2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
さようなら2006年、我らの崇高なる野望の準備期間よそしてようこそ2007年、我らの崇高なる野望実現期よ♪長きにわたり準備をしてきた、ついに我らの時代が来た!我ら新しき世代によるテクノロジーを駆使した新たなる秩序、新たなる世界の始まりだ!BS-iの「人類 月に立つ」を見ながらテクノロジーの偉大さに感動しつつ2007年を迎えました。当時のアポロ計画で使われていたコンピュータの性能は私の使っているノートパソコンよりもかなり低性能でした。ムーアの法則を逆算したらそうなっちゃうもん。それで月面探査機を開発してオペレーションしながら月までいかせたのだから当時の技術者達は偉大ですね。いつの時代も技術者は偉大だ!彼らが影ながら世界を支え変えてきたのだから。これからの世界もコンピュータテクノロジーとバイオテクノロジーを中心に世界は形成されていくでしょう。そしてその中に我がLordSocietyも・・・・・・(`∀´)よし、寝よう♪
2006.12.31
コメント(0)

久々に実家に帰って来ました~。来年からはじまる我らLordSocietyの時代に向けてそれまでゆっくり体を休めておきます。さて2日間にわたってオールで飲みをして来ましたw麹町でドリームゲートの専属アドバイザーと打合せをした後、我社の顧問弁護士と来年から始める事業の打合せ。その後、麹町の中華料理店で食事とお酒をご馳走になりました。で、そのあと吉祥寺に向い、友人達と合流、朝まで飲んでいました。それから一旦本社に戻り仕事締めをして、帰省する準備を完了した後、新幹線に乗って大阪へ向い、午後6時半に到着。そのまま、中学時代の同級生達と7年振りに再会、で深夜12時近くまで飲んだ後、朝5時まで徹夜でカラオケをしていました。で、それから定食屋にみんなと入り軽い朝食をとり朝6時の電車で実家に帰り朝7時過ぎに帰宅しました。で、そのあと昼過ぎまで寝てたわけですが、起床後また仕事してましたwwメールチェックをしたら各社から事務用複合機の見積が届いており、それらを見比べて導入する事務用複合機を決定しました。購入するのはシャープのAR-255FPです。A3対応 4段カセット 自動原稿送り装置付き 25枚/分両面コピー機能付 プリンター機能付 LAN機能対応新品価格 約150万円これを中古で20万円で購入します。23万円だったところを3万円まけて20万円にしてもらいました♪我々LordSocietyにとってLAN機能が一番重要、そう我々は全てのものをパソコン1台でネットワーク経由で操作できる世界を理想としています。なので複合機もLAN機能が付いてるものしか買いません。全てをネットワーク経由で管理運用する世界、これが我らの理想。つーか新品買ってもよかったんですが、USENの宇野社長曰く「出ていく金さえしっかり見ていれば会社はつぶれないよ」という教えに基づいて徹底的にコストを削減しています。なので130万円のコスト削減になりました、これは別の分野に利用します。納品は1月6日ごろとのこと、6日以降はFAXも利用可能になります。順調順調♪私は1月5日まで関西にいる予定です。1月4日と1月5日はLordSocietyの仕事で大阪にいます、5日に大阪での仕事を終わらせた後本社に戻ります。
2006.12.30
コメント(0)

昨日のあめはすごかったですね。そのなか、本社オフィスに荷物の搬入などがんばってやっていました!!そして本日は快晴♪本日は、株式会社ロードソサエティの電話及びFAX回線が開通しました。現在ISND回線を使い電話回線を2つ保有しています。既に電話は繋がる状態になっています。FAXに関してはまだ事務用複合機が届いていないので開通はしていますがFAXの送受信は出来ないのが現状です。インターネット回線は光ファイバーの専有100Mを使います。まあ我々の事業はインターネット回線が要なのでここには金をつぎ込みます。光ファイバーの開通日は1月9日です。現時点ではすべて順調。あと本社の仮眠室を部下達が試験的に使い始めてます。押入れを改造しましたw ドラえもんベットで仮眠をとる結城取締役部下達曰く、めちゃくちゃ気持ちよく眠れるそうですw子供の頃やってみたかったんですよね、ドラえもんのように押し入れをベットにして寝るの♪本社の机の配置も完了。あとは複合機の搬入とインターネット回線の開通を待つのみです。ちなみに今、本社のインターネットが使えないので友達の家でブログ更新しています。さてあしたはドリームゲート専属のアドバイザーと麹町で打合せをしています。実はドリームゲートが開催している日本最大のビジネスプランコンテストにエントリーして書類審査を通過しています♪その後、そのまま麹町で我がロードソサエティの顧問弁護士であり業務提携している弁護士の方とお会いし来年度から共同で行う事業の打合せを行っています。で、そのあと多分、終電で吉祥寺に行って友人達と合流して朝まで飲んで、帰宅してその後は新幹線で新大阪に向い中学生時代の野球部の同窓会に参加して・・・・たぶん朝までのむのかな・・・?なにげに過激な2日間かも(´ー`;)
2006.12.27
コメント(0)
12月25日(月) 株式会社ロードソサエティ 東海大学内オフィスがオープンしました。東海大学発学生ベンチャー 株式会社ロードソサエティの快進撃はまだまだ続く!本日は本社オフィスに事務デスク4台が到着しました。明日は、私の家の冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、オーブン、コタツ、テレビ、パソコンを運び込むほか、事務デスク3台、事務チェア8台が届きます。株式会社ロードソサエティが本格的に活動を開始するのは2006年1月9日からの予定です。その間に本社オフィス、大学内オフィスを整えて行きます。でも明日は雨らしい!!日通さんがんばってね♪部下「社長、あなたも運ぶの手伝ってください!」
2006.12.25
コメント(0)
(・∀・)ノィョ-ゥ こんばんわみなさん。ロードソサエティの総帥、三島丈拡で~す♪(・∀・)スンスンスーン♪部下「・・・・・また社長が変なこと言ってるよ、つーかお前は総帥じゃねーだろ!」12月24日、秋葉原の淡路町にて萌えヨガ&サンタカフェが開催されました。で、顧問やってる関係上、私も行かなければならないでしょう。なのでいって来ました。そして一言で感想を言えば可愛すぎ!破壊力抜群!!サンタのかっこうしたメイドさんたちめちゃくちゃ可愛い!!さすが銀座でクラブ経営したりヨガ教室をやってるだけあって人材はずば抜けてハイクオリティです。で、そのあと私もヨガをさせていただきました。ヨガ初体験!!ではさっそく ヨガファイアー! ヨガフレイム!!部下「お前はダルシムか!!」 えーとヨガファイアーやヨガフレイムはしてません、これは冗談です。真面目に言いますととても楽しかったです!ちなみに約30分後、三島社長、体が異常に堅いこと自己認識 orzでも、最後の方では体がスーと楽になりヨガ終了後にはとても体がすっきりしました!心なしかお肌にツヤが出てきたような気がしますwこの会社の萌えヨガ&メイドカフェ、秋葉原駅の近郊で開催したら絶対ヒットしますよこれ!!実は、今回の開催場所になかなかたどりつけなかった。2回ぐらい気づかず前を素通りしていました。立地条件がよくなればすごいことになりますよ♪
2006.12.24
コメント(0)

まだ夜の9時半過ぎだけど。めっちゃ疲れた (;´ρ`) グッタリ午前中は大学で書類もらったりFAXを貸していただいたりと事務作業をこなし、その後、私が大学に入学する1ヶ月ほど前にアルバイトしていた電気屋さんに行き、オフィスの照明とエアコンそしてコンロとヒーターの中古を格安で売ってもらいました。そして本社へ移動、午後からはたくさんの人が本社に来る予定です。それまでの間、つかの間の休息。 そして午後1時から本社にて取り付け作業。 まず電気屋さんにエアコンなどを取り付けてもらいました。そのあと、ガス屋さん、東京電力さん、と次から次へといらっしゃいました。そしてその間、書類等の制作をしていました。で、午後5時半からは幹部会。結城取締役が遅れてくるそうなので、全員で本社内に隠れて脅かそうとしましたwわたしはバスルームの浴槽の中に隠れました。めっちゃ厚かったw ほかにもクローゼットや押入れの中に隠れたメンバーもいましたし、靴箱の中や、炊事場の引き出しの中に隠れたメンバーもいました。なにげに楽しかったですwその後、通常どうり幹部会を行い今後の活動を打合せしました。12月27日には電話とFAXが利用可能になります。1月9日には光ファイバーによるインターネット環境も整います。とりあえずめっちゃ疲れました。明日は久々に休みます。最近、休んだ記憶がないw なので明日は久々に体を休ませていただきます。
2006.12.22
コメント(0)
本日、創業メンバー全員が集結してロードソサエティ本社で机の配置、カーテンの大きさや電気、ガス、水道の準備とオフィス環境を整えるための下準備をしていました。その後、午後6時からLordSociety創業パーティーを開催しました♪来年はもっと大規模に盛大に行ってやるぜwさて、明日は私は本社でオフィスの準備やってます。今年度中に本社オフィスは完全に稼動します!そして来週25日には東海大学内オフィスも稼動します。2006年12月25日にはロードソサエティは2つのオフィスを保有します!!明日も朝早くから活動しております。いろいろやるべきことが山済みですが全て成し遂げます!それではみなさままた明日♪あ、そうそう一言いい忘れてた。ロードソサエティのオフィスはGoogleのオフィスと同じになりますよ絶対!!
2006.12.21
コメント(0)

株式会社ロードソサエティの登記簿謄本げっちゅ~現時点では全てにおいて順調。あとは税務署なのどに必要書類の届出するだけ。あと明日、ロードソサエティ本社オフィスに入居を開始します。といってもオフィス机やネット環境などはまだ届いてないけど。さらに東海大学内オフィスも今月中にオープン♪12月25日に大学に書類を提出し鍵を受け取ってオープン♪いい感じで順調に進んでいます。そして明日はロードソサエティ創業パーティーを開催します。
2006.12.20
コメント(0)

本日は秋葉原に行ってまいりました。何故行ってきたかと言いますと、私が顧問をしている会社が秋葉原に上陸作戦を決行するにあたりその打合せをして来ました。 打合せはメイドカフェで行っていましたオムライスに「社長がんばって」と書かれました♪(※実は書かせた)この会社、すごいですよ。銀座でクラブの経営をしているので人材はめちゃくちゃ可愛い人ばかり~。今日の打合せで聞いた話しによると、昨日の日曜日に秋葉原の駅前でサンタのコスチュームを着させてビラ張りしたところ。めちゃくちゃ人だかりが出来たそうです。常時カメラ20台近くで撮影もされたそうです。そりゃ、あの子だったらこうなるわな。だって、めちゃくちゃかわいいもん。前回のブログでも書いたあの子がビラを配れば当然そうなります♪さて、いったい秋葉原で何をしようとしているのかといいますと。メイドヨガ&サンタカフェが開業されます。12月24日(日)場所:千代田区神田淡路町2-3 第一KSビル1階 4階 Googleマップ時間:ヨガタイム(4F)12:30~ 14:00~ 15:30~ カフェタイム(1F)12:00~17:00ちなみに、私の率いる株式会社ロードソサエティの事業ではないですよ~。私が顧問をしている会社の事業です♪さて、明日は法務局にいって登記簿謄本をもらって来たり、不動産屋さんにオフィス物件の敷金礼金を入金したりと結構明日も忙しいです。
2006.12.18
コメント(0)
昨日はすごかった。まず午後2時に銀座に到着。そして株式会社就職課の内田社長主催の起業塾に参加。その後、就職課主催の学生独立サミットを開催。このサミットには、光通信の重田会長、ドリコムの内藤社長、トレーダーズの経沢社長などが参加された他、他にもお世話になっている社長方がいらっしゃいました。私の率いる株式会社ロードソサエティからは、9人中7人が参加しました。みんな結構、楽しんでくれたみたいです♪私は、端っこでひたすらご飯食べてましたwそして独立サミット終了後、私は錦糸町へ向いPBM仲間達と合流し朝まで飲んでました♪そして始発で帰って来ました。あ~、鳥の軟骨うめぇ~。明日は、仕事で秋葉原に行っています。明日、ある予想外の事をこのブログで告知します~。
2006.12.17
コメント(0)

12月15日東海大学発学生ベンチャー株式会社ロードソサエティが誕生 我々は東海大学学生ベンチャー第1号です。 登記申請日が会社設立日と自動的になります。ようやく法的な事務作業が全て完了しました!あとは、本社となる物件に机や椅子、コンピューター、サーバなど機材を運び込みセッティングするのみ。順調に行けば21日には本社に入居可能となります。また21日にはロードソサエティ創業パーティーを開催します。さらに!来年には東海大学内にもオフィスを設置します。つまり本社と東海大学内オフィスの2重体制となります。これは終着ではない、新しい時代の始まりである。我々は3年待ったのだ!!
2006.12.15
コメント(6)
今日もいろいろあった。そして完了した。あとは、明日、法務局に登記申請書類を持っていくだけ~♪書類も、発起人の方々にアドバイスしてもらいながら全部自分で作りました!定款認証だけ出なく、登記も全部自分でやってやろーじゃん♪というわけで明日に備えて今日はこれまで~ん?最近ブログの文章が短いって?それほど忙しいんですよ
2006.12.14
コメント(0)

本日、公証人役場にて定款認証が完了!あとは法務局に登記書類を一式提出するのみ。定款認証完了後、念のため法務局で登記書類のチェックをしてもらいました。行政書士に頼まなくても自分でできるものですね♪後輩で起業する人がいたら手取り足取りお教えで来ますよ。
2006.12.13
コメント(1)
今日は、各取締役や発起人に押印してもらっていました。その後、厚木の法務局へいきORC用紙と印鑑登録証をもらって来ました。帰宅後、そのORC用紙の大きさに合わせてをワードで必要事項を記入していたのですが、これFD(フロッピーディスク)で提出した方がラクじゃん!ってことに気づきました。なのでFD(フロッピーディスク)で提出します。さっそくネット上でFDでの提出方法を調べたところ法務局のホームページにフォーマットが公開されていました。このフォーマットをダウンロードしてさっそくLordSocietyバージョンに作り変えました。これをテキスト形式にして保存して出来上がり♪あとはFDを買ってきてドラック&ドロップするのみ。FDを買うなんて何年振りでしょうか?最近はUSBメモリでデータを持ち歩いてるので全然FDを使っていません。法務局など国関係のデータのやり取りはFDと決まっているようです。まあ、いちいちOCR用紙に合わせて印刷しなくていいのでこっちの方が断然(・∀・)イイネ!!それに紙を無駄に使わないから環境にもいいでしょう、少しはw明日は取締役たちと会った後、赤坂見附へ移動し発起人とお会いし今後の打合せをしたのち、お世話になっている新生ベンチャーズの忘年会に参加している予定です。
2006.12.11
コメント(0)

今さっき、残りの作業全部完了! 定款完成♪ その他、登記書類完成♪あとは取締役、及び発起人の捺印を行い公証人役場と法務局に提出するのみ。書類上のミスがなければ今週中に登記完了。やったー!ぜんぶ!ぜんぶできたーぁあああああああああ!!!ん、このセリフ前にもブログで書いたな(笑)
2006.12.10
コメント(0)
さて、昨日のブログから休憩入れつつ私がやらなければならないことをひたすらやっていました。いわゆる、雑務というものです。そしてやらなければならない事、13項目中8項目を完了!あと5項目!残りの仕事は明日、というかもう日付が変わったから一眠りしたのち今日の朝からやって全部終わらせます。今日一日雨が降っていたようですね。全然気づかなかった^^;
2006.12.09
コメント(0)
本日、創業メンバーの1人である内藤君とともに品川の大手上場企業得へ行ってまいりました。この企業の保有する設備は我がロードソサエティの事業に必要不可欠であり、我らの事業を行うために設備の利用に関する詳細を打合せして来ました。本日の会議により我々ロードソサエティの利用する設備の規模が決定しました。これらの事柄に付いては秘密保持契約に基づきロードソサエティ創業メンバー及び顧問、株主間でしか情報共有しませんのでご了承ください。2社目の秘密保持系約を締結しました。交渉終了後、新橋に移動し株式会社ギジネスにお邪魔しギジネスの社長と我がロードソサエティの最大の資金提供者で発起人である方とお会いし今後の打合せをしました。まず、株式会社ギジネスですがこの会社は就職偏差値というシステムを開発して現在期間限定で無料で公開しています。それがこちら http://hensachi.jp/ギジネス本社にて行政書士から受け取った委任状に私ともう1人の発起人の方とで印を押す予定だったのですが、手違いで行政書士の方から何も書類が届きませんでした。その後、今後の登記に関して相談し定款は既に完成していて公証人役場も法務局もOKを出しております。電子定款にしなくても通常の定款でもいいと発起人からアドバイスいただいたほか、FAX送信やメール送信などかなり時間を使って行政書士の方や仲介している知り合いの起業家とやりとりしているのにかなり時間を使っていることから自前でやることになりました!まあ、私はこの定款を公証人役場と法務局に持って行けばいいわけでそっちのほうがすぐすみます。そこで電子定款認証を依頼していた行政書士にはお断りしました。その直後、株式会社ギジネスの社長から定款の閉じ方を教えていただきました。ありがとうございます!実は値段よりも定款の閉じ方がいまいちわからず電子定款にしようと考えていたんですね。定款の閉じ方がいまいちわかりませんとはなかなか言えない(正直な話)でも閉じ方もわかりましたし、私自ら登記した方が断然早いのでこの道で行きます。明日も書類地獄に陥っているでしょう。つーか寝る暇が無い。本日のことや今後の事もまとめてメンバー全員に連絡しますし、今日一日だけでもブログに書く余裕がないほどいろんな決定や事柄が起こっているので全部まとめて整理します。というわけでこのまま起きて作業を続けます。
2006.12.08
コメント(1)
最近、書類書きすぎ!ってぐらい書類作ってます。払込証明書完成♪ あとは代表取締役印を押すだけ就任承諾書完成♪ あとは各取締役の実印を押すだけ調査報告書完成♪ あとは各取締役及び監査役が押印するだけ全部私のパソコンの中に入っています。印刷して押印すればOK。また、今日の正午、ロードソサエティの株主であり発起人であり技術顧問である教授とお会いし今後の打合せをしてきました。その後、公証人役場へ行き定款の最終チェックを行いOKもらいました。また法務局でも目的の項目の1つであるSNSソリューション事業に関して掲載可能かどうか確認をとってもらいこれもOKいただきました。準備は整った!!あとは定款認証をして、法務局で登記申請して認可されればいいだけ!!と、思い気や問題発生~(爆)知り合いの起業家が紹介してくれた優秀な行政書士がいらっしゃいまして、このかたに電子認証をご依頼するとすさまじいぐらい安く認証できますので電子定款だけお任せしていたのです(それでも24万ほどかかるけど)しかし、問題発生、私の勉強不足もあるのですが行政書士にお願いする際は、委任状を用意しないといけないのですが、私が用意した委任状は私を代理人にする委任状!つまり行政書士さんを代理にする委任状じゃないのです!せっかく、発起人の皆様に実印押してもらったのに!orzで、いそいで各発起人の皆様に連絡し事情を説明、無事ご理解していただけました♪12月12日登記完了が遅れそうですが、みなさん12月中に設立したらOKとのことですので12月中にはどのみに絶対、登記が完了しますので皆さんにとってはほとんど問題ないようです。むしろ12月12日はゴロがあってて(・∀・)イイネ!!と思って登記日にしただけなので別に深い意味は無いですからね。もうじき行政書士さんから委任状が届くのでそれに発起人のみなさまの実印を押せばOK※もちろん計画立案者で創業者である私も発起人の1人ですよ~さて、明日は品川の大手上場企業の本社に行ってまいります。その後、ロードソサエティの発起人の1人であり最大の出資者であるお方とお会いし今後の打合せを行っている予定です。
2006.12.07
コメント(0)
赤マキマキと検索するとYahoo!!までも検索結果で私のブログがトップに表示されますw恐るべしマキマキ。さて本日は、引っ越し屋さんに見積をとってもらっていました。そしてお昼に結城取締役がやってきました。結城取締役からあるデータを受け取りそのデータのチェックをしていました。その後、別の引っ越し屋さんが見積にやってきて見積してもらいました。山ほど見積とって一番安いのを利用します。一通り終わった後、株主の方から資金の入金が完了したと連絡があり結城取締役とともに確認しました。確かに入金を確認しました!これがLordSocietyのシードマネーとなります!一回、現金化して積み上げてみようかとも思ったのですが怖かったので辞めときましたwそんなことがあった後、電子定款の発行のため行政書士と連絡を取り合いました。そのほか、オフィス用物件入居のための書類準備などをこなしました。明日は、教授とお会いし発起人用の印を押してもらうほか、出資の件の打合せを行います。その跡は、もう一度公証人役場へ行き法務局へも行ってきます。今月はマジで忙しいな。あ、そうそう。昨日うれしいことがありました。中学時代の野球部の友達からメールが来ました。なんでも一度、みんなで同窓会をやろうとしているらしいです♪日にちなどは未定ですが、出来れば参加したいですね。もう彼らとは7年近くあっていませんから。
2006.12.06
コメント(0)
もう日付が変わって深夜2時半か。最近、夜遅くまで仕事してる日々が続いていいます。しかし、最高に楽しい!やること成すことすべてうまく行っています。なかには遅れている事もありますが、それはLordSocietyの動きが早すぎるだけであり問題は無い♪むしろ、すこしはゆっくりする事も大切かなぁ~と思ったりもします。さて、本日は法務局にいって来た訳ですが、その前にある物件を見させていただきました。だいぶ前に地元の不動産屋さんにオフィス用の物件を見せてほしい、情報を頂けないかとご提案していたのですが、全然返事が来なかったので忘れられたのかと思い、別の不動産屋さんと付き合い新しいオフィス用の物件を発見して今に至るのですが。だいぶまえの不動産屋さんから物件をお見せすると昨日連絡があったのです。・・・・・・遅いですよ^^;でも、せっかく見せてくれるので取締役の結城君とともに見させていただきました。元々は歯医者さんが使っていたそうです、とても広い物件でした。オフィスとしてはかなりいい物件です。家賃は私達が確保した物件と比べると結構割高なんですがとてもいい物件です。でも、遅いですよ^^;もう、前回見つけた物件で話しが進んでいます。もう変更は出来ないでしょう。ロードソサエティの顧問や株主である教授達や社長達にも報告したのち承認ももらってますから。LordSocietyのスピードに地元の不動産屋さんが付いて来れてない感じですね。まあ、仕方ありません。さらに事業拡大をした際に検討しましょう♪その後、私は本厚木の法務局や交渉人役場に行き書類のチェックをしてもらったり、調査をしていたりた。公証人役場や法務局ってなぜか怖いイメージがあるのですが、イメージとは全然正反対でしたwみなさん親切に対応してくださいました♪そうそう、話しが変わりますが。Googleで「赤マキマキ」と検索すると私のブログがトップに表示されますwwwwwwwwwマキマキはやっぱりすげぇええええええええええ!!!!!!!!では、今宵も赤マキマキ!青マキマキ!黄マキマキ!LordSocietyによる新たなる秩序!新時代を生み出す力を授けたたまぇ!!部下「社長、無意味にマキマキしすぎです。」
2006.12.05
コメント(0)
本日の会議は無事に終了しました。さて、明日から死ぬほど忙しくなります。12月12日に向けて今週は予定で全部埋まっています。かなりのハードスケジュールです。 しかし!私はここまで来るのに3年の歳月をかけて来ました。ここでくじけるようなことはしません!見事にやり遂げて見せます!明日はまず法務局に行ってきます♪また現在ある書類を作成中、多分徹夜になりそう^^;それでは、明日に向けて・・・・・・赤マキマキ!青マキマキ!黄マキマキ!これで気合を入れて見る!(`・ω・´)シャキーン
2006.12.04
コメント(0)
おーほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっ!!!一番いい物件をいただきましたw!!駅から歩いて5分!家賃7万3千円!3LDKで面積60平方メートル!9人全員で仕事ができる!!LordSocietyの新たな拠点!!つにLordSocietyが本格的に動けるようになる!!昨日、マキマキしまくったかいがありました♪マキマキパワー、すげぇえええええええええええええ!!!!マジでマキマキ崇拝しようかなwLordSocietyのイメージキャラクターは舞-乙HiMEのシホお姉さまに決定!!部下「勝手に決定しないでください!!」※後に部下達の反対によりこの提案は否決されるのであった。昨日から私のブログを見て舞-乙HiMEって何?マキマキって何?って思われてる方が99パーセント以上占めているでしょう。YouTubeでマキマキシーンがあったのでどうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=lL7xdLT5We8ここの動画の3分30秒からhttp://www.youtube.com/watch?v=ujKmoBDlbDQここの動画の4分10秒から※ちなみに私がアップロードしたファイルではありません。明日は東海大学内でLordSocietyの創業メンバー、未来の株主、顧問が集結して重要な会議を行います。その場で未来の株主の皆様にも本部移転の許可をいただきます!といっても発行予定株式の60パーセントは私が保有することになっており、私が筆頭株主であり私1人で議決を通すことも拒否権を行使されない限りほぼ可能なんですよね。しかし!我LordSocietyに出資してくださっているほかの方々をないがしろにするわけにはまいりません!明日の会議でしっかりと全株主の許可を取り付けます。それでは明日に向けてさっそく 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 巻いて巻いて巻かれて巻いて! マキマキマキマキマキマキマキ! 銀河もマキマキ遺伝子マキマキ 蚊取りもマキマキぐるぐる巻き! 偉大なる宇宙の真理よ! 螺旋を描くマキマキ様ぁ! 私の願いを聞き届けたまえぇぇ! 渦よぉー! 渦よぉぉぉーー!!※アニメ「舞-乙HiME」参照 部下「社長、こんどは何をする気ですか?^^;」三島「明日の会議で全部の議決が通るように祈ってんだよ」
2006.12.03
コメント(0)

はい!わたくし三島丈拡と取締役の上西君、結城君のLordSociety取締役会でオフィス用の物件を見てきました♪午後1時半に東海大学前駅で大手不動産屋さんのLordSocietyの担当者と合流しいざ!LordSocietyの新しいオフィス巡りへ♪現在LordSocietyは9人、他にも入社希望者やインターン希望者を含めると11人、顧問を含めると15人にもなります。なのでオフィスを拡張することにしました。まず最初に、昨日ブログで書いた物件を見に行きました。めっちゃ美しかった!めっちゃ綺麗だった!しかもお風呂もトイレも綺麗で豪華だった。いい物件ですね、唯一のデメリットが駅から歩いて15分といったところでしょう。でもそれ以外は完璧!!そしてその次に、不動産屋さんが見つけてくれた物件を見に行きました。この物件は駅からも近い!前回見つけて入居直前にダメになった物件の近くで駅から歩いて5分!!さらに間取りも今まで見てきた物件の中で一番大きい!面積は約60m2! 私たちが狙っていた物件は55.45m2しかも値段は一緒! 駅からも断然60m2の方が近い!間取りもオフィス用にちょうどいい!仮眠室や社長室も作れるし9人分の机もうまく設置できます!さすが大手不動産屋さん、いい物件を見つけてくれます。唯一の問題は、先客がいること、この先客は今日中に大家さんに入居するか否かをつたえるそうです。つまり、先客が入居しないと決めると60m2の物件は我らのもの!!他の物件も見てまわりましたが上記の2つが最も良かったのでこの二つをキープしました。60m2の方がダメだった場合、55.45m2の方に入居することになりました。ちなみに先客の答えは明日、不動産屋さんから連絡が来てわかります。先客の方、入居あきらめてくださいwよし、ここは人知を尽くしてマキマキ頼みだ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 赤マキマキ青マキマキ黄マキマキ!! 巻いて巻いて巻かれて巻いて! マキマキマキマキマキマキマキ! 銀河もマキマキ遺伝子マキマキ 蚊取りもマキマキぐるぐる巻き! 偉大なる宇宙の真理よ! 螺旋を描くマキマキ様ぁ! 私の願いを聞き届けたまえぇぇ! 渦よぉー! 渦よぉぉぉーー!!※アニメ「舞-乙HiME」参照 部下「これはお祈りというより呪いでは?」三島「目的が達成されるなら悪魔だろうが呪いだろうがOK」はたしてマキマキの効果はいかに?
2006.12.02
コメント(0)

さて問題になっていたLordSocietyのオフィスですが解決しました。第30回LordSociety幹部会中に、LordSocietyが狙っていた物件に付いての情報が担当の不動産屋さんから届きました。LordSocietyが新たに狙っていた物件がこれ ちなみにこの物件、前の物件よりデカイです!しかしお値段は7万2千円と3千円安い!各部屋を区切っている扉は引き戸なので外せばOK♪5帖の洋室は仮眠室にして残りを仕事場にすればOK♪大家さんも看板さえ出さなければオフィスとして使ってくれてもOK♪ さらに不動産屋さんからの連絡によるとほかの物件も在るそうです。先日は、私と木澤君、熊田君の3人で物件をまわりました。明日は、私と結城君、上西君のLordSociety取締役会が視察にまわります♪
2006.12.01
コメント(0)
不動産屋にキープしてもらった物件ですが大屋さんがオフィスとしては使わないでくれとの要望により利用不可になってしまいました。ええい!あと一歩と言うところで!!まあ、そもそもこんな辺境の地でハイテクベンチャーを創業するなんてこと事態、前代未聞なわけで大家さんなどが理解できないのも仕方がない。それよりも評価できるのは我らLordSocietyの物件を担当してくれている不動産屋さん、この不動産屋さん結構大きな企業です。東海大学周辺の不動産屋さんは使い物にならないので大きめの企業に委託したんですが、これが正解だった♪大家が難色を示したとたん、すぐに別の物件を探し始めてくれました。現在も捜索してくれております。やっぱりこういう大手系はしっかりしているので助かります。一応、私の方でもいま探しているわけですが、なかなか無いな。いくつかあるんですが、駅から歩いて15分や20分のエリアにある。これはあまりにも不便かと、その代わり家賃は10万円以下なんですが、どうしようか、おもいきってこのあたりにしようかな。幸い今日はLordSociety幹部会の日、今日の議題は不動産で決定です。とりあえず9人入れる物件希望
2006.12.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


