全13件 (13件中 1-13件目)
1

こんにちは~^^春休み いかがお過ごしですか?わたしはすっかりすっかり スローライフ^^しっかり充電中です(笑)ストーブで焼いた焼き芋って なんて美味しいんだろう・・・レモンの塩漬け。。。2日後 レモン汁がたくさんあがってきました^^小さな容器に移して このまま保管で~す!お料理に使う日が楽しみだなっ にほんブログ村応援クリック励みになっています^^いつもありがとう♪
Mar 31, 2010
コメント(6)

こんばんは~今日もいろいろやってました^^やっぱり今日も動いてる(笑)今日はね 保存食レモンの塩漬けを作っていましたよ~。モロッコ料理などでは 調味料として定番のレモンの塩漬け。ネットで調べても 作り方はいろいろみたい。国産の無農薬ノーワックスレモンで。私は 熱湯にレモンをくぐしてみました。 沖縄の塩 シママース 黒胡椒 で漬け込んでみました。5月からのお教室のランチで使えるといいなあ~っと思っていますお楽しみにそして 今日は(今ごろなんですが)10万hit カウプレのパンを焼いて~お届けしてきました^^ 画像 ホイロ前 ・自家製ベーコン&チェダーチーズ ジェノベーゼブレッド(レーズン酵母)・ホワイトチョコのプティショコラ(レーズン酵母) ・リンゴとドライフルーツの自家製ジャム(白イチジク 黒イチジク クランベリー ブルーベリー)100.000hit カウプレです。先発で~す^^後発は4月になってからお送りしますね^^手作りのパン、わたしのお気に入りなどなどを詰め合わせましたたくさんのご参加ありがとうございましたにほんブログ村応援クリック励みになります^^ありがとうございます!
Mar 26, 2010
コメント(10)

こんばんは~今日も結局雨でしたね~今日で小学校も終わりましたよ。明日は朝寝坊できるかなあ~ではでは今日のパンから~はちみつ玄米山食~ 昨日の夜焼いたパンです食パン系はいつもハチミツで焼いています^^いつもは粉末状の玄米粉を使ってパンを焼いていますが今日のは これ ↓オリエンタル 玄米アップ 1kg_中身はご飯!? って感じです(笑)みなさん小分けにして冷凍しているようですね。粉は湿気りやすい気がしていたので これはいいかもですいつもの山食に~3割ほど玄米を配合。プチプチ香ばしくて~「今日のパン 何これ美味しい~」って子ども達も反応大!!トーストしてバター そしてハチミツをかけて食べるのが美味しいですそしてこちらは 今日焼いたアールグレーブレッド これから出産予定の先生へのプレゼントパン。元気な赤ちゃんが生まれますように。。。ね^^ 今日の午後は 子ども達3人を連れて 映画を見に行ってきました^^「ドラえもん」末っ子の一番好きなキャラクターなんです。プリキュアにはまったく興味なし(^^;)ポケモンよりドラえもん(^^;)って感じです。人魚ドラえもんをもって~お風呂ではしゃいでいるようです(笑)にほんブログ村応援クリック嬉しいです!いつもありがとうございます(*^_^*)
Mar 25, 2010
コメント(4)

こんにちは~今日は一日雨でしたね~寒いし・・・・でも花粉症は楽でいいかな。今日の午前中は 息子と2人きりでショッピングに行ってきましたよ~2人っきりになる日は滅多にありませんからね~^^私の買い物に連れ回したって感じですが。。。(^^;)一緒に のんびりドトールで朝ご飯を食べました。一緒に歩いてくれるのも あと少しなのかな??なんて心配しながらね(笑)帰りはそのまま 幼稚園のお迎えに行きました。お兄ちゃんの姿が見えると 末っ子も大喜び3人で 傘を差しながら~並んでゆっくり帰ってきました^^こんなありふれた風景も きっといい思い出となっていくんでしょうね。 午後からは 久しぶりにパン作り作りたいパンがつくれる~嬉しいなあ~高橋雅子さん 少しのイーストのレシピから・・・と~っても久しぶりの ベーグル昔に比べてずいぶん値が上がったドライブルーベリー久々に買っちゃったのです~ベーグルはブルーベリーが大好きです 話はかわり・・・今日はね、一冊気になっていた本を買いましたよん巻くだけダイエットダイエット・・・・・もそうなんですけどね最近 腰痛がひどくて 朝すぐに起き上がれないんです少し体を動かさなくちゃダメみたい~(^_^;)にほんブログ村応援してくださっている方いつもありがとう(*^_^*)
Mar 24, 2010
コメント(8)

こんにちは~卒業式がおわって~ほーっとしていたんですが~終業式がまだだったんですよね・・・・明日で幼稚園は終わり。小学校はあさってで終わります~^^今日は朝5時起きで 息子は友だちと釣りに。午後からはみんなでスーパー銭湯に行ってきましたよ。ずいぶん久しぶりでした^^夕方からは ユニフォームを返しにサッカーへ。息子はそのまま残って練習へ(笑)やっぱりじっとしていられないなあ~・・・わたしも息子も(笑)今日の写真は昨日の夕飯です久しぶりに手の込んだ?!夕飯を作りました(^^;)ちらし寿司干し椎茸ともどし汁で煮た具材はやっぱり美味しいですね^^ 新蕗の煮物 皮をむくのが大好きな末っ子ですおぼっちゃまキュウリ レッスンで登場のサムジャンで ブラウンエノキと舞茸のガーリックバターソテーレッスンに登場のガーリックパンのバターですよ^^長いもとネギ 豚肉のラー油炒め。豚肉は細切りにして醤油を絡めておき 片栗粉をつけて揚げます。ごま油で強火で炒め 味付けは塩胡椒のみ。仕上げにラー油を回しかけます。シャキシャキの長いもがとても美味しいですよ^^のんびり買い物をして~今日何作ろう~と考えたのは久しぶりでした^^「あ~いいなあ~^^」なんて思いながら。さてさて~何日この気持ちが持つかしら?(笑)しばらくフリーになるので パンとお料理 頑張らなくっちゃなあ~と思っていますよ^^ 今日の画像 ちょっとイタズラしてみましたよー^^フォトショップでフレームと背景を入れてみました~今まで画像を縮小する機能しか使っていなかった私(^^;)ここ一週間パソコンにへばりついていたので、新たな発見がいっぱいあった気がします~^^にほんブログ村さぼった分 頑張らなくっちゃ~!応援よろしくお願いします(*^_^*)
Mar 23, 2010
コメント(12)

こんにちは~ほんと。お久しぶりかも~(^_^;)「ブログはどうしてんの??」 なんて主人に聞かれるくらい・・・忙しい一週間が終わりました。先週は火曜日から徹夜が4日間くらい続いたかも~。サッカークラブのアルバム作り18時間ぶっ通しでプリントし続けた夜もあったわ(笑)金曜日。初めての卒業式も~とても良かった^^なんだか 自分の時のことが よみがえりますね。土曜日。サッカー卒団式。約4年半のサッカー生活が終わりました。週に4日、もしくは5日あったサッカー生活。それはもう生活の一部っていうか それなしでは 何も語れないくらいだと思います。卒団式では 卒団生が一人一人作文を読むことになっています。これがまた涙を誘うのよね・・・1年生から5年生までの贈る言葉や色紙のメッセージ。そして一生懸命練習してくれた出し物など。ホントにホントにあったかくて 涙が止まりませんでした。サッカークラブでは 縦の関係 横の関係 そして目上の人との接し方挨拶 礼儀 いろんなことを教えて頂きました。ケンカをする子がいれば 罰として一緒に手をつないでグランドを走らされたり(笑)忘れ物をする子がいたら、連帯責任で全員でグランド10周とか(笑)高校生、大学生コーチも 兄貴のように 相談にのってくれていました。泣き虫だった息子が 少し大人になれたのは この愛情あるサッカークラブのお陰だと思っています^^。「息子よ、そしてサッカークラブのみんな~おかあさん達に もう一度青春をありがとう~」5年生のお母さん達から サプライズ素敵な花束を頂きました~ 爆睡して。。。体力は戻ったようなんだけど なんだか気が抜けてしまって何も手に付きません・・・・・・もう少し余韻にひたってま~すにほんブログ村
Mar 22, 2010
コメント(4)

こんばんは~今日も深夜になってしまいました~昨日火曜日は 今月最後のパン教室でした^^編み込みコロッケパン教室今回はグループでのお申し込みで 5名さま!!5名さまは初めてでした~通常は天板や発酵器の関係上 4名さままでなのですが お受けすることにしたんです^^お友達ママがアシスタントに入ってくれたので~なんとか無事に終了することが出来ましたホントに感謝です~~~ランチは ココナッツカレープレートです蒸し料理ポン酢とバーニャカウダソースで頂きます^^パン教室は5月から再開する予定です 今日もパソコンでアルバム作りをやっていました。あと3日です(>_<)頑張りま~すにほんブログ村応援クリック励みになります^^いつもありがとう(*^_^*)
Mar 16, 2010
コメント(0)

こんにちは~お久しぶりです~なかなかブログも開けず~大忙しの2週間あとラストスパート1週間となりました~頑張らなくっちゃ!!何から書いたらいいんだろっ焦った気持ちが文章に出ちゃいますね~パンも焼いてはいるんです^^我が家の一番人気?! カレーパンです~続いては~ チョコメロンパン3月12日 ホワイトデーのお返し用に注文頂いたパン達です~^^この日は 私の誕生日でした^^ & 韓国料理教室もありました歳は秘密ね~~もうすぐ大台?!近し??3月11日 は お友達ママ達とコストコに行きました^^ブッフェプレート・・・・かなり大きいですが。。。(^_^;)あまりの安さに買ってしまいました。なんと1700円くらいこれにサンドイッチやら スコーンやら いっぱいのせてみた~い3月13日土曜日サッカー最後の試合が入りました^^ なんだか泣けてきました夜はうちでお食事会があって 8名来客~小 中 高 大学生 の子ども達が泊まって行きました^^この日は 私たち夫婦 16回目の結婚記念日でした~こんなに 賑やかなのは 初めてだね。 これからも頑張ろう~(何を??) 笑そして 昨日から サッカー卒団用のアルバム作りに取りかかっています。表紙のデザインをしたり 写真。。。数百枚を整理したりしています。。。土曜までに 間に合うのか・・・・金曜日は とうとう小学校の卒業式です^^早いなあ~!衣装(^_^;)が入るのかーーーーチャックがしまるのかーーーーーなんだか心配ごとが たくさんです明日のお教室は 編み込みコロッケパンです。明日を最後にすこしお休みをする予定です~~m(_ _)mコメント欄は20日まで 閉じておきます~m(_ _)mホントにすみませんっとにかく 今やれるだけの事を頑張ります
Mar 15, 2010
コメント(0)

こんばんは~今日も遅くなってしまいました~みなさんのところにお邪魔できなかったり、お返事が出来ていなかったりで~ホントに申し訳ないですっ卒業式、卒団式の終わる20日までは忙しくてっどうかお許しを~~月曜、火曜日 パン教室今日はお届けパンの日でした。朝5時に起きて12時にラッピングまで完了~といった感じです。毎回8種類くらいのパンを焼いていますよ~!レーズン酵母の元種作っても作ってもすぐになくなってしまいますっ(^_^;) 夕方から卒団アルバムの買い物や 会場飾り付けの素材を探しに行ってきました。最近 夕飯もかなり遅くなっちゃうし 寝る時間も遅くなってしまいます今日から 3年生の長女がピアノの教室に通い始めました^^ずっと習い事はしないんだ~なんて言ってたんですけどね。主人も私もブラスバンド出身^^いつか一緒に演奏なんか出来たらいいな!なんて思っています。 明日も予定があるので 今日は早く寝ることにしますコメントの方 お返事が書けないと思うのでスルーしてくださいませ~~m(_ _)mおやすみなさい~ にほんブログ村いつもありがとう♪
Mar 10, 2010
コメント(0)

こんばんは~今週末は最後まで雨~でしたね~おまけに寒いですね~今日は無事におばあちゃんの一周忌が終わりました。あっという間の一年でした。私がこの家に嫁いできたのも3月だったんですよ。丸15年間。一緒に暮らしました。でも途中2回ほど 逃げ出しました。一回目は結婚して2年目 24歳の時。お義母さんは 結婚したときから要介護だったのでとにかく現実から逃げたい気持ちでいっぱいでした。泣いて泣いて壁をたたく。ストレスを発散する方法を知らなかったんですよね。2回目は1ヶ月ほど実家に帰っていました。2番目を妊娠しているとき。どうして帰ってこれたのか、わからないけど 戻る決心がつきました。それからは 自分自身を励まして。私だからやれるんだ!!私しか出来ないんだぞーーーー!!と自分を心の中でいつも励ましていました(笑) 赤ちゃんが生まれてからも 夜中の授乳が終わってから おばあちゃんのトイレだったり おむつだったり 排便だったり、その頃は本当に大変でした。そんな中で わたしは今の趣味である粘土、パン作りに出会って毎日が楽しくなったのだと思います。この一年の間に おばあちゃんに関わった人達からお手紙を頂きました。・・・「いつも家族みんなによくしてもらっている」と話していました。だから本当に幸せだったと思いますよ・・・・と。嬉しかったです。おばあちゃんはいつも私にこう言っていました。「○○さん→私の名前 と結婚してくれたことが一番の親孝行」遠回しだけど(^^;) 私への最高の褒め言葉だったんですよね。私も愛されていたんだな。。と今になって感じています。そして後悔しない生き方をする。。。。と言うこと教えてもらいました。これからも ずっとずっと自分を信じて進んで行きたいと思います^^話が長くなってしまいました・・・・(^^;)今日のランチ画像でも~見て下さいね近江牛ステーキコースを食べに行きましたby ひゃくいちや今日は携帯から ひっそりととった写真です~(^^;) 写真は抜粋ですっドリンク →運転手の私はクランベリージュース1 アミューズ ホタルイカ 蕗味噌ソース2 近江牛のにぎり鮨 あぶりの方が美味しかったです!塩で3 カルパッチョ 4 チャウダースープ5 オリジナルサラダ6 近江牛ステーキ 箸で切れるほどの柔らかさ私はやっぱり塩をわさびで頂くのが気に入りました^^ご飯とお味噌汁 お新香が付きました。7 デザート&コーヒー右 チーズケーキ かなり薄くカットしているのに驚きましたが(^^;)でも ぜ~んぶ美味しかった我が家では リピ決定で~す 今週はまたまた土曜日まで予定いっぱいです@@私の誕生日と結婚記念日もありま~す頑張らなくっちゃーーーにほんブログ村いつもありがとう~(*^_^*)
Mar 7, 2010
コメント(8)

こんばんは~今日は一日あいにくのお天気でしたよ~残り少ないサッカー曜日だっていうのに・・・週末になると雨が降る気がします~でも今頃 雨の中サッカーをやってますよ^^毎年 卒業前の6年生だけ パパさん達のフットサルチームからご招待してもらえるんです。パパさん&監督チーム 対 6年生。今頃盛り上がっているころでしょう~さてさて~今週は火曜から毎日レッスンが入っていましたよ~忙しい一週間でした^^今月は16日が最後です。春休みになるしね~!4月のお教室はお休みをしようと思っています。息子も中学生。大丈夫かしら???って感じですが私はわたしで 家でしっかりとお母さんをやっていたい気持ちもあるし、教室のことも もう少し細かく考えていかなくてはならないなって思っているんです。やってみてわかったの、 いろんな事が見えてきたんです。一ヶ月間 しっかり充電したいと思います^^ 今日は明日の法事の買い物や準備で一日大忙しでした。もう一年か・・・・気持ちは穏やかになったけど、大きな写真をみたら また涙が出て来ます。今日は 3食ご飯作らないで終わってしまった・・・・・(^^;)駅弁フェア?!をやっていたスーパーで・・・大好きなまい泉が黒豚メンチかつバーガーだってちっちゃっ!!手のひらサイズです一個168円とちょっとお高いのですがっ(^^;)やっぱり最高~うますぎる!バーンズも美味しい~ でもね。ちゃ~んと ご飯を作る気はあったんですよ(笑)お刺身にしようと思っていた 鰺さんは干物にする事にしました^^おろしたら 塩水の中で綺麗に血合いを落とします。再び綺麗な塩水に昆布茶をいれて~一晩漬け込みますよ。明日干せるかな。晴れますように・・・明日も頑張ろうーーー!!にほんブログ村
Mar 6, 2010
コメント(5)

こんばんは~3月3日 ひなまつりみなさんは どんな風に過ごしたのかな~?!我が家は末っ子の5歳の誕生会と共に^^海苔巻きや~ローストビーフ エビフライ&チェダーチーズフライ菜の花おひたし ググロフ型のは ミルクティーブレッドです。あと 娘のリクエストは 「貝のおつゆ!!」「あさりの味噌汁」のことです(^^;)サーモンの花寿司お花型の海苔巻きにしようと思ったんだけどサーモンが足りなくなってしまってあと2本くらいサーモンパーツを入れたかったわ~サーモンは子ども達が大好物でマグロより好き^^ケーキは手作りです~私の妹も お祝いに来てくれたので みんなでデコレーション今年も お兄ちゃん、お姉ちゃんからプレゼントをもらったよ。兄・ 姉・ 「トイザらスに連れて行って~」2人でじっくり秘密のお買い物^^お年玉の中から 予算を立てて?とってあるようですよ。それからプレゼントに 2人ともメッセージカードを添えていました。まだ字は読めないんだけどね。でも気持ちは伝わるよね。とても大切なこと。親しき仲にも礼儀あり。何より気持ちが大事です^^この日は珍しく 自分からお誕生日席に座りました^^嬉しそうな笑顔。誕生日は特別だもんね私も もうすぐ誕生日だけど大台にどんどん近づいていくのが恐ろしいくらいっ(^^;)そういえば・・・昨日 人間ドックの結果表が送られてきて・・・・再検査の項目がひとつ・・・どうしましょっーーーーーにほんブログ村いつも応援ありがとうございます(*^_^*)
Mar 4, 2010
コメント(5)

こんにちは~今日は3月3日。ひなまつり~ですね今日は末っ子5歳の誕生日でもあるんですよ~幼稚園でも ちょうど今日が今月のお誕生会だったのです^^お誕生日の子供がいる父兄だけ、参観ができるのです上の子2人の時は 参観はなかったので お初の誕生会でした去年の4月からこの日をずーーと待ちわびていた娘です^^朝も大張り切りで起きて(笑)誕生会では 一人ひとり インタビューがあるんだけど 今日の質問は「一番の宝物」でしたよ。一番最後の娘は 「おかあさん!」と答えてくれました~嬉しかったです!! 我が家のひな人形です昔~むかし~の私のひな人形(^^;) 木目込みの美人さんですよ^^綺麗に並べて~ひなあられをお供えして 子ども達は嬉しそう~これから誕生会の準備^^ケーキを作ります~その様子はまた次回ね^^水曜日・・・・本日のパンの中より・・・レーズン酵母でいつものカンパーニュ。そしてホワイトチョコチップを入れたプチショコラカンパーニュです~にほんブログ村いつも応援ありがとうございます(*^_^*)
Mar 3, 2010
コメント(14)
全13件 (13件中 1-13件目)
1