おしゃれ手紙

2021.05.05
XML
テーマ: 俳句(549)
カテゴリ: 詩歌・名文
仔牛を使用した俳句

通されて子牛の穴の鼻寒し /正岡子規

売札の仔牛擦り寄る星今宵 /井口秀二

牧びらき焼印こばむ仔牛ゐて /中村翠湖

売る仔牛梳きて永き日永くしぬ /西村琢

牛の子に鼻木通すや今朝の秋 /高田蝶衣

売られゆく仔牛鳴きゐる草の絮 /山口順子

ちゅん太 5月5日は、「子どもの日」。
こどもの日(こどものひ)とは、
日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。

祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。
1948年7月20日の祝日法の公布および即日施行により制定。
ゴールデンウィークを構成する日の一つである。


「うし年ですから」と何気にみていたら、牛の子、子牛をを詠んだ句がいい!というか、哀しい。
鼻ぐりとよばれる鼻に穴を空けられたり、焼き印を押されたり、売られたり・・・。
全ての子どもが幸福にあって欲しいと思う「子どもの日」。
それは、人間の子どもだけではない。

こどもの日:かつて日本は子どもの楽園だった。

★こどもの日記念にお気に入り4兄弟の動画
2021年1月に生まれた双子兄弟と世話する兄 ■かわいいーー!!
うし年ですから:なで牛
1月5日は「牛日(ぎゅうじつ)」
丑紅(うしべに)
牛飼(うしかい)が歌よむ時に・・・
牛車(ぎっしゃ)
「牛鍋からすき焼へ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.05 02:18:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

読書レビュー 「パ… New! キメジマさん

椿寿荘♪♪ New! snowrun29さん

広島の縮景園の紅葉… New! dekotan1さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

シニアのパート New! りぃー子さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: