全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
もう数日前のこと。 この春購入して 育ちにそだった アンジェラという つた性のバラの茎を 形作っていた時に 素手でやってたものだから トゲがチクッと 左手の人差し指の腹に。 バラ (プチブティックシリーズ はじめての園芸シリーズ) これまでにも バラじゃないけど トゲがある植物を剪定してた時に チクッチクッとなった経験は あったので 「痛っ」 で済ませてたんですが、 数日経過しても その箇所にモノが当たると チクッと痛い… 小さく切れたようになってるんだ と勝手に思い込んでましたが 明るい明かりの下で よーく指の腹を見てみたら かすかに黒いようなものが 皮下に(o_o)‼︎ うわあ! もう皮膚の中に入って 皮膚がかぶさってる、 どーしよ!どーしよ!。゚(゚´ω`゚)゚。 …と慌てながら ネット検索。 「バラのトゲが刺さった」で。 案外刺さって数日以上経過して どうしよう!と困って ネットで質問している人がいるもんです! 私みたいに。 バラのトゲって トゲ自体は5mmくらいありますから それが刺さって抜けない! てな事はないわけですが、 今回刺さって初めてわかりましたけど トゲの先端部が皮膚にめり込んじゃうんですね! 運が悪いと。 というか、刺さり方によっては。 皮膚の中に埋まってしまった 小さな黒?茶色?を どうやって取るの!?。゚(゚´ω`゚)゚。 と、不安になりましたが、 とりあえず右手の親指と人差し指で 刺さってる箇所を いろんな方向から押してみました。 でも、出るわけない。゚(゚´ω`゚)゚。 せ、せ、せ、 切開? となれば、病院? 病院受診? いやいや、もう少し頑張ってみよう! と、押す指をピンセットに代えて 再度頑張りました。 でも、ダメ。 半泣きになりかけながら、 もう一度指先でグググッとやってたら、 皮下に埋まってた 0.5mm程の茶色トゲ(の先端部)が 右手の指先に乗りました! やったー!よかった! 刺さってから おそらく4〜5日経ってたと思います。 お盆で忙しくしていたせいもあり 気にしないようにしてたのが いけませんでした。 長らく放置してると 炎症起こしたり 腫れてきたり 色々大変だそうですので、 チクッと バラのトゲに 痛くされた時は すぐに明るい光の下で その部分に異常がないか 見て確認しましょう! ま、その前に バラのお手入れは ガーデニング用の グローブはめてやりましょうね ってことですね〜♪ 美しい薔薇には ご注意あれ!
August 17, 2017
![]()
実はお恥ずかしながら パックってものを 滅多にしないのですが 今回楽天ブックスのバーゲン本で この本を買いまして 【バーゲン本】Nursery京ゆず美顔クレンジング [ 春日郁代 ] 柚子のクリーム洗顔をした後に ドラマの録画を見ながら 同梱の柚子のフェイスパックを してみたのです。 ドラックストアで 何十枚入りかのフェイスパックも 使ったことがありますが、 この柚子のフェイスパック (あくまでも個人の感想です) もっちもちのプルンプルンの肌に (あくまでも使用後しばらく) なりました! 水尾の柚子を使った 京都のコスメらしいんですけど ちょいと今後 買って使ってみたいなと 思いましたよ♪
August 10, 2017
好きとか評価順ではなく とりあえず見てる夏ドラを 記しておきます。 『セシルのもくろみ』 『ひよっこ』 『僕たちがやりました』 『過保護のカホコ』 月9『コードブルー』は 前回の時 全く見てないので 今回も見てませーん。 医療もの、刑事探偵もの、 というあたり 最近もう のめり込んで見れないんです。 前に言ったかもですが 2011年の大震災を境に なぜか 興味持てなくなってしまって。 また今後 変わることもあるかもしれませんが 今はとにかく無理ですね。
August 10, 2017
![]()
暑いですね。夏だから仕方ないとはいえ。 仕方ないとはいえ、身体に響く 厳しい暑さなので、 ブログもすっかり放置してました。 すみません。 誰に謝っているの? ですよね😅 誰もそんなに更新待ってないよ! ってくらい放置に次ぐ放置です笑 書店で何度も立ちチラ見していた本を 楽天ブックスさんで注文しました! たった一冊の本でさえ 夏場に持ち運ぶ荷物が増えるのは 勘弁してほしいぜよ、ってことで 他の本と一緒に届けてもらいました。 1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真 [ 林田康隆 ] コレ〜! これまでにも 目をよくする本は 何冊か買ってるんです。 たいてい眼球くるくる動かすとか 目の周り指圧するとか ストレッチだとか 遠くを見るだとか あとは食生活とか姿勢とか。 知識として頭に入れても 長続きせずに 諦めてしまって。 でもね、この本は 写真がキレイなんですよね。 28枚のすごい写真を 指示どおりに見るだけでいいってね、 簡単ですよね。 目に迫ってくる感じの写真ばかりで 見たくなるんですよね。 いつも手元に置いておくことが必須。 本棚になおしてしまうとダメ。 早い人で数週間で効果が出るらしいけど 私は年内いっぱいかけて この本を楽しんでみようと思います。 効果があったかどうか? また途中報告したいと思います。 せっかくだからね。
August 10, 2017
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()