SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー

フリーページ

2021年08月05日
XML
カテゴリ: 感染爆発
 国外や企業に金(予算)を費やし、下級国民向けの予算・施策に厳しいのは安倍内閣発足以来の伝統。
 第二次安倍内閣以降、安倍前首相のもとで官房長官を務めた菅首相にも、その伝統は引き継がれてきた。
 PCR検査を徹底せず、ワクチン接種で済まそうとしたコロナ禍対策は成立せず、日本は人流が活発になるたびに感染が拡大。
 4回目の1都3県の緊急事態宣言下で五輪開催に至り、おとなしい(もしかしたら国の施策に鈍感な)日本国民も、政府の恣意的施策に気が付く者が増加。政府の施策に物申す者が増え、内閣支持率は低下の一途を辿っている。
 与党内からも反発の声が上がり、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請などに従わない飲食店との融資の制限をするよう金融機関に求めたことを否定し、種類を販売しないよう酒類販売事業者に求めた通達を撤回したと発表した。
     ​
金融機関働きかけ
西村圭史
2021年7月12日 朝日新聞
 酒類を提供する飲食店への休業要請などをめぐり、金融機関に融資先の店への働きかけを求めるとの政府方針について、西村康稔経済再生相は11日夜、ツイッターで改めて撤回を表明したうえで、「趣旨を十分に伝えられず反省しております」と投稿した。自ら打ち出した新型コロナ対策の一環だったが、与野党や飲食業界から激しい批判を浴びていた。
 西村氏は、政府が東京に4度目の緊急事態宣言を出すと決めた8日夜の会見で、要請に応じない店について「金融機関としっかり情報共有しながら、順守を働きかけていく」と表明。しかし、飲食業界や与野党から「金融機関の優越的地位の乱用だ」などの批判が噴出した。
  ―  引用終り  ―
     ​
 西村経済再生相が一人泥をかぶる形となっているが、菅政権の国民に対する姿勢であることは明白。
 金融庁系の「金貸すな」融資制限撤回の後、国税庁系の「酒売るな」要請も撤回。
 麻生太郎財務大臣が知らなかったはずはない。

西村氏陳謝
2021/7/13 産経新聞
 政府は13日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請などに従わない飲食店との取引を停止するよう酒類販売事業者に求めた通達を撤回したと発表した。通達は内閣官房と国税庁が8日付で業界団体に発出したが、法的根拠がなく、取引関係を利用して圧力をかけるような手法だとして、与党からも批判が集まっていた。
  ―  引用終り  ―
     ​
 酒を飲まない菅首相の下での現代の「禁酒法」は成立しなかった。
 野党ばかりでなく、自民党の中から反発の声が上がったことが、撤回の引き金であろう。
 菅首相は現代の日本が中国や北朝鮮のように国策を徹底できない政治形態であることに無念の思いを抱いているのであろう。
 今の巷の空気では自民党は総選挙に勝つと信じて臨めないが、オリンピック、パラリンピックが終わっても政権に関する国民の不信感が変わるとも思えない。
 菅内閣は支持率回復のために、どんな手を打つつもりなのかに注目しよう。
 今のところ私には、選挙前の個人、事業者向けのコロナ救済予算(バラマキ)ぐらいしか思いつかない。
     ​
 野党の力不足から「何だかんだ言っても自民党しかない」と政権運営しているから、政策に関する異論を想定していなかったのだ。
 自民党、公明党以外に投票するとの声も増えていると思われ、選挙前に「条件付き」のバラマキをしても、今年の総選挙で支持の回復効果は薄い。オリンピック閉会直後に政権の支持回復策を発表か、内閣改造か。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月05日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

花のある暮らし New! 為谷 邦男さん

三国志 秘密の皇帝… New! maki5417さん

雨の日、長靴履いて… New! nkucchanさん

源氏物語〔25帖 蛍 3… New! USM1さん

ラ・フェスタプリマ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: