2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
小2の息子が「まだ寝たくなーーい」となかなか2階に上がろうとしないので「お母さんに100回チュウしたら起きてていいよ」と言った。そうしたらほんとうにキツツキのようにわたしのほっぺにチュウし始めた。いち、に、さん、し・・・と数を数えながら。しばらく健気に続けていたが40回になった頃「・・・もう寝る」とベッドに行ってしまった。わっはっは。母の勝ちぃ。でも100回チュウしてくれてもよかったんだけどな。*息子達川柳*企みを共有してる兄弟愛熱心に小5の読書攻略本活字離れよりマシなのか攻略本生活の一部ゲームがしみ込んで兄を見て上手に生きる次男道(じなんどう)体操着毛玉の数の運動量君たちは母にとってレアカード泣き顔も怒った顔もプレミアム
June 23, 2005
コメント(10)

またまた一週間、何も書かずに過ぎてしまいました。7月6日に試験があるのでそれまではちょっとこのペースで行こうと思います。今日は誕生石川柳。あまりアクセサリーはもっていないけどピアスは好きでいろいろ集めています。お気に入りはアクアマリンかな?遠慮がちな水色の石がなんか好きなんだよなあ。*1月ガーネット* 情熱を隠しきれずに恋の色*2月アメジスト* ロゼな気分少しパープル酔い心地*3月アクアマリン* 人魚から伝授されたい海の石*4月ダイヤモンド* 側面に見るあなたの意志の強さ*5月エメラルド* 美しい言葉迷宮深緑*6月パール、ムーンストーン* 良質な光沢増して歳をとる*7月ルビー* 束縛は真紅の花のアンクレット*8月ペリドット* すくったらメロンゼリーの幸せ度*9月サファイア* 慈愛にはロイヤルブルーの神聖視*10月オパール、トリマリン* やわらかに虹色放つ能動態*11月トパーズ、シトリン* 伝説に黄色の脚色神秘的*12月トルコ石、タンザナイト* 手をつなぐ空のリングは護身石ホワイトゴールドピンクアクアマリンリングコロンとしたフォルムが可愛い! ≪K18WG ブルートパーズ ダイヤモンド リバーシブルペンダン...
June 21, 2005
コメント(18)
今日のちっぽけな出来事日常の記憶はすぐに回収されてしまう砂のようなこんな思いに合掌もともとマメに日記を書いているわけじゃなかったけど最近ますますスローペース。もうすぐ損保の試験がありなんとなーーく落ち着かないのです。かといってテキスト広げてもすぐ眠ってしまい、ほんとはダラダラな日々を送っています(涙)きのう長男が2泊3日の林間学校に行きました。家族ひとりいないだけでもすごく静かなものですね。弟はいつもけんかしているくせに兄がいなくてつまらなそう。ひとりで寝るのがいやできのうはわたしのベッドに入ってきました。でも途中で隣で寝ているダンナに息子をとられてしまったけど(笑)林間学校の日程のプリント見ながらもう寝たかなあとか寒くないかなあとか、なんだか気になってしまいます。明日はどんな顔して帰ってくるかな。
June 15, 2005
コメント(6)
あらあら、気がついたら1週間、日記を更新していませんでした~。今週はなんだか気持ちがあわただしくパソコンもちょっとのぞく程度な日々でした。その中でちょっと嬉しいことが・・。岩手の新聞の夕刊に文芸コーナーがあり3月頃投句していた川柳が今週選ばれました。『渋滞のブラックガムであと一句』以前ここにも紹介した句です。でも自分的にはそんな選ばれるほどいいとも思っていなかったのでびっくり。一緒に送った句(どの句を出したか忘れたけど)の方が上手く出来たと思っていたはず。何が選ばれるかわかりませんね。選者はわたしの好きな川柳作家の時実新子さんです。この方が選んでくれたと思うだけで嬉しい気持ちでいっぱい。時実さんはもうかなりおばあちゃんですが波瀾万丈な人生を送られているらしくいつも情熱的で激しい女のココロを綴った句を詠まれています。句集を読むたびにどうしてこんな素敵な17文字を生み出すんだろう・・・。こんな風に作りたいなと思っていました。目指すところは新子川柳です。時実さん学長の川柳大学というサイトもありますのでぜひ、覗いてください☆***今日はちょっとポジティブ川柳♪***流されず波にのまれずあっち向いてホイッ!当たるまでまわり続けるルーレット傷心の涙は今日でSOLD OUT二重丸つられて笑う肌もうぶ毛も雑踏で拾う絶対音感君の音【楽天ブックス】時実新子のハッピー川柳塾
June 10, 2005
コメント(19)
夢の中輪郭だけでしゃべるヒト上質な紙に落とす自己満足焙煎の夕日をいつか料理して件名にゴメンネなんていう言葉なぐさめの言葉で空がさらに泣く口実を紡ぐシルクで細い雨想い出をサクっと重ねミルフィーユラクだけど矢印進んで生きるのはテーマなし川柳です。ところでわたしは何句今まで作ったかなあ。数えたことないので少し整理してみよう。
June 4, 2005
コメント(6)

きのう嬉しいことがありました。orenge houseさんが作ったハーブの砂糖漬け第2弾をもらっちゃったのです。封筒を開けるとほんわりハーブの香り。中にはポリジ、ラベンダー、カモミールのブローチみたいな砂糖漬け、それとバラのハーブティーも入っていました!砂糖漬けのかけらを早速ちょっぴりかじるとふぉわーっとした甘さとハーブの香りが口に広がり、なんだか懐かしいような味です。かわいいので写真をぱちり。そしてハーブティー。こちらもとーってもよい香りです。早速お湯を沸かしてティーポットに注ぎました。ローズ、マロー、レモングラスが混じり合った香は頭の先っちょまでいい香り。うーーん、癒される・・・。ポリジの砂糖漬けもちょっと浮かべてみました。ああ、おいしい・・・。目をつぶるとセレブな奥様になったみたいです・・。(笑)ハーブティーにお湯を注いだとき最初は青でピンクになるとお手紙に書いていたので今度は透明な入れ物にハーブを入れて観察。おお、最初は青紫だったのがだんだんピンク色に変わってきたぞ。きれい、きれい。お湯で泳いだローズたちが水中花になってアートです。味覚、臭覚、視覚・・・いろんな私の感覚がこのハーブに反応して、ココロまでバラ色です。素敵なひととき、オレンジさん、ありがとう!!ちなみに砂糖漬けはこどもに見つかって残りを泣く泣くあげました。ハーブティーはまだ残っているので少しずつ頂きたいと思います。
June 2, 2005
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1