全2件 (2件中 1-2件目)
1
最近時間が出来ると なるべく嵐のLIVEのDVDを 見てたりしますが… しかも結構前の。 昨日今日も2008年くらいの 初めての国立競技場LIVEを 見てたんですが、 アンコールの数曲の中で歌ってる 『WISH』が 本当に感慨深くてウルウルします。 やはり、嵐って 誰が何と言おうと 今の人気の起爆剤というか きっかけになったのは ドラマ『花より男子』に 松本潤くんが主演したことだと思うんです。 それまでも人気はあったけど 主に10台や20代でも前半と 偏りがあったのは否めないし 正直ちょっとヤンチャっぽいのを 売りにしてたとこあったし。 たいてい誰かが髪染めてたり チャラいのとも少し違うけど 軟派というかヤンキーっぽいっていうか そんな色のグループだったわけ。 それが『花より男子』の主題歌『WISH』 道明寺司の松本潤が歌ってるわけですから そりゃあもう、 テレビの視聴者の中から 嵐の歌を聴く人が増えてくわけですよ。 そしてファン層も広がり、 第二弾のドラマで『LOVE SO SWEET』 映画で『ONE LOVE 』 もう、どうしましょう! …ってことで自然な成り行きでブレイク! しかも一時のブレイクでとどまらず その後ずっと幅広い年齢層で人気があるのは 彼らの持ち味やキャラクターもあるし 歌やハーモニーのうまさもあるし それぞれの実力であり努力であり。 もし松本潤主演ではなく 他の人が主演していたら 嵐はここまでになってなかったと言っても 過言ではないでしょう。 他のメンバーも演技派はいますが 果たして今のブレイクに繋がるような ドラマや映画に恵まれたかどうか。 何はともあれ、 そんなこんなで 花より男子の最初の主題歌『WISH』 聴くたびに 本当によかったなぁーって思います。
April 30, 2017
ご無沙汰です。 つい先日『やすらぎの郷』に関して ブログ書いてたまま 下書き保存し過ぎて 何が書きたかったのか忘れてしまいました😅 とりあえず面白く見てます『やすらぎの郷』 思っていた以上に良い。 メディアでは安易に 「老人ホームが舞台で三角関係」とか 言いっ放しですが、 「老人ホームが舞台」という一言は 語弊あり過ぎて間違いのレベル。 「老人ホーム」だと 介護色が強過ぎるし、また このドラマの舞台は 入居者が自分で買ったり飲食する代金以外 入居料金やサービス料金が請求されない 昔のテレビ業界での功労者 しかもその中でも特別な オーナーに選ばれた人しか入居できない、 またまた しかも 自らじゃなくてお誘いがかかって 承諾すれば入居という流れの 現実にはあり得ないファンタジーな施設。 ドラマですから。 あ。『やすらぎの郷』について 書き過ぎている。失敬。 コレは置いておいて、 今年の春ドラは朝ドラ含めて 見たいのが多過ぎて困ります。 あれもこれも録画保存。 忙しくて落ち着いてなかなか見れなくて たまるばかり。 人は見た目が100% リバース クライシス ツバキ文具店 フランケンシュタインの恋 僕、運命の人です やすらぎの郷 ひよっこ 母になる 貴族探偵 小さな巨人や 天海祐希さんのドラマも あわよくば見たい、みたいな。 どんだけ欲張り? 深夜枠も何かあったよなー、と まだまだ貪欲。 全部観るのは不可能でも せめて初回だけでも それぞれ見たいなぁ。 家事しながらのながら見は 本当に失礼なことで 画面しっかり見てないと わからないこともあったり 台詞聞き取れなくて 巻き戻して見たり 結局余計時間かかったりするから、 本当は何もせずに 映画館で映画を見るように テレビドラマを見たい。 テレビ離れとか テレビドラマ不振とか 言われておる昨今でございますが、 自称 昭和のテレビっ子! テレビ大好き アイラブテレビジョン! 大勢のスタッフさんで作っている 渾身のテレビドラマを しかと拝見いたしとうございまする。
April 24, 2017
全2件 (2件中 1-2件目)
1


