全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日の3時のおやつはじゃがいもをふかしたのを2個油をつかってないヘルシー♪やわらかくてほくほくでおいぴかった~3食をきちんととっていても、食間に空腹感を覚えたら、エネルギーが不足しているという合図です。間食に、ブドウ糖になりやすい和菓子(添加物に注意して)などやおにぎり、イモなどを食べましょう。ただし、あくまでも次の食事までのエネルギー補給という意味ですから、食べ過ぎたり、市販のケーキやクッキーなど、バターやミルクがいっぱい入ったものは禁物です。鈴木式(SONOKO式)をしている人は体に負担があまりかからないからか必ず、食間にお腹が空きます。なのでお腹が空いたらおやつをとることでドカ食い防止と代謝アップになります♪
2009年04月29日
コメント(0)
◆ “ウソの甘さ” ではごまかせない! 脳の主な栄養は、たんぱく質でも、ビタミンでも、ミネラルでもなく「 ブドウ糖 」 です。しかも、1時間に5gも消費するのです。“ ノンカロリー ” を謳ったダイエットフーズでは、その脳の主な栄養の 「 ブドウ糖 」 が含まれていません。こうしたものの甘さというのは、人工的につくられた甘味料の味。 ウソの甘さ、というわけです。もちろん一時的に胃が膨らみ、満腹感は得られますが、このようなものをいくら摂っても本当の意味でヒトは満足しないのです。だから、満たされない脳は、いつまでもあなたに何かを食べさせようとして、●ずっと食べ物のことを考えさせ●一度食べると、食べ続けさせ●いつ食べられるかわからないから一気に大量に食べさせるということをするのです。「 脳はどうしてそんなことをするの!? 」と怒らないでください。私たちの体にエネルギーが不足したら弱って、死んでしまうように、脳にとってのエネルギー源 ( =ブドウ糖 ) が不足してしまえば、大変なことになるのは容易に想像できることです。脳に充分なエネルギーが無い、ということは、脳はその “ お仕事 ” を充分に果たすことができなくなるということ。すると、● 思考する● 感情をコントロールする● 動作する● 心臓を動かす● 体温維持する● 血液を循環させる● 排便をうながす● 髪・爪をつくるこうした 「 頭脳作業や全身にかかわること 」 にネガティブな影響が現れやすくなるのです。 こうしたネガティブな影響を必死になって避けようとする脳の叫び ・・・それが、「 おかしな食欲 」 の正体です。言葉を発することのできないエネルギー不足の脳が取る、そして、私たちの体を守るための 「 強行手段 」 なのです。この 「 おかしな食欲 」 を抑えるための唯一の方法は、適量の “ 本物の ” 甘いモノを摂ることです。“ 本物の ” 甘いモノは、摂って10分もしないうちにブドウ糖になったあと、血流に乗り、すぐに脳に届けられます。もちろん、エネルギーを得た脳は満足しますから「 おかしな食欲 」 はストップすることになるのです。◆ 蓄え機能のない脳だからこのことは、「 空腹 」 ということだけに起こるわけではありません。成長期にある子供がひんぱんに “ 甘いモノ ” を欲しがるというのも脳からの「 ブドウ糖欲しいよ~ 」というサイン。成長期の子供の場合、身体を動かすから甘いモノを欲しがる ・・・と考えられていますが、それと同時に彼らの脳では、大人以上に大量のブドウ糖が消費されています。脳は、他の臓器と違って、栄養分を蓄えておくことができません。そのために、消費が激しい場合は、不足が起こらないよう常に補給をしなければならないのです。それが、子供の「 いつも何かを食べたがる 」の原因というわけです。 でも、これは成長の過程では当然のこと。子供にとって、“ 甘いもの ” は、体と脳の成長のための大事な栄養なのです。~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ヒトの体も “ ホンモノ ” でしか満たされません。私たちは 「 食べる 」 ことで生きるのですから、イミテーションのエネルギー源で生命の維持ができるはずはないのです。
2008年11月21日
コメント(0)
ダイエットインストラクターの清水一宏さんからメールが届きました!お待たせしました、今日も始まりです。(^O^)/さて、本日は「甘いモノ」についてでしたね。○○さんは、ダイエット中には甘いモノを控えた方が良い、と思いますか?実は、ダイエットの大敵とされている甘いモノですが、食べるタイミングを間違わなければ、やせる為の強~い味方になります。具体的に何時かと言うと、食前、食事と食事の間、「疲れた時」などが、そのタイミングです。簡単に説明すると、甘いモノを摂ることで血糖値が上げるので、余計な空腹感を抑えることができます。空腹感がなくなれば、余分な間食を減らせるし、甘いモノを食べることで、満足感もありストレスも軽減できます。それに、ダイエット中でも甘いモノを食べられるなんて、うれしいですよね。(^^)「んで、甘いモノって例えば何?どの位食べていいの?」具体的に言うと、理想なのは和菓子が一番良いです。まんじゅう1個もしそれが難しいなら、板チョコ半分、果物などでもOKです。(^∀^)さて、次の「思い込み」にいってみましょう。いきなりですが、 ○○さんは、カロリーと肥満は無関係だということを知っていますか?ダイエットをしている人や、体重、体型を気にしている人のほとんどが(計算はしていないにせよ)、潜在的にカロリーの量というものを気にして食事をしているのではないでしょうか?「うわっ、これ、カロリー高っ!(゜o゜;)」最近ではレストランのメニューに、必ずといっていいほど、それぞれの料理のカロリー量が記載されています。このカロリー計算でダイエットを考えてみた場合、カロリーの摂取量(食べた量)が、消費量を上まわれば「太る」というのが定説です。しかし、元々カロリーとは、1グラムの水を、水温1度上げる為に必要な熱量の単位のことです。しかし実際には、熱量だけでは「その食品の本当の価値」を決めることはできません。なぜなら、カロリー計算に基づいて換算すると、「新鮮な果物や野菜」が、インスタントラーメンなどの「ジャンクフード」と、「分量によっては、同等の価値」になってしまうからです。○○さん、考えてみて下さい。果物や野菜が、体の中に入ってからの効果や役割は、体の機能に必要なものばかりです。逆にジャンクフードは添加物だらけで、誤解を恐れずに言えば、毒にしかなりません。このように、効果、役割がまったく違う食べ物を、熱量だけで判断するのは危険です。たとえカロリー量が多くても、先程お伝えした「甘いモノ」などのように、食べ方によっては、ダイエットの助けになる場合もあります。これからは、無意味なカロリー計算はやめましょう。(^0^)/さて、今日も、また1つ、○○さんに大切な質問をしたいと思います。昨日のメールで、誰に指摘されるのが一番辛いかを聞かせてもらいましたが、今日は・・・○指摘された時って、どういう気持ちになるかを聞かせてください。すごくショックだとは思いますが、そこで「よ~し、真剣に痩せて、見返してやる!」と思うのか、「どうせ私なんて・・・」と、落ち込むのか?もちろんこの二つだけではないと思います。指摘された時に、どういう気持ちになるかを清水に教えてください。痩せる為の自己分析にもなるので、ぜひ一度、考えてみてくださいね。もし送ってくださるのであれば、アドレスは、info@1yaseta.comまで。件名は「気持ち」としていただけるとありがたいです。明日はダイエットに成功するために、一番大切なことをお話しします。○○さんは、ダイエットに一番大切なことって何だと思いますか?ではまた明日。(* ^―゜)ダイエットインストラクター 清水一宏『NO!ストレスダイエット』http://1yaseta.com/30yaseta.html
2008年08月02日
コメント(2)
暑いせいかお腹は空いてないけど代謝アップ、ドカ食い防止のためSONOKO1週間献立セットの中に入っていた“栗まん”を食べた!いまいち私好みのまんじゅうではないので、ちとつらいが仕方ない。1週間は我慢するとして、次週は近所の和菓子屋の草餅(粒あん)にしようっとSONOKO食品の牛肉、鶏肉、豚肉、たまご(栗まん)は、すべてエサ、水までもこだわり飼育した安心素材だそうなので体には安心ですが近所の和菓子屋だって作った日の当日が賞味期限の立派な無添加。素材が少し不安ですがあずきだって普通は水に一晩つけるから、この時点で農薬などは抜けてるだろうと思うので和菓子は大好物の粒あんにする~
2008年07月13日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1