おしゃれ手紙

2025.04.01
XML
テーマ: 読書備忘録(1484)
カテゴリ: トリビア


まがいものの幸せはいらない。
ばかやろうでいいです。


★親からもらったミノという名は、好きではなかった。
明治二十六年の巳(み)年生まれだからミノと名付けられた。
ふるさとの村には同い齢のミノが何人もいたが、一回り上にも大勢いたはずの同じ名前の娘たちは、ミノが物心ついたときにはみんな姿を消していた。
ひとつ齢上のタツも、ふたつ齢上のウノの場合もそれは同様だから、世代を超えた同じ名の娘はいなかった。
雪がとけること何人もの人買いがやってきて、小学校をおえた娘たちをつれてゆくのだった。
行先のほとんどは上州か諏訪の製糸工場だったが、とりわけ器量の良い娘は東京へ買われていった。
そういう娘たちは値がちがうから、果報だと噂された。
「月島慕情」浅田次郎

 昔の名前には、干支にちなんだものがあったのは知っていたけれど、
「とら」や「たつ」くらいかと思っていた。
それが、「う」や「み」まであったとは・・・。

ちなみに、私の家族では、祖父の兄が「寅次郎」という。
ボール★高校球児の聖地、甲子園球場。
甲子園球場が完成した年は1924年の3月11日です。

ちょうどその年は干支の最初の年であり、「甲(きのえ)」と「子(ね)」が60年ぶりに並ぶ、とても縁起の良い年と言われておりました。
★戊辰戦争とは、薩摩藩・長州藩・土佐藩等を中心とした「新政府軍」と、徳川幕府や会津を始めとする奥羽越列藩同盟を含む「旧幕府軍」との間に起こった日本の内戦の事です。

「戊辰戦争」という名称は慶応4年・明治元年の干支が戊辰であることに由来しています。
辰巳は天井
2■ 杖にからむ蛇
3■ 蛇篭(じゃかご)
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.01 00:25:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この秋の、すずひの… New! すずひ hd-09さん

〇☆〇誰とでもしゃべ… New! sunkyuさん

クリスマスツリー2025 New! ひより510さん

11月の断捨離その2!… New! maya502さん

ハッピーエンドが書… New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: