全15件 (15件中 1-15件目)
1
毎週練習が続いています・・・・「千の夢」をずっと憧れていた文化センターで歌わせていただきますその他に歌ったことのないジャンルを数名で歌うというチャレンジしたことのない形で歌います毎週何時間もの練習ですがとてもいい経験をさせていただいています4月、5月とライブが決まってきていますそろそろスイッチを切り替えなければ!
2009年02月25日

今日はこの大雪の中rieco@CLUBの新年会です!もう2月なんだけどみんなの予定を聞いたらこの日になりましたまぁ節分明けが本当の新年らしいのでOKです!CLUBの中のメンバーの結婚祝いだったり(スタッフによると規約でCLUB内の恋愛は禁止だそうですなので結婚相手は外で見つけていただきました(笑)スタッフ新築祝いだったり(なんと音楽部屋があります~本日の宴の場です)色々ひっくるめての新年会です今私は先日覚えたカステラを焼いて快調はウエディングケーキを作ってジャーマネは手巻き寿司一品持ち寄り新年会ですできたら報告しますね~~雪かきすでに2回してヘロヘロです
2009年02月21日
車生活時間が長い私… ずっと欲しがった車用加湿器が手に入りました~ ドリンクホルダーに入るのでとっても便利でスマート! お肌にい~ 喉にい~ これで砂漠生活解消だぁ
2009年02月17日
久しぶりに車の中以外で歌いましたとっても気持ちがいい!自分で作った曲を歌えることは本当にしあわせです今日3月14日文化センターでの整理券発売日です整理券のみで入場h無料なのでぜひ足を運んでくださいね~~
2009年02月15日
今日2月15日 朝1055 STVの『D!アンビシャス』にでます~ 響く心… 北海道奏でる天才の挑戦! 楽しみです~ みんなみてね~
2009年02月15日
お疲れのの土曜日です(笑この一週間働きづめだったのですが今までと何かが違う自分を発見した週でもありました以前からお伝えしていた手帳「アクションプランナー」のお影で日々の仕事が明確化できより具体的に行動できるようになって来ました社会人になってから漠然と抱えていたことが自分で自分の時間を管理することで見えてきたように思います流されるのではなく意識的に生活をする!意識的に流されるのと無意識に流されるのは違います・・・やるべきことに心を込める・・・この年になってやっとわかりました(笑では・・・意識的に昼寝寝します(笑
2009年02月14日
私には、私と正反対でおしゃべりな弟がいる(笑) 突然メールがきて『空の答え』をサックスで練習したいから音源がほしいとのこと 急にジャズを聴きだし、まさか弟とジャズライブにいくなんて~と驚きの去年! 次は憧れていたサックスをやっと手に入れたとか~ なんだか嬉しいような恥ずかしいような… でも私の曲を初の曲として選んでくれてありがとうーそんな気持ちです いつかコラボしたいな~
2009年02月12日
とても心に響く記事がありました日々小さなことで感情的になったり文句をいったり怒ったりよくないな・・・っと思いながらもそんな気持ちを刻んでいることを考えなければならないと思いました生きてきた長さではなく何を感じながら生きるかなんだと・・・・『教えてくれてありがとう。でももっと早く言って欲しかった。その分早く(病気と)闘う事ができたもの』と悔しがり、『でも、大好きなお母さんがガンじゃなくて、私がガンで本当によかった。』という言葉を残したそうです・・・・「命をみつめて」猿渡瞳さん
2009年02月11日

イギリス風スコーンとフルーツ!
2009年02月11日

先日古内東子のディナーショーにいってきました2年前も行ったのですがピアノの弾き語り懐かしい曲がたくさん溢れ何年経っても色あせない曲を作れることは素敵だな・・・っと思いました
2009年02月11日
今日は木原健太郎さんのライブでした 2006年のライブの時、涙でぐちゃぐちゃだった『親愛なるものへ』という曲… 大切な人のことを心配する気持ちでいっぱいだったことを思い出します そして今日同じ曲を穏やかな気持ちで聴くことができ、前に進んでいることを感じました 心に響く曲は時代に流されて消えることなくしっかり残るものだと思います 音楽には力があると改めて感じました 明日は古内東子ディナーショーだ!
2009年02月07日
最近、私の周りの方々が入籍したり出産したり彼氏が出来たり彼女が出来たり家を建てたり念願の場所に引っ越したり嬉しい話がたくさん舞い込んできます本日代休でお休みでしたが1日工作・・・・仕事で使用するものを作ってました(笑バレンタインも近いので赤やピンクをたくさん使った大掛かりなセット?を作ってました営業もして工作もして・・・この両方が好きな人にとってはなかなかない職種だろうな・・・っと思いながら大好きではない工作をしていました前の前の会社では設計の補助の仕事をしていました営業や体力勝負の仕事をしていたので1日中のパソコンに向かう仕事は私にとっては修行のようなもので絶対に合わない!3ヶ月で辞めよう思った仕事もその会社がなくなるまでの3年間いることになりました苦手だったパソコンもお給料をいただいて勉強しているんだそう考えを変えてから仕事への取り組みが変わり楽しくなったのを思い出します工作も得意ではないけれど丁寧に作ることを心がけると「めんどくさい」が消えるものです思ってもいないことが目の前に現れたりやらざる得ないことになったりしてもその流れに「乗る!」と決めると案外できたり出来ないと思っていたことも実は向いていたりすることをを発見したりするものです明日は木原さんのライブです音楽の刺激を身体で受けていつか外側に生み出すための栄養にしたいと思います!
2009年02月06日
みんなそれぞれ波乱万丈な人生をおくっていると思うが私はよく「マンガのような人生」と言われている昨年の節分は人生でも驚く展開があったそして今年も大きな決断をこの時期にすることになっていた自分で蒔いた種は自分で刈り取る法則行動意外にも思いや言葉などでも種は蒔いているそうだここ数年刈り取り作業があまり大変だ(笑この法則を無視し見えないふりをしてどんどん種を蒔いちゃったりしていたのでボーボーになったものを刈り取るには相当なエネルギーを使うでも、もうちゃんと刈り取って綺麗にしようと決めた次は美味しい果実がなるような種を蒔く為に!
2009年02月03日
千歳市文団協主催【千歳の音魂(otodama)】~音と映像の世界~ 3月14日12時半開場13時~講演14時55分~演奏 千歳市民文化センター大ホール入場無料(整理券取扱:2月14日から文化センター、千歳市民ギャラリー)思い描いていた千歳文化センターで歌わせていただけることになりました色々なジャンルの音楽活動をしている千歳在住・出身の方々が集まったイベントです私は千の夢を歌わせていただきます~~入場無料のためすぐに整理券がなくなるとのことですお早めにゲットしてくださいね~~
2009年02月03日
あっと言う間に過ぎる1日 のんびりしても忙しくしても同じように1日が始まり終わる 大好きな木原さんのcdが中身だけなくなった~(泣) とずっと探していたら、ちゃんと収まってなくて開いた蓋側についているだけだったの~ 嬉しい~ おっちょこちょいゆえの喜び(笑) 昨日はギター、ベース、ドラムの新しいアレンジの千の夢を練習してきました新鮮だわ~ ぜひ3月14日千歳文化センターにきてください
2009年02月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1


