全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日はSREのメールによって起床。時間は9時21分。娯楽部活動としては完全に遅刻である。(でもこれが定番)しかしその後勉強できる場所が施錠されているとのメールが。どうしよう。俺は自宅、SREと事務は学校・・・と考えたところでカラオケ行かね?と返事。もちろん何も考えていない。その直後電話がcalling。ノリで行くことに決定した。勉強の定例会は崩れ、文字通り娯楽部として活動することに。SREが地元に凱旋して1時まで待機することに。もちろん事務はここまで来られないので部活があったCIAと学校で合流して駅で落ち合おうということに。 なんのハプニングも無く(道が遠回りになったとかなんとか)、リーダーと前に行ったカラオケに着いたが、以前使ったDAM(だったよね?)がすべて埋まってた・・・のでJOYをチョイス。そこまで人気だったのか?DAMって。 とりあえず中に入ってJPOPからスタートしたんですが・・・どうなったかはSREのブログを見たほうが良いでしょう。まさにカオス。(みこみこナースが入ってないとかなんとか)久しぶりのカラオケでちょっとのどを痛めました。せきをすると痛いです。でもそれなりの量歌ったし、ストレスも発散できたのですべてよし。機会があればもう一度行きましょー。
2007.07.29
コメント(2)
最近1年が部活に来ない。夏休み入ってから1回しか見たこと無いやつもいるし。もしかして部活なめてる? 俺が「呼び出しても来なければ折檻じゃね?(誇張表現)」と部長に提案するも「べつにいいじゃん・・・」とあくまでやわらかい対応。しかしこのまま来なければ去年の二の舞になることは見えてるんです。部長、どうにかしましょう。あとCADの台数足りてないんだよな。これもどうにかしないと。F岡の職務怠慢が部にも影響してきているのでそろそろしっかりしてもらわないといけないんですが・・・これは無理だなfulhause2さん。こんな俺らを笑ってやってください。 追記解体新ショーのナレーターが平野綾さんな件。どうしてもハルヒがナレーターやってるとしか感じられない。やばいな・・・
2007.07.28
コメント(8)
体験入学ね。3年前はただ単に5年生についてっていけば自ずと進んでいたのですが、今回は説明する側。と言っても俺はパワポ資料のスライドを変えるだけなんですがね、緊張しますよ。10時から入れ替わり立ち替りでぞろぞろとやってくる中3たち相手に2時間頑張ったよ。昼挟んでまた2時間説明通しだし・・・普通に部活してたほうが良い。でもやっぱり高専見学に来る人は変わり者が多いですね。個性が強いと言うか・・・特に25人ずらっと立って説明聞いてる中で1人だけ胡坐かいてる馬鹿なやつも居ましたけどね。甘やかされて育ったな、と一瞬でわかる奴でした。正直邪魔になるから来ないで欲しい。ひととおり説明し終わった後の自由時間に、ロボコンに興味を持ってくれた人が10人くらい部室に来てくれまして、熱心に説明聞いてくれました。半年後に会えることを期待します。 追記かわいい女子が2,3人いた事実。何人入るのだろうか・・・
2007.07.26
コメント(3)

早くも体力がやばいalthoughです。眠たくても身体が寝てくれません。なんででしょうか。それでも半端になっている譜面はつくります。これ出したらちょっと譜面製作は休みます。部活の方が忙しくなってきたので。前回懐メロを出すとか言ってましたが、またしても自分の誘惑に負けてしまいまして、 別の曲になりました。ああ・・・弱いな俺。ということで譜面公開 バナーをクリック!虹を見つけたら教えて。よりDancingLove~although ver~ 一度作ってみたかった譜面形式で作ってみました。かなり俺の趣味(曲の趣味ではない)が入った譜面になりました。曲もいいですけどね?俺バージョンと言うのは単にショートのものを編集しただけです。 突然ですが、俺の譜面についてアンケートに答えてもらいたいのです。俺の譜面は、やれば分かるように必要の無いところ、ただ単にリズムを取るだけのところにマーカーを置く癖があるようです。今まで無意識でしたが、リーダーやSRE、MDMAの譜面をやっていくうちになんとなく俺だけがそういう傾向のようです。純白の踊なんかは中途半端の象徴です。それでこのまま譜面を出していっても、他の人たちに受け入れられるのかどうか、という心配があります。つまり需要、の問題です。正直に譜面やりたくないと言ってくれる方の意見が欲しいです。ただし曲のセンスに関するのは無しですよ?あくまで譜面の傾向の話です。
2007.07.24
コメント(4)
設計やって終わりでした。時間は早かった・・・ステマニの話リクエストの方は6割できたのですが、同時進行のものが9割出来ているのでこちらの方を先に発表します。すいません。
2007.07.23
コメント(0)
タイトルの通り。ネ申を見ましたよ。 今日で某国立高専は長期夏季休暇に入りますね。ってことで朝も今日で学校終わりだ、と目覚めよく駅に向かったわけです。学校まで約45分のうえ、電車がその時間帯だけなぜか2本続けてあるので、自宅は比較的遅めに出ても間に合うので、ルーズな俺はいつも遅めの電車で登校しています。しかしそれが悲劇の始まり。電車が来る3分前。トビラが目の前に来る位置で待機していたところ、横に年上のお兄さんが。その人は音楽を聴いていて、やけにハイテンションなシャカシャカ音をイヤホンなのに大音量で垂れ流していたので、耳を澄ませばその曲が・・・・魔理沙は大変なものを盗んでいきましただと言うことが判明。一瞬凍りました。まさか実際に聴いている人がいるとは・・・。 面白かったので、わざと同じ車両にのって、隣のつり革につかまって曲が変わるまでしばし待ってみました。(電車内でもわかるほど大音量)そして曲がフェードアウトして数秒。その次の曲はGod knows・・・流石についていけません。そして周りに聞こえる音量で流さないでください。 乗車駅から乗換駅まで10数分なので2曲しか聴けませんでした。流石にここで降りて分かれるだろうと思い、そのまま乗り換えて降車駅まで寝てました。そして目を開けて降りようとしたら・・・大きいお兄さんが一緒に降りてました。 ・・・さすが某国立高専。クオリティが違う。みなさんは公共の乗り物を使うときは周りの人たちに不快感を与えないようにしましょうね。
2007.07.20
コメント(6)
夏休み。ロボコンメンバーとしては「ぢごく」の日々の始まりです。造っては壊し、造っては壊し・・・悲しくなります。その上日にあたらないので不健康です。他校のロボコン設計者の皆さんは今ごろどんなことやってるのでしょうね。ちょっと知りたくなります。企業(学校)秘密でしょうけどね。こっちはアレ(I)のせいで部内が険悪になりました。何処までこの部を内部侵食すれば気が済むのだろうか。誰か止めて欲しい。マジで。まとまらない文章になりましたが今日はここまで。
2007.07.18
コメント(4)

最近更新サボってました。正直すいません。研究室の方も忙しくて・・・たのしいですけどね。 3連休だし譜面でも作ろうかなぁ・・・と思い何にしよう、とも思う。実際前回出したLove hell rocketのダウンロード数はsmilyの3倍いってるしJPOPの需要のなさを露呈したわけです。でもリーダーの夏祭りはかなり行ってるんだよなぁ。やっぱ選曲かな?てなわけで今回は独断、という感じになった曲です。では公開。 バナーをクリック!その名もTANGENTネタでは無いですよ?その証拠に「tan」とググればちゃんと一番上に出てきますよ。はっは。今回は楽な譜面にしようと考え、ちゃちゃっと作ってみたら・・・大変なことになりました。実際の難易度はプレイしてお確かめください。次回はJPOPか懐メロで考えてます。感想くれるとうれしいです。
2007.07.15
コメント(4)
↑の訪問者数が。とりあえず相互の連絡が2件着てから確実に500人以上は来てます。1日で。譜面のダウンロード数が1桁だったものがいつの間にか50近かったり・・・・なんか恐いです。もちろんいろんな人が来てくれるのはうれしいです。これからもごひーきに。後は細かいところ修正しなくちゃいけないんですが・・・勉強の方にも時間使わんなんし・・・今日はSRE、よろしく。なんか段々とブログがあっちの話ぱっかりになっているような気がしますが・・・落ち着いたらこっちのほうにも力入れようかな。 てかみんなステマニしよう。
2007.07.11
コメント(2)
↑のバナーにあるサイトを更新してました。いろいろ変えてきたので暇があったら見てくださいね。れこ様からも相互の返事がきたし、さらに頑張らないといけませんね。さあもうちょい修正すっかな。今日はここまで。
2007.07.10
コメント(0)
修正ファイルを上げるためのストレージの機嫌が悪いのと、これに使う時間が足りなくなったので俺の分は明日公開します。でもCIAの分はSREが上げてくれるかも・・・
2007.07.09
コメント(1)
なんか少なそうに見えてなかなかめんどくさいです。今物理書き終えたところなのです。皆さんは新規パスワードもらいましたか?今のパスは9日までだそうで・・・俺はもらってないので速攻で終わらせたんですが・・・正解してるかどうか怪しい。 話変わっていままで俺は超クソ譜面を発表してきました。自分で見て目も当てられないくらい・・・BPMがめちゃくちゃだったり、マーカーが1/8もずれてたり・・・だから頑張りました。超クソ譜面がクソ譜面に昇格した位の変化ですが、Ver2.0として明日くらいに公開します。(あ、もう今日ですか・・・)まとめて4つくらい公開するので愚作に付き合っていただける方はトップのバナーよりお立ち寄りください。お願いします。
2007.07.08
コメント(2)

ついに記事数200を突破しました。これからも気の向くままに書いていくのでよろしくお願いします。ってことで200回記念にふさわしい・・・というかそれなりに頑張った曲を発表したいとおもいます。先に断っておきますが、人によってはあまり印象の良いものではないのでそこのところよろしく。そこまでやばくないですけどね。では譜面公開 バナーをクリック!HoneyComingよりLove Hell Rocketま・・・雰囲気からわかりますよね?18禁ですとりあえず今回はムービー入れてみました。容量下げるために画質が犠牲になっているのでそこはご了承ください。中にREADMEが同梱されていますので、詳細はそちらをお読みください。こんな曲誰がやるんだろう・・・とおもいますが、感想もらえたら非常にうれしいです。俺的にダウンロード数が楽しみ
2007.07.06
コメント(4)
ロボットの方の基礎アイデア?何か練り直せみたいな事言われてます。放課後部内で話し合ってみたんですがいまいちまとまらず・・・持ち越しとなりました。それはそうと明日は解析のテストですね。頑張らんとね。問題が簡単なことに期待。しかしここ入ってから数学=微積というイメージがすっかり定着した気がするのだが・・・まあいいか ううむまた欄が余ってしまった。おまけでもつけよう。「ひぐらし」「ぱにぽに」というワードに心当たりがある方のみお入りください。どぞうまいの一言
2007.07.04
コメント(6)
アレは催眠術レベルに眠いですね。腕に跡つきましたよ。時間のあるときにノートまとめするかな。今日の朝登校するとevo3さんからいきなり「バナーできたぞ」と言われてなんのこっちゃと思いましたが、研究室の方だと眠ったままの頭で思い出しました。まさか依頼する前に話が通っていたとは・・・もしかしてSRE?そんなわけでバナー見てきたんですが・・・即興で作ったとは思えない出来ですね。やっぱ任せてよかった。ありがたく使わせていただきます。で、バナーもできたことだし土曜日くらいから宣伝始めてみますか?今のところ賛否がフィフティフィフティなのでなんともいえませんが・・・一応サイトの方に自発的には書いてありますが、まあ申し込みは来ないでしょうね。ここまで来ると結構楽しいですね。譜面をやってもらってる実感があるし。どこまでいけるかな。 おまけ「えーりん」「らき☆すた」というワードに心当たりがある方のみお入りください。どぞ見た事による損害は補償しません。
2007.07.03
コメント(2)

特にでんじゃらすな事も無く1日が終わりましたねぇ。ただ強いて言えば・・・アプ○イドが消費者の足下を見すぎているを実感したのと、かなり探してた本があっさりと見つかったことですね。平和だよ。 そうそう、業務連絡です。研究室の方ですが譜面もかなり上がってきたし、レイアウトもそこそこできたので相互リンクの発信をして良いですかね?リンクしなければ訪問者数も増えないわけで、有名なサイトさんにお願いしてやってもらおうかと。意見が聞きたいです。まだ早いorやるべきorすんな、のどれかで。反応が無ければ近々申し込んじゃいます。そのときのバナーVer. 0.1 (背景はevo3さんのものを使わせていただきました。まずかったら即刻削除します。) 俺なりに作ってみました。フォトショでもGIMPでもないのであまりこれ以上の発展は望めません。誰か他に造ってくれる人いませんか?
2007.07.01
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1