全31件 (31件中 1-31件目)
1
除夜の鐘をリョーヘーと一緒につき、リョーヘーが福引きをしました。 当たったのはバブ。 これで、来年は見も心も懐も温まると良いなぁ~! あっ、煩悩が全く祓えていませんね( ^∀^) では良いお年を…
2011.12.31
コメント(0)
こんばんは、今年もあとわずかですね( 〃▽〃) 只今、家族全員で恒例の除夜の鐘をつきに来ています。 順番待ちの間、姫路名物のおでん(しょうが醤油)と甘酒が振る舞われています。 私、この姫路おでんが大好きです! あっ、いま除夜の鐘が始まりました。 私の順番はまだ先ですが、しっかり煩悩を祓いたいと思います(o≧▽゜)o 人生初の除夜の鐘を聞くリョーヘーは、キョロキョロしていますσ(*´∀`*)
2011.12.31
コメント(0)

リョーヘーは人生初の散髪に行って来ました。 大泣きしましたが、さっぱりしました。
2011.12.30
コメント(0)
津山のホルモンうどんは有名ですが、兵庫県佐用町のホルモンうどんも美味しいです。 ということで、ホルモンうどんのたれを使って、自宅でホルモンうどんです(^人^) 美味しい(^q^)
2011.12.30
コメント(0)
姫路3日目。今朝ものんびり~~~、と思っていましたが、リョーヘーの様子がおかしい。案の定、食べた朝食をゲボッと嘔吐し、熱を測れば37.3℃。まぁ、元気もあるのでしばらく様子を見ることにします。(休日診療をやっているところが、車で1時間位の所なので行くのが大変ですし・・・)おでかけをやめて、家でのんびり物件検索。良い物件あるかな~?
2011.12.30
コメント(0)

ただいまおじいちゃん、おばあちゃんにいっちゃんとリョーヘーの面倒を見てもらい、買い出し中です。 (リョーヘーは昼寝中で、いっちゃんは『おばあちゃん家にいる!』と言うので…) 買い出しの一つ目 ことぶきやのブドウパンです。 あんこ入り1本140円、カスタードクリーム入り2本140円です。 天然酵母を使った、美味しいパンです。 私、昔から美味しいパンが大好きです。 ここのパンは、食感がなんとも言えず、グッドです(^人^) 買い出し2つ目 姫路の駅そば(カップ麺)はどこにもなく、断念(゜Д゜≡゜Д゜)? なので、かわりに姫路ラスクと海苔てんぷら(お菓子)を買いました。
2011.12.29
コメント(2)
こんばんは。 今日はようやく仕事納めです。 何とか終わらせ、18:03の新幹線に飛び乗り、現在京都です。 今日から元旦まではもっちゃんの実家である姫路に滞在です。 物件資料もたくさん取り寄せたし、じっくり吟味したいと思います(o≧▽゜)o
2011.12.28
コメント(0)

おはようございます! 昨晩、タカラトミーよりプラレールが届きました( 〃▽〃) しかも、オマケ付きでした(ポッチャマミニカー)。 お陰様で、子供たちはおおはしゃぎでマイクを使って車掌さんごっこをしていました。 タカラトミーに感謝です(^人^) そして今日は私の誕生日です。 出掛けにいっちゃんが『やったー!今日もケーキ食べれる!』と喜んでいました。 イヤー、多分買わないから… 34歳でお祝いはやらないから( TДT)
2011.12.27
コメント(0)
おはようございます! 今朝も寒いですね。 こう寒いと、ライト君の1室の給湯器が気にかかります。 今年2月頃、寒さのあまりお湯が出なくなるという現象が起きました。 その部屋の給湯器が日当たりが悪く、風通しがよいところにあるので、配管(?)が凍ったらしいです。 対策はとっていますが、やっぱり心配(゜〇゜;) とそれはさておき、 金曜日にやよいちゃんの入居チェックにあわせて、客付会社さんにお菓子とお礼金を持参しました。 まずは入居チェック! ドタキャンしてないよね~。 (◎-◎;)あれ? 雨戸が閉まってる。ガスも開栓されていない! あれあれ? ただ鍵の引き渡しは終わっていることが確認できたので、『引っ越しよていが少し遅れたのだろう』と考え、客付会社さんにお礼に行きました。 もっちゃん『おっ!客がいるね。なかなか集客力がある会社だね~』 なんていいながら、お客さんと入れ替わりで入店( ^∀^) 私『お世話になっております、私やよいちゃんの大家です。この度はありがとうございました。これ、広告費と、お口にあうと良いのですがお菓子です。お納めくださいm(__)m』 すると、客付会社さんが 『いま、外に行かれた人が入居者さんですよ。結婚したばかりの若いカップルです。火災保険料の振込先を間違えたらしく、いま振込に行きました。ちゃんと入居されますよ!』 と教えてくれました。 おぉ~、あの立派な車に乗ったカップルがそうか! 広めとはいえ、やよいちゃんの部屋は1K。 あまり長くは入居していただけないかも知れませんが、空室よりましです! でも、出来るだけ長く入居してね(^∧^) 家に帰ると、客付会社さんから着信あり。 『領収書お渡ししていませんでしたので、郵送します!』 とのこと。 あれ?そうなんですか? 無知でスミマセン お手数おかけしますm(__)m
2011.12.26
コメント(0)
![]()
リョーヘーへのクリスマスプレゼントの1つ。マイクで遊ぼう! ビッグプラレール(はやぶさ)です。即発送致します!数量限定超特価!『即納!』プラレール マイクであそぼう!ビッグプラレール BS-01 E5系新幹線「はやぶさ」 【楽ギフ_包装選択】【あす楽】なぜ「はやぶさ」をチョイスしたかというと、1~2ヶ月ほどまで、マクドナルドのハッピーセットでプラレールがもらえる企画があり、リョーヘーは「はやぶさ」をゲットして大喜びだったのですが、それを戸塚の友人宅へ忘れてきてしまったのです・・・。ということで、「はやぶさ」をプレゼントし、皆で遊んでいました。が、マイクが反応しない・・・。あれ?そんなものかな?プラレールだし・・・。音がでて、走ればいいのかな?なんて思っていましたが、よくよく考えるとおもちゃのタイトルが、マイクであそぼう!ビッグプラレールマイクを全面的に出しているのに、マイクが反応しないのはおかしい!電気工事士の資格をもつもっちゃんが、早速カバーを取り外し、マイクのスイッチを直接押して見るけれど反応無し・・・・。仕方がないので、タカラトミーのお客様相談室へ連絡。 私「あの~、マイクで遊ぼうビッグプラレールで、マイクが使えないんですが・・・」 オペレータ「いつ御購入して、いつ故障に気づかれましたか?」 私「12月22日に購入し、今朝開けたら使えませんでした」 オペレーター「まぁ、大変申し訳ありません。クリスマスプレゼントだったんですね。 それでは、明日着で新しいものをお送りしますので、 お手元にあるものは処分していただいてよろしいでしょうか?」 私「はい。よろしく御願いします。」あれ?送り返さなくていいの?さすが夢を売るタカラトミー。明日には我が家に2台目の「はやぶさ」が到着します。それを聞いたもっちゃんは「どうせなら、別のがいいな~」何て言っていました(笑)。タカラトミーのお客様対応って素晴しいと思いました。これからも良いプラレールを作ってください!
2011.12.25
コメント(0)

おはようございます! 一夜明け、サンタさんの来訪を受けた我が家です。 プラレールに夢中になっているリョーヘーです。 音が鳴るので、リョーヘーも興味津々(゜〇゜;)????? いっちゃんも袋に入っていたオモチャに夢中です。 いっちゃんのオモチャにも興味を示すリョーヘーですが、まだいっちゃんは貸してくれないので、泣きそうです(。´Д⊂) 残念ながら私ともっちゃんの枕元には、アパートは置いてありませんでした。 『大人のところには来ないんだよ<(`^´)>』といっちゃんにも言われました。 チェッ(・ε・` )
2011.12.25
コメント(0)

こんばんは(*^o^*) ちまたでは、パパママサンタさん達が活動を開始する頃でしょうか? 我が家ではミッション終了後にリョーヘーが泣きながら目をさまし(。´Д⊂) 誰だよ!枕元に赤と緑の袋を置いたのは!と言わんばかりにキックをかましていました。(;^_^A 我が家では今回もケーキは手作りです。 といっても、スポンジは市販品、生クリームは業務スーパーで解凍するだけのもの(198円で絞り袋に入っているので便利です)なので、飾るだけです。 イチゴをつまみ食いしようとするリョーヘーを掻い潜り、いっちゃんとデコレーション! 全体写真をとりそびれていますが、なかなかの出来でした。 プレゼントと言えば、いっちゃんにはプリキュアセット、リョーヘーにはプラレールセットです。 『いっちゃんとリョーヘーはサンタさんにプレゼント貰えて良いね。ママも欲しいな!щ(゜▽゜щ)』 と言うと、 『じゃあ、ママの分をいっちゃんがお願いしておくね!なにがいい?』 と聞かれたので 『ママはアパートが欲しいな!』 と言うと、いっちゃんはカーテンに隠れて、窓を開けて何やらやっています? しばらくすると 『ママ、ちゃんとサンタさんにお願いしたから大丈夫だよ!ついでにパパの分のアパートもお願いしたからね(*^-^*)ゞ』 来年は新しい戸建てかアパート買いたいな!
2011.12.24
コメント(2)
子供たちのサンタさんになるべく、東京駅地下のキャラクターストリートをさ迷ってきました。 お目当ては、プラレールとプリキュアグッズ! が、先週末にチェックしていたプリキュアグッズは売り切れ。 欲しいプラレールのセットは結構大きく、しかもオマケでもらえはずのDVDもないとのこと。 近所のトイザラスで買うことにしました。 残念(/。\) ということで、ただいま電車で帰宅中です。 電車に乗る前、東京駅地下の甘~いスイーツの匂いにお腹が刺激され、何か食べようと思いながら歩いていると、前方にラーメンストリート発見! 普段、お昼には手作り弁当を持参していて、なかなか外で食べることもないので、気になっていたラーメン屋さんに入りました。 魚介系豚骨の店か塩の店か迷いました。 関東の豚骨ラーメンはハズレが多いので止めようかと思いましたが、やっぱりここは豚骨でしょうp(^-^)q (私は九州は福岡県、しかも豚骨ラーメン発祥の地で育ったので、豚骨ラーメンが大好きです) ワクワクしながら待つこと5分( ^∀^) ………ハズレました。 なんと言うか、とにかく私的にハズレです。 きっと、もっちゃんの口にも合わないでしょう。 残念(/。\)
2011.12.21
コメント(0)
おはようございます。今朝も一段と冷え込みますね。 今日も電車で張り切って通勤中です。 昨日、衝撃的な事実を知りました。 埼玉県の南部に住んでいる人しか分からないネタですが… 10月に鳩ヶ谷市が川口市に統合されていました(゜Д゜;;) 最近、物件をチェックしていて確かに、最寄り駅が『鳩ヶ谷駅』の物件はあっても、『鳩ヶ谷市』の物件が出ないな~なんて思っていましたが、川口市になっていたんですね(*゜Q゜*) 道理で、川口市役所の出張所に(鳩ヶ谷市)と書いてある訳です! ただの業務提携ではなかったんですね! それにしても、川口市は広くなったなー。
2011.12.21
コメント(0)
おはようございます。 昨日はセミナーで頭いっぱい使って、ヘトヘトになりました。 今日中に報告書を提出せねば… さて、昨日私の個人メール宛に、空室問い合わせがありました。 『入居先を探しています。家賃などの細かい条件を教えてください』 おっ! 今、やよいちゃんに向かっていい風が吹いてる! なんて思いながら家賃などの詳細情報にあわせて、 『ご興味ありましたら、詳細を管理会社より連絡しますので、お名前、ご連絡先、ご都合のよい時間帯をお教え下さい』 と一言添えて返信p(^-^)q 即、メールが返って来ました。 このあと、何度かメールのやり取りをしましたが、 初めて独り暮らしをしようと思っている方で、『貯金が全くなく、頑張ってお金を貯めます!』 と元気なコメントが返って来ました。 頑張って!そして、お金がたまったら、ぜひやよいちゃんに住んでね(笑)( ^∀^) メールのやり取りをしていると、その人が本当に入居を希望されているかどうか、文面を見るとすぐにわかります。 今回も、1回メールのやり取りをした段階で、脈無しとわかっていたのですが、質問にはきちんと答えたい!という、職業病的営業魂が働いてしまいました。 さぁ、今日も頑張ろう!
2011.12.20
コメント(0)
おはようございます。 今日はANAのヒューマンエラー対策講座を受講します。 概要は既にANAの方から説明を受けているので、面白い上に為になることも事前に確認済みです。 本職以外に、大家さん業にも役立てようっと! さて、昨日は子供たちと公園で遊んだあと、やよいちゃんの点検&入居ありがとうセットの配置、掃除をしてきました。 お部屋をチェックすると、なんと設備の一部に不具合が… 幸い、私が直せる範囲のものでしたので、直しておきました。 (多分、内見された方が何度も操作するうちに具合が悪くなり、そのまま放置されたのでしょう) やはり、自分の目で事前点検しておいて良かったです。 お部屋のチェックが終わり、庭を見てみると… ゲッ\(゜o゜;)/ 結局草が生えている! しかも落ち葉が汚ならしい。 ということで、キレイに草取りと出来る限りの落ち葉拾いをしました。 落ち葉はキレイに取りきれなかったので、来週竹ぼうきを持って行きます! そういえば、掃除していると、入居者さんの部屋からテレビの音が聞こえて来ました(窓を開けているようでした) その番組は『家政婦のミタ』 子供たちの台詞に鼻をすする音が重なります( ´△`) 風邪?それとも涙?
2011.12.19
コメント(0)

もっちゃんの体調がいまいちなので、通勤時に気になっていた公園に来ています。 自転車貸出無料で電車も良く見えます ここでひときしり遊んだら、やよいちゃんの掃除に向かいます!
2011.12.18
コメント(0)
おはようございます! 今日は土曜出勤でいつも通り電車に乗っています。 案の定、昨日はいっちゃんの体調が優れず、保育園から呼び出しが掛かりました。 もっちゃんの体調も悪いので、心配です。( ´△`) が、1つ嬉しいことがありました。 入居予定者さんは冷やかしではなく、ちゃんと入居されるようです! 今回の入居者さんは女性とのことですので、『入居セット』の内容を少し変えようと思います。 いつもは、 ・タオル 1枚 ・トイレットペーパー 1個 ・ティッシュ箱 1個 ・歯磨きセット 1式 ・シャンプー 1袋 ・リンス 1袋 ・ボディーソープ 1袋 ・髭そりセット 1式 ・化粧水 1袋 ・くし 1本 ・指定ゴミ袋 5枚 という感じでした。 が、女性と言うことですので、 ・タオル1枚追加 ・シャンプーリンスボディーソープはボトルへ変更(旅行用) ・化粧水はお泊まりセットに変更(クレンジングあり) ・生理用品(130円位の)追加 を考えています。 今日、仕事が終わったら買い出しに行き、明日置きに行こうと思いますp(^-^)q
2011.12.17
コメント(2)
おはようございます。 月曜日:家族皆元気 火曜日:リョーヘーがお熱で呼び出し 水曜日:いっちゃんがお熱で呼び出し 木曜日:いっちゃんがお熱で呼び出し 金曜日:もっちゃん体調不良 健康面では散々な1週間でした。 さて、昨日決まったかも?とお知らせした入居予定者の件、客付さんに確認してもらっているはずですが、管理会社から連絡がありませんでした。 これはもしや、年末年始にいると言う、冷やかし(?)入居者さんだったりするのでしょうか? まずは、今日の昼休みに管理会社に確認電話を入れてみようっと(>_<) 確認が取れたら、ケーブルテレビ会社の担当さんへ、お部屋の工事を依頼せねば!
2011.12.16
コメント(0)
おはようございます。 昨夜から早速、活動量計を装着しています。 0時からカウントを開始し、今現在活動量は570kcalです(o^ O^)シ彡☆ 朝5時に起きて、家事をこなし、駅まで自転車で来るとこんなに活動しているんですね。 ただ、朝7時に起きただけのもっちゃんの活動量が440kcalだったことには愕然( ; ゜Д゜) いくら筋肉量と基礎代謝が違うからとはいえ、寝てるだけで活動しすぎでしょう! ところで、昨日管理会社といろいろ打合せをしました。 1)大家負担2カ月の範囲で、募集条件をアレンジする 2)地元業者に加え、この時期人の流れが多いターミナル駅を重点的にせめる(川越、志木、和光、池袋) 3)家賃は現状維持 4)アパートの名前は変更しない 5)12月22日予定で一部屋入居者決定? 1)現在、管理会社の契約の縛りで敷金1カ月が設定されています。(礼金は0)がこの地域では敷金礼金0が多くなって来ており、やはり今のままではいかん! が、地元の業者によっては、敷金0よりもフリーレントを好む所があるので、 ・敷金1カ月、フリーレント2カ月、広告費0 ・敷金1カ月、フリーレント0、広告費2カ月 ・敷金1カ月、フリーレント1カ月、広告費1カ月 ・敷金0(大家負担)、フリーレント1カ月、広告費0カ月 ・敷金0(大家負担)、フリーレント0カ月、広告費1カ月 の様に、自由にアレンジしてもらうことにしました。 2)12月は人の流れがほとんどありません。なので、この時期はターミナル駅を狙います! 3)家賃は十分安く設定しています(他の物件の1割安)。 これ以上下げると、事故物件と思われるので、現状維持です。 4)アパートの名前は変更しようと思いましたが、現在入居している人全員が免許証などの公的書類にアパート名を入れていることが判明。 ここで無理やり変えるのは、私としてはやりたくないので見送ります 5)何と一部屋申し込みがはいり、決まったようです。 昨日、客付業者さんがお休みだったので、最終確約が取れていないそうですが、大丈夫でしょうとのこと。 やったー(*^o^*)
2011.12.15
コメント(2)

今日は仕事帰りに管理会社と打合せをし、その後セミナーに参加しました。 その名も『丸の内キャリア塾~スペシャルセミナー~』 今回は、来年1月11日に丸の内にオープンするタニタ食堂のお披露目を兼ねた試食会付でした。 最初にメニューを見たら『絶対物足りない!』と思っていましたが、いざ食べてみると美味しいし、満腹感も十分でした( 〃▽〃) これでカロリーは544kcalで、塩分3.5gは凄いです( ; ゜Д゜) 今日のレシピは結構手軽なので、家でもっちゃんに振る舞おうと思いました。 また、セミナーで活動量計の紹介があり、帰りにビッグカメラ有楽町店で私の分ともっちゃんの分の2つを購入してしまいました! ちょっと早いけど、わたしからもっちゃんへのクリスマスプレゼントです(o^ O^)シ彡☆ セミナーではタニタの業務用全身チェック(Body Composition Analyzer)を受けました。 最近、腰回りのお肉が気になっているのでドキドキです(゜Д゜≡゜Д゜) その結果は…… 理想的!と誉められました。 基礎代謝は標準以上 内臓脂肪はレベル2(標準の中でも一番良いレベル) 脚の筋肉は20歳女性より優れている 全身の体脂肪率はマイナス標準 全身筋肉量は平均でした。 アドバイザーからは、現状維持を心掛けること、これ以上痩せないように!と言われました。 ただひとつ、右腕の筋肉が左腕より多く、『ラケット運動してますか?』と聞かれました。 私、運動全くしていません。 ただ、10kgあるリョーヘーを右腕に抱え、毎日階段で4階の自宅まで登っている位です。 …、あっ それが原因ですね。 明日からは活動量計で毎日の運動量をしっかり計りたいと思いますo(`^´*) (私って、こういうものにスッゴク弱いんですよねー。企業戦略にはまってます)
2011.12.14
コメント(0)
さて、4月から始まった自販機の売り上げ。11月分の報告書が届いていました。ちなみに、過去7ヶ月間の結果は ↓4月 :売上 57本、マージン1,504円、電気代1,792円、利益▲288円5月 :売上153本、マージン3,940円、電気代1,816円、利益+2,421円6月 :売上159本、マージン4,016円、電気代2,656円、利益+1,360円7月 :売上 96本、マージン2,346円、電気代2,948円、利益▲602円8月 :売上261本、マージン6,456円、電気代3,472円、利益+2,984円9月 :売上279本、マージン6,806円、電気代2,434円、利益+4,372円10月:売上269本、マージン6,580円、電気代4,094円、利益+2,486円という感じでした。ジャジャ~ン!11月の結果は・・・・11月:売上390本、マージン9,686円、電気代4,492円、利益+5,194円おお~。11月は過去最高の売上げでした!ただし、電気代も過去最高でした(笑)今のところ、8ヶ月合計で利益+17,927円(約2,240円/月)となりました。ライト君分の電気代もばっちりカバーできているので大満足です!
2011.12.14
コメント(0)
おはようございます。 今朝はリョーヘーのご機嫌が悪く、もしかしたら仕事途中に保育園から呼び出しされるのでは?とちょっとドキドキです。 さて、いよいよS銀行さんとの金利交渉が開始になりました。 今回の目標は、3.6%です(o^ O^)シ彡☆ 金利交渉の為に、 ・取引件数を増やす(共有部の電気代引き落とし) ・S銀行を窓口に生命保険と医療保険の見直し実施 ・口座から現金を引き出さない という3点を実施してきました。 今回はこれにプラスして、積立預金を始めることを条件にしたいと思います。 ライト君のアパートローン金利が現行3.6%なので、多分このレベルであれば大丈夫だと(勝手に)思っています。 本当は、交渉を前に地元地銀へ借り換え相談に行きたいのですが、なかなか時間がとれないので、よくばらずに、まずはS銀行さんの交渉を優先したいと思いますo(`^´*)
2011.12.13
コメント(0)
先週金曜日にボーナスが出ました。 私の会社では、ボーナス支給日に、必ず個人面談が行われて、個人査定(個人評価)が伝えられます。 個人査定は上から順に、A・AB・B・BC・C・CD・D・DE・Eと9段階に分かれます。 これに出勤率や自己学習(通信教育の受講や英会話など)の評価が加わります。 ちなみに、夏のボーナスは評価期間6カ月中5カ月が育児休暇中だったこともあり、Dでした。 で今回の評価はというと… ABでした( 〃▽〃) しかも、自部門では最も良い評価を頂きました! 他人に客観的に(しかも数値化されて)評価されることは、普段の生活ではまずないので、素直に嬉しいです(o^ O^)シ彡☆ やる気出てきましたo(`^´*)
2011.12.12
コメント(2)
郵便受けとトイレの写真アップは週末に持ち越しになっています。 今朝のさいたま市では冷たい雨が降っています。 雨に濡れながらも、自転車で駅に向かい、今日は特に張り切って出勤しています。 (; ̄Д ̄)? なぜなら今日はボーナス支給日なのです! ボーナスが入ると、貯金が一気に増えるので、ついつい通帳見ながらほくそえんでしまいます(。-∀-) サラリーマンの醍醐味です("⌒∇⌒")
2011.12.09
コメント(0)
おはようございます。 郵便受けとトイレの写真がまだアップできずですo(`^´*) もっちゃんからは『そんなに画像が粗いのを載せるの?』とも言われましたが、記録にもなるので載せるのです! 話変わって、最近任売物件のメールがちょこちょこ入って来ます。 ちょこちょこと言っても、私のような末端の大家さんに入ってくる情報の数などたかが知れているので、ちまたではもっと多いはず…。 我が家の物件たちがそうならないよう、地道に努力を重ねます(^_^)人(^_^) 努力の『努』の字には、女の力と言う漢字が入っています。やはり、女が頑張らねば!
2011.12.08
コメント(0)
おはようございます。 昨夜、郵便受けとトイレの写真をアップしようと思っていたのですが、上手くいかず、今晩に持ち越しになりました。 今日も元気に電車で通勤中です(o^ O^)シ彡☆ 電車の窓から見える戸建てやアパート、マンションをみながら『このくらいの価格かな?』と値踏みしています。 以前、欲しかったけど買えなかった物件も見えるので、『あっ!満室になった』なんて人様のものを羨んでしまいます。 2部屋ある空室は、申込みが2件入ったそうですが、どちらも信用調査会社落ちだったとのこと…。 『当人の人となりがキチンとしていて、しっかりした保証人が立てられればいいのでは?』と私としては思うので、来週14日に管理会社とその辺の条件について打ち合わせします。 2部屋のリフォーム代、約100万と1年間の空室による機会損失、約100万。 少しでも早く、リフォーム代だけでも取り戻したいですo(`^´*)
2011.12.07
コメント(0)
おはようございます! 今朝も寒いですね(*^o^*) 先週末に北海道へ出張に行った会社の同僚は、鼻水が凍った!と笑ってました。 さて、管理会社に修理依頼をかけていたライト君のトイレの便器交換と郵便受け交換。 写真付きで完了報告がありました。(本当はもっと前に来てたけど、ブログにアップするのを忘れてました) 写真は家に帰ってからアップしますが、なかなかいい感じです(o^ O^)シ彡☆ あとは、今週末に掃除に行った時にチェックしてみたいと思います。 これで懸念事項のひとつが片付きました。 まだまだやり残しがあるので、早く目処をつけたいです。 年越し前に区切りをつけたいと思うのは、日本人独特の考え方らしいです w(゜o゜)w
2011.12.06
コメント(0)

おはようございます! 今朝は朝の会議に出席するため、いつもより40分程早い出勤です("⌒∇⌒") 土曜日に、私といっちゃんとリョーヘーの3人でしながわ水族館に行ってきました。 GWにもっちゃんが出席した引き出物のカタログギフトで頼んでおいたチケットの有効期限が近かったのと、雨でやることがなかったので家族サービスです(o^ O^)シ彡☆ (もっちゃんは高崎で飲み会なのになので不参加でした) 最初は電車好きのリョーヘーのために、電車で行こうと思いましたが、帰りに二人が寝てしまうのがわかりきっていたので、車で行ってきました!往復約90kmです。 首都高速に乗ろうと思ったら事故渋滞、水族館の入口がわからず、右往左往しましたが、到着すると子供たちのテンションはMAX(>_<) 水槽の前にへばりつき、オオハシャギしていました。 アシカのショーとイルカのショーも間近で見ることができ、人もそんなに多くなかったので、時間いっぱいまで楽しみました。 こんどは、晴れた日にお弁当を持って、家族全員で遊びに行きたいです( 〃▽〃) 今回のチケット、なんとぬいぐるみ2このオマケ付でした。 次にカタログギフトをもらうことがあったら、またこれにしようと思いました(*^o^*)
2011.12.05
コメント(0)
おはようございます。 昨日から急に寒くなりましたねヽ(・_・;)ノ 昨日は嬉しいことがありました。 1)築地場外市場でランチ(しかも、上司にご馳走になりました) 築地にある業者さんとの打ち合わせ時間をランチタイムにあわせ、ちょっとリッチなランチでした 写真とるぞ!と準備していたのですが、いざどんぶりが出てきたら、テンションが上がってしまい、食べ掛けの写真になってしまいました(o^ O^)シ彡☆ 2)近所のドラッグストアのくじが当たった! しかも1等です! 景品は400円分のお買い物券でした。 金額はともかく、当たるということが嬉しいです。 きっと、今日もいい日になるぞー(^o^)/
2011.12.02
コメント(0)
今日から師走ですね。 3日前から風邪引きさんになってしまいましたが、マスクして出勤中です。 マスクしている部分がほんのり暖かいです("⌒∇⌒") さて、今日から冬の節電が始まりますね! 電車に乗っていると、『トレインチャンネル』という番組?みたいなものが流れています。 その中で、『電気をこまめに消すのは本当に節電になるか?』というのがありました。 結論としては、白熱灯で1秒、蛍光灯で7秒以上使わないときは、消しておくほうが節電になるそうです(^o^)/ ただし、あまりパチコチつけたり消したりをしていると、電球の寿命が短くなるそうなので、頻繁につけたり消したりする場所はLEDがおすすめとのこと…。 早速、けさ7秒を意識しながら家の灯りをチェックしました。 我が家って結構無駄遣いしてました。 気を付けよう!(=`ェ´=)
2011.12.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1