全15件 (15件中 1-15件目)
1

金曜日から三日間お祭りが開催され、今年は子ども達と参加しましたあーごんは前日夜に突然発熱してしまいあえなくお留守番。。。私とゆうやん、こーたざうるすの3人で参加しました祭りは初日、二日目と阿波踊りがあります。私は久しぶりの参加だったので、練習に行くたびにあちこち筋肉痛~当日もかなりの距離を下駄を履き踊るので、腕も足もつりそう。。。たくさん子供も参加していたので、ゆうやん達は遊びながら楽しそうでした肝心の踊りというと、こーたざうるすは保育所でも夏祭りに向け練習したりしているし、春のお祭りのときも阿波踊りを踊っていたので、けっこうサマになってました。夜に子ども達と家で練習していたときもけっこう上手あーごんは仕方ないとしてゆうやんのぎこちなさ・・・。保育所時代は踊っていたのに、どうやらちょっと恥ずかしい様子。当日もほとんど歩いてましたでも、みんなでお祭りの雰囲気を参加という形で味わうのは良い経験かなと思います。約束の金魚すくいやスーパーボールすくいもしてから家路へ。。。二人ともけっこうかしこくしてくれてたので、私自身もちゃんと踊れて楽しかったです来年はあーごんも参加できるといいな
2009.07.31
コメント(0)

お友達親子でバーベキューをしましたホントは砂浜で計画していたのだけど、天気が悪そうなので我が家で開催。今回は平日ということで、お友達に準備はおまかせ。(お世話になりました)パパやんの炭おこしも上手になり手際が良くなりました数年前まではパパやんは決してアウトドア派でなく、家でバーベキューをしようとは言いだしませんでした。でも、私がすぐに何でも面白そうなことがあると「これしよう!」とか「ここ行きたいなぁ」と言い出すので、パパやんが仕方なく実行にうつしてくれます私は思いつき担当で、現実的に計画を立て行動の指揮をとってくれるのはパパやんです。おかげで?パパやんはすっかりアウトドア派への道を進み、イベントを面倒くさがらないようになりました今回のバーベキューでは焼きバナナと焼きマシュマロをしてみました去年は焼きマシュマロをしていたのですが今年はまだ・・・。焼きバナナはバーベキューのときでなくてもいいかな?という感じでしたが、マシュマロをは子ども達に大人気次回もまたしようっと。子ども達はずっと休むことなく走り回って遊んでいましたスイカ割りに花火も定番。でももう外せないかも?パパやん達は男同士でお酒を飲んで語っていました普段は仕事関係のお酒が多いからこんなお酒の席もイイね今年は何回バーベキューしたんだろうか???そしてあと何回するんだろうか?でも子ども達も毎回めいっぱい楽しんでくれるし、私たちも用意や片付けに慣れてきたので、まだまだウェルカムですね
2009.07.31
コメント(0)

夏休みに入り、ゆうやんはけっこう忙しい。。。先週末まで毎日ラジオ体操。(付添はパパやんの仕事でしたが)こーたざうるすとあーごんが保育所に行く前から宿題。スイミングの短期コースに申し込んでいたので、毎日行き、お昼から習い事がない時間内に遊ぶという生活。宿題になっていない自学のようなことばかりしているので、肝心の課題はあんまり進んでいません^^;その中のひとつ。虫の観察。毎日クワガタやカブトムシを捕ったり、カニやメダカを捕ったりと生き物大好きなゆうやん。ちょっと自由研究みたいなことをしようと観察日記を書きました。ようく見てけっこう上手く描けてるこーたざうるすも真似してこんなものを描きました。なんとエイ・・・。先日海で貝を拾ったりしていると、なんとエイが泳いでる80センチくらいのエイが2匹ゆらゆらと浅瀬を泳いでいました!!最近テレビでエイが近海に大量発生しているというニュースをみましたが、これもそのひとつ?瀬戸内海ではナルトビエイがアサリを食べ尽くしているそうですが、このエイも温暖化の影響でしょうか。近くの海で群からはぐれたイルカの死骸が浜に打ち上げられているのは何回か見たことあるし、小さいサメも生息しているというのは知っていたけど、エイを海で見たのは初めてでした。こーたざうるすもそれが印象深かったのかな。水族館ではおなじみでも、自分達が泳いでいる海にいたってことがちょっと恐いかも。
2009.07.28
コメント(0)
![]()
ゆうやんが今年こそ行きたいと言っていたポケモン映画を初めて見に行きました ☆クーポン対象品☆【コンプリート】劇場版ポケットモンスターD&P アルセウス超克の時空へ ポケモン根付マスコットMOVIE12thver全8種* 【30%OFF】ジグソーパズル 99ピース TV・アニメ・映画/ポケモン「ポケモン~プチライト アルセウス降臨」ゆうやんがまだ小さい頃に映画を一緒に見に行って本編がはじまって5分で泣いて帰ってきてからは、もう行くまいって感じで避けていました。そのときのゆうやんが泣いた理由を聞くと、「だってポップコーンが暗くて見えへんかってん・・・」ホントは暗闇と音の迫力に驚いたのでしょうけど。。。小さい頃は音に敏感で、おしゃべりトーマスに本気で泣いてましたから^^;でもお友達も毎年見に行ってるし今年こそチャレンジ!ということで初。最初はゆうやんのお友達と子ども達だけで見せて大人は映画館内に待機しようかと思っていたのですが、お友達が急きょ都合が悪くなったので予定変更。パパやんがゆうやんとこーたざうるすを連れて入ることに。。。私はあーごんとお買いもの。ものすごい行列で見ようと思っていた時間に入れなくてお昼ごはんを食べてから出直し。おかげでお昼寝ができなくなったあーごんはかなりの暴れん坊でも何とかプリキュアグッズとアイスクリームで機嫌をとり買いたいものがあらかた買えました今度はパパやんとこっそり平日に映画を見に行こうと約束しました
2009.07.26
コメント(0)
今日は地元の夏祭りo(^▽^)o 去年から予約していた花火が見えるお友達親子の家でバーベキュー♪ …朝から大雨。。。 お友達親子が夏風邪でダウン…。 今年は中止かヾ( ´ー`)とあきらめていましたが、こーたざうるすがどうしてもあきらめず、天気も回復してきたので急きょ開催(*^ー^)ノ お友達にはちょっと無理を言ってしまいましたが、用意もあるものでにしました。 今年はバーベキューは何回目?というくらいしているので、バーベキューセットはいつも揃っています(^_^;) 花火もスイカもあるしお酒とお肉を買い足す程度。。。 今回は前々から作りたかったフォカッチャを焼きました♪ ホームベーカリーで生地を作り、お友達のお家で発酵&焼き上げ。 おにぎりは定番ですが、お肉を食べながらつまむのにはいい感じ☆ バーベキューをする度にイノブタを焼いたり、自家製ピクルスを添えたり…と毎回何か新しいことにチャレンジです(b^-゜) バーベキューのネタになるものもうないかなぁ?
2009.07.25
コメント(0)
23日は大暑、一年で一番暑い時期ですね。 今年は梅雨も長くてじめじめ…。 先月受けた健康診断の結果がかえってきました\(^_^)/ 毎年微妙な心電図はさておき、今年は貧血が出てました(^_^;) 水分をあまりとらないからか貧血を悪化させてます。。。 やっぱり健康生活が大切(^-^)/ ゆうやんが持っているのは我が家で初めて作ったスイートコーン♪ いい感じにできてるかと思っていたら…なんと鳥害!! 犯人はカラスのよう。 夜に畑で群れをなして大事なスイートコーンを食べてしまいましたヾ( ´ー`) せっかく植えたスイートコーン…5本しか収穫できませんでした。。。 でもこのコーンめっちゃ甘~い(≧▽≦)ゞ トウモロコシ好きな我が家ではあっという間になくなってしまいました。 パパやんはカラスよりも食べるのが上手です(^o^;) 来年はカラス対策も万全にしてバーベキュー用にいっぱい植えるぞぉっ!
2009.07.23
コメント(3)
![]()
今日はあーごんの3歳のお誕生日です♪おしゃべりはこーたざうるすよりもはっきりしゃべるようになり、仲良しのお友達ができ、自転車も上手にこげるようになりました。オムツもあっという間にとれてしまいお尻が小さくなりました。「ママはあーごんのお友達!」と言いきるあーごんです。待ちに待ったというよりは、「来ちゃったなぁ・・・」という感じ。3歳になったら完全に赤ちゃん卒業。。。サミシイなぁ。ともあれ、あーごんが楽しみにしていた誕生日おじいちゃん達からのプレゼントはプリキュアの自転車です☆1467 フレッシュプリキュア! 14インチ 子供用自転車私達からはプリキュアグッズ。【女児】フレッシュプリキュア!たのしくうたおう!フレッシュプリキュア!【取寄】大好きなお友達からもお手紙とプレゼントをもらってあーごんはとっても照れていましたお昼からは隣の市でお祭りがあったのでちょこっと見に行くことに。。。ついでに私の兄の家にも寄ったのですが、そこでもプレゼントをもらい、こーたざうるすはスネ夫くんに^^;「あーごんばっかりずるいって・・・」夜はちょうど土用の丑だったのでうな丼でしたが、あーごんの大好物マグロの刺身も買ってきてもらいました白身よりも断然赤身・・・カロリーが高い食べ物が好きなぽっちゃりあーごんです。。。ケーキはいつものメロンのケーキに加え夏らしくアイスクリームケーキを買いました1日に何回「あーごん可愛いなぁ」と言ったか分からないくらいのもちあげお誕生日でした
2009.07.19
コメント(2)
友達に誘われ、県主催のセミナーに2年間参加することにしました。6月に開講式があり、今日は2回目のセミナー。子ども達をパパやんやおばあちゃんに預けながらの参加なので、無事単位を取って卒業できるかどうか・・・。大学生の気分です^^;午前中もセミナーがあったのですが欠席し、お昼からの参加。生涯学習についてNPOを立ち上げている人のお話でした友達ご推薦の先生なのでとても楽しみにしていました。行ってみると話というよりは遊び☆☆☆表情豊かでとてもテンポ良くお話され、ゲームを通して仲間作りについてやボランティア活動について教えていただきました。話を聞くというよりも常に遊んでました。。。何をするのにも、「グループの中で今日一番早起きした人取りにきて~」とか「夏らしい格好してる人」という感じで指名し、ハサミも二人に1つずつしかくれません。たくさんあるのになぁと思いながらストローにハサミを入れていると、先生は「あえて二人に1つずつしか渡しませんでした」と言います。「一人に1つずつ渡すと自分の作業に必死で他人のを見ません。交代で使うと待っている時間ができるのでその間相手の作業を見る時間ができます。」と。「なるほどっ!」ってな感じのことがたくさんありました。工作や実験は、はじめからできることが分かっているものをしても面白くない。できるかどうか分からないから面白い。子どもが自分で失敗してのにとめてはいけない。ってな感じで一言ひとことを覚えておきたいお話でした。大人になって大人同士遊ぶのはなかなかない時間なのでとっても楽しかったです家に帰って早速子ども達とストローで笛を作って遊んでみました。子ども達と遊ぶと疲れるけれどもそれ以上に元気をもらいます。ついつい休みになったら何か作りたくなってしまう。。。今日はこーたざうるすとあーごんがほぼ毎日食べている大好物あんどーなつを作りました蒸しパンミクスで簡単に作ったのですが、みんな食べてくれて嬉し~い明日は何作ろう?
2009.07.18
コメント(0)
ゆうやんとこーたざうるすの日焼け…ていうか火傷です(^_^;) けっこう日焼けしてるので大丈夫かと思いきや、海での日差しは違った…。 かわいそうに服を着るのも痛がる始末。 ゆうやんにいたっては肩が痛くてランドセル背負えらんっ!て。。 でも「背負いな!」の一言で終了ですが(^ε^) 日焼け部分を冷やし、私の愛用のアベンヌウォーターでパックし、日焼け用ローションをぬり…と色々する中で思い出しましたo(^-^)o こーたざうるすやあーごんを母乳で育てていた頃、お乳にトラブルがあるとユキノシタやキャベツの葉をはっていました。 なので、試しに二人にも肩にキャベツをはってみました♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 始めは冷たさにワーワー言ったり、キャベツをちぎって食べたりと遊んでましたが、しばらくはっといると熱をすってシナシナに。。。 自然素材の湿布…懐かしいなぁ。
2009.07.14
コメント(0)

土曜から近くの教会であったお泊まり会にゆうやんとこーたざうるすは参加していましたo(^-^)oこーたざうるすはまだ保育所なのでお泊まりなしで夜にお迎え。。。日曜日は海に連れて行ってくれてたのですが、あーごんも行きたくなり合流(^O^)ゆうやんは友達と遊んでいて全然寄ってこなかったのですが、こーたざうるすはパパやんと深いところまで行きたいと言って一緒に泳いでました☆あーごんは海大好きなものの、腰より上まで水があるとちょっと怖いみたい。。。でも波打ち際でずっと遊んで楽しかったようです♪夕方には知り合いの人から釣り体験のモニターに誘われ参加☆初心者でも釣れるサビキ釣りだったのですが、始めは食べられないスズメダイばかり…。そのうち鯵も釣れるようになるとやっぱり面白いo(^▽^)oまだ時期が早いので小鯵というより豆鯵サイズ。暗くなってきた方がたくさん釣れるのですが、ご飯の時間もあるしもうそろそろ…と帰り支度をしているときにこーたざうるす、15センチくらいの鯵を釣りました(b^-゜)景気よく帰って鯵の南蛮漬けは翌日のおかずに…。今年は何回海に行けるかな。夏休み前に我が家はみんな真っ黒です(^_^;)
2009.07.13
コメント(0)
やっと完成しましたo(^▽^)o こーたざうるすは年長さんになってから毎月クッキングがあります☆ 自分で着れるエプロンということで、ずっと前に作ったアンパンマンのエプロンを着ていますヾ( ´ー`) やっと重い腰をあげ生地を裁断し、ひと月以上経ってようやく完成(^_^;) あーごんの持っているエプロンを参考に適当にサイズをとり、これまた適当に作ったので若干大きめ…。 まあ何とかできたから良かった良かったo(^-^)o
2009.07.12
コメント(0)
夜のオムツもひと月前に卒業したあーごん。 お兄ちゃん達と違い、必死に寝るギリギリ前にトイレに連れて行ったりしなくてもおねしょせず…。 なんてかしこいあーごん♪(*^ ・^)ノ⌒☆ とそんな話を昨日した矢先、初めてのおねしょです☆ いつもなら「もぉっ!」と怒りたくなるところですが、今回は初めてとあって何だか逆に嬉しい!? あーごんも今月で3歳。着実にお姉ちゃんになっていますが、ちょこっと赤ちゃんぽいところがあるのも嬉しいものです。 火曜日から泊まりがけの出張で留守だったパパやんも今日帰ってきます。 そろそろあーごんのお誕生会の相談をしなくては。。。 プレゼントはあーごんが大好きなプリキュアの自転車です('-^*)/ 喜んでくれるかなぁ?
2009.07.10
コメント(2)
ゆうやんが生まれてから毎年している七夕さんの笹飾り。 あーごんが生まれてからは一人一本ずつの笹になり計三本に…。 いつも七夕前の休日に笹を採りに行ったり飾りを作ったりしていたのですが、今回は私が休日出勤だったのでパパやんとこども達におまかせ。 ゆうやんは野球選手、こーたざうるすはなぜか警察官、あーごんはケーキ屋さんになりたいそう☆ こーたざうるすの警察官はなぜ??? 聞くと罰金をたくさんもらえてお金持ちやから旅行にいっぱい行けるって…。 かなりな勘違い(^_^;) 他になりたいものを聞くと、お医者さん。 手術するのがかっこいいそう。 う~ん。。。 なりたいものって難しい。。。 今年の七夕は満月と重なって願い事が叶いやすい年だそうですが、あいにくお月さんは雲とかくれんぼ。 こども達は大きくなったらなんになるのかなぁo(^-^)o
2009.07.07
コメント(0)
今日はこーたざうるすとあーごんの保育参観の日でしたo(^▽^)o こーたざうるすは小さいながらもやっぱり年長さんっ! しっかりしてましたo(^-^)o あーごんはというと、これまたかなりのしっかりさん☆ 普段と違う感じに戸惑いつつも大きな声で元気いっぱいに可愛く歌って踊ってました♪ お遊戯が終わると一緒に七夕飾りを作りました(^-^)/ 色んな形に切られた折り紙を使って見本を見ながら制作。 あーごんに糊を付けて貼ってもらいました☆ 家でもまた作らなきゃ。 お昼からは仕事でしたが、元気をいっぱいもらいました(*^-^)b
2009.07.02
コメント(0)
昨日は職場の健康診断でした(^-^)ノ~~ 若い頃は健康のことってあまり考えなかったけどそろそろ気になるお年頃です。 身長や体重は出産前後をのぞきここ10年くらいほとんど変わらず。。。 5年前だとグラム差です。 なかなか維持してるかなぁとも思いますが、体型はかなり変化ヾ( ´ー`) 筋肉量は20歳から年間1%ずつ減るそう。何もしなかったら60歳には60%の筋肉量しかなくなる。筋肉が少なくなると基礎代謝は減るし、同じ量を食べていても太るだけ。 頑張って運動して筋肉を取り戻さないと。。。 そして、このナタデココジュース☆ パパやんが二日酔いのときは必ず飲むという。 美味しいと言うのでみんなで試飲したところ、「美味しい~♪」 パパやんと同じ好みのゆうやんはナタデココも大好き。しばらくハマってます('-^*)/ しかもこれ特保(特定保健食品)なんだって。 身体にいいものを取って運動して健康寿命を延ばすぞぉ。
2009.07.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1