度です、結構骨董品で貴重なんです。そこでやむ終えず、今日の輸送納品は中止しました。顧客に電話で事情を説明すると顧客も快く理解してくださいました^^その後、以前裂けたスーツを修理に出していた仕立て屋さんに行き直してもらったスーツを受け取りました。すごいです、ものの見事に直っていました、どこが裂けていたのかまったく分からないです♪明日はパソコンのデータ整理などをする予定です。
2006.01.14
コメント(0)
昨日は、午前11時30分ごろにオフィスに着きました。オフィス到着後、私はサーバの契約書の確認とサーバのスペックの確認をした後、サーバ構築に取り掛かりました。そういうわけで、私は昨日はほぼ丸1日サーバ構築をしていました。そして午後4時ごろに志村社長たちが交渉先から帰ってまいりました。詳細は書けませんがかなり順調に交渉がすすみかなりよい方向に動いています。そして午後5時過ぎに志村社長たちとともに新宿に移動し、新宿で夕食をとった後、小田急線のロマンスカーで帰宅しました。今日もサーバ構築のため現在オフィスにいます。あと先ほど大学の教授から親切に電話で連絡がありました^^また知り合いの那部社長率いる株式会社アントレプレナーからの新年会の正式なお誘いのメールなどもいただきました。今月も予定でいっぱいです^^;
2006.01.11
コメント(0)
は~い、皆さんこんばんわ♪今日のブログは明日、昼ごろにオフィスで更新します。今日もいろいろ会ったんですが、明日も早いので今日の更新は明日の昼ごろまで待ってくださいね^^
2006.01.10
コメント(0)
今日、近くの服屋に行ってきました。この店は服のリサイクルや仕立て直しを行なっており以前裂けてしまったスーツを直してもらえないかどうかもって行きました。その結果、2000円で直してくれるそうです。安っ!!2000円で直していただけるとは思ってもいませんでした。5日後に取りに来てくださいとのことでした。スーツを預けた後、近くのラーメン屋さんで昼食をとりそのごソフマップでパソコンやソフトウェアを見て回りました。帰宅後は、名探偵コナンスペシャルを見てのんびりとすごしました。明日は永田町のオフィスでサーバの構築をする予定です。
2006.01.09
コメント(0)
今日も寒かったですね。本日は丸一日、家にいて一歩も外に出ませんでした。やってたことといえば、書類の作成、今月の予定の整理、PC9801の部品調達のために秋葉原のジャンク屋に電話、PC9801の修理依頼者に電話、とベットの中に入ったまま、ノートパソコンと携帯電話で仕事してました。今日丸一日超ラクラクモード全開!!PC9801の仕事は1月14日には終わるでしょう、この仕事をこなせばまたまた臨時収入です♪あとWebサイト制作の仕事の収入、1月28日の活動の成功報酬と今月はがんばればがんばるほど金になる月です。今月がんばればかなりの収入になるかもしれません。さて、あしたは先月裂けたスーツを直してもらうために仕立て屋に行く予定です※寒くて外出るのがだるかったからまだ直してない(爆)
2006.01.08
コメント(0)

朝、9時過ぎに起床しメールチェックなどをしたのちバニラヨーグルトを食べながらWebサイト制作の仕事や書類作成をしていました。そして夕方、大学の友人が遊びにきました。彼とパソコンのデータ交換をしたり漫画やアニメなどの情報交換をしました。そうそう彼がARIAの単行本を買ってきてくれました♪その後、いっしょに近くのお洒落なバー兼レストランへいき夕食をとりました。夕食後、家に戻りまたいろいろと遊んだあと夜10時ごろに友人は帰っていきました。友人が帰った後、私は散らかっていた部屋の掃除を始めました。そして台所の冷蔵庫の上を掃除しているときすごいものを見つけました。冷蔵庫の上にはパスタや香辛料などが山ほどおいてありますが、奥のほうに・・・・(^^;)すげぇえええええええええええええええ!!買ってそのまま忘れていたにんにくから芽が出てる!!ネットを突き破って人知れず芽を出していたにんにく。根性あるな、こんな極寒の場所でたくましく芽を出すとは・・・・よし!!オレはこのにんにくを育てて量産して起業して勢力を拡大した暁にはこのにんにくを新ブランドとして売り出そう!!三島社長とともに成長してきたにんにく!!絶対売れますよこれ!!※私もホリエモン並に有名にならないといけませんけど(爆)・・・・ところでにんにくってどうやって育てるの?
2006.01.07
コメント(0)
今日は、昼過ぎまで寝て体を休めていました。こんなに長時間体を休めたのは何が月振りでしょうか?おかげさまで風邪もすっかりよくなりました。昼過ぎに起床し、土鍋でまたまた雑炊を作りました。雑炊を作ってる途中・・・・・なんか焦げ臭いにおいがするぞ(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)??よくみると土鍋の底が真っ黒に焦げ付いていました。よく見ると・・・・土鍋がひび割れて汁がもれて焦げてる!! ( ̄□ ̄;)ナント!!2年間使ってきた土鍋ちゃんが今日その役目を終えました(-∧-;) ナムナムなので雑炊をいただいた後、近くのダイエーに新しい土鍋を買いに行きました。値段は980円、あと野菜とヨーグルトと豚肉を購入して帰りました。晩御飯は早速、購入した土鍋を使ってキムチ鍋をつくりました、火の通りもよくとてもおいしく出来ました。たまには一人鍋もいいもんですね。さて体力も回復したことですし、明日からまたいろいろと動くことになると思います。それにしてもVMware workstation5が欲しい・・・約3万円するソフトウェアで買えない事もないのですが、なんか今無性にけちになってるんですよね私^^;
2006.01.06
コメント(0)
すこし風邪気味なので今日は休みました。それにしてもさっき新聞を読んでいたのですが、去年の12月は戦後最も寒かったそうです・・・たしかに今年はめちゃくちゃ寒い((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル今日の朝なんて、雪降ってましたよ。今日は社長に電話して休ませていただきました、風邪気味ですこしでも早く直してベストコンディションで仕事が出来るようにしたいとおもいます。今日は雑炊を作って食べたりベットの中でいろいろしてました。久しぶりに時間が出来たのでNHKでやってた「大自然スペシャル・幻の黄金クワガタを追う」を見ていました。子供の頃、よくNHKの自然や文化、歴史に関する番組を見ていたのでとてもなつかしかったです。NHKは民放と違いこの分野の番組制作力は桁違いに優れいていると思います。まあ、体質的にはいろいろと問題を持っていますけどね^^;
2006.01.05
コメント(0)
あけましておめでとうございます。久々のブログ更新です。いろいろあってなかなか更新できませんでしたがもう大丈夫です。お正月は実家に帰り家族とともに過ごすことが出来ました。そして本日から再び仕事です。といっても今日は、株式会社アントレプレナーの那部社長とともに新宿NSビル24階の株式会社テレウェイブの会長とお会いしていました。テレウェイブの村上会長は、まだ36歳、しかも36歳に見えませんどうみても20代後半だろと思うほど若く見えます。20歳なのに28歳とか30歳に間違われる私とは正反対です(爆)この会社、ベンチャー企業ではもうありません、立派な大企業です。まず、オフィスが超デカイ!! 従業員はグループ全体で1000人超えてます!!私も早くあそこまでデカイ会社を作り上げたいです。さらに面白いことに、創業当時は携帯電話サービスを手がけようとしていたのですがライバルが多すぎるのでなんと公衆電話の販売事業をして利益を上げるというだれも思いつかないことをやってのけたそうです。みなさん、携帯電話が普及し公衆電話が消えていく時代にあえて公衆電話事業を行い成功してしまうなんて思いつきますか?とても頭がよく柔軟な発想をしなおかつシビアな会長からいろいろと経営の考え方について聞くことが出来ました。私も今後の事業に村上会長から学んだ思考法を使っていきたいと思います。それにしても新宿NSビルのオフィス、超でかくて超豪華でした。おれは秋葉原UDXに本社置くぞぉおおおおおおおおおおおお!!
2006.01.04
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1