全17件 (17件中 1-17件目)
1

こんにちは~今日は暖かいですね^^末っ子は熱は下がったものの、今日は幼稚園をお休みしました。病院に行ってきたけど~マイコプラズマが流行っているから~なんて先生のお話でしたよー今日は食事もとれるようになって 一先ず安心です^^ 昨日焼いたパンで今日は 豪華な朝ご飯でした(笑)エッグベネディクトイングリッシュマフィンを半分にして~ハムやチーズそしてポーチドエッグをのせて オランデーソースをかけたもの。今日のはハム&チーズカットです~(^_^;)アメリカンな朝食です~^^オランデーソースは バターで作った手作りマヨネーズみたいなもの。卵 たまご バター!!で カロリーが少々気になりますが・・・(^_^;)たまにはいいよねっポーチドエッグは酢を少々入れたお湯の中に卵を落とすんだけど入れてから2分で いい感じになりますよ^^オリジナルハンバーガー中のソーセージパテはオリジナルの自信作ですよ^^こちらは 子ども達のお墨付き。「マックより うまい!!」だそうです(笑)6月の教室ランチで召し上がって頂きま~す さてさて~今日は中学は体育祭の代休だった訳ですが~やはり部活へ。初めて試合が入って 旅立って行きましたが・・・・親は付き添わないのよねー 電車に乗っていくのよねー電車賃大人料金なのよねー制服で行かなきゃいけないんだねーなどなど~今までとは丸っきり違うのよね(^_^;)なんだか不思議な気分です・・・・^^ 日が長くなりましたね。そのせいか 夕食にとりかかる時間が日に日に遅くなっているような気がします。今夜は何にしようかな。買い物行ってきま~すにほんブログ村参加しています~^^いつもありがとう~^0^
May 31, 2010
コメント(6)

こんにちは~週末いかがお過ごしですか~?こちらはとっても寒いんです。なんとこたつに入ってパソコンやってます(笑)昨日は中学校の体育祭でした。→もう運動会って呼ばないのよね~(^_^;)時より霧雨が降ったりして~すっごく寒かったのでも初体育祭!とっても楽しかったあ~やっぱり迫力が違うっていうか見応えあるんですよね~^^息子はリレーに2つ出て~どちらともアンカーでした。(汗)選抜リレーでは 4位スタートから3人抜かして、ゴール直前で1位になりましたよ嬉しかったですよ~お友達ママ達に「今日はなんでも好きな物食べさせてあげなさい!!」なんて言われましたよ(笑)そして・・・私も久しぶりに走りましたー(^_^;) PTA 競技に参戦です^^景品が入浴剤っていうのが笑えますね^^→ホント筋肉痛だもん^^ 今日はうちでのんびりです。でも昨日寒かったせいか 末っ子が熱を出しています~大丈夫かな・・・・それでも合間をみて 私はパンの練習です今日はセルクルを手作りしてみました^^厚紙とアルミホイルにて。イングリッシュマフィン配合。型に入れる分量。焼き時間。焼き温度。今日は納得のいく出来上がりですバーンズパン 明日はお天気になって欲しいなあ~。にほんブログ村応援クリック毎日励みになっています^^いつもありがとう~^0^
May 30, 2010
コメント(6)

こんばんは~5月のパン教室。今日が最終日でした~今月もたくさんの方にお越し頂きました^^本当にありがとうございました!!ではでは~パン教室の様子と~今月のランチメニューを公開です~^^今月のレッスンは メロンパン外はカリッと~中はしっとり。クッキー生地はアーモンドプードルを配合。ちょっと教室らしく!?ボードにテキストを挟んじゃったりなんかして。いつのレシピカードの他に 手ごねの基礎プリントを作ってみました^^自宅で作っている最中に忘れてしまったら これを見て下さいね^^成形中です!クッキー生地はべとつきやすいので 大急ぎで作業中ですよ(笑)ラップを使って薄く伸ばしてパン生地にかぶせますよ!メロンパン ココアメロンパン3つずつ完成です~そしてお待ちかねのランチメニューは・オートミールとパンプキンの冷製スープ・スナップエンドウ豆のレモンソテー・自家製ラー油de冷や奴・エビフリッターのコブサラダ・レーズン酵母バケット イチジククリームチーズ添えみんなが「わあ~」っと言ってくれる・サーモン&エビ入りの春野菜テリーヌは柚わさびドレッシングで頂きます。メインは 塩漬けレモンで作った モロッコ風レモンチキン。ガーリックトースト添えデザートはニュージーランドのおやつ・パブロバ甘いけど、レモン汁入りのサッパリしたメレンゲのお菓子。↓ 焼く前はこんな感じです~マシュマロのような 不思議な食感ですよ^^今月のプチお土産は~ メロンパン キーホルダーです~パン粘土で作りましたよん^^ 来て下さる生徒さんに~師範なんですか調理師なんですか~どこかで習われたんですか~とよく聞かれるんですが・・・私は資格は持っていないし パンも料理も独学なんですよ~小4の時に母子家庭になってから お料理を始めました。今思えば 妹のお迎えや家事全部をよくやっていたよな~なんて思いますが それが今の私の力になってくれているんだものね。経験は宝なり。なのかもしれないね^^今 自分の娘が小4年生(^_^;)なんですがっこんな私の教室に毎月通ってくださる皆さんに 心より感謝しています。来月もどうぞよろしくお願いしま~すにほんブログ村↑ 参加していまする^^いつも応援ありがとう♪
May 28, 2010
コメント(8)

こんばんは~今日はさすがの私もバテてます~~@@ほんと疲れたーー連発。今日は隔週にしてもらったパン販売デーでした。ご予約希望の方が数名いらしたので~今朝は3時半に起きましたよーやれるかな~どうかな~と思ったけど ギリギリセーフ。3時半から午後1時半まで・・・数えてみたら10時間パンを焼いていました。数えてみたらパンを99個焼いています。そのうち10個は焦がしてしまってになっちゃったんだけどね(^_^;)今日はさすがにヘトヘトです。今日のパンの抜粋です~^^イギリスパンは以外と頼まれることが多しです。人様のパンはちゃ~んと成形しなくっちゃね~!ガス抜き ベンチ 成形 きちんとやると ちゃんとひび割れするんだよなあ~なんて関心しちゃったりして。→日々適当にやっちゃってるからね~(笑)自家製ベーコンを使って ちょっとビジュアルを意識したパン?!に(笑)↓ ↓ 久しぶりに自家製ベーコンを作ったので~^^カフェオレパン ピーナッツチョコがけ~本日のメニューは。・アーモンドクリームロール・自家製柚ピールとクリームチーズのお花パン・ビーフシチューパン・全粒粉ハムチーズロール・カフェオレパン ピーナッツチョコがけ・よもぎあんパン・ベーコンエピ・オニオンブレッド・自家製ベーコンと野菜のグリル・レーズン酵母で フルーツライ・そしてイギリスパン。全11種類です。 もう眠気が限界だわさっ明日もレッスンがあるので寝ることにしま~す!週末まで頑張りまーす!!おやすみなさい~zzzにほんブログ村いつもありがとう!
May 26, 2010
コメント(10)

こんにちは~月曜日。一週間がスタートですね!朝からずっと雨模様の関東地方です~昨日頼んでいた イングリッシュマフィン用のセルクルが届いたので早速試作をしています。来月のレッスン用に16個買い足しました^^セルクル。自分用のは持っています。もう15年も使っているけどまだまだ現役ですよ^^ 道具は宝!ですね^^「空焼き不要」 と書いてあったけど ショートニングを塗っても少し取れにくいし熱の伝わり方も悪い気がして これから空焼きしてみようと思います。イングリッシュマフィンの定番レシピは持っているんだけど 新しいレシピを模索しています。でもまだまだ納得がいくパンが焼けません・・・・上新粉を使ったレシピ。水分量も難しいし なんだか重いパンになってしまった。焼き温度、焼き時間も問題ありあり。6月のレッスンはバーンズパン&イングリッシュマフィンです。あと一週間でなんとかせねばーーーーーー今月のレッスン めろんぱん教室もあと3回となりました。28日最終日には ランチの写真もアップできると思いますのでお楽しみに今日はお買い物に行き~ また百均で予定外のものを買ってしまいました(^_^;)いつものことねえ~~。そして肝心なものを買い忘れ(^_^;)ダイソーの園芸売り場でみつけた テラコッタのウェルカムボード?が可愛かったので^^うちにあったアイビーの造花を巻き付けて~出来上がり玄関に飾りましたよ~にほんブログ村↑ 参加しています!!応援して頂けると嬉しいです(*^_^*)
May 24, 2010
コメント(8)

こんにちは~昨日は夏みたい暑かったのに~今日は雨家でのんびり過ごしています^^昨日はドタバタいろいろあった一日でした午前中は子ども達を連れて お祭りに行ってきましたよ~!長男も付いて来てくれましたし(笑)みんなで金魚すくいをやりました^^ 当てくじをやったら 長女が一等を当てましたビックリ!!長女が大好きなコリラックマのビックなぬいぐるみをゲットです~→ 末っ子4等 長男5等と続きます(^_^;)フリマや屋台もあって~楽しんできました^^そして~急いで帰って~長男は部活へ。夕方サッカー部の顧問の先生から電話があり~「頭を打ったと・・・」試合中に頭から落下し 脳しんとうを起こしたようです。念のため病院に行って診てもらいましたが、大丈夫との事でした。今までもそうだったけど~キーパーになってからは~怪我が耐えませんレントゲンも何回撮っているんでしょでも昨日思ったのは 子ども達が大きくなって 私をサポートしてくれるようになったことが 有り難いな~なんて思いました。救急病院で1時間以上待たされたけど、娘達もおとなしく待ってくれたし、診察中も末っ子の面倒を長女がよくみてくれてたよ~売店に行ってジュースを買って来てくれたり、トイレに連れていったりと。診察が終わって 顧問の先生に電話をし~ 帰宅する時はもう20時でした。帰りの車の中で長男が「今日はみんな お疲れ様でしたm(_ _)m」と言いました。その言葉で 疲れ果てたみんなも元気になって帰りましたよ。怪我なく病気なく みんなが健康でいてくれるのが一番!とまた改めて思う一日でした^^昨日食べようと思っていたおやつです甘納豆入りのスイートポテトケーキです。ほぼ芋!!のケーキです(笑う)~材料~サツマイモ250g(茹でるか蒸かすかして 牛乳でスイートポテトくらいのばす)砂糖65g 無塩バター50g 卵2個 BP小さじ1 小麦粉15gすべてをフープロで混ぜます。20×20スクエア型 180度で25分焼成です。ケーキと言うより やっぱりスイートポテトを食べてる!って感じです^^ 新しい酵母2日目のレーズン酵母とヨーグルト酵母。暖かいからあっという間に完成しそうですよ~^^にほんブログ村↑ 参加しています!いつも応援ありがとう^0^
May 23, 2010
コメント(8)

こんばんは~今週のレッスンも無事に終了しましたよ~^^週4はかなりハードだったけど~今週は新しい方もお二人見えて。そしてブログ友のVEGIちゃんもお友達と来てくれました^^沢山話して~たくさん笑いましたいろんな方と話すと~いろんな考えやパワーをもらいますよ^^それで自分が助けられるな~って思う事もあります。というのもね・・・・・今日は幼稚園の係決め&代表決めがありました。それで。。。。なんと卒園お別れ会の代表となり。。。そしてその代表の中の代表になりました・・・・みなさん下の子が小さかったり、赤ちゃんがいたりで・・・・仕方がないですね。私は最後の子だもん。頑張るしかありません。話がそれたけど、今週新しく来た生徒さん。中学がらみなんだけど学級委員になったことで 私の教室の事を知って~参加して下さることになり、「学級委員になって~ホントに良かった!委員になってなかったら知り合えなかったと思うから!」と言ってくれてね~私もホント嬉しかったですそんな風に言ってもらえてね~^^きっとご縁があったのだよね^^そう思ったら~~・・・・・その方の言葉を思い出したら~・・・・代表になったのも 何かの縁なんだろうな・・・・と思います。→思うようにしてます。まだ立ち直れないけど。。。。(^_^;)明日 早起きして 空を見上げよう~と。そしたら きっと何もかもが小さな事にみえて 元気が出るはず^^ では~今日は晩ご飯ネタで今夜の晩ご飯豚挽肉でつくねバーグ。カボチャソテー。切り昆布と揚げの煮付け。キュウリと新わかめの酢の物。挽肉にお豆腐、卵 パン粉を入れて 味噌をいれてよく捏ねます。フライパンで焼いて みりん、醤油、砂糖で照り焼きにしま~す^^甘めのタレでご飯が進みますね~ 刺繍が得意なママから~またまた素敵なハンドメイドが入荷していますよ^^教室の生徒さん達 お楽しみに~~ にほんブログ村応援クリック励みになります~^0^いつもありがとう~♪
May 21, 2010
コメント(12)

こんばんは~今日も一日無事に終わりました~^^今日の教室にはブログを見てくださっている市外の方が に乗って来てくれましたよ~^^2回目の参加です。いつもブログを見て下さっているので 我が家の事は何でもご存じ(笑)会話が弾みます^^ 粉や酵母のお話~パンオタ話も出来て楽しかったです また来月もどうぞよろしくお願いしますね^^今朝も5時に起きて支度をしましたよ~!お弁当を3つ作るのが まずは一苦労(^_^;)その後 前夜から仕込んでいるバケットを焼き、料理の仕込みをし デザートのケーキを焼きます。みんなが出払ってから大急ぎで 掃除やレッスンのセッティングをします今月は酵母のバケットをランチでお出ししていますよ~元種が間に合わず ストレート原液で焼いています。相変わらず底割れすることが多々で。。。。(^_^;)でも今日は1本だけ クープが開いてくれました!クラストもパリッとしていい感じでした。ちなみに今日も電機オーブンで焼いてます^^エッジらしきが^^気泡はこんな感じ。一回もパンチをいれてないから この程度なのかな~と(^_^;)「今朝は食パンないからご飯食べてーー」と娘にいうと・・・「ここにあるじゃん!!」と末っ子。ランチ用のパンの端っこを頂戴です。焼きたてパンに カルピスバター。一番味にうるさい我が家のお客さんかもしれませんね(笑)それでは また明日も頑張ろう早起きの空は とっても気持ちがいいですよ~~にほんブログ村参加しています^^いつも応援ありがとうございます♪
May 18, 2010
コメント(14)

こんばんは~今日からまた一週間スタートですね^^頑張っていきましょう~!!今週は教室もハードですっ月、火、水、木 4日間連続です~!なかなかみなさんのところへ遊びに行けそうもありません。ゴメンねっ日記は短くても~なるべく書いていこう。と思っています^^では本日の朝食から~バーンズパンを焼きましたよ~全粒粉を2割混ぜて焼いてあります~セルクルを使ってみました。今日から朝5時起きになりました(^_^;)朝日がまぶしい~です(笑)ハンバーグ・・・・というかソーセージを作る材料でパテを作っていますよ6月のレッスンで作りま~す!! にほんブログ村参加しています~^^いつもありがとうございます(*^_^*)
May 17, 2010
コメント(6)

おはようございます~今日も朝早く目が覚めて 朝食&家事も終わりのんびりパソコンタイムとなりました^^パソコンといえば 今使っているパソコンの前の前のパソコンがリコールになって~今朝引き取りにきてもらいました。1つ前のパソコンも1年半で壊れてしまって修理代がかなりかかりそうなことから あきらめてしまったんだけど・・・メーカーでは3年以内なら均一価格ですべてを修理してもらえる事と!!長男のパソコン用にと 修理に出すことにしました!ちなみに↑2つのパソコンのメーカーは一緒で今は違うメーカーのパソコンを使っています。ノートにしてからは移動できるしやっぱり便利ですね~。子ども達のすぐそばでササッとやれますから^^ではでは~前置きはさておき~今日は自家製のオールサーディンのおはなし・・・先日買って来た新鮮なしこいわしさんの頭とはらわたを綺麗に取り除き~10パーセントの塩水に2時間ほど漬けて~(冷蔵庫)しっかり水気を取ります。鍋にイワシを並べて ひたひたにオイルを注ぎます。(私はオリーブオイル7:サラダオイル3)くらいです。ニンニクスライス ローズマリー 鷹の爪 ローリエをいれて ごく弱火でコトコト1時間煮込みます。骨まで柔らかくて丸ごと食べられますよ^^~今朝の朝食~おつまみみたいな朝食でしたね(^_^;)保存期間が長くなるように 少し塩は強めにしたんですが・・・美味しすぎて来月まで持ちません、たぶん・・・(笑)パスタ、バーニャカウダも作れそうです にほんブログ村参加しています^^いつもありがとう^0^
May 16, 2010
コメント(6)

こんにちは~今日もとてもいいお天気になっていますよ~^^今朝は気持ちよく目が冷めて 朝から読書してました。図書館から本を借りてきたんです。借りられる本が6冊から10冊になって~思いっきり10冊借りてきました(笑)お料理の本 パン屋さんの本 カフェの本 ハーブの本ガーデニングの本あとは~「粉屋さんが書いた 小麦粉の本」っていうのがとてもおもしろくて勉強になります^^200ページくらいあるんだけど あっという間に読んでしまいそうですよ。本は月に20冊くらいは借りてるかもしれません。いろんな刺激を受けられて、また意欲にもつながるんですよね^^さてさて~ のんびり週末の朝ご飯は~昨日仕込んだ酵母のバケットで^^レーズン酵母が少し元気がなくなってきたようです。少しのイーストを入れました。酵母も作り直ししなくっちゃね。今回はこちらのオーブンのオート機能を使って焼いてみました~^^【送料無料】代引き手数料無料♪『ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ』日立過熱水蒸気オーブンレンジ(33L)MRO-FV300-N (シャンパン)【電撃セール開催中♪】マイブームのオートミールとカボチャのスープと共に・・・・^^チェダーチーズ&ロースハム&ポークハムをサンドです。ディル風味のピクルスのみじん切りをマヨネーズで和えるとあっという間にタルタルソースに^^サンドにもよく合いますよ。カルディに売ってます^^ 来月のレッスンパンがバーンズパン&イングリッシュマフィンに決まりました。なが~いなが~い夏休み対策メニュー?!といたしまして(笑)今月も早くも中旬。来月のレシピ作りに入りますっ今日も頑張ろう~!!にほんブログ村応援クリック励みになります^^ありがとうございます♪
May 15, 2010
コメント(3)

こんにちは~昨日~家庭訪問も無事に終了しましたよ~ 思いっきり大掃除頑張ってました今日は不燃ゴミだったので おもちゃをだいぶ整理しましたよー。さすがに中学生になった息子には いらないものがいっぱい~って感じで。少しずつ片付いてきたかな~今日はPTAの会議に行ってきました。前回遅刻したやつです(^_^;) 会議が終わってから 担任の先生と打ち合わせをして~また読み聞かせをやることになりました^^今まで 長男のクラスに参加することが多かったからこれからは 長女のほうも たくさん顔だしてあげたいと思います^^ 会議が終わってから お休みだった主人と 新しいラーメン屋さんに行ってみましたよ本鵠沼駅近くにある* 麺やBar 渦 *チャーシューがおすすめということで醤油炙りチャーシュー麺を食べました^^好みのストレート細麺で美味しかったけど~チャーシューが私には多すぎたかな~最近脂っこいものがきつくなってきたお年頃です(^_^;)帰りに いつもと違う魚屋さんに寄りました。昔ながらというか、氷の上にたくさん魚が乗っていてゴム製のなが~いエプロンを着けた威勢のいいおばさんがいます^^いいでしょ「お姉さん~今日何にする~?若いんだから悩んでいいのよ~お茶はでないけど ゆっくり見ていってね~」なんて声をかけてくれました(笑)ここは サメの切り身とか ほやとか 殻付きのホタテとか~スーパーにない納豆 →秋田で食べていた納豆が売っていたりしてね~ 秋田の臭いブンブン!!というかなんか惹かれてしまうのよね・・・・(笑)今日は 朝どれのひこいわしを買って来ました^^ 1パック200円です。安いしとっても新鮮ですこれから このイワシさん。自家製のオイルサーディンに変身させます^^来月のパン教室のランチでお出しする予定です~やっと週末が来た!金曜日は一番幸せこれからレーズン酵母液とタイプERをまぜた発酵種に少しのイーストを加えて バケットを焼きま~すみなさんも よい週末をお過ごしくださいね!!にほんブログ村応援クリック毎日励みになっています^^いつもありがとうです^^
May 14, 2010
コメント(4)

こんばんは~なかなか更新が出来ないですう~~なんだかんだで毎日があっという間です今日からまた~お友達宅でのパンの販売が再開しました~本日のパンです^^ いつも変わりばえしませんが~(^_^;) メロンパン ショコラペストリー ウインナーパン ゴマチーズ さくらあんパン カレーパン タラコフランス ガーリッククッペレーズンミニ食パン久しぶりだったので~おしゃべりでずいぶん長居してしまいました(笑)今月から隔週販売にして頂いたので 次回は26日水曜日です^^いつもありがとうございます 実家から山菜が沢山送られてきます。2日にいっぺんのペース?!秋田もやっと桜が満開になり 春が訪れたようですよ!山菜は~下ごしらえが結構大変ですが(^_^;)やっぱり 年に一回のお楽しみだもんね。ふきのとう こごみは天ぷらに。 いい香り^^天ぷらなら 子ども達もバクバクいっちゃいます^^今日は からし菜や行者ニンニクが送られてきたので醤油漬けを作りました!! この頃 長男&長女の相談事が多くなっていて・・・・なるべく一緒に~じっくり話す時間を持つように心がけてます。子供3人ともなると~日替わり?って感じになっちゃうんだけどね(^_^;) 母の日・・・・お決まりですが カレーライスを作ってもらいました美味しかったですよ~さっき お風呂の掃除をしていて 気づきました↓ ↓ ↓母の日から 張ってあったみたい^^今日気がつくなんて・・・・ホント 遅っ「こちらこそ ありがとさん~~~」にほんブログ村応援してくださっている方いつもありがとです^^
May 12, 2010
コメント(6)

おはようございます~昨日に続いて 今日もとても気持ちのいい朝を迎えています。晴れてるといいなあ~早く起きたし 得した気分です。朝一で~息子と二人でコンビニに行き 朝ご飯の買い出し~今日は母の日だし おさぼりさせて頂きましたっ今日は家事はみんなにまかせて~私はおもちゃの整理をする予定です!母が来る前に~少しずつ物を整理していかなくてはなりません昨日は一日~庭掃除をしていました^^めずらしく?!主人も手伝ってくれましたので(^_^;)花桃の木を切って 束ねたり 花壇に肥料をまいたり 薬をまいたり・・・それから野菜の苗を植えたり 植え替えをしたり~あっという間の一日でした^^ 野菜はミニトマト~ ゴーヤ~ 大葉~ ニラ~ キュウリを植えましたよ^^ ハーブは チャービルとアップルミント イタリアンパセリ バジル パセリを育てています! 苺ちゃんも まだまだなっていますよ~^^泥よけ なめくじ対策に~黒いシートをかけてみました。効果あるかな???とにかく一日頑張ったあ~~~という日でしたよ。(またまた自分褒めてモチベーションアップです(笑)今日も楽しい一日になりますように
May 9, 2010
コメント(12)

こんばんは~連休も終わりましたね~。またまた土日だけどね^^連休明け6日から今月の教室がスタートしましたよ~4月はお休みしていたので 久しぶりのレッスン。楽しかったです~~プリントを作って頑張った甲斐があったかな。とてもわかりやすかったし~~メロンパン、翌日食べてもとっても美味しかったとメールを頂きましたよん嬉しいなあ~!!これで大変だったこと。すべてが吹っ飛びます(笑)今月も頑張りますよお~それでは 今月のレッスン。ちょっとちら見せで(笑)テーブルセッティングだけお見せします~お料理はすべてのレッスン終了の月末にアップしますね! 今日はレッスン終了後、中学の教育説明会と部活説明会に行ってきました~。長い時間だったんだけど、最後まで楽しく?!聞いてきました。中学の先生。お話が上手だなあ~なんて思いました。メリハリがあって 話に引き込んでくるっていうか。わからないことだらけだけど 今日もお話を聞いて安心したこともあって、やっぱり行って良かったな^^昔 専門学校に行っていた時、ビジネス会話っていう授業があって一人ずつ1分スピーチとか~5分スピーチとかあったのを思い出しました。いかに魅力的な話術をするかって授業(笑) 営業トーク?!以外と得意な教科だったりして~なんか楽しかった思い出です。 明日からまた週末ですね。野菜の苗を植える予定で~すよい週末をお迎えくださいねにほんブログ村↑ いつもありがとです^^
May 7, 2010
コメント(4)

こんにちは~ゴールデンウィーク2日目~今日もいいお天気で~す道路もお店もやっぱり混んでるなあ~ホームセンターにいったら出庫渋滞で駐車場内で30分も足止め。仕方ないですね~~今日も朝7時から動き回り やりたい事をいっぱいクリア出来ました^^連休明け6日からレッスンが入るので このお休みは大事に使わないとね。今日は 昨日のしょうがの続き皮を剥くのに ほんと一苦労でした(^_^;)ショウガとお砂糖 クローブとシナモンをいれて煮詰めて~ショウガシロップを作りました^^炭酸で割れば 手作りジンジャーエール風邪気味の時はお湯割りもいいらしい最近風邪気味?お疲れ気味も息子くんに飲んでもらいましょっ中学の部活は土日も休みがないらしく (覚悟はしてたけど・・・)これからしばらくキャンプとかには 行けないのかな~と寂しくなります。 今日もメロンパンを焼きましたよ^^レシピは出来上がっているけど 焼き時間の実験です。電機オーブンとガスオーブンと使っているので それぞれの焼き時間を実験しています。今日は主人にもサインをもらえましたよ~メロンパンのレシピカードも完成。新たに「手ごねの基本」についてまとめたプリントを作成しました~^^質問が多い事柄について まとめてみました。生徒さん達が 喜んでくれるといいな教室も 少しずつ一歩前へ・・・・進んでいけるように・・・・にほんブログ村いつもありがとです^^
May 2, 2010
コメント(14)

こんにちは~連休に入りましたね~みなさんはご予定ありますか~?我が家は特になし~家でのんびり過ごします。とても天気がよくて気持ちいいですね~元気になれます^^今朝は~近くの農協で年に2回行われる野菜直売の日でした。すごい混雑でしたよ~でもすごく大きなキャベツが200円で買えて嬉しかったです~葉付きの大根や人参はやっぱり嬉しいね!特した気分で^^新鮮なお野菜 早速 ブランチで頂きました^^昨日焼いたパンと共に~採れたての人参、クレソン とっても美味しかった~ 今日はこれから またひと仕事^^何かわかるかな~??山盛りの新ショウガさんです^^何に変身するかは またのお楽しみでのばすねえ~(笑)これから梅も出始めるし~ 手仕事月間始まりますなあ~^^ おまけ画像・・・庭のスズランがたくさん咲いてます。ガラガラだった花壇にあっという間に葉が出て来て 花をつけました。毎年増えていってるみたい^^すごい生命力だよね。くさいですが・・・・(^_^;)生きているっていいなって。花から元気をもらうのです。とても可憐な花ですね。今日も頑張っていきましょう~にほんブログ村応援クリック励みになっています^^いつもどうもありがとう~^^
May 1, 2010
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


