2003年02月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 仕事は久々だったけれど、いつものごとく。


 と、思いきや、帰るとしゅんが義母宅から
泣きながら転がり込んできた。
 いつものように放課後は遊んだようだが、やはり
歯茎が痛むらしくごはんも食べずに、転がりつづけている。
 しかたがないので、ムリムリ歯医者さんにこれから
見てもらうことを頼む。
 一時間くらい待って、何とか受診し、原因がわかった。

なにかで少し傷もついていて痛くなるとのこと。
 このまま痛み止めを飲んで、一週間くらいがまんして
ほうっておくか、歯茎を切って、早く歯を出すかしか
特に治療もできないと。
 自然の摂理で一安心。毒が入って、それが頭に
まわったりしたらどうしよう…などとほんとに
心配していたのだが。

 待っているあいだ、いつものくせで私は雑誌を
むさぼり読んでしまい、しゅんも子どもの本を読んでいたが、
最近しゅんとの外出はこんな時くらいなので、
もう少し楽しめばよかった。


短いサイクリングは寒かったけれど、
それなりによかった。

 夜、あっこが卒業式の出し物で一年生として
「世界がひとつになるまで」を手話でやるというので
手話をしたり、歌って盛り上がった。


 さてそのすうは、最近私が「かぜ薬を飲んでいるから、
ぱいぱいはだめ」と、寝しなおっぱいをしゃぶるのを
断るので納得して手をつないだりしている。
 しかし、今夜はふと「おかあちゃん、ほんとに薬
飲んでるの?」と。
 素朴な感じの言い方だったが、私がこれに乗じて、
完全断乳しようともくろんでいるのをさとったようである。
 それでもかわいく手をつないだまま眠っていった。

 しゅんは寝入りばな、また痛いと大泣き。
そして泣きながらも、「クイズして」と言っている。
そんな場合か。
 こないだも夜、痛みで泣くので、私は寝ぼけながら
肩をさすったり、とんとんしていたら、
しゅんも寝ぼけながらか「おかあさん、何しとんの?」
どうやらとんとんはもう効果ないのか?

 そうしてふと思い出した。
 10年前のいまごろ、ちょうどしゅんが生まれて
実家に戻っていた時で、しゅんは夜も泣いてばかりで
寝ず、私は早くも育児に疲れかけたが、
よくとんとんしたり、だっこで寝かしつけようとしていた。
あの時はほんと、めちゃめちゃ小さな赤ちゃんだったのに。

 そして思えば、あのころ母もくるくる動き回って
仕事しながらもなんとか都合をつけ、私の里帰り出産のために
いろんなメニューの食事つくりやしゅんの夜起きに
つきあってくれていたのに。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月24日 23時42分34秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

myuみゆ

myuみゆ

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ランママ2000 @ Re:さびしきバレンタイン(02/14) お懐かしいです。 3人のお子様も、それ…
☆みぃゆぅ☆ @ Re:さびしきバレンタイン(02/14) おぉ~~♪myuみゆさんが更新してるぅ♪ 嬉…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: