2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

我が家の寂しいベランダを、黄色の大輪の花で華やかにしよう!と、プランターにひまわりの種をまいたのが8月はじめ。種の説明書には、「高さは2mにもなり、花は子供の顔ほどの大きさになる。」とか。そんなに大きくなられても困るなぁ♪ウフフそして咲いたのがこのひまわり え・・・えっと・・・子供の顔って、人間の子供ではなくネズミか何かの子供の顔?ちょうどハムスターの顔程度の大きさだけど・・・ 2mねえ・・・これは30センチ、あるかしら?しかも、種3つ蒔いたうち1つしか開花してないし。(あとの2つは途中で枯れた・・)種類が違ったのかとも思ったけど、種は確かに、よくリスが食ってるあのひまわりの種だったぞ。でも、この花からは絶対にあの種は収穫できんよな。これってやっぱり、私の育て方の問題だろうなあ懲りずに今度は、お盆に¥100ショップ(○イソー)に行った時、衝動買いした葉っぱを育て中。8月20日(5日後) 8月30日(半月後) そろそろプランターに植え替えますー。 この葉っぱ「幸せの葉っぱ」と呼ばれているらしい。枯れたら縁起悪いぞ。。。
2007.08.30
コメント(9)

浜の町の某デパートに買い物に行ったら、なんとも運のいいことに、アンパンマンと遭遇。 正しくは、アンパンマンの着ぐるみを着たおっちゃん(もしくはお兄ちゃん)一緒に写真を撮ったキョウは大はしゃぎでした。先日ふと、・・・そういえば春に、住宅ローンの繰上げ返済したのに その分の保証料の返金がないよなぁ・・・と思い出し、某銀行の住宅ローン担当者(♀)に連絡したところ、なんと「保証会社に連絡していませんでした。」だと。「はあ~?!」でしょ?銀 「通常ですと、1ヶ月以内に振り込まれるのですが・・・」の 「1ヶ月って・・・。 もう5ヶ月以上たつけど?」銀 「はい。大変申し訳ありません。早急に手続きさせていただきます!」こんなことってあるかい?銀行って信用第一でしょ?これって、私が連絡しなかったらどうなってたん?そういえば借り入れ時にも、担当の男のウソ(?)にハラワタ煮えくり返ったんだった。ここの銀行、長崎地銀トップだからって調子こき過ぎなんじゃないか?!腹が立って「支店長を出せ!」と、口から出る寸前のところ、「全て私のミスです。申し訳ありませんでした!!!」と、ごまかすことなく全面的に自分の非を認め、謝る彼女に免じて許してやることにした。(なんて心の広い私)来月には、10万円以上の臨時収入があるしね~♪でも、一般庶民も知識は大事。銀行員も公務員も絶対に信用したらいかん!(偏見?)法とお金の知識は最低限持っとかんとね。と、あらためて思った出来事でした。。。
2007.08.26
コメント(9)

タイガ君です。里子に行って、8月21日で丸2年。へその緒がついたまま捨てられていたあの子が・・・で~ん上半身だけなのに、このデカさ(^_^;)リオンにそっくり。同じ場所に捨てられていたから、もしかしたら同腹の姉弟なのかもね?そして、6月に里子に行ったみるちゃんの里親さんからも写真をいただきました。ダーリンのお尻で寝るのが好きだった、このみるちゃんが・・・ じゃ~ん! 大きくなってるー!もう1.9キロもあるのね。お顔もすっかりお姉さん♪ここ最近、里子に行った子の写真ばっか掲載してるような・・・。たまにはうちの子も登場させないと、忘れられちゃうね(^_^;) うちのニャンズをお気に召しましたらポチッと押してくださいませ
2007.08.21
コメント(14)

本当は市民プールに行こうと思ったんだけど、HPに「オムツの取れていない幼児は不可」との注意書き。キョウちゃん2才5ヶ月、現在トイレトレーニング中。(トレーニングらしきことは何もしてないが・・・)なので、垂れ流しOKの川へ行くことにした。今日は水着を着せ、思う存分遊ばせましたー。 ダーリンは、テナガエビ取りに夢中でした。。。
2007.08.18
コメント(4)

ここ最近、ぐりんさんから沢山の賄賂・・・じゃなくって、贈り物をいただいきまくってます。まずは、・Tシャツ・タンクトップもちろん、ぐりんさん手作りです! どちらもネコ柄白の方はネコちゃんがアルファベット作ってるのよー生地のアップ もう、きゃわゆ~い♪着てても気持ちいいらしく、キョウもすっかりお気に入り 盆明けにはこんな物まで・上靴入れ(これもネコ柄)・猫ぬいぐるみ この二つは無理やりお願いして作ってもらっちゃいました。もう、とても素人とは思えない出来っすよ。まじで。販売すればいいのにっていつも言うんだけどぐりんさんは「いえいえ、私のなんて・・・」と謙遜しまくり。でも、ここまで上手いと謙遜も嫌味だぜ~ぬいぐるみはキョウと私で奪いあってます。名前は「モモちゃん」と「タマちゃん」で悩んでいたみたいだけどどうも「モモちゃん」に決定したようです。このぬいぐるみ手足が動くから座ることもできます。・・・っと、写真を撮ってたらミルコがやってきた。 ミルコちゃん、ベック氏やのびた君の匂いがしますか?ぐりんさん、本当にありがとうございました。賄賂としての効果はゼロだと思いますが、末永く、大切にさせていただきますね うちのニャンズをお気に召しましたらポチッと押してくださいませ
2007.08.18
コメント(12)

モモ君がお友達のクーさんとこに里子に行って1年が経ちました。うちにいた時は、子猫らしからぬ風貌と落ち着きからダーリンに「しろじぃ」と呼ばれていたね。しろじぃ時代こ~んな男前に成長しました!! かなりな甘えん坊さんだそうです。 お姉ちゃんのミーちゃんとも仲良しです♪幸せそうですね。飼い主のクーさん、本当にありがとうございます。 うちのニャンズをお気に召しましたらポチッと押してくださいませ
2007.08.12
コメント(12)

みいにゃんの里親さんから写真をいただきました。暑くてのびきってますね~みぃにゃんは2003年11月に里子に行ったから、もう4年になるのね~。年とるはずだわ・・・料理嫌いのわたくしですが、最近、鶏ハム作りにはまってます。できあがり♪砂糖と塩、黒故障で下味つけた後2日間寝かせるので仕込みしてから2日後しか食べられないってのがネックだけどね。いろんなやり方があるようだけど、私はジップロックに入れたまま茹でます。ウマイのよ~♪ うちのニャンズをお気に召しましたらポチッと押してくださいませ
2007.08.09
コメント(4)

実家のチーコちゃん。 年末に保護した子猫ちゃんも、すっかり大人の女性?に成長しました。 チーコちゃんはとにかくうちの母親が好き。寝てる時以外は、犬のように後ろをついてまわっている。そんなチーコの敵は「キョウ」キョウがくると大好きなお母ちゃんはキョウにべったりになっちゃうもんね。母親がキョウを連れて庭で水まきなどしている日にゃ、網戸越しに「なお~ん! なお~ん!」と大絶叫して抗議する。うちの猫たちはここまであたしに執着してないぞ。(ちょっと寂しい・・・)1匹飼いと多頭飼いの違いかしらね・・・。 うちのニャンズをお気に召しましたらポチッと押してくださいませ
2007.08.02
コメント(16)
全8件 (8件中 1-8件目)
1