全14件 (14件中 1-14件目)
1

こんばんは~土曜日の参観でなんだか曜日感覚がおかしくなってきた~今日から1週間スタートですよね!頑張って行きましょうね 今日は1日~粘土を頑張っていましたよ1ヶ月前にオーダーを頂いていた ミニチュアパンのフレーム。やっと完成ですう~(^^;)来月のレッスンでお渡しする~フォッカチャのミニチュアも本日は40個作成しました~^^肩がこりました(笑)12月には粘土カフェも開催しますよ~お楽しみに~ 本日のおやつ久しぶりに新聞紙カステラを焼きました~手でちぎって食べるのが プチハッピー
Oct 31, 2011
コメント(2)

こんばんは~今日も1日終わり。今日って何曜日だ??っていうのも~中学校はいつも通り学校へ~本日 授業参観&懇談会でした。進路説明会や~学年懇談会もあり 帰宅すると5時半近くになっていました中学校の先生方って 本当にお話がうまいな~っていつも思います。魅力的な話し方ってありますよね^^専門学校に通っている頃~ビジネス会話っていう授業があったけど結構おもしろくって^^今日もちょっと勉強になった気がします(笑) ではでは~今日の写真から朝取りの うるめイワシ~青光りしてるふた山500円塩漬けにしま~す^^骨も小麦粉をまぶして低温でじっくり揚げて 骨せんべいに^^みりんとお醤油に一晩漬けて~ ゴマをふって干物にしてます~^^ネギとショウガ 味噌をあわせて~なめろうに^^1時間かけてお魚を処理~(^^;) そして変身~がんばった分^^それはそれは 美味しいのだ~ パンのほうも~ 毎日試作。頑張っていますよ今日はサーモンサンドで11月12月レッスン フォッカチャ&グリッシーニ先日募集させて頂きましたが~おかげさまで9割ほど埋まっております。お問い合わせはこちらまでお気軽にご連絡ください^^ にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 応援クリック。いつもありがとう♪
Oct 29, 2011
コメント(2)

こんにちは~今朝も冷え込んでます 関東地方も~。気温差。ありますね~どうやら風邪をひいてしまったらしく~昨夜は20時前に就寝しました睡眠第一。体力取り戻さないとね~。 ではでは~11月と12月のレッスンパンをご紹介しま~すジェノバ風 フォッカチャ&グリッシーニ オリーブオイルと~粗挽き胡椒 岩塩 ローズマリーを振りかけて~こんがりと焼きま~すグリッシーニも作りますよ~^^生ハムを巻いて~前菜と食べましょう~新しく買った食器。→ルクではありません(^^;)あったかスープ。何を入れましょう~にほんブログ村応援クリック毎日励みになっています^^いつもありがとう♪
Oct 28, 2011
コメント(2)

こんばんは~今朝は少々2日酔い?!だったような(^^;)昨日は楽しかったあ~ハツ刺し、レバテキ。最高に美味しかったです初めてご一緒させて頂いたメンバーで^^大学生、高校生のいる先輩ママ。いろいろ教えて頂いて~心強く^^今週土曜日には 参観&教育相談会。いよいよなんだよね~。田舎育ちの私には ほ~んとピーンと来ない受験。高校は町に1つしかないからね~。過ぎてみれば 大したことないって・・・・先輩ママ達のように思えるのかな。やっぱり子供の悩みはエンドレスです(笑) 今日は1日おばあちゃんとお買い物に行って来ました^^来月からのテーブルセッティングの小物集め。卓上用のクリスマスツリーも買ってきましたよ~ただ今~バター不足が続いていますので11月と12月のレッスンは フォッカチャ&グリッシーニに決定しました来て頂いてる生徒さんより 明日から予約受付開始いたしま~す^^ランチは塩麹を使ったお料理をお出しする予定ですぞ レッスンの時に使っている 手ぬぐいも 秋バージョンに衣替えやきいもと 柚のてぬぐいさん。可愛いでしょ^^商品名 やきいもの手ぬぐい →「やきいも」なんだけど柚のてぬぐい →「ゆず大好き」 なんですよね~わかる!その心意気なんて妙に共感。ウレシ柚の季節。ゆず 大好きだもんわたしの ほっこりの癒しでした~ にほんブログ村応援クリック毎日励みになっています^^いつもありがとう♪
Oct 26, 2011
コメント(8)

こんにちは~ぽかぽか暖かい1日になりました^^こうしてパソコンに向かっていると~眠ってしまいそうデス・・・(笑)今日で~9月、10月、2ヶ月間にわたっての~ティーツオップレッスンが終了しましたよ~ほ~っと安心^^ふ~っと達成感^^山登りをしている主人の気持ちも、こんなんなのかな~と。ちょっと共感ぽく?!(笑)今日はまったり。自分にお疲れ様~レッスンに参加してくださったみなさん^^本当にありがとう ではでは~お待ちかねのランチ風景より~ イカとミョウガのマリネ イタリアンチキン南蛮 手作りクルミ豆腐とキノコのコンフィーベビーリーフと合鴨のサラダ オレンジジュースドレッシング 焼き茄子&生ハムのブルスケッタ カボチャ入りコーンブレッド オニオングラタンスープ 秋鮭と野菜のグリル グリーンピースソース デザートはお豆腐のショコラ ヨーグルト酵母のチョコスコーンお土産はティーツオップのミニチュアマグネット でした~ 11月12月のレッスンが決まりましたら またご案内させて頂きますって もう月末ですが・・・ もう少しお待ちを~!今日はこれから 女子会に行って来ますわ~焼き鳥にハツ刺し。おやじメニュー(^^;)充電してきま~すにほんブログ村ポチッと応援 励みになります♪いつもありがとう♪♪♪
Oct 25, 2011
コメント(2)

こんばんは~今夜は「僕の初恋を君に捧ぐ」に熱中して~遅い時間になっちゃった(^^;)久しぶりに恋愛もの見ちゃった~→普段はSFやアクション好き(笑)たまには こんな胸キュンもいいですね^^来週の「君に届け」も楽しみです ではでは~今日の写真プレーンヨーグルトを水切りして出来たホエーを使ってライ麦パンを焼いてみました^^ 水分はホエー率90%くらい^^酸味もないし~とってもふわふわのパンが焼けましたこれはいいふわっと。 ヨーグルト酵母のような匂いがする!最近 母の体のこともあって~体にいいもの。心がけて料理していますよ 酵母にもとてもいい季節になったと思います^^新しいヨーグルト酵母。完成シュワシュワ~元気いいでしょこれから元種を作り始めま~す 今日は1年生の末っ子。秋の歩き遠足でした。さすがに疲れたのか~帰ってきてから~4時間ほど眠り続けました(^^;)久しぶりのお弁当。ちっちゃいお弁当は助かるな~(笑)初めて食べた~スパムおにぎりが一番美味しかったそうです(笑)にほんブログ村
Oct 21, 2011
コメント(3)

こんばんは今日中に更新できるかな 今日は韓国料理教室でした初めての方も2名参加してくださいました~^^試食タイム^^これが楽しみですよねサムギョプサル チゲスープ 韓国風太巻きヤンニョム、サムジャンを作り、白菜キムチ オイキムチスルメキムチを作ります。デザートは別腹ですアップルクランブル。バニラアイス添え。 今日作った白菜キムチは2,3日寝かせて~食べてくださいねお楽しみに 今日のおやつ。というか夜食となってしまいましたが(^^;)栗があったので~茹でてほじほじして~パウンドケーキを作ってみました^^ たっぷりの栗に~マロンクリームも入れちゃいました^^【250店舗達成SALE!】ボンヌママン マロンクリーム 225gラム酒シロップもたっぷり染みこませておきましたよ^^大人のケーキちょっと味見。いやいや~この形。途中でやめるなんてムリムリ~(笑)あっという間に一切れ食べてしまいました。こんな時間なのにねえ~。今日はレッスンのあと、急いで中学に行き、5時まで仕事をしてきました今日も頑張りました~~~疲れたあ~
Oct 20, 2011
コメント(2)

こんにちは~本日の関東地方。ほ~んとに寒いです~一気に冬が来たみたい 昨日から1泊で長女が八ヶ岳の野外学習に行っています。もうすぐ帰宅予定^^長男と違って(^^;)とても楽しみにしていた長女。AKBのフライングケット。無事踊れたか~い (笑)少し自信をつけて 少し大人になってくるのかな^^最近~子供の成長スピードに自分がついて行けない???って思う事があります~ヨ小さい時は、早く自分の時間が欲しいーー!!ってあんなに思ってたのにね。子供が小さい時の子育て。まさにがむしゃら^^そして今も毎日一生懸命なんだけど どんどん進んでいくって感じ。でもこんな風に分析できるのは 心にゆとりが出来た証拠なのかもしれないね^^ さてさて~今週のレッスンも中盤にさしかかります~今週は週5のレッスン昨日はティーツオップレッスンでした教室の様子をチラリ~^^焼く前にあられ糖とアーモンドスライスをのせています! 明日は韓国料理教室です~自家製ヤンニョムを作って~スルメキムチ。白菜キムチを作りました^^このキムチで明日はチゲスープを作りますよ^^お楽しみに~ そして・・・・・うふふ~今流行の~塩麹私も作ってますよ~来月のお料理に使いますね~ にほんブログ村
Oct 19, 2011
コメント(2)

こんばんは~今週も始まりましたね~^^今日は 中学校の合唱コンクールに行って来ました。会館の大ホールで。素晴らしい恵まれてるね~。去年より。ずっとずっと上手になってたよ。一年の成長ってすごいな~。そして・・・やっぱり3年生はすごいです自分の中学生時代を思い出しますね~^^表現するって素敵なことですね今日は心に栄養ドリンクを頂いた気分です^^ では~今日の写真久しぶりに~自家製ベーコンです。塩漬けにしたお肉は 170度で20分焼き、その後中華鍋で燻煙します^^ベーコンエッグこれと食パンがあれば~それはそれは幸せな朝食です(笑) このお魚がメヒカリ^^ 干物になりました。 すっごく小さいワカサギ。天ぷらに~。 わたし。お魚が好きかも~^^ 今日は帰宅後~ プリンターを買いに行って来ました最近調子が悪かったのですが・・・とうとう壊れましたショック~ それからオーダーを頂いたお茶菓子。フィナンシェを24個焼いてお届けしましたナチュラルハンドメイドシール 8枚(レッド)↑ ↑ お気に入りのシールですたぶん真ん中には「フィナンシェ」とか書くんだろうけど・・・・私はマスキングテープをペタペタと貼ってみました華やかになったでしょ~^^ 明日。職場のみなさんに 喜んで頂けますように・・・・ 明日もレッスンです。頑張りますよ~~ にほんブログ村
Oct 17, 2011
コメント(4)

こんばんは~今 私の住んでいる町内で火事があったようで~消防車が10台ほど通過焦りましたが~鎮火したようで安心しました。実は私も・・・・てんぷら油から 火柱があがってしまった経験ありで。。。汗未だに子供達から 言われ続けています(^^;)これからの季節。特に気をつけなくてはいけませんよね~火の用心。 です、ハイ。 ではでは~今日の写真です今月のレッスン。ティーツオップの生地を使って^^茶葉なしの200グラムで1個成形です^^卵 牛乳 バター 練乳入りの リッチな生地ですよ。先日キャンプに持って行き忘れた(^^;) ソーセージパテなどなどを焼いて~バーガープレートナイフ&フォークで サラダ感覚で頂きました^^これは私と母の昼ご飯。レッスンのある日は片付けが終わるのが15時頃になるのでこんな風にパンを食べることが多いです。こんなプレートランチに「何でもありなのね。。」と母(^^;)そうだよ~。食は自由だもんね 食。といえば~いつも美味しいお店を教えてくださったり、食材を教えて頂いたり~ホントにグルメなお友達から~先日こちらを頂きました~ なんだかわかりますか~?マグロの尾っぽです。三崎の朝市で買われたそうです~。一度は行ってみたいなあ~朝市オススメ通り ステーキにして 柚胡椒で食べました^^身が締まっていて味があって とっても美味しかったですご馳走様でした 最近~毎日更新が出来ないので お料理の写真がたまってきています(笑)今日は少し 休もう。と思っても やっぱり1日中台所に立ってしまいます(^^;)今日はまたまた余計な買い物?をしてしまった。魚屋さんで 珍しい「メヒカリ」がザル盛りで売られていて~嬉しくて うれしくてメヒカリの干物が大好きなんですが~このへんでは ほとんど見かけないし。今夜 塩水にひたし 明日 干しま~す。でも・・・・・今 雨がかなり強い降り~~~~ せっかくの日曜日。どうか晴れますように・・・・・^^ 明日のレッスンのみなさん。どうぞよろしくお願いしますにほんブログ村応援クリック 毎日の励みになります♪応援よろしくお願いします^^
Oct 15, 2011
コメント(0)

こんばんは~やっと自分時間・・・・ですが~最近 ほんとに眠いなあ~~涼しくなって~過ごしやすくなったからでしょうか?それとも体力不足???椅子に座った途端に~睡魔が(^^;) 今日もティーツオップレッスンでしたよ~明日もレッスンです。そして日曜日も!!1ヶ月のうちに 土日1回ずつレッスンを入れていますよ^^9月29日のワンデーが終わり 秋田から母が戻ってきました。お掃除や庭仕事~アイロン掛け~なんとな~く母の仕事になってます(笑)手際がよくって 頭がさがりますよ^^ほんとうに助かっています今日は母が~栗ご飯を作ってくれました私がレッスン中に~部屋で栗剥き。固くて手を切ってしまった様子この時期になると毎年思います。栗剥き器。欲しいなあ~って(笑)でも結局毎年買わないでおわってるの(^^;)立派な栗でしたよ~とっても甘い栗。美味しかった~!今日は特別に新米で~蜂蜜入りの 甘辛手羽先と 共に~ ただ今焼き上がった明日の朝食ぱん。黒糖しょくぱんですおやまが違うのはご愛敬で^^バターを使いたかったけど・・・・節約節約~ショートニングを使って焼きました~^^ 明日も頑張りましょう~ にほんブログ村応援クリック励みになります~^^頑張りま~す♪
Oct 13, 2011
コメント(6)

こんばんは~今日もやっと終わりです。ちょっと前に作ったものですが~いもまんじゅう!!知ってますか??先日のケンミンショーで見たんですが と~っても美味しそうだったので作ってみましたよ~ジャガイモ好きな我が家の子供達。きっと好きだろうなあ~って^^皮は~つぶしたジャガイモの小麦粉を混ぜたもの。そして中身は~ざらめと醤油で煮詰めたジャガイモ~^^ →これだけで美味しそうジャガイモの皮に包んで~^^ 茹でます!!そして完成~ちょっと小麦粉が少なすぎたようで(^^;)みずっぽいこのあと~油で揚げたらと~っても美味しかったですご当地グルメ。素敵~ 今日のおやつは 揚げよもぎ餅。冷凍していた手作りヨモギ餅で^^揚げ物危険危険~なんですが(^_^;)揚げるとどうしてこんなに美味しんでしょ^^いつも~手作りおやつがあったなら~なんて幸せなことなんでしょうかね無理だけどねっ(^^;) 少しずつ口数の減ってきたお年頃長男。部屋で絵を描くことが多くなった長女。「お母さん一緒に寝よう!」そういえばいつの間にか言わなくなった末っ子。なんとな~く距離感を感じながら・・・・お母さんは毎日頑張って作っているよ~何十年も前のことだけど。。。中学も小学校もつい昨日の事のように覚えているよ~。あの頃の気持ち。見守ることも大事。外では頑張っていること。わかっているからね^^ お友達ママからのオーダーの職場へのお茶菓子の試作。焦がしバターフィナンシェ明日試食してもらいま~す^^1ヶ月ほど前から頼まれていた自家製酵母スコーン約60個分のお渡しもやっと完了^^酵母もすべて使い切りましたただいまグリーンレーズンで新しい酵母をおこしてます!それにしても・・・・無塩バター不足。ほんと深刻ですね~ にほんブログ村ランキングに参加しています♪
Oct 12, 2011
コメント(0)

こんばんは~なんとなんと1週間ぶりの更新になってしまいました(^_^;)なんとか元気ですよお~先週1週間。ほんと忙しかったです。まだ疲れがとれてないみたいで(^_^;) 体力が~火曜日 レッスン水曜日 朝から小学校→中学→小学校→中学 17時半帰宅。用事が重なる時は重なりますね~(>_<)中学役員のお仕事も忙しくなってきました木曜日 レッスン金曜日 レッスンそして土日。。。いつものご家族と~キャンプに行って来ました~!半ば強行突破です(笑)長男は試合のため おばあちゃんとお留守番丹沢。寒かったあ~~すっごく混んでました10月の連休ってこんなに混むのね(^^;)寒くて寒くて~ババシャツ→ヒートテックタートル→トレーナー→パーカーフリース→シュラフ→毛布&湯たんぽこ~んなに着込んでましたが(^^;) 寒くて眠れなかったです~。夕食はポトフとバーベキュー^^温かいスープが美味しい翌 朝食は~焼いていったバーンズパンでサンド^^ソーセージパテも作っていたのに~冷凍庫に忘れてきちゃいました 今日はキャンプ道具の片付け。洗って干して~たたんで~また来年。どうぞよろしく^^ 明日まで長男は秋休みです。2学期制なので~つい数日前 成績表も 10月もあっという間に中旬になろうとしていますね。11月と12月のレッスンを決めなくてはーーーー(汗)今月の食器達。あと少し。お世話になりま~す^^ 今月のパン教室はティーツオップ10月18日火曜日 と 22日土曜日に空きがあります^^お問い合わせはこちらまでお願いします^^ にほんブログ村
Oct 10, 2011
コメント(4)

こんばんは~土曜日の運動会が無事に終わり~本日は代休日^^出掛けた方も多いのかな?我が家はうちでのんびり。土曜日、日曜日と10時間睡眠をたっぷりとり~私も復活かな?!(笑)明日から10月のレッスンが始まります。のんびりしてられな~~~い気持ちを切り替えてスタートです^^ 今日の写真は~昨日 お友達から素晴らしいイナダを頂きましたなんとご主人さまの一本釣り!!キレイにさばいてくださったので~あらも頂いてきましたよ~^^脂がのった~一番美味しい部分^^一晩塩をたっぷり染みこませて~ オイル煮。手作りシーチキンの出来上がり^^鶏肉???と子供が言うほど~名前のとおり チキンぽいな~早速しろぱんにのせて~味見~ 最高に美味しいです新鮮だからだね~中骨は干物に~!! 頭の部分はほぐしてふりかけに!!お刺身もとっても美味しかったし~ホントにご馳走様でした アリガトー^^ ワンデーも終わり我が家もいつも通りの風景。こんなに物あったっけ???(笑) 現実~そしていつもの食パン。いつもの暮らし。それが一番だね^^ にほんブログ村パン教室 空席日は 10月18日火曜日10月22日土曜日です。
Oct 3, 2011
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


