全12件 (12件中 1-12件目)
1

こんばんは~ここ2,3日。わりと暖かい日が続いていますよ~。でも明日から寒くなるとか・・・・こたつ。大活躍中ですよ~^^もう明日から12月ですね!ホント早いなあ~。 今日から粘土教室がスタートしましたよ~ご予約頂いたみなさんの~ お名前のイニシャルタグを用意しています。皮タグですよ~台座の中の 背景、そして中に入れるミニチュアも~すべて各自で決めてから取りかかりますよ^^いらっしゃる方は 手のひらサイズのタッパーをお持ち下さいね。樹脂が完全に乾くのに時間がかかるため~タッパーに固定して持ち帰り頂いてます。今日は パンのリースのミニチュア2名さまと パンジーのミニチュア2名さまでした^^予定通り10時から12時までの2時間の作業。12時から13時までがランチタイムとなりました~パン教室とはまた違った雰囲気です^^自分で作ったものは 愛着湧きますよね♪ みなさん可愛く出来てましたよ~明日も粘土教室。お待ちしております! ただ今焼きたて~いい匂い~^^明日の朝ご飯。ベーコンエピです。明日から中間テストでお弁当お休み。それだけでホントに幸せ~~~~ にほんブログ村↑気合いいれて更新頑張ります(^_^;)
Nov 30, 2011
コメント(1)

こんばんは~あっという間に今日も終わっちゃう~。時間が足りないなあ~今朝は寝坊してしまって・・・・7時15分に起きました 反省。。。 明日から粘土教室がスタートします^^ パン粘土で作ったミニチュアを レジンで閉じ込めますよ。みなさん~どんな作品を作ってくれるかな~楽しみです 昨日、今日と授業参観、明日はレッスン後中学役員の仕事・・・とホントに追われていますが~暮らしを丁寧に~って気持ちは忘れないでいよう。っていつも思ってますよ^^テラスモールにLUSH が入って良かったあ~^^我が家のお気に入りは 「はちみつマーチとブラジル娘」すぐお風呂には下ろさないで~ まずは部屋の芳香剤として楽しんでます^^癒されますよ~ そして酵母も細々と培養中です~(笑)今月のレッスンでも使っている 生パルメザンと酵母で~チーズクラッカーを焼きました子供達に見せられない 大人の高級チーズ(笑) ベルキューブ^^お友達から教えてもらった 中にアンチョビが入ったオリーブ。と共に~ちょっとだけ晩酌を^^ これから0時まで 明日のランチの仕込み。2時まで作品づくりの予定です。無理できるのも今しかないか・・・と自分のおしりを叩いて(笑)今できること。 出来るだけ。頑張りたいと思います~
Nov 29, 2011
コメント(0)

こんばんは~またまた久しぶりの更新です~。今 少し凹んでいますさっき~お風呂の掃除をするときにシャワーと給水のレバーを間違えて~頭からシャワーをあびて・・・その時に慌てて右手首をどこかに打ったらしく。。。内出血~血管がこぶみたいに腫れています痛いよ~(>_<)ホントにショック。情けないです~ 木、金、土とレッスンが終わり~今日は久しぶりのお休みでした。朝ご飯はマック~お昼は冷凍食品と・・・(^_^;)すっかり手抜き。午後からやっと活動開始で~^^久しぶりにメロンパンを焼きました 土曜日のレッスンが リクエストメニューでメロンパンだったのもあって~^^200グラムで12分割。ミニメロンパンです~焼きたては最高ですよ~ 主人のお友達へ お礼のパンも焼きました^^以前カレーパンを差し上げたことがあるんですが~そのお礼に。とこんなすごいものを頂いて~伊豆で釣ってきた マグロ&カツオ君~ お刺身最高~というわけでまたパンの詰め合わせをプレゼントさせて頂きましたこんなんですみません 明日月曜、火曜日は授業参観。水曜日、木曜日、粘土教室金曜日 パン教室土曜日は ブログのお友達2人と~東京の青空市に出展します。今週も日曜日まで 飛ばしますよ~これから作品づくりに入ります(^_^;) にほんブログ村
Nov 27, 2011
コメント(4)

おはようございます~今日も早起きよん^^長男。部活のため~7時前に出発しました。お弁当持ち。辛いですぞ~本当に本当に~部活のない日はテスト期間以外ないな~と明日から後期テスト期間に入るようですが~でも練習有るのみ。それが強さや自信に繋がるんだものね。頑張れ~~息子のお弁当。最近寒くなってきたので~保温のできるお弁当箱に^^味噌汁も入れられる おやじ弁当(^_^;)量より~温かい物が食べたいらしいです。この日は 麻婆豆腐 かぼちゃの煮物 ほうれん草とカブの生姜醤油ミニメンチ カニかまとアスパラのハムシソロール。すじこご飯。でした~ 昨日は予定がキャンセルになったため~湘南テラスモールに行って来ました 車で~。10時半に到着しましたが停められましたよ^^スタジオクリップや~フランフランが楽しかった!H&Mやキャスも見てきましたよ~キャスのカフェはすごい行列でどんなメニューかも見れなかった・・・とにかく食べ物やさんは もうすごい行列です江ノ島で有名な しらす料理のとびっちょは70分待ちでした。アトラクションみたいです~(笑)ってことで~シラス&昆布?を買って帰り店員さんオススメのご飯を作ってみました^^はなまるマーケットで大絶賛されたとか?!熱々ご飯に~このじゃことめんつゆ、ゴマ油を混ぜるだけ!これがすっご~く美味しいのです店頭では試食もやってましたので~是非食べてみてね~ 最近のお気に入り。ホームセンターでこんな可愛いガーデンピックを見つけてウキウキ可愛いでしょ 今月のパン教室フォカッチャ&グリッシーニ教室も順調に開催中ですよ~^^バックみたいに~素敵にラッピングされた生徒さん^^可愛いね~ ステキなアイデア。刺激になりますね 明日の生徒さん。お待ちしておりますね~ にほんブログ村
Nov 23, 2011
コメント(5)

こんばんは~今日は~中学PTAのバス旅行で、新大久保コリアンタウンに行って来ました今朝は子供より早く出発し~帰ってきたのは19時をまわっていました~。1日。満喫です~ コース。まず最初は~横浜の生麦にあるキリンビアビレッジで工場見学お楽しみはそうそう!あれです!出来たてビールの試飲です~^^3杯分のチケットがでも昼前の空きっ腹の一杯。ききますね~(>_<)私は一杯で(^_^;) 20分しか時間がなくて~3杯いっちゃってる方も(笑) みんな強いなあ~^^ 続いて~羽田空港に行きました~空港内のkIHACHI でランチコースを プロシュートのサラダ 横浜ポークのソテーマンゴープリンレストラン内からはこんなステキな景色。夜ならもっとステキなんだろうなJAL 嵐ジェットなのにい~~~。携帯カメラじゃダメね~それから国際線ターミナルに移動新型のボーイング787を発見!これまた小さくて見えないけど(^_^;)ミーハーに撮っておきました(笑)それから~それから~思わず一緒に写真を撮りたくなっちゃうケンシロウを発見・・・・^^50万個のスワロフスキーが使われていて1000万円相当する衣装をまとっています!!キラキラなの~ 空港をあとにして~その後は 今回のバス旅行のメイン?!新大久保コリアンタウンへ~渋滞で時間1時間ほど遅れていたし・・・なんとショッピングタイムは1時間弱でしたとりあえずお目当ての韓国広場に行って~食材をゲットう~ん楽しいなあ~。試食もいっぱいあって嬉しいですね。決めていた~カタツムリハンドクリームも無事ゲット~↑ こちらはキリン工場で買った主人へのお土産~限定物。弱いなあ~(笑)こちらはお友達に教えてもらった韓国 天安名物のくるみ饅頭。くるみ入りの人形焼きみたいな感じ^^職安通り ドンキの脇の路地を入ったところ 左側にあります。子供達は気に入ったみたいです~「ホットク」っていうクレープとホットケーキのあいのこみたいなファーストフードも食べたし~^^新大久保 初心者としては~こんなもんでしょうかまたゆっくりね~路地に入ってみたいな~って思いました^^ 今夜はカタツムリクリームを塗って早く休みたいと思いま~すレポ終了!! コメントのお返事~ご訪問も、明日ゆっくりさせていただきますね~m(_ _)mすみません。明日もレッスンがあります!!ご予約頂いているみなさん^-^お待ちしておりますね♪
Nov 18, 2011
コメント(8)

こんばんは~お久しぶりですう~。気がつけば1週間近く更新してなかった毎日時間に追われた生活で~パソコンも開いてなかった忙しくても~1日1日 いろんなことを感じてました^^長男のサッカーの応援。少しパントキックがうまくなったかな。良かった。お祭り。音楽隊の演奏を聴いて いいなあ~って。音楽を作り出す、というか何かを作り出す人ってなんてステキですごいんだろうと思った。フルート。またやってみたいな~と^^寒くなったけど~雪の積もった富士山。キレイに見えます。空もきれいです^^ レッスンが終わってから~中学役員の会議を5時まで~そして昨日は2ヶ月半ぶりに お友達のパンを197個焼きました。徹夜です(^^;)バターもやっと手に入ったので~^^自己最多記録更新です(笑) 11時間かかりました~こんな無茶ぶりはそうそう出来そうもないけどね(^_^;) 昨日のオススメはドライトマト入りのチーズベーグル。仕込み水はトマトジュースです^^ ・黒糖あんぱん ・トマト&チーズベーグル ・ アマンド・カレーパン ・明太フランス ・モンキーブレッド・イチジク&くるみ ・米粉きんぴらバーガー 全8種でした^^ 話は変わり~自分をふるいたたせる ファイティングテーマ曲!!みたいなのってありますか~?!私はね 絢香の 「Real Voice」 なんですよ~^^これを聞くとね すっごくやる気が出るんですよ~(笑)↓ 歌詞より「間違いは失敗じゃない、思い切りやれ!」小さな笑顔の天使 光差す出口向いて・・・・・・・・・・・・「本当の自分はどこ?」聞かれてすぐに答え見つからないいっそ投げ出しちゃおうか「失う」と「手放す」は違うみたい遠い未来の自分に問いかけてみる「これでいい? 今の自分は」・・・・・・・と~こんな感じなんですが~立ち止まらないで~一生懸命進もう!!って そんな気持ちになるです^^私に出来ること。日々一生懸命でありたいと思います^^ んで。。。。。明日はリフレッシュデー(笑)PTA主催のバス旅行で~新大久保行って来ますお初です~!!韓国食材。買いたいです~ またレポしますね~
Nov 17, 2011
コメント(4)

こんばんは~今日はとっても寒い1日でしたね~。我が家にも とうとうこたつ登場です(^^;)部屋がかなり狭くなりますが~やっぱりあったかい^^そしてなかなか出られない(^^;) 今週は 中学では職場体験。小学校では文化祭のような行事がありましたよ^^今夜はほっと一息です。そして本日。楽しみにしていた大型ショッピングセンターがオープンしました^^テラスモール湘南。行った方いるかしら~?!東京ドーム3.6個分の広さとか。世界初のキャスキッドソンのカフェが出来るそうみんな~自転車で行く!!って張り切っていたけど~今日はあいにくの雨。しばらくは行けないかな~ ではでは~今日のパンですと~っても久しぶりにダッチブレッドを焼きました~^^子供達に 久しぶりに バリバリのあれ!食べたい!とリクエストで~^^中にはとろけるチーズクリームが入っています。今夜はパンとクリームシチューにしました~フォカッチャ以外のパンを焼いたのは久しぶりでした。 ~話は変わり~小田原に行った主人のお土産です。小田原では有名な?パンやさん だそうで~守谷のパン。→食べログ見てみて~甘食とアンドーナツ。初デビューです甘食。懐かしい味。アンドーナツマニアの我が家。一番のお気に入りになりました 明日は町内のお祭りにいってきま~す^^
Nov 11, 2011
コメント(4)

こんばんは~朝晩寒くなりましたね~。本日 今年初のブーツ。今日は1ヶ月以上前から楽しみにしていたイベント~お友達4人で御殿場アウトレットにショッピングに行って来ました~キャンプでよく通っているものの~御殿場アウトレット。今ごろデビューです(^_^;)広大ですね~。でも全部の通りを歩いたかな^^欲しいものいっぱいだった~~(^^;)観覧車が目印ですね~^^曇ってて寒かった~富士山が見えます!!晴れてたらキレイだろうな~^^本日の戦利品 ローラアッシュレイで 可愛いキッチン柄のエプロンとミトンのセットに一目惚れエプロンは沢山もっているんだけど、ついっ(^^;)お仕事で!ってことでいいよね(笑)右→昨日の生徒さんが持っていて~欲しくなって!これは狙い撃ち~^^憧れの食器メーカー iittala のキャンバスのバック。バックがあるなんて知らなかったあ~キャンバス地のバックが実は昔から大好き^^絵柄も可愛いでしょ^^北欧って感じ。この生地のパンマットが欲しい!(笑)iittalaの食器は~3割引でも 手が届かないお値段でしたあとは~ボディーショップで 5割引のボディーバターを買ったりティーファールで29センチのフライパンを千円台で買ったり~FAUCHONでパンを買ったり~そして・・・・予定外でしたが 最後に大物を・・・・・コールマンにて・・・今度買い換える予定だったツーバーナーを買いました~^^催事の展示品とのことで~一番新しいモデル!1点限りで4割引に 今まで15年間使っていたものは先日処分してしまったので。。。本当にいいお買い物が出来ました また行きたいです~
Nov 9, 2011
コメント(2)

おはようございま~す早起きです^^長男 部活に出掛けました~。雨が降っているけど~試合。出来るのかしら・・・ほんと。 予報通り雨になりましたね(>_<) パン教室。10日間ほどお休みしていましたが~明日より新しいメニューでスタートしますよ!!また2ヶ月間 どうぞよろしくお願いしますフォカッチャ&グリッシーニ昨日やっと納得のいくレシピが完成しました~^^一日たったパンの状態もいいです。もっちり柔らかい~1グラム単位の配合違いや~工程を少しだけ変えることでこんなにも違うパンが出来るのかと~毎回自分でも驚くほどです^^パンってほんと奥深い~。今月も楽しみにしていてくださいね ではでは~今月のテーブルセッティング公開です~11月にはいったばかりですが(^_^;)2ヶ月間に渡ったレッスンなので~すっかりクリスマスモード~毎回セッティングも楽しみにして頂いているようで。。。^^身近で手に入るものを組み合わせていますよ~!あったかスープに塩麹フライドチキン。フォカッチャサンドなどを召し上がって頂きます^^サンルームには クリスマスツリーをねっ ゴチャゴチャでしょ~(^_^;) にほんブログ村ランキングに参加しています^^いつもありがとう♪
Nov 6, 2011
コメント(6)

おはようございます~週末ですね!昨日は何年ぶりだ~??で町田に行って来ました^^先日の台風の時に~隣の屋根が落下してきて車に傷がつきその修理のために~~。車を預けて一日ショッピングをしてました~。町田。懐かしいです。結婚前 相模大野で一人暮らしをしていたので~思い出の町。109も出来てる~。109の前にあんな大きな道路が・・・お店も変わっていたり~あーー!まだある!ってお店もあったり^^すごく楽しかったです仲見世商店街もあるんだね~携帯より。まだ準備中な感じですが。ここの仲見世商店街入り口に 有名な行列がありますよ^^焼小籠包が食べられるところ。「小陽生餅饅頭」→画像なしm(_ _)m食べログで見てみてね~黒酢とトウチ醤?で~今回行列に初参加~^^素晴らしく美味しいですよ4個で340円ちょっとしたカウンターで立ち食いします(^_^;)そしてそして~仲見世商店街を通り過ぎてすぐ左側の秘密の路地へ~カレー屋さんの隣に 「モナミ」っていう洋食屋さんがあるんですが20年近くまえ、よく行ってました。結婚前の主人とのデートでも二人で「あ~まだあった~!!!」 って嬉しくなって主人は みそポーク。私はチキンソテーを食べました。おばあちゃん手作りの漬け物とお味噌汁 食後にはものすごくアメリカンなコーヒーとシューアイス。値段は約20年前と同じ 700円でした^^ 町田。楽しいな~。ルミネ。丸井。東急。ユザワヤ。東急ハンズ。無印などなど~1日で2万歩も歩いてしまいました~ リフレッシュ出来ました
Nov 5, 2011
コメント(2)

こんにちは~今日の祭日。みなさんはいかが過ごされましたか~我が家では~旦那→湘南マラソンに出場~^^完走できたそうですが・・・・途中で足が痛くなってくじけそうになって、20分座り込んでいた模様(^_^;)でも完走できたんだもんね。すごいね~~ めずらしく長男は部活がお休みだったので~私達は5人でサンキューガスト!食べて来ましたよ~。すごく混んでました~トマトスパゲッティー。味もボリュームも大満足でしたよ~ 今日もフォカッチャの試作。。試作。~ホントにもう(T_T)って泣きたくなります。でも何度でも 納得がいくまで作り続けますよ~。1つひとつ増えていく 私の大切なレシピです。あと3日。頑張りますよ~レッスンは来週月曜からスタートします 今日のおやつ新しいヨーグルト酵母で マフィンを焼きました^^チョコチップ&ブルーベリー そして早くも本日。クリスマスツリーを飾りました去年はリフォーム中で~ツリーを飾れなかったので・・・・(>_<)子供達 大喜びシンプルで統一感のある飾りにしたい私の気持ちとはうらはらに~あらゆる飾りが ぶら下がりました~(^_^;)ガチャガチャのキーホルダー 、ぬいぐるみなどなど 明日一日頑張れば~またお休みですね!頑張っていきましょう~にほんブログ村いつも応援ありがとうございます♪
Nov 3, 2011
コメント(0)

こんにちは~今日もいいお天気で気持ちがいいです^^昨日はお友達に誘われて~すっごいマニアックなカレー屋さんに行って来ました。名前。忘れた~。お店の場所も説明しにくい500円で本格的なカレーを頂きました10人でいっぱいになりそうな 昭和の喫茶店みたいなところでした^^写真撮りたかったけど 「店内撮影禁止!」って張り紙が~(^^;)パン教室に来て下さっている方で~行ってみたい方はご案内しますよ(笑) 今日は朝から試作に励んでます~作っては味見。危険常にお腹いっぱいな気がする 先日塩漬けにしたイワシをフープロにかけ オイル漬けにしました。庭のハーブと粒胡椒をいれて~^^かぶや大根 美味しくなってきましたね。バーニャカウダにしてパン教室のランチで召し上がって頂きま~す パンもまた試作。ガスオーブン、電気オーブン 両方で焼いてみます。今日は水を10g減らして~塩も減らして~。今日のは一番扱い安い生地。でも焼き上がりのふっくら感が足りない~やり直しですベトベト生地。今月も頑張ってもらいましょっか^^HITACHI過熱水蒸気オーブンレンジヘルシーシェフMRO-FV300買ってから2年経ちました。焼きムラが少なくなってきた気がします。「このパンなら あなたは○○度ね」なんて~^^だいぶ仲良くなれたと思いま~す にほんブログ村11月と12月のフォッカチャ&グリッシーニ教室はおかげさまで今のところ満席となっております^^動きが出ましたらまたお知らせいたしますね~^^ 昨日・・・・失敗をしてしまいました予定を書き忘れたせいで、出来ない日のレッスンのご予約を受けてしまいました(>_<)注意力が足りない。情けない~。O様、Y様 すみませんでした(T_T)温かいお言葉に感謝です。気持ち。引き締めます!!
Nov 2, 2011
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1