おしゃれ手紙

2025.10.01
XML
カテゴリ: トリビア



大阪市に「口縄坂(くちなわざか)」という坂がある。

口縄坂は、大阪府大阪市天王寺区にある坂で「天王寺七坂」の一つ。
「大阪みどりの百選」に選定されている。

天王寺区下寺町2丁目から夕陽丘町にかけて東西に延びている坂で、東側(夕陽丘町)の標高が高くなっており、途中は石畳の階段になっている。
前後の道はそのまま西側は松屋町筋、東側は谷町筋(大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅付近)につながっている。

「口縄」とは大阪の古い言葉で「蛇」のことであり、坂の下から道を眺めると、起伏が蛇に似ていることからそう呼ばれるようになったとされている。
坂下の善龍寺・称名寺が下寺町(25箇寺)の一画となる他、谷町筋沿いの六万体町にかけて天王寺寺町(14箇寺)が形成されており、仏教寺院が多い。
坂を登りきった場所の北側にある梅旧院には松尾芭蕉の供養塔がある。

南側に織田作之助の文学碑があり、

また、織田作之助が七坂の内、一番愛した坂でもある。

■夕日丘女学校跡■

1906年 (明治39)- 大阪府立島之内高等女学校として、島之内で開校。
1909年(明治42) - 夕陽丘に移転。大阪府立夕陽丘高等女学校に改称。
1■ 辰巳は天井
2■ 杖にからむ蛇
3■ 蛇篭(じゃかご)
4■ 干支の名前
5■ ♪蛇と蛙は仲良くなれぬ・・・
6■ 蛇の目
7■ 北条家の家紋「三鱗(みつうろこ)」
8■ 蛇口
9■ 巳(みィ)さん信仰:山崎豊子

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 00:06:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:へび年ですから:口縄坂(10/01)  
ミリオン さん
おはようございます。
大阪に行くのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。今日の朝は、「ばけばけ」の第3回の放送を楽しみにしています。 (2025.10.01 07:43:36)

Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01)  
天地はるな さん
ミリオンさんへ
最近忙しくて朝ドラを見ることが出来ません。残念 (2025.10.01 22:14:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

大阪国際空港のお花… New! dekotan1さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

地球は回り。政治も… New! 歩楽styleさん

子供の頃の思い出 New! 七詩さん

トルコの物価、トル… New! りぃー子さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: