全15件 (15件中 1-15件目)
1

こんばんは~先ほどから~快適エアコンのfran家です~^^工事が2時間以上かかりすっかり遅くなってしまいました・・・・明日の教室に間に合ってホッとしています(^_^;)ところで~昨日。。。というか今日ですかね。サッカーはみなさん見ましたか~?!キーパーの母としては PKをみるのは 本当に苦しいです残念だったけど すごいパワーをもらいました。すごく素敵でした。大げさだけど 一生懸命生きたい!そんな風にも思いました!本当にお疲れ様~~と伝えたいです^^ 最近は教室が続いていますので 目新しいパンは作ってないのですが(^_^;)今日はちょっと私のランチ風景でも~^^バーンズパンに あるものをサンドして食べています~!この日はツナに紫オニオン ビネガーに漬けたトマト角切り手作りマヨネーズをサンドしたものです。今月はホント!!バーンズパンとイングリッシュマフィンばかり食べていますよ(笑)そして・・・・毎日毎日朝食用のイギリスパンを焼く日々です^^ 今日は幼稚園の親睦会でした^^大道芸人の方がみえて~いろんなパフォーマンスをしてくれましたよしばらくは 娘とこのネタだね(笑) 今日は久々に空を見上げました!今日の18時すぎの空です。日が長くなりましたね^^田舎みたい~電線のない空ならいいのに・・・・・・とちょっと前までは思っていたんだけど。。。どこを見ても電線いっぱいのこの空が 安心出来るように思えるのはもうここが私のふるさとなのかもしれないな~と最近おもうのです。にほんブログ村
Jun 30, 2010
コメント(6)

こんにちは~毎日ベトベト暑いですね~雨が降ったり 突然青空が広がったり・・・いずれにせよ 湿度はかなり高いですね我が家のクーラー。やっと明日新しいのがやってきます~!もう17年使っている冷暖房は修理の部品もなく。。(^_^;)限界ですなっ 長い間ご苦労様でした^^今のは~自動フィルターお掃除?省エネ?期待しちゃいますね(笑) さてさて~今月のパン教室も今日が最後でした^^いろいろありましたが。。。(^_^;)あっという間だったような 長かったような・・・でも振り返る暇もなく 猛ダッシュで終えた1ヶ月間でした^^。いつものことだね(^_^;) 今月は バーンズパン&イングリッシュマフィン2人1組になって 1人ずつバーンズ、マフィンを担当していただき出来上がったパンは3つずつ半分こしますよ~!1次発酵中は 厚紙を使ってセルクルを作ります^^おやつは 手作りわらび餅今月のパンは成形が簡単なので スムーズな感じですね~^^ほとんどの皆さんが毎月来て下さっているので手ごねも パン生地の扱いも とってもお上手でした^^ではでは 今月のランチ風景で~す焼きたてのバーンズパンにオリジナルのソーセージパテをサンドして食べます!食べる直前にみなさんの前で焼き上げます^^「ホテルみたい~」なんて嬉しい声も^^パテはハンバーグではありませんよ~。スパイスの効いたソーセージです^^。オリジナルハンバーグプレート・ポテトフライ&オニオンリング ・ エッグベネディクト風サラダ(自家製ベーコン)・プチトマトのハチミツ漬け カッテージチーズ添え・ビシソワーズ・レンズ豆と鶏ハムのカレーマリネ・キャベツのマスタードソテー・エビ&サーモンのアボカドディップ アボカドチップス添え・自家製オイルサーディンの冷製カッペリーニデザート濃厚チョコレートバー&クリームブリュレブリュレの焦げ目はスプーンの背を熱々に熱してつけていますよ。多めのグラニュー糖がうまく焦がすコツかな^^今月のプレゼントですイングリッシュマフィンじゃあ~シンプルすぎるものね~(笑)ハンバーガーのマグネットを作りました^^1円玉くらいの大きさです 今月も教室に来て下さったみなさん 本当にありがとうございました^^「教室の日を指折り数えて楽しみにしています!」とメールを頂いたり~そんなみなさんの気持ちにささえられて 日々頑張ることが出来ていると思います^^感謝感謝です!!月末。最後にこうやって報告できる日は 疲れもふっとぶくらい達成感に満ちていて よし!また頑張るぞって思えるんですよ^^ 来月の教室も今月と同じメニューになっていま~す ありがとうございましたにほんブログ村応援クリックして頂けると励みになります!いつもありがとう♪♪
Jun 29, 2010
コメント(10)

こんばんは~前日記では~励ましのコメントありがとうございます~m(_ _)mご心配をおかけしましたm(_ _)m週末はのんびり過ごしていますよ~^^みなさんは サッカーのデンマーク戦見ましたか?我が家も 3時半起きで観戦していました(笑)正確に言うと3時45分起き?!隣のお宅の声援で飛び起きました(^_^;)いい試合でしたよね~!! 選手のみなさんの集中力、気合い~ホントに伝わってきて 私も元気や勇気をもらいました^^きっとたくさんの人達に力を与えてくれたよね 話はかわり~ 昨日は幼稚園の役員代表の会長決めがあり~~汗汗だったのですが・・・・結局じゃんけん決めになり。。。私は2番目に勝ったので 書記をやることになりました。この日もなんだかんだと話し合う事があって3時間も会議してましたよ~。これから忙しくなりそうです~ なかなかアップする時間がないのですが 朝食のパンは毎日焼いています^^今日はちょっと手の込んだパンを(笑)折り込み用バター100グラムを作って~パン生地で包んで~冷やしながら3回折り込んで~スティック状に丸めて~縦にカット。ざらめ糖をかけて焼きました^^デニッシュパンバターたっぷり(^_^;)たまにはこ~んなパンもいいよね! 我が家の家庭菜園よりキュウリ 3本目の収穫です~毎朝愛おしく キュウリを眺めてます(笑)とれたてのキュウリは皮もやわらかで とっても美味しい~デス 私の口癖が移ったのかな?!「週末は幸せだね~」が末っ子おちびの口癖です(笑)明日も楽しくいきましょう~にほんブログ村↑参加しています~^^応援ありがとうございます!
Jun 26, 2010
コメント(6)

こんばんは~なんと一週間ぶりの更新です~忙しかったり~疲れちゃったりで・・・更新する元気もなく・・・ まずは先週の金曜日。パンを42個作って中学の懇談会に行きました。18時すぎに終わって~21時に秋田に出発。私と末っ子 妹の3人で。片道700キロ近くの長旅(^^;) 朝5時に到着。夜中2時~3時が一番辛い時間です到着後はそのまま寝ずに片付け 荷造り 車に積み込み~翌日曜日にはまた700キロを走りました~夜9時に到着後 深夜1時まで翌日のレッスンの仕込み。。。そしてそして そんな強引なスケジュールの仕打ちが・・・・月曜日のレッスンで 恐ろしい大失敗をしてしまったのですなんと イーストを入れ忘れてしまったの。しかも1次発酵終了時間まで気づかなくってーなんとかニーダーで生地を作り ギリギリ間に合いました。本当に生徒さんには申し訳ないことをしました・・・一生懸命手ごねした生地なのにね・・・・ホントにホントに情けないよーーーさらにね、この日の夜、急遽息子の水着を買いに行ったんだけど秋田行きで車にジェットバックを積んでいることをすっかり忘れて高さ制限のある立体駐車場に入っちゃったの買い物が終わって車に戻る時に気づいたありさま・・・・もちろんジェットバックの天井が傷つきまくり。建物内を破損させなくて 本当に良かったけど・・・・もうホントに情けない。自分が嫌になるよー(T_T)なんだかずっと 元気がでなくって やる気がでなくって。今日はみんなをブルーにさせちゃう日記ですね引っ越しのこと 同居のこと 子供のこと 最近の私は気持ちに余裕がない気がします。いつもみたいに 「なんとかなるさ!」と前向きな自分に早く戻りたいです。そうなるには・・・・・・考えているより 動くが一番かな^^グラハムブレッド。今朝はタマゴサンドで食べました^^赤シソをいれた小梅ちゃんはいい色になってきましたよ^^今日はドライバジル作り。自家製のオイルサーディン&アンチョビ作りです。 秋田の母も一緒に乗ってきたので~一日30品目クリアできる食事作りを頑張っていますよ~骨粗鬆らしいので。。。(^_^;)それが~わたしが一番したかった親孝行だと思います^^にほんブログ村
Jun 24, 2010
コメント(16)

こんばんは~今日は暑かったですね~ホント真夏!の暑さです。家の中の温度計は29度で 最高かも~今日はレッスンがありましたが 最悪な事に冷房が故障。。。。汗を流しての手ごねでしたよ~(^^;)お疲れ様でした~。 ではでは今日は梅干しさんの続きを載せますね~^^赤シソを買ってきましたので ~5歳末っ子がお手伝い中です。何でも気持ちよく手伝ってくれるのは やはり末っ子です(笑)小梅2キロです。白梅酢がいっぱいあがっています~^^洗って 塩を振って充分にもんで~灰汁を絞ったシソに梅酢をいれると~こんなに綺麗な色が出ますよ^^梅の中にシソを入れて 再び漬けます^^色がついたら出来上がりです。「今年は干さないで~カリカリにして!」と子ども達から言われているので色が移ったらすぐに食べますよー^^お弁当もあるし 活躍しそうですよ 明日は小学校の音楽会。そして中学の懇談会があります~パンの予約を40個頂いているので明日は大忙しそして夜から700キロ先の実家へ行ってきます引っ越しの整理のため 妹と車で行ってきます~実家がなくなるっていうのは、、、やっぱりなんか複雑な思いもあるし寂しいですね。あと何回、この窓からの景色を見られるんだろう・・・と。 それでは 今日はこのへんで。おやすみなさ~い
Jun 17, 2010
コメント(10)

こんにちは~午前中に雨がやんで 今は青空が広がっていますよ^^でも湿度が高くて~ベトベトしています夏は苦手です~~今日は午前中 自転車で買い物に出掛けましたっ1時間で7軒はしごしてきました~ ヘトヘト~来週から水泳授業が始まるので それぞれの水着をチェック~でもなかなかいいものが見つかりません。探してる時って いいのが見つからないのよねっ(^^;)あとは教室の買い物や 梅干し用の赤シソを買ってきました。梅干しは梅酢がたくさんあがっていい感じですそれはまた次回載せますね~! ではでは 今日のパンの写真です~教室で生徒さんと一緒に作ったイングリッシュマフィンを使って・・・・セルクルにベーコンと卵を落として~パストラミビーフ チーズと一緒にサンドしました~^^今日の朝食はマック風?!エッグfranマフィン って感じで・・・・^^ご馳走さまでした 最近日差しが強くなってきたので~サンルームがサウナのように暑いです麻布を買ってきて~天井につけてみましたよ!暗くなるかと心配したけど ほとんど変わりません。柔らかな光がかえって心地よいかも~~^^にほんブログ村参加しています~^^応援ありがとうございます!!
Jun 16, 2010
コメント(5)

こんばんは~いよいよ・・・・関東地方も梅雨入りですかね~夕方から雨が降り出しましたよ~雨が続くと思うと 憂鬱になっちゃいますね。 でもでも~^^みなさん見たかしら~?!昨日のサッカー カメルーン戦やはり リアルタイムで見なくちゃ意味がない!!と言うわけで息子も頑張って起きていました(笑)「とにかくお母さんの声が大きすぎ!!」と翌朝眠っていた娘に注意される始末(^_^;)大興奮ですロスタイム4分の長いことながいこと・・・あ~息苦しかったあ~でもすごかった~^0^ ホントに嬉しいですね!!次回オランダ戦も楽しみですではでは今日のパンですよ~今日の朝食用に・・・と思って 昨夜焼いた訳なんですが・・・・やはり白熱したあとにはお腹が減るわけで・・・・(^_^;)夜のうちに いただきま~すと・・・なりました^^チョコレートシートで折り込みパン・ゴールデンヨット 300グラム ・砂糖45グラム・イースト3グラム ・塩3グラム ・牛乳140グラム ・無塩バター20グラム・ソントンのショコラシート 1/4枚 夜な夜なカロリー高いよなあ~と思いつつ2枚完食です(^_^;)こんなんじゃ~夏まで痩せられないよね(^^;)そういえば 今日は私、3食パンでしたよ~~(笑)にほんブログ村いつも応援ありがとうございます♪
Jun 15, 2010
コメント(6)

こんにちは~今日も結局 長男はお弁当持ちで部活に行きましたよ7時には家を出ました。明日から朝練も始まるそうです・・・私の時代もそうだったけど・・・中学って部活命~!っていうか部活中心の生活でしたよね。お友達もやっぱり部活の友達とばかり一緒に過ごしていたように思います^^ なので週末もいつも通り早起きして弁当づくりです~っ(^_^;)今日の朝食は~リスドオルで焼いたパンでサンドイッチを作りました^^生ハム&自家製ベーコンにサニーレタスとチーズを挟んで手作りサンドイッチに 大好きなカルディーのカフェアンデスさえあれば幸せな朝ご飯です ↑ 見て下さい~!我が家の家庭菜園。可愛い実をつけていますよ^^キュウリは今まで摘心をしたことがなかったんだけど・・・・今回初めてチャレンジです。せっかく咲いた花を摘んだり 芽を摘んだり・・・なんだかもったいなくて今まで出来なかったんだけどね(^_^;)今後の成長に期待しています~ 今日はコストコに買い物に行ってきました^^やはり土日に行くもんじゃないですね~(^_^;)オープン前に着いたけど ほぼ満車でした最近のお気に入りは・・・・ミニマカロン頑張ったら一粒ずつ食べます!!(笑)にほんブログ村いつも応援ありがとう♪
Jun 13, 2010
コメント(10)

こんにちは~今日の幼稚園の運動会。晴天に恵まれて~無事に終了しました^^かけっこはビリでしたが(^_^;)ニコニコ楽しそうに走って来てくれて良かった^^去年は ディズニー体操も絶対やらないし いじけてばかりいた娘。この一年でたくさん成長したんだねそれだけで嬉しいです^^ 今日は梅干しの話題。もう5年以上は 毎年漬けている自家製梅干し。近年は めっきり小梅漬け1本です(笑)子ども達のリクエストなんです。だからもちろん!子ども達もみんなお手伝いをしてくれますよ^^楊枝を使ってヘタとりです。今年は3キロ買いました。今年は梅・・・・高~い洗って水にさらし~乾かして 霧吹きで焼酎を振りかけて~粗塩をまぶしますよ。重しをして・・・・新聞紙をかけて・・・しばらくお待ちを~出来上がりが楽しみです毎日お弁当だから今年からは 減りが早そうだね!お弁当といえば~今日も長男は弁当持ちで部活へ。明日も弁当かも・・・・週7弁当はキッツイなあ~毎日同じような弁当で・・・・「今日は買い弁にすればー!」と一緒にコンビニにいったものの・・・やはり残り物が入っていようが(^_^;) うちの弁当がいいみたいですよ(笑) 話は変わり・・・・2日ほど前に主人が職場の方から 稲を頂いてきましたお初ですよ~ちゃんと育てられるかしらっ主人が植えましたよ!お花が枯れそうでも、お水をあげてくれない夫が・・・・仕事から帰ってくると 「田んぼの水は切れてないか」と聞くのがなんだか笑えてなりません^^自分が植えたから 可愛いのでしょうね(笑)さてさて~秋にはお米ができるでしょうかにほんブログ村↑ 参加しています~♪いつも応援ありがとうございます^^
Jun 12, 2010
コメント(2)

こんばんは~金曜日。今日が一番幸せ^^今週も一週間 みんな頑張ったね教室であまった材料を使って 簡単チーズケーキを作りましたよ!材料は生クリーム カッテージチーズ クリームチーズ卵 薄力粉 レモン汁混ぜて焼いただけの簡単なものです。つぶつぶのカッテージチーズが結構いけました 話は変わり・・・・末っ子の事なんですが・・・幼稚園から帰ってくると~毎日すっとんでトイレに入ります。幼稚園で入ってくれば~。といつも話していたんだけど 相変わらず我慢してくる。。。。昨日よくよーく話を聞いてみると「ドアの閉め方がわからない」「せんせいにも恥ずかしくて聞けない」ドアに鍵がないから入れないというのです。今日先生にお話を聞いたところ ドアはマグネットになっているんだって!と・・・いうことは・・・・幼稚園生活一年以上も経ってるのに~一度もトイレに入っていなかったんだねー来月お泊まり保育があるんだけど その前に判明してよかったです(^_^;)そんな娘も明日は運動会です^^お天気になりますように・・・・
Jun 11, 2010
コメント(6)

こんばんは~やっと座れた~!!今週は月曜からハードです~あと一日。頑張らねば毎日いろんなことがあって~書きたいこともいっぱいあるんだけど・・・お返事も遅れてしまっていて ホントにゴメンね毎日一生懸命過ごしています^^最近朝早く起きるのが習慣になっていますよ~というか起きないと間に合わないんですけどね(^_^;)4時半か5時には起きています。今朝は 朝食用にパンを2種類焼きましたよ!カレーパン&まるぱんなるべ~くですが 朝ご飯は気を遣ってます。今日一日がどんな日になるか 決まるような気がして。そして 玄関でいってらっしゃいを言うこと。この2つが私の子育て論のポリシーなのです(笑)→って大げさ。大事にしたいことだと思っています。今日は学校の会議に出て 読み聞かせの本選びや打ち合わせでした。お手伝いのお母さん達が集まってくれて 今回は助かりました~!手のひらサイズの小さなメロンパンを作って持って行きましたよ! 最近忙しくて なかなか子ども達との時間が少ないです10時間以上台所に立っていると思います。なるべく時間を共有できるように・・・と思って お手伝いをお願いしていますよ。5歳末っ子は お米とぎ フライの衣づけも 上手になりました。最初はパン粉が卵液のだまだらけになったけど~右手は卵 左手はパン粉だよー! ってね本当に家族の協力に 感謝の日々です~にほんブログ村
Jun 10, 2010
コメント(4)

こんばんは~また一週間スタートですね!週末は~やっぱりのんびりしてられず(^_^;)サクサク片付けをやったり~買い出しに行ったりしてあっという間に終わってしまいましたそんなもんですね~週末は朝からベーグルを焼くも、朝ご飯に間に合わず コンビニパンになったりと・・・(^_^;)やはり食パン命! 今日もとりあえずいつもの食パンを焼いたところです^^今週も~金曜までびっちりお仕事が入っているんですが・・・・↓ これ・・・・旬のものを見るとねえ~青梅さん。 1キロ398円。安いかも~と!今年も恒例の煮梅を作りましたよ。ブログを始めた当初から作っているのでもう今年で4回目くらいかな?今年は梅が少ないそうですね。八百屋さんにいつも頼んでいる小梅ちゃんがまだ入らないとのことで。今年は梅干し無理かな~弱火でコトコト煮ては火を消して冷まし・・・そしてまたコトコトと。皮が破けないように・・・煮梅夏を乗り切る元気玉のようなもの・・・・(笑) 今日はリクエストでメロンパン教室だったので~レーズン酵母バケットを朝焼きました^^5月はずいぶん酵母バケットを焼いたのに・・・・全然進歩していませんどうしても横が裂けちゃいますゆっくりじっくり練習する時間が欲しいなあ~・・・
Jun 7, 2010
コメント(16)

こんばんは~今日は暑かった~初めてクーラーをつけたい!!と思った日でした(^_^;)今日もレッスンがありましたよ~^^パンを普段から作っているから さすが!とっても手際よく上手に焼き上がりましたよ~バーンズパンもセルクルを使って。こうすると高さが出て カットしやすいし、サンドもしやすいのです^^バーンズパンとイングリッシュマフィン 配合が違いますよ。今月はレシピカードが2枚。お得な感じでしょ~(笑) 今朝のパンは~全粒粉のミニ食パン毎朝の食パンは欠かせません。 話はかわり・・・・サッカーの強化試合。。。今日も負けちゃって・・・・かなりブルーな家族の面々です。。。 週末は久しぶりにのんびり^^レシピも出来上がって 精神的プレッシャーからも脱出(笑)好きなものが作れるって嬉しいな みなさんもよい週末をお過ごしくださいね^^ にほんブログ村応援クリック励みになりま~す!今日もありがとう^0^
Jun 4, 2010
コメント(10)

こんにちは~今日は暑かったですよ~だんだんパンの手ごね作業が苦しくなってきました~(笑)これからが大変になりそうですねっ(^_^;)今月のパン教室バーンズパン&イングリッシュマフィン教室もスタートしていますよ~今月のランチのセッティングです^^どんなお料理がのるかは 教室の当日、そして月末のアップをお楽しみにね 今日のおやつです~アップルリング粉200グラムも入らない 小さなリング型で。先日の実家からの荷物に むか~し使っていたお菓子の道具がたくさん入っていたの^^小学生の頃から~お菓子もいっぱい作っていたなあ~^^懐かしい~!!→とってある母もすごいと思いましたけど(^_^;)娘たちにも もっとやらせてあげなきゃな~っ 話は変わりますが~先日植えた野菜の苗。とっても元気に成長しています^^サンルームの前にネットをかけてもらいました。ゴーヤのツルが伸びてきたーーーー夏までに?? 緑のすだれになる予定・・・(笑)なったらいいな^^キュウリもお花が咲きました^^ 綺麗な色ですね^^一日 一日 成長が見られると嬉しくなります!元気をもらえる気分です!明日も頑張りましょうねにほんブログ村今日もありがとう~^0^
Jun 3, 2010
コメント(6)

こんにちは~今日はとってもいいお天気でした^^今日も末っ子は幼稚園をお休みしましたよ咳と口唇ヘルペスがひどくて なんとも痛々しいのです 週末に妹が実家に帰り 引っ越しの荷物を少しずつ運んでいます。今日はその片付け。段ボールの中には私達の子供の頃のアルバムが沢山入っているようです。開けると一日見てしまいそうだから まだ開けていません(^_^;)今度ゆっくり見ようと思って~。→通信簿も入っているらしいし・・・・汗汗 今日のお昼は末っ子のリクエストで 大好物の砂糖チャーハンになりました。きっとみなさんにとっては 衝撃的な画像かも!?です(笑)フライパンに油をひいて 冷やご飯を炒めますよ~そこに 結構多めな砂糖を投入~そこへお醤油をいれま~す!しっかり炒めます!醤油が全体に回ったら~強火にして混ぜないでおきます!そうすると~底がカリッとおこげが出来ます。これが我が家のチャーハンです。 塩味ももちろん食べますよ^^秋田はお赤飯もお砂糖入りだし~ トマトにもお砂糖をかけて食べる習慣があります^^おもしろいね。 今日は6月教室用のミニチュアも作成中。一日に10個が限度ですねアクリル絵の具で色をつけていきます。出来上がりは教室まで お楽しみにね今日は粉類も届き 仕分け作業もしています。毎回25キロの粉分けは一苦労今回は初めて全粒粉も5キロ買いましたよー。やっぱり米袋みたいな紙の袋に入ってくるんだ~とビックリです。 中学の体育祭が終わったと思ったら 今日からテスト週間。部活もお休みらしく 早々と帰ってきました。大丈夫かしらあ~ にほんブログ村↑ 参加しています^^いつもありがとうございます(^o^)
Jun 1, 2010
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


