全9件 (9件中 1-9件目)
1
いや~勘違いでした。「シャイン・ア・ライト」テアトルサンクスで上映しています。私は新聞の上映予告に24日・25日と書いてあったのでその日のみと勘違い。次男に「おかん、まだ映画の宣伝TVでしているよ」と言われました。ほんと、とんだ勘違いでした。二日だけの上映なんておかしな話ですよね!映画のパンフ・大樹の写真の前に飾りました。
2009.01.29
コメント(4)
今日は本当に良い天気!しかし、朝はツルツルでしたよ。25日の日曜日は朝から晴天これは早く映画に行こう。「シャイン・ア・ライト」それは2006年10月29日にニューヨークのビーコン・シアターでのストーンズのコンサートを究極のライヴ体感型エンターテイメントです。12月に始まりましたが福井市は24日・25日だけの上映です。10時から主人と一緒に見ました。お客様は私達のような中高年。2006年4月、大樹はナゴヤドームのストーンズコンサートよかったと言ってましたから 私は見たかったのです。映画が終わって 1月の虹の会がありました。福井駅前の イタリアン「チャオ」メンバーの息子さんの縁のお店です。尽きない話で心が和みました。
2009.01.28
コメント(4)
寂しい年明けから1ヶ月 2月は真冬の北陸と同じように心の中は、嵐のような日々でした。寒さと冷たい北風、大樹が生きていたら今頃ボードに行っていたのだろうに。その様に思い出しては、涙していました。仕事は 青色申告の季節で 必死で数字と向かい合いながら過ごしていました。2007.3.13月の月命日、大野の現場へ行きました。蕗の薹が咲いていました。雪の中にも 大地には春の便りが届いていました。ちょうどその頃、ネットで“千の風”を検索しており達ママ様のブログに立ち寄りました。読み進めて初めてコメントを書かせてもらいました。ブログがご縁で 虹の会に参加する事ができました。それから2日後、それはもうすごい春の嵐の日に、交通事故がありました。大樹の同級生の弟さんでもあり、主人の知り合いの息子さんでした。大樹のお葬式にもお二人で参列していただいておりました。事故のニュースを聞き、毎日回復を祈っていましたが5日後に亡くなられました。21歳でした。悲しい事ですが、次男も中学時代部活が同じでしたから3人で弔問に行かせてもらいました。大樹の友人や、先生も多く参列されており、何も話す事ができませんでした。あまりにも悲しい再会ですから。私達人間はどのような運命をせおっているのか わからないのだと、思いました。亡くなる1年前の2月携帯でとった自分の写真
2009.01.24
コメント(4)
新しい携帯を購入いたしました。以前から欲しかった 2inn1機能のあるドコモの携帯。私が携帯を持つのは15年前から 大樹が携帯を持つようになったのは高校に入ってから。その時に私の契約で購入しました。だから契約者が同じなので私がA番号(今までの番号・メルアド)そして大樹がB番号(今までの番号・メルアド)を引き続き使えるものです。これで大樹の友人に電話・メールを送れます。迷惑な話かもしれませんが、母は気にせず送ります。時々人間関係を整理されている場合もあります。しかたの無い事でしょうね。携帯何台使ったでしょうか。最初は重かったですね。すぐ切れるしね。雪道でポケットから落とし、だめにした事もあります。それで今は防水を購入しています。今回はカメラの良いのを買いました。とても綺麗に写真が撮れます。F-01Aこのカードホルダーはストラップ付きで仕事の時は首からさげて、またはバッグで迷子にならないようにとても便利です。カスタムオーダー レザーアクセサリーのお店で作りました。Happy
2009.01.22
コメント(4)
1月15日(木)名古屋に行きました。目的は レ・フレール Piano Pittoresque in NAGOYA友人が大ファンでして、お誘いを受けて愛知県芸術劇場コンサートホールに行きました。11時の特急しらさぎで。敦賀駅構内。降っていた雪がやんだところ。天気は晴天。名古屋駅に着き、まずは食事。色々迷って もくもくにしました。平日にもかかわらず30分待ち。人気があるお店のようで 野菜が中心なのでつい食べすぎました。お腹いっぱいになったところで地下鉄で松坂屋名古屋店に行き大三国志展を見てきました。友人は中国へ旅行に行った事があるのですごいと言ってました。歩いてコンサートホールに行きました。レ・フレール初めて聞くピアノの連弾。二人の息がぴったりで、クラシックのコンサートとは違いお客様をのりのりにさせて、楽しいコンサートでした。久しぶりに楽しいコンサートでした。帰りに居酒屋へ行く予定でしたがお昼が遅すぎたので、パン1個で充分でした。次は3月のバレエ。これも楽しみです。
2009.01.17
コメント(6)
今、外は雪が降り始めました。今晩はどれぐらい降るのでしょうか?雪起こしの雷が盛んに発生しています。昨日は婦人科へ漢方薬をもらいに行きました。漢方薬を飲み始めて9日目、便秘だったのが快便になっています。まだのぼせる感じは時々ありますが体調は良くなっているようです。友人の事で、気がかりな事が一つあり凹み気味ですが、明日は以前から約束をしていたコンサートに名古屋へ出かけます。雪で汽車が遅れないと良いのですが。
2009.01.14
コメント(1)
今日は朝から寒いですね。11月に降った雪は、まさかの空で降りました。お正月の雪は、まあ仕方が無いかなの雪。小寒過ぎたこの頃は、空全体が雪を貯め始めそろそろいくぞ~、そんな感じの雪。近くの山が白くなり、それが半日ぐらいかけてゆっくり ゆっくりまるで ドライアイスのけむりが広がるように視野が悪くなります。そして、ちらちらと静かに降ります。その様な日は 部屋が少しも暖かくなりません。たぶん今日は朝より夕方帰る時の方が寒くなるでしょう。今朝は次男が早起きをして、スノーボードに出かけました。勝山のスキージャムです。子供達が小学生の頃、冬になると良く雪を求めて、石川、岐阜、富山、長野、新潟。本当にあちこち行きました。大樹は、亡くなる前のシーズンからアルペンボードを はじめていました。「雪があるので冬は金沢はいいけど」と言っていました。2005年12月は記録的な大雪でした。列車も運休が相次ぎ 仕事もないので時間を見つけて楽しんでいたみたいです。雪が降ると親子でスキーをした 日々を思い出します。ちなみに主人はスキーをしませんのでもっぱら運転手と温泉でした。アッシー君という言葉がありましたがこのときほど嬉しかったですね。楽しんで山を降りて来ると、車は温かくなっており、タイヤにはチェーンが巻かれすぐ帰る事ができたのですから。
2009.01.10
コメント(6)
今日は久しぶりの良い天気。 でも寒いこういう日は空気がとても綺麗に感じます。早くも7日。今日は七草ですから おかゆを食べましょう。3日からいつもの吐き気にやられて、4日も何も食べれず、5日の朝ようやく 病院へ行きました。今回は婦人科へ行くことにしました。そろそろ毎月来るものが来たり、お休みしたりで でも笑ってばかりいられないのです。“冷えのぼせ”と人から良く聞いていましたが、私の場合は、“のぼせ”ばかりです。困るのは寝ていても何度も暑くて目が開きます。夏ではないので、暫くすると寒くなります。風邪ではないので 今回は息子を産んだ産婦人科に行くことにしました。10年前にがん検診に行ってからは行っていませんが、大樹も次男もこの病院で産みました。先生は75歳になっておられました。産婦人科の先生でもお子様はなく、現在は産科はやめ、婦人科専門にされており、漢方薬を処方してくださいます。医院は27年前の通院していた時と変らないので、お腹の大きかった時が懐かしく思い出していました。診察中「最近疲れやすい?急に痩せました?」と言われ「先生にとり上げて頂いた長男を事故で亡くしました。2年半前です。」それだけ答えるのが精一杯です。「あなたの歳で このように下腹部に力がなくなっているのは 良くないですね。・・・」「まだまだ元気でいかなくてはね!などなど・・・」言葉を選びながら話してくださいました。それで補中益気湯(ホチュウエッキトウ)を1週間飲みます。自分では元気なつもりでも、体はついていかない 漢方の持つ2000年の効能に期待しましょう。
2009.01.07
コメント(6)
今年もよろしくお願いいたします。朝から雪ですね。寒い新年です。9時にお雑煮をいただき、新聞を読み、年賀状を読み、午後からお墓参りをして同じ市内にある実家の両親に、年賀に行きます。夕方までゆっくりして帰ってきました。いつもと変わらない元旦です。新年早々ギフトブックが届いていました。それはいつも行くお店の商品購入時アンケートプレゼントの当たりギフトのカタログでした。そういえば昔は良く懸賞に応募してサッカーボール、自転車、グローブ、タオル、映写機等 良く当たりましたね。これに気をよくして、今年は出してみましょうか!!
2009.01.01
コメント(3)
全9件 (9件中 1-9件目)
1