全8件 (8件中 1-8件目)
1
こんばんは。今日も天気は良くなかったですが寒くはなかったですよ先週からどうも体調がおかしい免疫力が下降気味先週の土曜日、いつものように義母のトイレの始末をしていた時少しつまずいて汚物に一部をトイレの床へ余分な掃除が朝から気分よく出かけられるわけもなく行きつけのお店で夜からどうもトイレの後が・・・。膀胱炎になりそう・・・。お腹をカイロで温めて水分をいっぱいとりながら・・。次の日は大丈夫でした。日曜日はあかちゃんと滋賀県の森の遊び場へ木のおもちゃが一杯で楽しく遊んでくれましたよ帰ってきてから寒気がしてきました月曜日は吐き気。やってきた周期性嘔吐症。発作薬を飲んでおさまりました。火曜日の夕方から強烈な喉の痛みここから風邪・・・・。水曜日は何とかあかちゃんと遊べたが夕方からダウン夜中咳が酷くて寝れない。微熱。木曜日は病院へ直ぐに点滴・・・。金曜日は子守のお休みを頂き休養本日は朝から仕事、でも声が出ない電話が鳴ると困るのです「あなた誰ですか?」まるで別人のようですから。これで師走に突入ですねまだまだ忙しいのにね
2014.11.29
コメント(6)
こんにちは。ここ数日良い天気ですね昨日は一日あかちゃんと一緒でしたそこで近くの松原公園で遊びました海も穏やかで気持ちが良かったですよ帰りに息子達が通ったそして孫たちも通う小学校の銀杏の木と紅葉を見ていました今が一番きれいな季節ですね4年前は乳がんの術後でふうふう言っていたの早いような・・・・。来月は検診があります。何も無い事を祈りつつ暮らしています。
2014.11.22
コメント(2)
今日はあかちゃんは、ママがお休みの為自宅にいますこんな日は自分時間9月のリレーフォライフの時にパステルアートのワークショップがあり少しだけ見学させて頂いたことがあります少しの材料で入院中の患者さんにも楽しめるそうです。チャンスがあったら自分でもやってみたかったのです午前中はシャルドネホームへこのお店の支店が近くにあります。パステルアートのワークショップに参加しました1時間半ほどで完成他の方と先生の作品楽しかったですよ昼からは読書とお店の片づけでした
2014.11.17
コメント(4)
こんばんは。今日は朝から寒いでしたね木曜日にお友達とスクラップブッキングの新作をこの作品は12インチのペーパーを工作してハガキが入るサイズのボックスになりますワイワイと切ったり貼ったり中にはL版サイズの写真を貼る事もでき又はハガキをそのまま収納することもできますクリスマスに、プレゼント用に作りたいです思ったより難しかったですが楽しくできましたよ
2014.11.15
コメント(6)
こんにちは。今日はゆっくりしています。先日は仕事のミーティングで白熱する議論に帰ってからも疲れが取れずゆっくりお風呂に遣ってのんびりしていましたワークライフバランスが難しい年代になってきましたね月曜日は天気が良かったので午後から市内にある海の緑地へ行きました100年前から港町として栄え戦中はあのユダヤの難民がヨーロッパを縦断してロシアから日本へ、その第一歩の地が敦賀だったのです。いのちのビザで有名な「杉原千畝」が発行したビザをもちこの港に入港してきたのですその人道の館もここにあります海上保安船や県警船が後ろに見えます。2年前にこの湾の中にジンベイザメが迷い込んで話題になり、テレビで全国に紹介されました丁度その隣のきらめきみなと館で生命のメッセージ展の本開催あり準備に親分やMさんと一緒に散歩がてらジンベイザメを見ていましたつい最近のように思い出します
2014.11.12
コメント(8)
こんばんは。雨の一日でしたが寒くはなかったですね午前中は先月の続きの障子貼りそして暖房費節約のための窓にエコフイルム(緩衝剤のプチプチ)を貼りましたそしてお掃除昨夜のすき焼きの残りをうどんに入れて、肉うどん午後からは久しぶりに、ミシン昨年購入したドッド柄のボア生地ニット地のフチドリテープをつけて孫ちゃんの毛布に変身しましたよ。後はスクラップブッキング。又作品はアップしますね。午後からはのんびり趣味をしていました。
2014.11.09
コメント(4)
こんにちは。昨日は朝一番に胃がん検診。初めてバリウム検査を経験しました造影剤を飲んでも全然平気でしたが夜になってお腹が以上に張り辛い下剤の効果ですっきりしたらおさまりましたしかし、あの狭い空間で右へ左へうつ伏せ、あおむけ、忙しい事。受付から1時間で終了自宅へ戻り、義母を連れてかかりつけ医へこれは内科受診と投薬とインフルエンザ接種先生は親子2代で開業医義母にとっては50年来のお付き合い「ばあちゃん、やんちゃ言って嫁さん困らせておらんか?」と私に聞きますどうも私に強いストレスがあり周期性嘔吐症を発症しているとみています「先生、おばあちゃんは おりこうさんですよ」と言ってしまいましたいつも孫と話をしている感覚ですよ91歳と2歳の孫が同じレベルで話をしています。老いていくと子供のよう。と言いますがあり得ることですね思わず看護師さんと先生は「おりこうさんね」と言って笑っていましたそれを見ていて義母も、楽しそうです介護にストレスが無いと言ったらウソになりますね。でも私の場合、それなりに解消することはできていますこの義母がいなかったら、息子を生むこともなかったのですからね縁があって家族となったらその縁に少しでも感謝できるようになりたいですね。私もインフルエンザワクチンを受けました。昨年と同様左腕がパンパンに腫れて痛いです
2014.11.08
コメント(6)
こんにちは。毎日日々淡々と過ごしています介護と仕事と子守とで何も変化がなくそれはそれで楽しいものです明日は胃がんの健康診断と義母の病院へそろそろインフルエンザワクチンを受けておかなければいけません大樹の携帯の解約以降どうもテンションが上がりませがこれから年末にかけて忙しくなるのでね頑張りましょう
2014.11.06
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1