2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
花火降るあなたの隣で嬉しい日花ひらく見上げた空をプレゼントわたしより花火が近い178センチこれでもか尽くすほどに熱くなる響く恋花火の音と鼓動から注意書き読まず破滅の恋の倫手の先で蛍になりたい線香花火火をもらう横顔少し赤くなるわたしの花火の一番の思い出は独身の頃に行った大曲の花火大会かな。河川敷にシートをしいて寝っころがり真近でみた花火はほんとうに降ってくるようでした。散った星がキラキラ落ちる・・・イメージは宇宙ステーション。時間が止まればいいと思った人生ベストテンに入る一日でした。花火 スペシャルセット★総数250本以上★超高級花火詰め合わせ花火65%OFF!【リゾートセット3000】海水浴・キャンプに!夏の夜の定番です!!ひとだま君 三色アミーゴ【変り種花火】★ポイント3倍 ~8/1★ボリュームに自身あり!人気花火をとことん詰め合わせたスーパージャン...花火de占い【手持ち花火】
July 29, 2005
コメント(10)
今月の川柳マガジンで14句投句したうちの5句が入選しました。そのうちのひとつはなんと「秀作一」。(特選の次です)きゃー、びっくり♪選者の先生と波長が合ったのかしら?(笑)嬉しさのあまりきのうの夕飯はしゃぶしゃぶに変更になりました。といってもダンナは文芸系はいっさい興味がなく活字を読まない人なので川柳のことは言ってません。いつか本でも出してびっくりさせてやろう。なーんってね。ということで「なぜか今日は機嫌がいいお母さん」という風に見えたかも。今日はその入選句の紹介でーす。**十四字詩** 秀作一 つられて笑う肌もうぶ毛も**あすとろ柳壇**(初心者のための柳壇) 佳作 なぐさめの言葉で空がさらに泣く 佳作 矢印が合っているとは限らない **時事川柳** 佳作 兄弟は土俵の外で紙相撲**読者川柳(課題/輪郭) 佳作 画用紙にパパは四角でママは丸自分の川柳はどの程度なんだろう?世間(?)に通じるのかしら?なんて思って始めた投句。「もしかしていけるかも・・」と今回はちょっと自惚れてしまいそうです。自分の句が雑誌の活字になるのってなんだか快感。(ボツの悔しさもふっとび~)これからもこぼれる思考を繋ぎ合わせ私色の川柳を作りたいと思います。台風はみなさんのところ大丈夫ですか?こちらはだんだん雨が強くなって来ました。明日は駐車場からちょっと遠いところで仕事です。うーん、こちらは憂鬱。
July 26, 2005
コメント(14)
時計見るあなたに傷つく一番星病む月の当たりさわりのない夜明けゴミ箱に投げ捨て1度で入らぬ愛いじわるは鎧のオプション謝れず体育すわり主人公に感情移入別人になれず心のポートレート自信など初めからないストラップアーティストテレビの隅でdream away体温がどうにかなってしまう夏トップもちょいと変えてみました。久しぶりの夜更かしです。
July 21, 2005
コメント(12)
夕暮れコンプレックス word/marumarusatoko Idrew a deep breath 前向きでいようとか いつも笑っていようとか 理想の自分にがんじがらめ 頑張ろうって打ったメールの指 送信のボタン押せない 私はいったい何を 頑張ればいいの? ガッツ絵文字少しむなしい Idrew a deep breath 好きになりたい自分 こんなはずじゃないのに シミをつけた部分を 擦り切れるくらい洗う それは何に対してのプレッシャー 私はいったい何がしたいの? 幸せ探し少しせつない スピードを出しても信号で止まり 到着の時間が変わらないように わたしが急いだところで 距離も時間も変わらない だったらもう少しゆっくり 進んでいいんだよね 心の明るさと暗い部分 光のコントラスト少し変えてみた あの人が言ってくれた「大丈夫」 ゆっくり砂時計に落ちる 夕暮れにのびる影 アスファルトのその先 少し歩調を変えるだけ 今すぐ答えを出す必要はないから 心の明るさと暗い部分 光のコントラスト少し変えてみた 力を抜いたあの人の背中 わたしもマネしてみるよ 夕暮れにのびる影 アスファルトのその先 少し歩調を変えるだけ 今すぐ答えを出す必要はないから
July 18, 2005
コメント(6)
日曜日から今日までわたしにとってはキツキツの連続7日間勤務、なんとかクリアしました。ふう。明日とあさってはおやすみ、いつもの休日よりも嬉しさ倍増です。でも明日の午前中はまず掃除、洗濯。大きなもの洗濯もしたいけどお天気はどうでしょう。ブログもいつも川柳を整理しようと思いながらそのままになっていて気になっているんだけどこのお休み中、出来るかなあ。ってやっぱり気が向かないとやらないのでした。先日ローカル雑誌の懸賞で500mlアクエリアス24本が当たりました。そのペットボトルのふたにシールがついていてそれを25枚集めるとコカ・コーラの『クーマDVD液晶テレビ』が当たるらしくさっそくもう1本買って、スーパーから応募ハガキをもらいこちらの懸賞もしっかりと応募。ダブルで当たったらすごいよね。クーマって、熊の顔のテレビ、すごいかわいいんだけど☆深夜放送されている『オーラの泉』が特番でゴールデンタイムでやってましたね。美輪明広と江原啓之、この霊能最強コンビが大好きで毎週実は楽しみにしている番組です。ゲストを呼んでオーラの色とか守護霊とか前世とか次々と言い、またはゲストの心当たりのあることをズバリ言って驚かれたり。どんなふうに見えたり感じたりするんだろう。不思議、不思議。わたしの守護霊って誰なのかな。川柳やっていたかなあ?(笑)さきほどまでダンナさんが全英オープンゴルフのテレビを見ていたけど力つきて寝てしまいました。わたしはリモコンを奪い、今日は夜更かし体勢です。久しぶりに『爆笑オンエアバトル』見ちゃおう♪
July 16, 2005
コメント(12)
サンダルを飛ばし心も明日は晴れ「まっ、いっか」メッシュ風が通り抜けセイシュンを腹式呼吸で叫んだねサラサラの恋愛小説乾燥剤液晶の中で泳ぐグランブルーラムネ色想像するのはどんな色笑顔にはいつもオマケがついてくるしゃりしゃりの舌も喜ぶロッテの爽学校のプール塩素は夏のにおい早く梅雨明けないかなあ。洗濯物も乾かない。毎日じめじめだけど気分だけでもカラっと行きましょう。今日のテーマはさわやかです☆わざとらしいほど爽やかでしょ?
July 14, 2005
コメント(11)
夕べ見た夢はなんとなく不思議だったアヲハタのCMみたい無機質だけど色がある上手く説明できないけどご無沙汰してる友達今どうしてるかなあ電話してみようかなあメールしてみようかなあ思っているとその人から連絡が来たりするなんでだろうね波長合いそれが私のドッペルゲンガー切れずともミサンガにある強い絆心から笑いオマケがついてくるジョーカーを持っていたのは私見事にタイミングを失い今だ出せない
July 11, 2005
コメント(10)
先ほど来客数7777人になりました!踏んでくれたラッキーさんは・・・じゃーん、「ごえもん」さんです!!ごえもんさんにはかもめの玉子送らせて頂きます♪待っていてくださいね^^ブログを始めたのは昨年の12月。毎日更新するわけでもないけど3日坊主のわたしがこうやって半年以上も続けてこれたのは皆様の楽しい日記を拝見したり私の川柳に嬉しいコメントをつけてくれたりほんとうにほんとうに励まされているからです。ブログを始めて、ひとつ世界が広がりました。いつもマイペースですがこれからもどうぞよろしくお願いします☆ペこり。
July 9, 2005
コメント(11)
![]()
みなさん、なにげに言い間違いってありませんか?私は間違って覚えていて指摘されることが実はたまーにあります(汗)例えば広末涼子のことを「スエヒロ」と言ったりオーシャンズ11のことを「オーシャンズトゥエルブ」と言ったり(イレブンだってばね)でもちゃんとその後で『オーシャンズ12』が出たけど。義母もなかなかつっこみがいがあり糖尿病を「とうにゅうびょう」と言い、何度教えても息子の友達のリクヤくんは「リキヤくん」、パーキンソン病は「キーパーソン」・・・わかるけどね(笑)今日本屋で見つけた『言いまつがい』はまさにこーいう間違いを集結した本です。糸井重里さんが監修で「ほぼ日刊イトイ新聞」に投稿されたもの?かな。おもしろそうだなと少し立ち読みしたけどこれが鼻穴が広がるくらい可笑しくて結局買っちゃいました!例えば「このハマのCDもらったんだけど、聴く?」と、父が差し出したのは浜崎あゆみでした。自分の名前を説明するときに、「英語のエイに子どもの子です」と言いますが、ある日「鈴木A子様」と書かれた郵便物が届きました。犯人かよ!大学時代の帰国子女の友人は「○○ちゃんってさあ、いつもコカンにしわよせてるよね?」って・・・眉間(ミケン)だよ!クラス委員を決めるのに信望の厚い友人Nが推薦されました。でもやりたくなかった彼女はきっぱりと一言、わたしは、そんなツボじゃない!」・・・ウツワじゃない、と言おうとしたらしい。などなど。読んだら絶対みんなに貸そうっと♪言いまつがい
July 8, 2005
コメント(2)
酸味だけ残る若い恋だったただそばにいたいと思う微炭酸背の高さ誰よりもつり合っているでしょうやさしさが集合写真のような人「そうだけど」そう思っていないあなた選ぶならわたしは絶対果肉入り運命にだまされましょう喜んでフォトメール緑そのまま映るかななぞなぞに答えられずに謎のまま今日の事どれくらい覚えているんだろうアクシデントも人生にあるロードサービス言霊をジンジャーエールに響かせてあなたの心深さを知るにはその闇の部分に少し重い愛の石投げ込んでみるよ紫陽花のいろんな紫色の事情泣けば済むなんて一度も思ったことはないノートに書きためていたもの、今なんとなく作ったもの久しぶりの川柳、五行歌です。ちょっと頭がなまり気味なので本を読んだりいろんな人の川柳を読んでストレッチします。
July 7, 2005
コメント(8)

今日無事に損保の試験が終わりました~!合否はまだわかりませんが自己採点をしたところ、たぶん合格点はいってると思います・・^^でもひっかけ問題やあまり覚えなかったところが少しあってマークシートを塗りつぶす手が止まってしまう箇所もありました。結局ひっかけに素直にはまってしまったし(笑)でもいいやー!もう終わったんだから!試験後のこの開放感がたまんないですね♪久しぶりのこの日記もキーを打つ手が軽やかです。わたしのブログの来客数もほんとにスローペースではありますがもうすぐ7777人です。なんだか嬉しいですね。誰が踏んでくれるかな?その方には岩手の銘菓の『かもめの玉子』をプレゼントしちゃいまーす。きゃー太っ腹!(開放感でマヒしてます)かもめの玉子は夏限定の桃のあんが入ったものもあるんですよ。春はイチゴ、秋は柿が限定で売られます。甘いのもが大好きなのでこのかもめの玉子も私はすきなのです。夏だけ! 桃かもめの玉子
July 6, 2005
コメント(16)
いよいよ今週の水曜日に損害保険の試験があります。きのう受験票が届き、地図で会場のチェックもして準備はバッチリ・・・。仕事で少し保険も取り扱っていて資格を取っておいた方が都合よい、ということで受けることにしました。(費用も会社持ちなので)この試験はそんなに難しくないということですが落ちるとかなり恥ずかしい??そんなプレッシャーがあります。試験勉強なんて何年ぶりかな?免許取るときの筆記以来?あ、そうそう2年前求職中にワードとエクセルのMOUS一般を取ったけど結局パソコンを使う仕事をしていないのでさっぱり忘れてしまいました。(わたしのパソコン、macだし・・・)履歴書に書けるとしても上級くらいじゃないとハクもつかないですね(笑)学生の頃の勉強の仕方って私はとても下手でした。とりあえずノートに書いて勉強した気になっていて(きれいに書くことに命をかけていた)友達にそのノートを貸してと言われ結局友達の方が成績よかったりとなんか要領が悪かったなあと思います。今はもう書くことが面倒でただひたすらテキストを読んで問題集を解いています。学生のときにこーいう勉強してたらもうちょっと成績よかったかな?(笑)とりあえず水曜日、頑張ります。終わったらたくさんたくさん日記書く・・・つもり?
July 3, 2005
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()