全15件 (15件中 1-15件目)
1
またまた残った鳥団子。 片栗粉をまぶして湯にくぐらせた後、醤油、みりん、酒で味付けして鳥つくね風。 作っていたら醤油つながりでみたらし団子が作りたくなりましたo(^-^)o 醤油、みりん、砂糖、水を煮詰めて水とき片栗粉でトロミをつける。 お餅がないので餅粉で団子を作りました。 パパやん、弟くんがゆうやん達3人を連れて近所の親子と野球しに行っていたので、一人気ままにクッキングできました☆ 夜はWiiでマリオの野球大会。 トーナメントで試合することに。。 1試合目はゆうやん対弟くん。 ノーヒットノーランでゆうやんの圧勝! 2試合目はパパやん対こーたざうるす。 僅差でこーたざうるすの勝利。 三位決定戦はパパやん対弟くん。これはパパやんの勝ち。 そして優勝決定戦。 ハイレベルな攻防が続き、結局こーたざうるすの優勝♪ 賞金の100円をもらい上機嫌のこーたざうるす。 ドクれるゆうやん…パパやんに怒られる(^_^;) 今日も1日よく遊びたくさん食べてくれました♪ お菓子も作りだすと楽しいけど、なかなか手のこんだものは新しいものには挑戦しにくい…。 子ども達に喜んでもらえるスイーツ作り頑張るぞぉ☆
2009.09.27
コメント(0)

賞味期限が迫っている鳥ミンチ・・残ってしまった餃子の皮・・・。思いついたのが鳥団子ワンタン風スープ。1 鳥ミンチと玉ねぎのみじん切りを混ぜ、生姜、塩、醤油、ごま油で味付け。2 餃子の皮で包む。3 残った団子のタネは一口大に丸める。4 3の団子に片栗粉をまぶし、湯を入れたボールにくぐらせる。5 スープは簡単にお馴染みウェイパーで超特急作り。6 2の餃子と4の団子を5のスープに入れ、薬味を添えて出来上がりo(^▽^)oインスタントだけど残りもの大活躍の中華スープができました☆私は基本スープが大好き♪一人暮らし時代には週1以上でミネストローネを作っていました。スープスパも大好き。飲み物はあまり飲まないから汁系食べ物で補充してるんだろうか?そんな私もついつい何か飲みたくなったのはこれを食べたから。。↓お土産にもらった鳩サブレ。もうこんなのがあるんだねぇ~。鳩サブレには牛乳でしょ?
2009.09.26
コメント(0)
年とともに体型が変わり残念ながら履けなくなったデニム…。そのまま捨てるのも勿体無いのでリサイクル('-^*)/キッチンの椅子にはもともとズボンの足部分で作ったティッシュケースを数個吊ってあります。子どもがいるとご飯の度にかなりの頻度で使うので…。それも段々汚くなってきたので新調することにしました。スキニーやバギーなどの形は作りにくいのですが今回のは何とかいけました(^O^)/ちょっとラブリーになってしまいましたがまぁこれも良し。。もう片方の足部分と本体はまだこれからです。本体部分でスカートを作ろうと思っているのですが出来上がるのでしょうか???生地ストックを増やさず最低限の材料でハンドメイドが楽しめたら趣味としては成功だね(=^▽^=)家計に迷惑をかけない程度に上手に暮らしが楽しめたらイイなぁ♪
2009.09.25
コメント(2)

シルバーウイークも最後。今日は家でのんびりと。。。食べきれずに完熟してしまったバナナがあったので、バナナパウンドケーキを焼いてみました少し前に知り合いの人にかぼちゃシフォンをいただき、お友達にバナナケーキをいただいたりと・・・秋スイーツですねぇ♪バナナパウンドケーキは袋に材料を全部入れてゆうやんに混ぜるのをお願いしました。袋の端を切って型に流しいれて焼いただけ。。。材料もホットケーキミクスを使って簡単に。簡単なのに美味しくできて、ゆうやんとこーたざうるすは珍しく「美味しい~」とパクパク食べきってくれました何か作るとみんな作りたくなるもので、こーたざうるすはコーヒーゼリーを作りました。今回は口で言っただけで一切手伝わなかったのですが、こぼしたりもせずキレイに作れてましたそして夜ごはんの餃子もみんなで皮包み。あーごんは春巻きのようでしたが上手に包んでたのでそのまま焼きました。みんなで作るのって楽しいなぁ。
2009.09.23
コメント(0)

あーごんの体調も良くなってきたので動物園に行くことにしました。あーごんは「パンダが見たい!」とのご希望だったので、行き先は王子動物園へ。連休中とあって駐車場に入る列が渋滞・・・。いつもよりもかなり多かったので、じっと待つよりは・・とひと駅離れたところに車を停め電車で移動☆あーごんは初めての電車なのでドキドキ。ゆうやんは子供チケットを自動改札に入れてワクワク。子供が通ると音が鳴るんですね。。。初めて知りました^^;やっと念願の動物園へ到着。王子動物園の入場料は小学生以下は無料で大人も一人600円なのでとても良心的すごい人でしたがあーごんは念願のパンダを見てご満悦。テンション上がりっぱなしでご機嫌♪ゆうやんは動物園は飽きてるのかテンション低め動物園の後は園内の遊園地へ。こーたざうるすがジェットコースターに乗りたいと言うのでゆうやんに付き添いを無理やりさせたところ・・・顔がひきつってましたこーたざうるす平気やのに怖がってるし・・・。本人必死ですが思わず笑ってしまいました予想以上に時間をとり遅くなってしまったのですが、IKEAへ寄り道。買うつもりはなくてもついついお買いものバッグに入れてしまいます^^;来年はゆうやんとこーたざうるすを別の部屋で寝さそうと思っているので、そのときの模様替えに備えて計画しとかないと。。。そして夜ご飯は久しぶりに焼き肉へ。いつもいつも夜は回転寿司になってしまうので、今回は強行突破。お店の横に熱帯魚屋さんがありゆうやんはフラフラと引き込まれてしまいました。熱帯魚屋さんはよく行くのですが、我が家では水族館状態です。パパやんも昔アロワナを飼っていたので真剣です。お店の中ではヨーヨー・スーパーボールすくい、金魚すくい、ザリガニすくい、熱帯魚すくいがあり、3人とも離れません。。。あーごんとこーたざうるすはヨーヨーとスーパーボールすくい、ゆうやんはもちろん熱帯魚すくい。熱帯魚と言ってもメダカとグッピーなのですが、なかなかグッピーを200円でゲットできないので必死です。30匹以上のグッピーをすくい、見事5匹ゲット!注文通りに貴重な青と赤グッピーを中心に中くらいのサイズをもらいました。そしてそして一緒にすくっていた見ず知らずの男の子が「僕すくいたいだけなのであげる。」とまたまた5匹くれましたこんな善意ってとっても嬉しいです。遊びに行った先でイイことがあるとそれだけで1日楽しい感じ。最近遊び過ぎなのでそろそろお出かけはストップ。イイ思い出ができたね♪
2009.09.22
コメント(0)
稲刈りで疲れたのかあーごんは昨日から発熱( ̄○ ̄;) せっかくのシルバーウィーク、後半は動物園に行こうと思っていたのに残念…。 あーごん自身は熱が出てても元気なのですが食欲は低下。 1日おとなしく家で過ごすことにしました。 なので久しぶりにフォカッチャを焼こうと思い立ちました☆ 夏場はホームベーカリーも発酵の度合いが違うし腐りやすいのでパンを焼く回数は少なめ。 そろそろ涼しくなってきたし、食パンに加えて焼きました。 ホームベーカリーでは生地が2枚できるので、1枚はピザにしました。 パパやんの好みに合わせて、ピザの耳にチーズを入れこみましたo(^-^)o 具材はシンプルに玉ねぎ、トマト、しめじ、自家製バジルだけ。 味付けはハーブ入りのクレイジーソルトに少しのお醤油。 ブザービートの最終回が始まる前に…と慌てて焼いたのに美味しく焼けて大満足♪(*^ ・^)ノ⌒☆ ドラマを見終わった後にパパやんと試食…のはずが半分既にない。。。 写真を撮ったときにはパパやんのお腹に入ってました(^_^;) 衣替えもしたし、すっかり秋本番。 パンやお菓子、ハンドメイド…秋の夜長を楽しむぞぉ♪
2009.09.21
コメント(0)

朝は実家の母の所に行ってきました。身体を悪くしてからちょこちょこ様子を見に行っていたのですが、留守だったりして今回は久しぶり。すっかり慣れた飼い犬を散歩に連れ出します。最初は怖がっていた子ども達も触れるようになり、ブラッシングしたりとかなり仲良しに。。今ではリードを持つのはゆうやんの役目で、今日は走りっこして遊んでいました(^-^)/近くの海に散歩に行くと色々な生き物が…。ヤドカリやカニ、ウナギっぽい魚をゆうやんが手づかみで捕まえしばらく磯遊びを楽しみました☆お昼からはいよいよ稲刈り。毎年とても楽しみにしていてゆうやんとこーたざうるすは田んぼに行ったきり(^_^;)あーごんはやっぱり女の子で、コンバインなどの農機具に魅力は感じないよう。今年は天気が良かったのでスムーズに稲刈りができあっという間に終わってしまいました。稲刈りをしているとたくさんの虫達が出てきてゆうやんはよく捕まえていたのですが、今回はちょっと大きくなったのか虫かごに入れることはありませんでした。今日のところは刈り取った「もみ」を乾燥機に入れるまでの作業。明日はもみがらで身体中がかゆくなるもみすりです。軽トラックいっぱい分を乾燥機に入れても12石(こく)ほどしかありません。歴史で習った加賀100万石とかいうお米の量ってどれだけ多いのか想像できません。明日もみすりをして精米すると新米の出来上がり。子ども達はお米のできる様子を間近で見ているはずなのですが、大事に食べてくれるかなぁ?
2009.09.20
コメント(2)
私の愛車も気付けば4回目の車検をむかえようとしています…。車関係は整備士をしている兄任せ。車検やオイル交換など定期的に電話をかけてきてくれるので安心です('-^*)/そして今回も「車検だよ~」と。今年はエコ減税があるしそろそろ買い換えかなぁとパパやんと相談していました。なので「買い換えようかなぁ~」と答えたところ、翌日にはカタログと見積書が。。。私の好みや希望をよく知ってるのでストライクゾーンのものばかり。あっという間に進んで今日契約しちゃいました(^_-)☆こんな高い買い物即決めしてイイんだろうかって感じです。パパやんも短期集中型で営業マンなみに勉強したようですが、あっけなくてもっと楽しみたかったって…。そんなこんなで決めた車…来月納車です♪車種は来月までのお楽しみぃ~☆家計のやりくり考えなくては…(^_^;)
2009.09.18
コメント(0)
来月はいよいよこーたざうるすが入院します。 聴力だけではなく生まれたときから右耳が埋没耳で、耳かくが頭の方に埋まっているのを出す手術をします。 小学校に行くと給食のときなどにマスクをすると思うのですが、マスクも眼鏡も今はかかりません。 まだこーたざうるすが二歳になる前に子育て広場で、「この子耳おかしいんちゃう?病院行った?」と心無い一言をかけられたことがありました。 私は特におかしいとは思っていないので怒ることはしませんでしたが、こーたざうるすがこんな風に言われて傷付けられたら絶対怒ります。 同じ子育てをしているママなのに…ととても残念に思いました。 そして耳がある程度成長してからということで年長さんのときに手術をしようと相談していました。 手術は耳の後ろの皮膚を切り取って移植するようです。 全身麻酔での手術になるので、術前検査が必要とのことで今日行ってきました。 検査は形成外科外来の後に心電図と採血をしました。 初めての採血とあってかなり緊張していたこーたざうるすでしたが、じっと動かずとても賢かったです。 入院の説明を聞いたりしましたが意外に早く終わったのでご褒美タイム。 お昼ご飯はご希望通りの無添くら寿司へ。 パパやんがゴルフショップに行きたいと言うのでその間私はアウトレットへ(^ε^) こーたざうるすはパパやんにキッズ用のドライバー(ゴルフクラブ)を買ってもらってました。 帰ってきて早速試打。 来月は保育所の運動会もあるし手術も控えてるけど、まずはお疲れ様。 こーたざうるす一緒に頑張ろうねっ。
2009.09.17
コメント(6)

いつの間にか彼岸花があぜ道に咲き始めました(^-^)/彼岸花と言うだけあってお彼岸にはそこら中で咲きほこります。暑い暑いと思っていたけどすっかり秋に模様がえ。涼しくなったらやっぱりスイーツ?先日こんなプリンをいただきましたo(^▽^)o徳島県鳴門市撫養にある「ことらや」さんというお菓子やさんのプリンです。生クリームたっぷりとのことで白いプリンなのですが意外にあっさりしていて美味しいですこの「ことらや」さんはいちご大福が美味しいことで知っていましたがプリンもいけるぅ。そして昨日パパやんが「小山ロール」をもらってきました最近食べていないのでそろそろ買いに行こうかと考えてた矢先なのでとっても嬉しいです☆この間「藍住ロール」を買って持って行った人がお返しにくれたとのこと。う~ん、やっぱり美味しいそして今日はお友達がバナナのカップケーキを作ってきてくれたのでお昼ご飯の後にいただきましたなんだかスイーツづくしで嬉しいなぁ♪
2009.09.15
コメント(0)

今日は私の誕生日でした・・・といっても仕事この年になって誕生日なので行きませんもおかしいし・・・まあ誕生日に働くってことは働き者ってことでイイことかな?そんな朝にゆうやんが一足先にプレゼントをくれました目玉焼きです。昨日の夜から「ママ明日誕生日やから朝ごはん作ったるわ。僕起きて7時半にはご飯食べれるようにするから何がいい?」と聞いてくれましたいつも卵焼きを焼いてくれるので、今回は「半熟の目玉焼き」をオーダーしました。するとちゃんと起こす前に起きて作って、「朝ごはんできたよぉ」と見せに来てくれました。おじいちゃんやおばあちゃんがねらってたらしく、「これはママのやから」と守ってくれたようですゆうやんええ子やなぁ朝仕事に行く前も3人ともかしこくしてくれていたので、ゆとりをもってご機嫌に出勤することができました。仕事を終え帰宅すると、プレゼントが。。。パパやんと子供達で選んでくれたそうですゆうやんは「ひまわり」・・・私が毎週欠かさず観ているドラマ「ブザービート」に出てくる花だからこーたざうるすは紫がかったお花(なんていうお花かな?)あーごんはもちろんピンクのお花。飾りなどもみんなで決めたそう。メッセージは「まま」があーごん、「おたんじょうび」がゆうやん、「おめでとう」がこーたざうるす担当。字の見分けがつかないのは置いといてとっても心がこもっていますそしてなにやらおじいちゃん達と釣りに行く相談をしていたようです。あーごんをお昼寝させる目的もあり今回は、おじいちゃん・パパやん・おっちゃん(パパやんの弟くん)、私、子供達の総勢7人で釣りにいくことに。。。あーごんは予想通り行きの車の中で寝てくれたのでゆっくり釣りを楽しめましたメインはサビキ。おっちゃんはひたすらイカ狙い。カワハギや鯛、ボラにイシダイといろんな魚がいてワイワイと喋りながらとっても楽しかったです。釣果は、小アジ14匹、イワシ10匹、アオリイカ2ハイ、サバ9匹。ゆうやんはサバを一気に3匹も釣り上げたのでサオをとられて暴れてました^^;サバが釣れだすと暴れるのでサビキ同士がからまってしまうので要注意です。夜ごはんは手巻き寿司。新鮮なアオリイカとサバの刺身もおかずにごちそうですそしてお誕生日ケーキ。お友達もとっても可愛いシフォンケーキを持ってきてくれましたあーごんはデコレーションケーキよりもシフォンケーキがお気に入りでパクパク食べていました。ありがとう仕事中もお友達からお誕生日メールをもらいとっても嬉しい誕生日でした。年をとるのは複雑な感じですが、やっとこーたざうるすに実年齢をあかしたこともあり、これからは年を上手に重ねて「ダテに年とってないよぉ」的にがんばりたいです
2009.09.13
コメント(2)
![]()
先日親戚の人からプレゼントでWiiをもらいました。在庫残り僅か!期間中にYahoo!BBのサービスにお申込頂いたお客様全員を対象にニンテンドーWiiを激安価格で販売致します!!□■ニンテンドーWii+Yahoo! BB■□そろそろ子供達にもいいかなぁと思っていたのでみんな大喜びソフトを買おうと話していたら、何気なくパパやんの弟が「買ったろかぁ?」と早速一緒に見に行き選んできました。相談の結果、Wii スーパーマリオスタジアムファミリーベースボールと、【Wii】 Wiiスポーツリゾート(Wiiモーションプラス同梱) RVL-R-RZTJ ★9月中旬頃入荷予定分にしました。Wiiスポーツリゾートはあーごんでもできるものがあるし、身体を使う感じで楽しいです☆子ども達が寝た後はパパやんと二人で対戦してました一人でももくもくとするゲームと違ってみんなで楽しめるのがイイかも。。。この日弟くんは夜中に釣りに行っていたのですが、今回は大漁アオリイカが30ぱい以上。最近ハマチやスズキ、シイラなど大物ばかり狙うので釣れない日もありましたが、今日はバッチリです。そして、朝からはまたまた魚釣りに・・・。今度は鯵や鰯、ガシラなどなどこれまたクーラーボックスいっぱい。いつもは小魚系は餌に使ったり逃がしてくるそうなのですが、今回は家計に貢献ですそして一睡もしないままWiiのソフトを買いに行き、仕事でいないパパやんの代わりにあーごん達の相手をしてくれました。弟くんが大学生のときに私とパパやんが結婚し子供ができたので、若い頃からすでに「おっちゃん」です。弟くんも呼び方は特に気にならないらしくゆうやん達はいつも「おっちゃん!」若いころから優しいヤツなので子ども達の相手もよくしてくれて、休みの日にはパパやんと共に野球をしたりしてくれます。パパやんと二人兄弟でとっても仲良しなので、よく夜でも部屋で喋ってたりします。ゆうやん達にもこんな感じになって欲しいなぁと思います少し前にはあーごんをお風呂に入れてくれたりして・・・。若い頃はかなり拒絶していたのに弟くんもホントにおっちゃん化してきたか?とにかく今日はおっちゃん感謝day♪で、子ども達には大人気でした
2009.09.06
コメント(0)

土曜日は初めてプロ野球を観に行ってきましたパパやんは高校野球はよく行っていたもののプロ野球は初めて。私はパパやんと結婚するまで野球にまったく興味はなくもちろん初めて。子ども達は最近テレビでよく観ていてずっと行きたいと言っていました。まだ特定の球団を好きというわけではなく、プロ野球カードに出てくるような有名どころをポツポツ知っている程度・・・といっても私はついていけません^^;阪神戦を観に行きたいと言っていたのでパパやんはチケット情報を調べていましたが難しいっ!シーズン初めじゃないとイイ所は完全売り切れ。オークションも高~い。今年は無理かなぁとあきらめていましたが、保育所から毎年入っているチラシを再確認。安いしとりあえずものは試しだし行っちゃえっ!。。。。ってことで当日決めのスケジュール。14時からのスカイマークでのデイゲームでオリックス×ロッテ戦。チラシを持って行くと内野自由席に大人2人・子供3人で行っても2,000円で入れちゃいます。そしてロッテのお菓子もゲット予想していたもののかなりの暑さ。いくら入場料は安くてもジュースやアイス代にかなり使ってしまいました子ども達は初めて間近で見るプロ野球選手に興奮知っている選手がホームランを打ったりしたので喜んでました。私的にはロッテの応援ダンスの統率力の方がびっくりしましたが・・・。しかもその中に知り合いの人がいて更にびっくりやっぱりテレビでは味わえない臨場感とイベント性があるね。興味のないあーごんはひたすら球場内をお散歩。マスコットのデカさに泣き叫び、暑さにかなりお腹立ちさすがの暑さに5回までもたず早々に退散。試合自体は延長の末、5-6でロッテが勝ったとのこと。あんなに行きたがってたゆうやんは、「クーラーかけてジュースとお菓子おいてテレビで見る方がええわ」と一言。まあ何事も経験。来シーズンは春に阪神戦を観に行こうかな。
2009.09.05
コメント(0)
幼なじみに赤ちゃんが生まれたので、出産祝いに行ってきましたo(^-^)o 小学校からの友達で、実家に里帰りしてるとあってかけつけました。 小学校からの友達で4人でよく遊んでました。 みんな県内にいるものの職業もバラバラなのでなかなか会えません。 久しぶりに会うと、思い出話に花が咲きます♪ 赤ちゃんがとってもかわいくて、ほとんどの時間4人でベビーベッドを囲んでいたので赤ちゃん的には寝にくかったかな? 赤ちゃんはとってもおとなしくて、お乳を飲んでは寝るようで育てやすいようです。 出産祝いは食器とプレイマットにしました\(^_^)/ そして久しぶりにスタイを作りました☆ この生地が可愛くて衝動買いしてしまいました(^_^;) うちにはもう必要ないけど、周りには出産予定の人がいるのでまた作ろうかな? 赤ちゃんのものって作るだけでも楽しいなぁ。 ちっちゃいのにすごい存在感。 赤ちゃんに会うと癒やされます♪ 暦の上ではもう秋。 そろそろハンドメイドも本格再開しようっと。
2009.09.03
コメント(0)
育児休暇中の同期のお友達にこんなものをいただきましたo(^▽^)oなんとかんざしです!私の周りには向上心を持った人達がたくさんいて刺激されます☆みんな頑張ってるんだなぁと思うと気合いが入ります。こんな素敵なかんざしは作れないけど、私も頑張ってハンドメイドが特技になるといいなぁ。
2009.09.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
