全31件 (31件中 1-31件目)
1

れんこんのエビはさみ揚げなすのひき肉はさみ揚げエビトーストピーマン素揚げトマトのナムル(おうちでカンタン!韓流ごはん(2)より)白菜と干し椎茸、春雨のスープ* * * * * * * * * * * * * *
2013.01.31
コメント(0)

少しのイーストでゆっくり発酵パンのレシピです。鹿の子の甘味があるので、このパンはそのまま、前日に焼いたシンプルな牛乳パンには、クリームチーズ×ジャムをのせ、息子のお弁当の残りのおかずと一緒に朝ごはん。【書籍】 少しのイーストでゆっくり発酵パン_【全品ポイント10倍2/2-2/4】 【マラソン201302_キッチン】【MATFER・Matfer・マトファ・マトファー 安心の正規代理店直営SHOP】【30%OFF】ケーキドロワ(スズメッキ製) 18cm【RCPnewlife】【マラソン201302_ポイント】お菓子用のパウンド型ですが、1斤用の食パン型としても使っています。火の回りがよく、電気オーブンでもきれいに焼けます♪
2013.01.30
コメント(0)

さばのカレー南蛮漬け白菜とエリンギのクリーム煮ごぼうのごまマヨサラダ* * * * * * * * * * * * * * 豚肉の竜田揚げほうれん草と切干大根入り卵焼きにんじんとピーマンのきんぴら
2013.01.29
コメント(0)

なめたけとツナ、油揚げの炊き込みご飯鶏肉とさつまいも、レンコンの味噌煮根三つ葉とピーマン、えのきのラー油ポン酢炒めお味噌汁* * * * * * * * * * * * * * 今日は夫が飲み会だったので、小さなおかずを並べた簡単晩ごはんでした。本日のひとりお昼ごはん。細めのスパゲッティに大根おろし、なめたけ、三つ葉をのせ、めんつゆをかけた和風パスタです。チキンのバーニャカウダソース焼きゆでブロッコリー&カリフラワーにんじんとさつま揚げのきんぴらキャベツのゆかり和え* * * * * * * * * * * * * * 今日のお弁当のメインおかずは、昨夜の余ったバーニャカウダソースに鶏肉を漬け込んでおき、朝焼いたもの。簡単にできて、お肉もやわらかく仕上がりました♪
2013.01.28
コメント(0)

ホームベーカリーで本格パンが焼けた!のレシピです。チョコシートはココアや小麦粉、お砂糖、サラダ油をフライパンで練って作ったもの。市販のものよりも甘さ控えめです。こういうパンは子供たちが本当に大好きおやつの時間にアイスクリームをのせて出しました。バニラアイスには、冨澤商店で買ったココアクッキーチップを混ぜていますこのクッキーチップ、フツーのバニラアイスで、クッキークリーム風のアイスが楽しめるというスグレもの
2013.01.27
コメント(0)

スペアリブのオニオンソース(こうちゃんブログより)ゆで野菜&塩麹バーニャカウダソース(塩麹レシピ100より)アボカドとトマトの塩麹和えキャベツのカレー風味スープ(おもてなしランチ会のらくちんメニューブックより)* * * * * * * * * * * * * * 厚手のお鍋でスペアリブを焼き付けてから、おろし玉ねぎやお醤油、はちみつなどを加えて煮込んでいます。簡単で美味しくできました♪アンチョビの代わりに塩麹を使ったバーニャカウダ風のソースは、蒸し野菜にぴったりの味野菜がたくさん食べられます。
2013.01.27
コメント(0)

“どこに持っていっても喜ばれる”デリとお菓子のレシピを参考にしました。レシピではほうじ茶パウダーを加えたアーモンドクリームを詰めてありましたが、紫芋パウダーで代用しました。たっぷり大納言鹿の子とアーモンドクリームとの組み合わせは初めてでしたが、なかなかの好相性フードプロセッサーでクランブルを作り、半量を型の下に敷き詰めてタルト台にし、残りはアーモンドクリームを詰めた後、クランブルとしてそのまま散らしています。【送料無料】たかこ@caramel milk teaさんの“どこに持っていっても喜ばれる”デリとお菓子のレシピ [ 稲田多佳子 ]フッ素加工の人気シリーズ! ベイクウェアー丸型デコレーション底取 15cm鹿の子大納言 300g_2個までメール便選択可紫芋パウダー
2013.01.26
コメント(0)

塩麹つくね 温玉&ブロッコリー添え(塩麹レシピ100より)白菜とがんもどきの煮物ごぼうのきんぴらなすとかぼちゃの蒸しいため(若林三弥子の蒸しいため完全マスターより)* * * * * * * * * * * * * * 本日のお昼ごはん。渡り蟹のトマトクリームパスタと大根とブロッコリースプラウトの明太子和え。土曜日は息子がお弁当持ちで学校なので、息子の苦手なトマト系のパスタにすることが多いお手軽価格の渡り蟹は食べる部分はほとんどありませんが、カニの風味やだしはしっかり出ます♪
2013.01.26
コメント(0)

友人から新鮮な殻付きの牡蠣をお裾分けしてもらいましたもらった当日はそのまま軽くレンジにかけて半生で頂き、残りはお酒を振って蒸しておきました。今日はその牡蠣を使って、贅沢なチャーハンにキムチと合わせ、仕上げにピザ用チーズを混ぜ込んで完成♪思いつきでの組み合わせでしたが、なかなかのヒットハーブを練りこんだ生地にドライトマトを埋め込んだフォカッチャです。厚みを半分に切ってチーズを挟んだパニーニにすると最高こちらはおやつ用のクリームパン。王道のグローブ成型で、昔懐かしい感じに♪レシピはホームベーカリーで本格パンが焼けた!のものです。生地にアーモンドパウダーが入っていて、時間が経ってもふわふわ~【送料無料】【新春_ポイント2倍】ホームベーカリーで本格パンが焼けた! [ 荻山和也 ]
2013.01.25
コメント(0)

牛スジと根菜の煮物(「ストウブ」のおいしい使いこなしレシピより)なすときゅうりの冷製(たかこさんのしあわせふたりごはんより)もやしとわかめの味噌汁* * * * * * * * * * * * * *
2013.01.24
コメント(0)

肉団子と白菜、春雨の煮込み生春巻きエビトースト大根のナムル* * * * * * * * * * * * * * 今日は中華風、韓国風、タイ風、ベトナム風・・・とアジアンな食卓です(^^;)エビトーストはお手頃なバナメイエビをフープロですり身にし、卵白、塩、片栗粉、お酒で調味したものをサンドイッチ用のパンにのせて揚げています。家族みんなが好きな味です♪たれは市販のスイートチリソースとポン酢。
2013.01.23
コメント(0)

たらのスープカレー牛肉と春雨のエスニックサラダ* * * * * * * * * * * * * * 今日は夕方から出かける予定があったので、カレーとサラダの簡単晩ごはんを準備しておきました。早めに帰宅してもらった夫に子供たちを託して、武道館へ座ったまま、じっくり歌を聴くタイプのライブは久しぶり。とても癒されたひとときでした♪本日のひとりお昼ごはん。牡蠣の季節には、よく作り置いている牡蠣のガーリックオリーブオイル漬け。それに長ネギをプラスし、お醤油で味付けした牡蠣の和風パスタです。子供たちは絶対に食べないタイプのパスタなので、ひとりのお昼時間に楽しんでいます♪
2013.01.22
コメント(0)

鶏肉のバターケチャップソテー(てんきち母ちゃんブログより)ほうれん草とトマト、チーズの塩麹和え大根とベーコンのカレー風味スープ* * * * * * * * * * * * * * 鶏むね肉をそぎ切りにして小麦粉をまぶしてソテーし、ケチャップとバターで味付けしただけなのですが、意外な美味しさ!お肉もしっとり柔らかく仕上がります昨日のお昼ごはん。夏休みにシンガポールで食べて以来、我が家のお気に入り(特に娘!)となったタイ風焼きそば、パッタイ。小麦粉ではなく、米粉でできている平麺がもちもちで独特の食感。具はえびやニラ、もやし、卵など。トッピングにはローストしたカシューナッツを散らしました。パッタイソースは干しエビやナンプラー、スイートチリソースなどを合わせて作っています。
2013.01.21
コメント(0)

ロールキャベツごぼうときゅうり、セロリの味噌マヨサラダ揚げかぼちゃとれんこんのカレー塩和え(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)* * * * * * * * * * * * * * 息子の大好物のロールキャベツ。キャベツを買ってきた時に真っ先に作らないと、大きな葉っぱがなくなってしまうので、忘れないうちに(^^;)コンソメスープで煮て、仕上げに生のトマトをすりおろして加えて、さっぱり味にしました。本日のおやつ。久しぶりに小豆を炊いて、粒あん作り。あんぱんに使ったあと、残りはおしるこにしました。【送料無料】【新春_ポイント2倍】圧力鍋の絶品おかず [ 枝元なほみ ]豆類を煮るのはやはり圧力鍋が早くて便利♪
2013.01.20
コメント(0)

豚チーズロールのキムチ炒め(てんきち母ちゃん家のふつうの日の絶品ごはん(2)より)なすの梅ポンガーリック( 〃 )白菜のカニ入り卵とじ(てんきち母ちゃんレシピより)れんこんとキャベツの甘酢炒め(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)* * * * * * * * * * * * * * ほんのりしあわせ。おうちパンのレシピで焼いた、白いはちみつパンと黄色のはちみつパンです。この生地は油分は一切入らず、糖類ははちみつだけ。それでもはちみつ効果でしっとりやわらかに焼き上がります♪黄色いほうにはかぼちゃのマッシュが入っています(^^)甘いジャムも塩気のあるものにも合う、万能選手。
2013.01.19
コメント(0)

チキンの塩麹ハーブ焼きツナといんげん、豆のサラダ塩麹漬け鮭のチャウダー* * * * * * * * * * * * * *
2013.01.18
コメント(0)

サバの味噌煮&レンコン長芋と三つ葉のたらこ炒めキャベツと厚揚げの煮浸しお豆腐とわかめの味噌汁* * * * * * * * * * * * * * 身の厚い、立派な真さばが手に入ったので、シンプルな味噌煮にして味わいました。冬になると食べたくなる味!本日のおやつ。パン教室で焼いたりんごのデニッシュにバニラアイスあつあつに温め直したデニッシュと冷たいアイスとのコンビネーションが最高♪
2013.01.17
コメント(0)

たかこ焼菓子店のシンプルおうち菓子レシピを参考にしました。卵黄と卵白が同量の生地なので、ふわふわなだけでなく、わりとしっかりした生地になるので、ドライフルーツをたっぷり入れてもOK。ヨーグルトも入る爽やか系の生地です。17cmのシフォン型の分量で、10cmのミニシフォン型3つ分が焼けました。2つはラッピングして、明日会う友達二人にプレゼントする予定安価で丈夫なアルスター★ アルスターシフォンケーキ型 10cmシフォンケーキ作りに!アルスター シフォンケーキ型 10cm【あす楽対応】
2013.01.17
コメント(0)

参鶏湯チャプチェ* * * * * * * * * * * * * * 今日は夫が夕食いらずの日だったので、圧力鍋で簡単にできる参鶏湯に。隣市のスーパーにはクリスマス以外でも常に丸鶏が置いてあるので、立ち寄る機会があるときには、よく買って帰ります邪道かもしれませんが、我が家ではスープににんじんやセロリ、さつまいもなど、野菜をいろいろプラスしていただきます♪お腹にはもち米のほか、甘栗、ナツメ、にんじん、生姜などが入っています。あとは野菜がいっぱい取れるように韓国春雨を使ったチャプチェ(雑菜)にしました。本日のお弁当。豚肉でチーズを巻いたピカタと、ニンジンの柚子マヨサラダ、ブロッコリーのグラタン風。まだお弁当作りの時間帯は日の出前で、薄暗くて寒い・・・
2013.01.16
コメント(0)

あじのオーブン焼きかぼちゃとズッキーニのナッツオイルがけサラダ(若林三弥子の蒸しいためより)にんじんの柚子マヨサラダ(塩麹レシピ100より)サーモンとトマト、アボカドの塩麹和え* * * * * * * * * * * * * * ほんのりしあわせ。おうちパンのレシピです。卵黄が2個分も入ったリッチな配合のパン。見た目は食パンですが、バターもお砂糖もしっかり入っているので、ふわふわでしっとりやわらか。何もつけずに、そのまま食べてもOK子供たちはバターとシナモンシュガーやバニラシュガーを振って食べるのが好きギャバン シナモンシュガー ミニパック 3.3g/ギャバン(GABAN)/シナモンシュガー/税込\1980以上送料無料ギャバン シナモンシュガー ミニパック 3.3g[ギャバン(GABAN) シナモンシュガー ケンコーコム]ハウス バニラシュガー 詰め替え用 24g/ハウス/バニラシュガー/税込\1980以上送料無料ハウス バニラシュガー 詰め替え用 24g
2013.01.15
コメント(0)

鮭カマの西京味噌漬け焼き大根と豚バラ肉の煮物(てんきち母ちゃんレシピより)揚げごぼうの明太子和え( 〃 )小松菜とちくわの塩麹炒め* * * * * * * * * * * * * * 実家の母が年末に築地に買い出しに行った時に、毎年行く馴染みのお魚やさんから、鮭のカマをたくさん分けてもらったとのこと。昨日実家に行った時に、冷凍してあったそれをもらってきました脂がノリノリで本当に美味しかった♪残りは粕汁にする予定。
2013.01.14
コメント(0)

Backe晶子さんのおうちパンのレシピです。おいしい厚切りのスモークサーモンを買ったので、久しぶりにベーグルを焼きました。プレーンベーグルとドライブルーベリーを加えたブルーベリーベーグル。スモークサーモン&クリームチーズはベーグルサンド鉄板の組み合わせモンドセレクション<3年連続>金賞受賞!生食の他にも塩焼きやムニエルなどいろんなお料理に♪【スモークサーモン】【初回限定】or【同梱専用】厚切りスモークサーモンお試し240g[送料無料]【スモークサーモン】【送料無料】Backe晶子さんのおうちパン [ Backe晶子 ]
2013.01.14
コメント(0)

稲田多佳子さんの“どこに持っていっても喜ばれる”デリとお菓子のレシピを参考にしました。サワークリーム入りのココア生地にラムレーズンがたっぷり入っています。ちょっと焼きすぎてパサついてしまいました・・・小さめの型で焼くときには注意しなくては黒ごまのクッキーと一緒に私の実家への手土産にしました。今年はお正月を一緒に過ごせなかったので、ようやく新年の初顔合わせです
2013.01.13
コメント(0)

基本のハンバーグ蒸しいためコールスローかぼちゃサラダかぶと甘酒のポタージュ* * * * * * * * * * * * * * 新学期が始まって1週間。土曜日も息子はお弁当もちで午前中授業→午後はめいっぱい部活で帰宅は7時過ぎ。一週間お疲れさま~!ということで、大好物のハンバーグにしました。画像は私の分なので、控えめですが、息子のお皿はこのハンバーグが2つに、じゃがいもも山盛りです(^^;)このコールスローは厚手のお鍋で蒸しいためにしているので、生のキャベツを塩もみして作りよりも甘味が出て、やわらかな食感。葉物大好き娘が大喜びして食べていました。味付けはすし酢と少量のマヨネーズ&粒マスタードです。かぶのポタージュはかぶが足りなかったので、大根もプラス。かぶも大根も夫実家の自家菜園作。これでほぼ使いきり
2013.01.12
コメント(0)

白菜と豚バラ肉の煮物(栗原はるみさんレシピより)なすのはさみ揚げ 大和芋のとろろがけ( 〃 )大根とかにかま、ひじきのごまマヨ和えにんじんと明太子のきんぴら* * * * * * * * * * * * * * 夫実家から持ち帰った白菜3株もこれで最後!白菜好きの娘に感謝です~なすのはさみあげにかけた大和芋も夫実家作。やはり長芋よりもねっとりと味が濃く、とろろにすると抜群に美味しい♪
2013.01.11
コメント(0)

牛すね肉の赤ワイン煮焼きかぶとブロッコリースプラウトのサラダ(塩麹&麹レシピより)スナップえんどうのクリームチーズ明太和え(れんきち母ちゃんレシピより)ほうれん草とトマトの甘酢生姜マリネ* * * * * * * * * * * * * * 今日は朝から娘の関係で所属している親の会の会合→娘の学校→午後テニス→在宅仕事の追い込み・・・という段取りだったので、朝のうちに圧力鍋で仕込みをして出かけました♪水を一切使わず、赤ワインオンリーで煮込んでいます。舞茸やしめじ、いんげんもプラスしました。かぶは夫実家作。こぶりでしたが、なかなか美味しい。表面に焼き目をつけて、塩麹&オリーブオイル&レモン汁のドレッシングをかけています。
2013.01.10
コメント(0)

大根と鶏肉のコチュジャン煮(おうちでカンタン!韓流ごはん(2)より)白菜の蒸しいため カシューナッツ&ごま油がけれんこんと糸昆布のきんぴら(私の贈りものより)高野豆腐とセロリの煮物(てんきち母ちゃんレシピより)* * * * * * * * * * * * * * 夫の実家の自家菜園で採れた白菜や大根を使った献立です♪お正月にかなり野菜不足だったので、帰宅してからは野菜が無性に食べたくなります(^^ゞこういう献立はほぼベジタリアン(?)の娘が大好き。
2013.01.09
コメント(0)

豚肉の味噌漬け焼きごぼうと厚揚げのきんぴら(YOMEの基本のおかずアレンジおかずより)水菜と韓国のりのナムルお豆腐と大根、にんじんの味噌汁* * * * * * * * * * * * * * 豚肉は厚切りではなく、生姜焼き用のお肉を使用。少し漬け込むだけで、しっかりお味噌の味がつき、お手軽です。我が家では人気の薄い水菜夫も子供もあの歯に挟まりそうな食感がダメらしい。しかし、夫の実家から自家栽培の水菜をたっぷりもらってきたので、頑張って使い切りました♪茹でてごま油やすりごまでナムル風の味付けにして、さらに夫も子供も好きな味付き韓国のりもプラスして、少しでも食べやすく・・・ごぼうと厚揚げのきんぴらは豆板醤を加えたややピリ辛。我が家の子供たちは厚揚げやがんもが好きなので、こちらは大人気のおかずです
2013.01.08
コメント(0)

今年のお菓子の焼き初め。あんこマーブルチーズケーキです。たかこ焼菓子店のシンプルおうち菓子レシピを参考にしました。プレーンなチーズケーキ生地とあんこ入りの生地をマーブルに合わせてあります。意外な組み合わせですが、コクがあって美味しい。ボトム用のビスケットがなかったので、アイスに混ぜようと買ってあったココアクッキーチップを敷きました。久しぶりにシンプルなパンが食べたくなって焼いたイギリス食パン。いつものほんのりしあわせ。おうちパンのレシピです。釜伸びする小麦たんぱく多めの粉と、フランスパン用の粉を合わせて作るこの山食は、焼きたてをそのまま食べても、トーストしてもおいしくて、大好きなパンです。今日はマメにオーブンの中での位置を入れ替えて焼いたので、かたよりなくしっかり釜伸びして、うまく焼けました生地目もちゃんと縦に入って、満足♪こういうシンプルなパンが上手く焼けると、パン作りが上達したように感じられて嬉しい
2013.01.08
コメント(0)

チキンのトマト&バルサミコ煮(てんきち母ちゃんブログより)じゃがいもといんげんのオリーブオイル蒸し赤かぶの甘酢漬けかぼちゃとなすの蒸しいためほうれん草とコーンのサラダ * * * * * * * * * * * * * *
2013.01.07
コメント(0)

ひき肉のカレー水菜と温泉卵のサラダにんじんとツナのサラダ(もう一度、ごちそうさまがききたくて。より)ブルサンチーズのカナッペ* * * * * * * * * * * * * * 帰省先の名古屋から帰宅した日の献立です。買い物に出たくなかったので、うちにあるもので作りました(^^ゞ冷凍してあった豚こま&牛こま肉をフープロでミンチにし、煮込まなくて済むひき肉カレーにしました。あとは夫の実家の家庭菜園で採れた新鮮な水菜と自家製温泉卵でサラダに、にんじんとツナ缶、玉ねぎを合わせたサラダ。今回は帰省期間が長かったので、洗濯物が山積み・・・。明日から日常が戻ります~。【50%OFF!半額セール!】忙しい朝にうってつけ!一度に5個の温泉たまごが作れます!チョチ モーニング温泉たまご(単品)カクセー/チョチ モーニング温泉たまご (温泉たまご器・温泉たまごメーカー・温泉卵)ビビンバやサラダに添える温泉卵が簡単にできるので重宝しています♪
2013.01.06
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()