おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2020.09.05
XML
カテゴリ: 古墳
春日井市大留町

大留「神明神社」へ向かう道すがら、内津川の西側堤の荒子公園で偶然「大留荒子古墳」を見かけたので足を止めて見ました。

荒子公園の東を流れる内津川、流れはこの先で庄内川と合流します。

公園は堤の西側に隣接しており、陽が傾き気温も多少下がるこの時間を待っていたかのように、公園には子供達の姿を見かけます。

公園北側の片隅に冨士山の様に丸い石がうず高く積まれた「大留荒子古墳」
堤を歩いてきて遠目にこの冨士山を見ると場所が公園なだけに遊具と見間違えそうだ。
北側を東西に車道が伸び、道路際に大きな看板もあり、車で通りかかってもこれは目立つはずです。

南側から眺める葺石で覆われた古墳の全景。
丸い角の取れた葺石は庄内川の河原の石が使われているのでしょう。





古墳の南側に春日井市教育委員会による古墳の解説
「標高28㍍、庄内川右岸の段丘縁辺に立地する直径約10㍍の円墳。
ここから200㍍ほど北西に所在、1988年(昭和63)に発掘調査され、翌年の1989年(平成元年)に公園に移築・復元された。
墳丘は葺石が葺かれ、南に開口する横穴式石室を持つ。
石室内から須恵器、金環(イヤリング)、鉄刀、鉄鏃などが出土。
それらから7世紀前半の築造と考えられる」

区画整理に伴い移築・復元された古墳なので、ここに古墳があるから太古からこの地に災いがないと思いがちですがそうではなさそうです。

発掘時は天井石や葺石などは石室内に抜け落ちていたそうで、復元に当たってはそれらを使用し築造当時の姿を今に伝えています。

この一帯は志段味古墳群をはじめとして古墳が点在する地域、そして宅地化の進む地域。
古墳の墳丘上に神社が建っているようなところは保存されやすいのだろうけれど、開発の波にのまれ消えていったものは多いようです。
こうして移築・復元までされるのは珍しい部類なのかもしれません。


この辺りの神社を訪ねていると古墳が付いてくる。


「大留荒子古墳」
住所 / ​ 春日井市大留町1丁目
関連記事 /  ​ 大留「神明神社」 春日井市神領町「三明神社」 ​、​ 八事神明社 ​、​ 春日井市神領「貴船神社」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.15 18:41:09
コメントを書く
[古墳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: