全15件 (15件中 1-15件目)
1

習っている刺繍、プチポアン。先生の教室の展示会が開催されることになり。恥ずかしながら。私も出品させていただくことになりました。お近くにいらっしゃることがありましたら。ふらりと。お立ち寄りくださいませ。 先輩方の作品は。どれも素晴らしく。プチポアン自体も。珍しいものなので。見応えのある作品展になるのではないかと…。作品展を見たことのない私が言うのもなんですが。 場所は、新宿京王プラザホテルのロビー。会期は、9月1日~9日(10時から19時まで。最終日は4時まで)です。興味のある方は。是非是非。お待ち申しあげております。
2011.07.30
コメント(4)

電車に乗る度に。携帯をマナーモードに切り替えるのが。とっても、面倒くさいので。絶えずマナーモードにしているわけですが。これがまあ。少しばかり、問題があって。マナーモードの振動って。音が鳴らなくても。結構、気が付くようになっている。でも。たまたま。柔らかい物の上に置いたりすると。振動していても。全く、気が付かなかったりしますよね。で。先日、知り合いから電話が。全然、気が付かなかった私。少し時間が経ってから。電話を掛けてみた。そしたらば。これがまあ。ちっとも、出やしないのよぉ。なぜなら。その知り合い。マナーモードどころか。振動まで、切っている。つまり。たまたま、電話が掛ってきた時に。ランプが点滅するのを目にしない限りは。電話が掛ってきたことに、気が付かない。しょうがないので。諦めて、切ったのですが。しばらくすると。その知り合いからの。着信記録が。あっ。また、気が付かないうちに。電話が掛ってきていたのね。…と。何度か同じことを繰り返して。やっと。電話が通じましてよ。いったい何やってんだ、私たちって。で。 <今週のレッスンウェア> *背面にピンクのリボンが3つ付いたグレーのタンクレオタード *ピンクのシンプルスカート *ピンクのロングレッグウォーマー
2011.07.28
コメント(2)
しばらく涼しい日が続きましたが。また。暑くなってきましたね。外出すると。手足がべたべたして。気持ち悪くなることも。で。先日。シャネルの化粧品売り場のお姉さんに。とってもいい事を聞いてしまいました。化粧水をつける時に使う、パフがあるでしょ。あれを使って。さらさらシートが、作れるんです。身体に塗るパウダー。あれを、パフの中に閉じ込めて。それを持ち歩くと。べたべたした時に。サッとひと拭きで。手や首回りが、さらっさらになる。使う時に。パフを少し伸ばして、中のパウダーが出やすくなるようにするのがコツ。最近は。いい香りがついていたり。キラキラしたものが入っていたりと。いろんなパウダーがあるので。楽しさ倍増。この前。一つずつ、小さな袋に入れて。お友達に差し上げたら。まあ、喜ばれたことといったら。ちなみに。その時は、数が足りなくて。次回持ってきてねって、頼まれてしまいました。はい、はい。せっせと作りますわよ。仰せのままに。
2011.07.26
コメント(2)
先日のこと。TAR(とある)デパートの売り場で。ショップのお姉さん。私がかけていたメガネを見て、おっしゃった。“赤いメガネが、よくお似合いですね”あら、ありがとうございます。実はね、私もちょっとそう思っていたのよ。“私も家では赤いメガネをかけてるんですけど”ほうほう。赤いメガネ。可愛いですものね。“普段はコンタクトレンズなので、外ではかけないんです”へぇぇぇぇぇぇ。まあ。コンタクトレンズなら、しょうがないですよね。“それに…”それに?“赤いメガネをかけるのはぁ…”ふんふん。“勇気がいるでしょ”………えっ?今、何と?“少し恥ずかしいじゃないですか”…うーん。もしかしたら。恥ずかしいのか…わたし。
2011.07.24
コメント(2)

ブログの更新を…と思いましたが。体調があまり良くなく。更新は断念したくぅ…。ずっと喉が痛くて。強い痛み止めを飲み続けていたので。多分、胃が荒れてしまったのではないかと。だってね。空腹時に、激痛が走るんです。なので今度は。胃薬を大量に…。こほっ。あまりいい飲み方とは言えませんが。取り敢えず、少し痛みが治まってきたようなので。こうしてブログを書いてみたりしているわけで。とにかく。今日は早く寝よ。で。 <今週のレッスンウェア> *白のチェスト・パフスリーブの黒レオタード *ギャザーたっぷりの黒スカート風キュロット *サーモンピンクの膝上レッグウォーマー
2011.07.22
コメント(2)
先日のこと。ご近所を、ぶらぶら歩いていて。おぉ。向こうに見えるは、制服姿のお巡りさん…LOVEではなくて。お巡りさん。いっつもこの辺りに立ってるんですけど。なぜ?時々。自転車に乗ったおじさんを、呼び止めたり。っていう姿を見かけるので。人探しをしているのかしら…。なんて、思っていたのですが。先日は。ちょっと違っていた。ある一点を、じっとご覧になっている。ん?何をご覧に?気になって。視線の先をたどってみたらば。あらまぁ。まずいわよ、あなた。狙われてるって。と。思わず走って。知らせに行こうかと思ってしまいました。そう。そこって。私も以前から気になってはいたのですが。信号のある横断歩道から。少し離れた地点で。とっても車の往来が激しい道路なのだけど。なぜか。信号のない場所を、斜めに横断する人が多い地点なのです。多分。横断歩道へ回ると。ちょっと遠回りになるので。皆さん。危険を冒してまで。信号のない道路を横断なさるのでしょう。でもね。見てると、ハラハラするくらい。相当なものなのですよ。で。その地点。道路の向こうに、ひとりの女性が。左右を何度も確認して。明らかに、道路を渡ろうとしている。おそらくお巡りさんは。彼女が渡ったところで。これこれ…と呼び止めるつもりなのではないかと…。その瞬間まで、見ていたかったのですが。それこそ。私まで、これこれ…と言われそうだったので。さっさとその場を立ち去ってしまいました。これで。よくお巡りさんを見かける理由が分かりました。ふぅぅぅぅぅぅん。ということは。そこを通れば。制服姿のお巡りさんを見ることができる…ということかしら。これは、ちょっと美味しいかも。いやいや。駅前の交番へ行けば。毎日、お巡りさんに会えますって。それもそうだな。
2011.07.20
コメント(0)
ある日の夜のこと。マンションのエレベーターで。住人の方と一緒になった。少し年配のおじさまで。汗を拭きながら、乗ってこられて。「暑いですね」「ええ、ホントに暑いですね」「エアコンをつけていいのか、考えてしまいますよね」えっ。エアコン、つけてるし。まさか。エアコン、つけていらっしゃらないとか…。すぐつけて下さい。そう、言いそうになりましたが。節電を考えると、無責任なことも言えず。「ええ…でも、夜はつけても大丈夫かもしれません…ゴニョゴニョ」と。なんとなく。誤魔化してしまいました。だってねぇ。年配の方だし。日中より夜の方が、消費電力量は少ないでしょうし。熱中症は、命を落とすこともあるわけだし。あまり我慢するのも…ねぇ。どうなのでしょう。と、思っていたらば。なんと。7月20日は“Xデー”と言われていて。消費電力が供給量を上回る恐れがあるのだそうな。なぜ?それはね。夏休みに入るからなのですよ。家庭の電力使用量が、グンと増えるらしい。ああ、なるほど。そうですか。そういえば。先日、ニュースで。TAR(とある)方が、仰ってた。日中はなるべく。商業施設などへ出かけると、いいのではないでしょうか。うーん。それはそれで。出費の問題が…。難しいわね。
2011.07.18
コメント(0)
TAR(とある)場所。ふいに、声をかけられた。「こんにちはぁ」「こ…こんにちは」って………誰?というか。以前ブログにも書きましたが。かなり前。いきなり道端で挨拶された方だわ、きっと。凄く親しげに挨拶なさるから。きっと、よく知ってる方よねぇ。うーん。分からない。思い出せない。誰なのぉ。今度こそは、思い出したい。うーんと。どこかの制服を着ていらしたイメージが。制服、制服…。制服といえば…銀行?病院?違うなぁ。気になるから。思い出したい。絶対に、思い出したい。と。かなり考えて。あっ。そうかぁ。そうだわ。クリーニング屋さんの。おばちゃんだわ。いやぁ。普段、制服を着てる方って。制服を脱ぐと、分からなくなるものですね。そっかぁ。おばちゃんかぁ。良かった、良かった、思い出せて。というか。おばちゃん…分かっていたのよ、本当は。…ということに。
2011.07.16
コメント(0)
![]()
凄いですね………「なでしこジャパン」。なんだか、元気を貰えますね。今、海外では。「なでしこ」って、何?と、聞かれることが多いそうな。女性の代名詞のように使われることもありますが。もともとは『撫でし子』ということで。子を撫でるように可愛い…という意味があるそうな。日本では古くから愛されている花で。万葉集にも、花の名前が出てくるらしい。 欧米では。「ピンク」の語源にもなっていて。撫子の花は、種類によって。様々な色合いのピンクを見せてくれます。そういえば。母校の高校の校章は。柏の葉と、撫子の花びらをデザインしたものだったな。柏の葉が男子、撫子が女子を表していたっけ。これを機会に。いろんな国の人が。日本に興味を持ってくれるといいな…って、思います。で。 <今週のレッスンウェア> *フレンチスリーブの黒レオタード *小花模様の薄ピンクスカート(裏地はキュロット) *シルキーピンクのロングレッグウォーマー
2011.07.14
コメント(2)
先日のこと。テレビに出ていたお医者さまが、おっしゃった。「濡れたタオルなどを持っていると、いざという時に役に立ちます」ほう。つまり。外出先で、熱中症にならないために。濡れたタオルなどで、度々首筋を拭くと。気化熱が体温を奪ってくれて。上がりすぎた体温を下げてくれる。…ということらしい。ほう。実は私。随分前から。これを家の中で実践しているのです。手足や首筋を、タオルで拭いて。濡れたままで扇風機の風にあてる。これが、まあ。とんでもなく涼しいったら。面白いことに。身体の一部を冷やすと。顔の汗もひいてくれるそうな。なので。お化粧をするときは。例えば、足を冷やしながらすると。汗でファンデーションがのらない。…なんてことには、ならないらしい。ふむふむ。これは、いいことを聞きました。…と。濡れたタオルで顔を拭き拭き。思ったのでありました。いつ、お化粧するんだ…。
2011.07.13
コメント(0)
![]()
先日のこと。飛行機に乗っていて。お隣には、仲の良さそうなカップルが。お邪魔をしても…と。ほとんど寝ていて。全然、気が付かなかったのですが。飛行機を降りる時。女性の胸元に。妙な物がついていることに気付いた。これなんですけどね。 ご存知ですか?私は今まで。全く知らなくて。お腹の中に赤ちゃんがいることを。周りの方々に知らせるためのものらしく。こういうキーチェーンの他に。色んなものがあるらしい。へぇぇぇぇぇぇ。確かに。そのマタニティーマークを見なければ。妊娠していることに気付かないほど。スリムな女性でありました。こういうの、いいですね。お腹が大きくなれば。電車の中でも、席を譲ってもらえるのでしょうけど。見ために分からなければ。つわりで辛くても、座れない。…という話を、聞いたことがあります。子どもが生まれるって。知らない人であっても。なんだか嬉しいし、応援したくなる。案の定。飛行機の中は。しばし、微笑ましい空気に包まれておりました。そういえば。妊娠してるわけでもないのに。電車に乗る度に、席を譲られる…という方の話を聞いたことがありますが。それって。嬉しいような、嬉しくないような………。複雑です。
2011.07.11
コメント(2)

おっ……おおーっ。アクアリウムに。2匹いたはずのエビが。あれっ……1匹になってる。というかぁ。1匹が、何かを掴んでる。えっ…まさか……まさかよねぇ。それは、いけないのよぉぉぉぉぉぉ。半分信じられなくて。よくよく見たらば。ああーっ。自然界って。残酷だわぁ。まさしくこれが。弱肉強食の世界。可哀想だけど、しかたないのね。というか。これって。アクアリウムよねぇ。完成された生態系のはずだけど…。いやしかし。すでに生態系は。何日か前に3匹が2匹になった段階で、崩れかけていたわけだし。まさか。私のお世話の仕方が悪かった…なんてこと、ないわよねぇ。だって。きっちり蓋が閉められて。お世話のしようがないのよ。と。毎日、ドキドキしながら。アクアリウムを覗くのでありました。で。 <今週のレッスンウェア> *キャミソールタイプの黒レオタード *アプリコットピンクのパフスリーブショートアームウォーマー *アプリコットピンクの一分丈パンツ付きスカート(パンツは薄ピンク) *濃ピンクのリブ付きグレーレッグウォーマー
2011.07.07
コメント(2)
いよいよ、節電も。本格的になってきました。さすがに暑い日は。へこみそうになりますが。出来ることは協力しようと…。で。スマホのアプリに。「計画停電情報」というのがあって。時間単位で。現在の消費電力と、余力を教えてくれる。数日、それを眺めていて思ったのですが。平日の日中は。確かに、「危ないかも」…と思うほど。電力使用量が多かったりするのですが。夜って。それほどでもないんですよね。あれ?もしかしたら。夜は。それほど神経質に節電を考えなくても、いいんでないかい?甘い?ダメ?だってね。一日中節電するって。結構、きついよ。と言いながら。やっぱり去年より。電力使用量が多いのは、マズいのかしら。と。小心者の私は。エアコンを28℃設定にして、扇風機を。エアコンの温度を上げるのが。一番、効率がいいらしいんですもの。でも、ふと気が付いた。私ってば。去年も、28℃設定にしてたんだけどぉ……。今年は。それに、扇風機がプラスされてる。…ってことはぁ……。節電になってなくない?………。ま、いいっか。…ダメなのか?
2011.07.06
コメント(4)
先日のこと。バレエの先生のフラメンコを観に。TAR(とある)ホールへ。生ギターと、生歌で。情熱的なフラメンコの踊りは。とても感動的。で。休憩時間に。飲み物を飲むために。ロビーに出ていると。おや?どこかで見たような…。背後から見ていたので。確信は持てなかったのだけど。大学の。同級生…よねぇ。声を掛けようとして。手を上げて…。「……」名前…何だっけ?咄嗟の事で。肝心の名前を忘れてしまったのよぉ。えーっと。名前が分からないのに。何て言って、声を掛ければいいの?「あの…名前、何でしたっけ」なんて。言える?言えないよねぇ。しかもその女性が。本当に同級生かどうかも、怪しいし。こういう時って。何て言えばいいのかしら。…なんて。考えているうちに。第二部が始まってしまって。結局、彼女に声をかけられないまま。二人は離ればなれに。これが男女だったら。まるで映画のような。切ない1シーンだったのでしょうが。名前を思い出せなくて。声を掛けられなかったなんて。ただの。可哀想な1シーンでありました。
2011.07.04
コメント(0)
巷では。扇風機が。品薄状態になっているそうな。みなさん。節電に協力なさっているのですねぇ。で。先日。電車に乗ったらば。お隣に座っていた女性が。足元に、大きな荷物を置いていらっしゃる。何ぞや?横目で見てみたら。おおーっ。扇風機。「充電式」と書いてあったのが、気になって。ちらちらと。書いてある文字を目で追ってしまった。ふむふむ。まず。「充電式」は、私のと一緒でしょ。「LEDライト付き」…ほうほう。「取っ手があるので持ち運びに便利」…なるほど。そこまでは、同じよね。それから…なになに。「サーチライト付き」ん?サーチライト?ええっ。そんなの付いてるの?私のには。付いていないし。………負けた。がっくし。お隣の女性。次の駅で。変な顔して降りていかれました。あら。もしかしたら、気付かれていた?…よねぇ。
2011.07.02
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
