全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
藤井四段が29連勝! …ということで将棋の戦いに関して 無知な私もさすがに最近は 少し興味を持ち始めたところですが NHK 将棋講座 2017年 07月号 [雑誌] 14歳なのに高校生みたいに見えるし 落ち着いてるし 賢いのは認めるけど 一体貴方 普段はどんな生活しているの? 将棋してない時間はどんな風なの? …と思って ネット検索で 藤井聡太、日常生活、と 検索してみたら 「アスペルガー」「自閉症」…って… そう疑う理由や そうかどうかの検証とか 分析とか… さっと読んだ範囲では どれも結論としては違うだろうと いうことで書かれてますが、 本当にくだらない‼︎ 最近、ちょっと何か抜きん出てたり 人と違ってたりすると 発達障害じゃないかとかって、 なぜ人の凄さや素晴らしさを ありのまま讃えることが出来ないのか? 「発達障害」の 曖昧なままの 中途半端な理解で しかも自分と何の関わりもない 会ったこともない人を 気軽にネットで書くっていかがなものか。 小さい頃から将棋を頑張ってきて 強い相手を負かし続ける 若い男の子に対して 何かひがんでんの? 注目されてるのねたんでるの? 改めて別に書こうかと思いますが、 本当に最近 何でもかんでも発達障害発達障害って 安易に用い過ぎてますよ、世間。 100%発達障害じゃなくても 1%発達障害の可能性や傾向があっても 「発達障害」と烙印を押されて そっちに引きずりこまれたりします、 イマドキ! よかれと思ってか知りませんが、 「大人の発達障害」しかり 不安抱えた人に 「発達障害ですよ」ということで 「無理しなくていいですよ」と慰め励まし そうやって 「発達障害」の人の数が年々増えてって 時代のせいで 発達障害が増えているわけではないんですよ。 そう判定された人の数が多くなってる、 ということが どういうことか 想像力を膨らませて 考えてみてください。 藤井聡太くんが アスペルガーでは? 自閉症では?なんて 陰で言われてしまうことと 通じるものがあります。 傘と服を忘れたことや 集中すると前傾姿勢になるとか 本当に くだらない指摘… その他指摘されてるようなことも 当てはまる人 いっぱいいるよ、そんなの! 自分の子供が 知的障がい伴う自閉症スペクトラムで 長年いろんなタイプの発達障害の方を 見てきましたので 言わせていただきますが、 知的障がいを伴わない発達障害の場合や 学習障がいである分野だけ著しく困られている場合とか 大人の発達障害で 実生活に支障をきたしてる方も多いだろうけど 大人になって発達障害確定したのであれば かなり注意して対策とって 生活を改善することが出来るわけですし ちゃんと社会生活も送っていけますし 大丈夫です。 自分らしく堂々としててほしいです。 芸能人を顔つきだけで ダウン症?とか書いたり 芸能人の子供さんのことも あれこれ勝手に障がい推測して書いたり そういうの、うっかり見てしまうことがあり 呆れるというか 何というか… 「イジメ」と一緒でね、 ほんとそんな暇あるなら 自分のことに目を向けて 人の役に立つことがないか探すとか 家の掃除をするとか 自分の靴でも磨くとか した方がいいと思う。
June 26, 2017

昨夜BSで『70年代ヒット歌謡大全集』 というのが放送されていました。 録画しておいて 息子を寝かせてから見ました。 父が亡くなった直後に届いた 父がネット注文したウィスキーを炭酸割りで飲みながら。 父も懐メロ番組好きだったなぁと思いながら 私も自分世代の懐メロをしみじみ鑑賞。 こういう番組では たいてい1〜2曲の生歌披露だけど ゲスト歌手 あべ静江さん、伊藤咲子さん、石野真子さん、 大場久美子さん、野口五郎さん、アグネス・チャンさん 各5〜6曲くらい 70年代トークを挟みながら 生バンドのステージで歌唱。すごい。 『一夜限りのライブハウス』という企画みたい。 録画してよかった😝 テレビっ子だった私は 子供の頃アグネスさんや天地真理さんや 麻丘めぐみさんや伊藤咲子さんの歌が特に好きで 初めて買ってもらったレコードは 麻丘めぐみさんの『芽ばえ』でした。 子供心ながら「歌上手い!」と思っていた伊藤咲子さんの歌もたくさん聴け 堪能しました。 『ひまわり娘』も鉄板ヒットだけど 『乙女のワルツ』もかなり良いです。 ダイエット成功した大場久美子さんも コメットさんの時の『キラキラ星あげる』 痛い感が全くなかったです! バトンを振り回す姿も 痛くなかったです😝 石野真子さんも 現役でドラマ出演されて お母さん役が多くなっては来ましたが 衣裳来て歌ってるマコちゃんは 眩しくって… スリムなプロポーションもガリガリ過ぎず シュッと締まってて素敵。 また別の夜に 飲みながらこの録画見たいです! 何回でも味わえる〜贅沢なライブでした!
June 25, 2017
小林麻央さんが亡くなったことを書いた時 もっと若くで亡くなった女性や 結婚や出産をすることなく亡くなった人も 世の中にはたくさんいるというような 余分な事を加えたと思うんですが、 実は34歳で亡くなった小林麻央さんと 同じくらいの歳で友達が亡くなりました。 34歳の誕生日目前に 眠ったまま亡くなりました。 病気を患っていたわけではないのですが 腰痛の為に独学で続けていた療法がたたったのか 内臓が弱りきっていたようで か細くなった体のまま天に召されました。 亡くなる直前に 季節の便りをもらっていて 小さな字でハガキにびっしり 普段と変わらない文章が綴られていて またそのうち会いたいなと思っていたのに 2度と会えなくなってしまいました。 未婚でしたが彼氏はいたようで しかし家族には彼氏を内緒にしていたようで 私も彼氏がどんな人か知りませんでした。 その彼氏は彼女が亡くなった事を どうやって知ったのだろうかとか 知る事は出来たのだろうかとか しばらくぼんやり思っていました。 携帯電話も普及したばかりの頃でしたしね。 彼女が亡くなった時 私は息子を切迫早産の帝王切開で産んだ直後だったのと 転勤で遠方に住んでいた為に お通夜もお葬式も行ってません。 かなりのちにお墓まいりには行きましたが… いまだに亡くなったことが 信じられないような 信じたくないような。 あまりに突然過ぎたので。 闘病していたとか事故に遭ったとかでもなく その日まで普通に暮らしていて 疲れたから早めに寝ると家族に告げて そのままこの世を去ってしまうなんて… 私が結婚して出産して 転勤での転居を重ねるうち 彼女のはあまり会えなくなって… 小さい子供を 実家に預けたりも出来なかったことから 2人でゆっくり会うということは 本当に出来なくなっていたまま 彼女とお別れすることになって… 小さい子供を預かるには 責任が重いからということで 私の親でさえ まるまる預けるということは 不可能でしたね。 特に彼女の方から 会いたいとよく言ってくれてたのに 断らざるを得ないことが続いてたことが 本当に悔やまれます。 最後に会ったのは 上の子の里帰り出産の時に 実家で少し時を共にしたくらいで その後また遠方に転居したし 会えないままで。 小林麻央さんが34歳で、 と映像がテレビで流れると その友達が重なって見えてしまいます。 若さという意味では同じです。 それから… 主人の妹も9歳から12歳まで 白血病で闘病の末、 中学生になることなく亡くなってます。 娘を早くに亡くした親御さんというのは 息子が結婚しても その嫁が 娘にはなり得ないんだなと 痛感します。 亡くなった娘以外に 娘はあり得ないって感じなんです。 仕方ないと思いますけどね。 良かれと歩み寄っても はっきり拒否された時は さすがに凹みました。 で、それ以降割り切りました。 話がそれましたが 早くに亡くなるということは 周りの人々も悲しく辛いのは勿論 それ以降の人生や人間関係に 様々な影響をもらってしまうものだなぁと 思います。
June 25, 2017
![]()
闘病されていた小林麻央さんが 亡くなったそうです。 多くの人が奇跡を祈り 病を克服されることを 望んでおられたし ご本人やご家族は勿論… ご冥福をお祈りします。 私がネットニュースで知った時 周りには私より少し 上の世代の奥様連中がおられまして… その中のお一人も スマホでニュースを知ったらしく 「真央死んだ!」と一声… 貴女 公共の場でその言い方⁉︎ と思いつつも お仲間の反応に聞き耳立てていたら、 「まだ若いのに可哀想に」 「子供も小さいのに、まだこれからやのに」 … … …?あれ、このフレーズどこかで読んだ。 そうだ! 小林麻央さんがブログだったか 何かの記事だったかで言っていたそのままだ! 自分が病気で死んでしまった時に 若いのに可哀想にとか 子供が小さいのに可哀想とか 思われたくないんですと。 自分の人生を 人から可哀想に思われたくないと。 愛する人と結婚して (それまでの人生も勿論) 2人の子供に恵まれ たくさんの幸せと共に生きて来たのに 病気の人という風に 可哀想がられたくないのだと 強く語られていたはず… しかし、私は耳にしてしまった… 世間の大半の人はまあ そう思ったり口にしてしまっても やむを得ないとも思います。 悪気があるわけじゃあない。 それに、病気だけの人だったと 世間から思われてるとは 到底思えないので、 あまり深く捉えることはない。 それに。 小林麻央さんよりも若くして 子供も残して病死してる女性や 結婚することなく成人することもなく 病死してる女の子だって 身近にいなくても 世間にはたくさんおられるのです。 亡くなる原因や経緯や理由 人それぞれに違うけれど 亡くなる亡くすという辛さ悲しみは 全ての人が経験すること。 ご冥福をお祈りします。 【バーゲン本】できる!乳がん自己検診ブック [ タイムクリエイティブ 編 ]
June 23, 2017
![]()
リアルタイムでは週1〜2回 それ以外は録画で必ず 『やすらぎの郷』昼ドラ 見てます、はい。 逐一 感想をUPしたい気持ちに駆られつつ 日々が過ぎてってます。 もう始まってかなり経ちますが、 最終回までもまだ かなりあります笑 嬉しい限りです。 クスッと笑え ホロっと泣けて、の 繰り返しではありますが 全然見てて飽きないのは 贅沢なキャスト陣の豊かさにも あるのかなぁと思います。 最近でというか、 始まってから1番かもしれないな、 犬山小春さんの下り… 1番良かった。 犬山小春さんを演じた 冨士眞奈美さんは 私が子供の頃に 岡崎友紀さん主演の 『おくさま18歳』で 隣人のおばちゃんとして (間違ってたらごめんなさい) (今から思えば30代の役だったのかも?) 光った演技をされていたり、 『細腕繁盛記』でも イビリ役で大成功された方なわけですが、 いわゆるバイプレーヤー 脇役の域を超えることはなく 地味に上手いベテラン女優さん って感じでしたが、 倉本聰さん、天晴! よくぞ冨士眞奈美さんを この役で出演させ 見事なまでに一人舞台のようなシーンも 組み込んでくださったなぁと 感激、感動しました。 まだまだお元気な冨士眞奈美さんだけど 高齢者域には達しておられるわけですから ぼやぼやしてたら こういう演技も表に出せないまま 役者人生を終えられてしまうかも わからなかったわけです。 冨士眞奈美さんの 犬山小春 渾身の演技の回 月曜と火曜だったかな。 録画保存しましたもん。 本当に辛い役柄ではあったわけですが 加賀まりこさんが羨ましがられていたそうな。 わかります。そりゃそうでしょう。 断片的に出演して すぐに出なくなる役柄だけど 強烈に印象に残ります。 犬山小春、忘れられません。 『やすらぎの郷』30分ドラマで 実質20分くらいしかないわけですが 毎日毎日、毎週毎週、 本当にイマイチな展開が無い! そこらの連ドラよりずっと 見応えがあります。 倉本聰さんが凄いのもあるけど 支えておられる製作スタッフが これまたええ仕事してるからなんでしょう。 キャストもスタッフも 本当に素晴らしいのだと思います。 最終回まで まだまだ続くドラマだけど 確実に最終回に向かって回を重ねているわけで 今から終わってしまうのが 悲しくなってしまいます。 ずっとずっと 続けられる限り流してくれないかなぁ😅 キャスト陣が生きて演技をし続けられる限り😘 やすらぎの郷〈上〉 第1話〜第45話 [ 倉本 聰 ]
June 23, 2017

だいたいこの手のドラマ 本筋自体 苦手なので そっちの方の感想は書けません。 でもね、珍しくちゃんと 録画を見ておりまして、 最終回の日の夕方に 第9話の録画を観ました。 1番印象に残ったのは 天使ちゃんでした。 松永芳という名前 古風というか時代遅れというか それが逆に素敵なのか なんだかわかりませんが、 とにかく『(天使)』 と携帯に登録してもらえる女って。 同性から見てどうなんでしょうか。 正直 オトナ女子の視聴者皆様 「ケッ…‼︎」と思ってませんか? だいたい元彼に振られて あのバーで元彼と以前会ってたかどうかは わからないにしても 偶然声かけられた男に 振られてすぐからなびいてますが。 元彼に振られて カウンターに突っ伏して かなりショックそうだったのに 度々あのバーに足を運ぶ そんな天使は 男にしか見えない天使なんでしょうね。 基本可愛くて楚々として 心奪われてしまったら 振られて突っ伏してたことなんて 男にとってはどうでもいいことですからね。 そして、初デート! 2人は映画を観に行くんだけど 激務のせいで男は爆睡。 普通は激務とか察したとしても 微笑んでブランケットかけたり出来ないし 正直 気の悪い話だし 怒らないにしても 顔が曇って当然。 あそこまで疲れてるなら ドタキャンした方が ある意味誠実。 だけど、天使は 微笑み対応。 だから『(天使)』 いやいやいやいや、 そんなことは別にどうでもいいんです、 天使なんだからね 美化して描いて結構です。 私が1番印象に残ってしまったのは! えっっ!? 貴女とてもカワイイですけれども、 初デートの出で立ち 完璧かとは思うんですけど、 え? 室内犬???? 心の中で思わずつぶやきました。 貴女はなぜ室内犬? 犬?犬? マルチーズとかのイメージ? なにその髪型‼︎ いつもの髪型でいいじゃん、 いえ、むしろいつもの髪型でいてください! 初デートに気合い入れてしたセットが それ!? ………失礼いたしましたm(_ _)m でも、ホント この女優さんも物言いつけなかったのかな? どう見ても変だって。 スタイリストさんも監督から指示されたのかもですが 初デートのおめかしとしたって あんまりにも あんまりな 罰ゲーム的な髪型! (追記:これって『なんちゃってボブ』というらしい! ロングをボブみたいにまとめ固めるらしい… これは流行らせるの無理でしょ…) よく見ると服装とか トータルで見ても 80年代アイドルみたいで… 天使ちゃんの年齢設定は何歳なの? 勝手に26〜27かと思ってたけど もしや老けた20歳とかなの? はたまた80年代アイドルに憧れ持ったままの めっちゃ若く見える40代なの? またまた失礼をば。
June 15, 2017

『CRISIS』を初回だけ観て 実はその後ずっと録画保存でした。 最終回が近付いてきて この数日で 第8話くらいまで ガーッと録画を観ました。 とりあえず間違いなく 小栗旬はカッコいいし いい仕事してますけど それは置いといて 西島秀俊と石田ゆり子のすったもんだ、 第8話でクローズアップされてましたけども、 ああー!あー! 全編東京弁標準語 そしてクールな演出、 邪魔邪魔邪魔! 石田ゆり子がかくまわれていたホテルの部屋に 西島秀俊が駆けつけて なんだかんだ話した挙句に 石田ゆり子が 「私を欲しくないの?」みたいなこと しびれ切らして言っちゃったりしてるのに まだ危険があるから用心しとけよ みたいに言い捨てて去る西島秀俊! 石田ゆり子は本来あそこで 「………… なーんじゃそりゃ!?」怒 って枕の一つでも叩きつけるとか 西島秀俊が締めたドアを 足蹴にするくらいのシーン、 私は観たかったですけどもね😡 西島秀俊(の役) ダサすぎて もっさりしてて 無理無理! あー無理! 豆腐の角に頭ぶつけて死ね! と石田ゆり子(の役)は思ってるよね。 あー、むしろ クライシスにあの下り要らなかったわ、 なんなら西島秀俊の役も別になくてもよかったし 新木優子の役も別にいらない だけど いないと物足りないのも わかる。 西島秀俊の下りは 余分にしんどいってことよ 視聴者にとっては。 小栗旬の稲見さんのエピソードだけでも 十分重いのに盛り過ぎ盛り過ぎ! チーム、チームって そりゃチームは大事だけども それぞれ抱え過ぎてて知るとしんどい。 近日中に最終回まで 録画をガーッと見るわけですが、 勿論昨夜の放送時間にも ツイッターをチェックしてみたりして 動向気にしておりました。 最終回遂げた翌朝には 『ボーダー』の続編決定の報もあり 小栗旬どんだけそっち系に行くねんさ、 という感じ。 映画『追憶』もいいけども ゴメン、私まだ結局『追憶』観てないし。 すっかりアクション俳優で スーツ着ててもモリモリの躰が 痛々しく見えちゃう、小栗旬。 映画『ルパン3世』の頃から いや舞台での仕事振りからも 嫌な予感はしてたけど ここまで身体能力を全提供するような演者になるとはなぁ… 千葉真一や真田広之も真っ青だと思うよ… アクション俳優ではなく アクションも難なくお任せアクター って感じの… 演技力半端ないから気持ち良いしね… とにかくお疲れ様でした 『CRISIS』
June 14, 2017
ネットでチラッと目にしたのは 小池栄子と沢尻エリカの Wママの おちゃらけやり取りみたいのが あり得ないとか でしたが、 私はそれは別にいいんです。 流れてる音楽からもわかるように わざと ああいうやり取りにして クスッと笑わせたりとか そいうい気遣いの脚本と演出だと思うし それは別にいいんですよ。 ただ。 もう小池栄子と沢尻エリカの ええ演技合戦が お腹いっぱいになって来て 息子がこれからどうなるとか どんなことを言うかとか 全然どうでも良くなって来てしまって😅 ドラマの仕立て方としては とても良かったと思うし いいドラマだとも思うし 私も時間的に余裕あれば ゆっくり楽しんだかもしれないけど、 『リバース』や『あなたのことはそれほど』 程は先を楽しみに出来なくなってきました。 第4.5話くらいで もう十分見せてもらいました ありがとうございましたって感じ。 関わられた皆様には 大変申し訳ないんですけどね、 結末とか最終回とか 別に見なくてもいいかって 思ってしまったら おしまい。 小池栄子さんも 沢尻エリカさんも 大好きだけど ごめんなさい。
June 8, 2017
![]()
泣けましたなぁ〜😭 どこもここも泣けました… 原作小説も買いまして 読んでますが 丁度半分でストップして 読むべきか 最終回見てから読むべきか 悩んでいます。 半分まででも ドラマとは違う所が 結構あるんですけど 概ね同じではあり 今回のようなのも 小説として文章で読んでると ここまで泣けない気がしたりして。 ドラマって 映像って やっぱりいいですな… と思ってしまいます。 小説で感動したり 涙することは勿論有るんだけど 俳優さんや演出や 小道具や背景からググっと来ることも 間違いなくあるという再確認。 録画を次回までに 1〜2回見たいです。😭 『リバース』いいなぁ。 リバース (講談社文庫) [ 湊 かなえ ] 月9には悪いけど ドラマ『花より男子』も生み出した TBS金10は 安定してますよね。 安定という言葉では失礼なくらい。 とても良いですよね、金10
June 4, 2017
全9件 (9件中 1-9件目)
1


