全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日でかめの記事を書こうとしたらPC立ち上げずにそのまま寝ちまいました。とりあえず昨日のゲーセン結果がすごいことになってたのでそれだけ報告しときます。 SREさんの記事にもあるようにSJPのでかいのが当たってくれまして非常に大喜びです。手始めにいろんな台のオーブを落としておいて様子見。その後オーブが5つくらい集合している台を選定し、固定。そしてメダルがあと100枚と危なくなったところでよくわからんスーパーリーチが来てDか7の大当たり確定。抽選の結果7の大当たり。その時点で200枚ゲット。その後オーブを落としてSJPCに昇格。見事SJP当選。合計枚数1429枚。機械が窒息死しそうになったところで台の奥にあったオーブを自力で落としまたもやSJPCのあとSJP当選。合計枚数874枚。帰宅時間を大幅にオーバーし「俺飯あるんやけど」bySRE の後オーブ落ちまくり&「Dッ」の名言を生んだダイレクトチャンスの嵐。その間「飯もういいわ」「SJP当たったらトイレ行ってきていいけ?」bySRE の迷言を残し1分後SJP大当たり。獲得枚数570枚。 結局1回の7と3回のSJPをたたき出し、総獲得枚数3073枚+αをゲット。びっくりよ。 まあ昨日の結果はこんなもんです。次ぎ行くときにもこんぐらい出ればいいのに・・・ 今日は今日で晴れていたのでチャリの洗車でもしてました。水は使ってませんけど。ママチャリですと長年使ってるうちに錆びてきますね。買ったときにシリコンスプレー塗っておいても錆びてます。これが鋼の宿命なのか・・・。そんで最近できたアプ○イドに偵察に行ってきました。俺評価は60点かな。全体的に物高いし、狭いし、開店セールで思ったほど人いなかったし・・・時間にもよるんかな。ここも飽きたからGWセールやってるBOO○-OFFに行って500円割引券当てたから微妙に必要の無いものを買ってきました。載せるまでも無い。 明日はちょっとした用があるので家族で北上します。ああ・・・ロボコンの案も考えないと・・・
2007.04.29
コメント(2)
最近まともに更新してなかったせいか段々と訪問者数が減ってきてますね。いかんいかん。今日も相変わらず平和でしたね。順調に進む機構学を差し置いて流体はわけのわからん話を挟んで授業自体は急いでるし・・・学生の理解に気を配って欲しいもんだ。実習では外国からの訪問者の彼がY崎君を悩ませたようです。かなり疲れてました。話では彼は俺が前回教えた0点調整からX軸、Y軸の方向まで何から何まで忘れていたようですね。すべて教えなおしたそうです。Y崎君、がんばった。 それと今日はロボコンルール詳細発表日ですね。興味のある方は一度公式ページを見に行ってみてください。なんにもないけど。いろいろルールの穴がありますね。他高専からいろんな質問来そうです。そこんところはがんばれNHK。
2007.04.27
コメント(2)
バトンを渡されていた事実を今日知ったのでお答えしたいと思います。 1.5人くらいバトンを回す。(回す人を最初に書いておく)うーん・・・某国立高専ネットワーク以外のfulhause2さんsinenceさんシャナリアさんあたりに広まればいいですね。これを見てお暇だったらバトンを受け取ってください。 2.お名前は?ニックネームは?aklthough、ツクね、AM・・・一応このブログではalthoughです。 3.おいくつですか?(通常なら)若さあふれる17歳です。 4.ご職業は?某国立高専にて機械科3年をやってます。 5.ご趣味は?音楽鑑賞読書(90%古本)晴れたらサイクリング(ママチャリ) 6.好きな異性のタイプは?逆に、嫌いなタイプは?好き→やさしさがある人、家庭的な人嫌い→周りを見ない人、馬鹿笑いする人 7.特技は?誰か教えてくれ・・・ 8.資格何か持ってますか?英検3級のみ。今はTOEICの一定ラインが欲しい。 9.悩み何かありますか?最近SREさんが暴走しているのでそれを止めるのはどうしたらよいか・・・俺の責任だ・・・ 10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?最近スパゲッティが無性に喰いたくなります。バンビーノにレシピあるやつ作ってみようかな・・・嫌いなものはところてん。あれは喰えない。 11.最近の喜怒哀楽を教えてください喜→生活がマンネリ化してないのでよし怒→遊ぶ時間ねえ!哀→忘れ物が多い・・・楽→普通に生活送れてることですねなんか質問の意図と違うような・・・12.ナンパ・キャッチ・勧誘。声をかけられる種類の比率は皆無 13.今年のクリスマスはどうする予定ですか?部長が許すならバイトしてますね。たぶん 14.最近告白されましたか?負の方向での告白ならしょっちゅうです 15.好きな漫画はなんですか?ハヤテとか月詠とかまほろとか?偏りすぎ 16.最近お気に入りの曲はなんですか?川嶋あいさん以外にサンホラ聴いてますよ。Elysionそのほかいろいろと・・・ 17.最近一番キュ=(*´∀`)⇒ンとしたことを教えてください高専のどこにときめきを求めろというのだろう 18.最近の買い物情報を教えてください。抹茶ラテ fromちゃお 19.お気に入りのブランドを教えてください。ブランドですか・・・とりあえずこだわりの点ならVictorですね。SXシリーズで揃えてみたいわ・・・あと電子辞書なら断然CASIO。他のは受け付けない。 20.猫派ですか?犬派ですか?残念ながらどちらも嫌いなんです・・・動物にはトラウマがありましてね。 21.好きな人はいますか?過去の話でさ 22.貴方が愛する人(達)へ一言悔いの無いように過ごし、生きろ 23.回す人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。あんまりプロフィールここで公開しない方がいいと思いますけど・・・簡単に言うとfulhause2さん>奈良高専に通っていらっしゃる2年生(ですよね?)。ロボコン関係ですsinenceさん>fulhause2さんのお友達。たまに記事に専門的なこと書いてるのでわかりません。すごいです。シャナリアさん>滋賀県にお住まいの高校生。ある共通点があります。でも最近記事の更新をされてない・・・だいじょうぶでしょうか? こんな感じですね。普通だな・・・
2007.04.25
コメント(6)
今日は学校の開校記念日でした。なので実質講義自体は全休講なので休みということになります。なんで高校になるとなんでこんな行事が入るんでしょうかね。中学校でも作ればいいのに。そんなわけで家で好きなことをしてれば良かったんですが・・・いかんせん課題が残ってる。しかもわからない。ということで娯楽部の面々で学校に集合しました。実際みんな真面目に解析の問題に取り組んでましたよ。2人を除いて。SRE&CIだよ・・・なんか横からいろんな話題が聞こえてくるんですよね。内容はこっちには書くべきではありませんが。端的に言うとオタク的な話題であることは間違いないですね。勉強中に勘弁してくれ・・・終わったら乗ってやるから これで解析はばっちり(のはず)なのでとりあえずOK。あとは材力か・・・。明日は熱力の課題提出ですね。事務さん、頑張ってください。
2007.04.24
コメント(5)
気分だけですけどね。図書館に行ってました。中3の頃は図書館のあの机のあの場所でよく勉強したもんです。毎週では無かったですけどね。今4月は受験もテストも無いので机はあまるほどあります。行ったら必ず座れるのでいいですね。とりあえず解析をやってました。数学的帰納法とかめんどくさいものはまだやってませんけどね。火曜日に娯楽部の面々といっしょにやらせてもらいます。頼んだよ。 それ以外に特に変わってたことといえば・・・・プロジェクトXのDVDが以前行ったときより増えてましたね。今回は「トロン」を借りてきました。今度見よう。 明日はなんかmasaokaと映画見に行くようで・・・さっきSREさんのブログ見るまで知らんかったんだけど。まあ晩飯中に「最近映画見てねぇな」と親と話してましたからちょうどいいですね。何見るんだろう?
2007.04.21
コメント(3)
今日の記事は一部の人を対象にした記事になりますがご了承ください。その記事の内容は「続きを読む」で読んでもらったほうがいいですね。一応某国立高専ってことになってますから推定できるようなところはトップに出したくないということで。このブログexblogみたいにいいところで区切る方法が無いんですよ。リーダーとかSREさんとかどうやってジャンプさせてるんですか?教えてください。 さて・・・ロボコンをやっておられるfulhause2さんの情報によると今年の種目(競技方法)は騎馬戦に決ったそうです。・・・障害物競走に続いて騎馬戦ね。レース形式じゃない分ISOが張り切りそうですが。ここを見る限りではなんとなくロボットの方向性がわかりますね。うん、確かに対戦だ。 でもこういう対戦形式には必ずルールの落とし穴というものがあって他の高専はそこを突いてくるのでNHKは毎年ルール改定をやってますね。だから対戦形式にしたくない気持ちもわかりますが、やってる側としては戦わないと面白くないんですよ。レースとかマシンの絶対力量だけで決着がつくような競技だと製作側、設計側どちらもしらけるんですよね。ま、詳細なルール発表を待ちましょう。
2007.04.19
コメント(6)
今日の授業、熱力がむつかしい内容でしたね。放課後残って問題解いて結局わからなかったんで聞きにいきましたよ。そしたらあの先生教え方うまくて簡単に理解できました。困ったときは素直に聞きにいけばいいんじゃないですかね。俺はこれからそうします。 まあこれだけではつまらんのでいらんプチ情報でもつけましょうかね。見ることが出来る人は・きしめんの意味が理解できる人・MDMAさんの譜面をやったことがある人・この歌に不快感を覚えない人ですかね。該当する人はスクロール↓ さて・・・MDMAさんは「きしめん」の、素直な気持ち de きしめ~ん と一部分の替え歌を紹介しましたが・・・実は全部歌詞を入れ替えることが出来る歌なんです。ただしこれは歌詞だけ見ても実感わかないのでMDMAさんの譜面に入っているきしめんを聴くか、youtubeでショートバージョン探して聴きながらこの歌詞を見てみてください。少し強引なところもありますがちゃんと聞こえるところは 本当にそう聞こえます。 (前奏) 鶴旨いわ 君 音痴 家具で誰より 勘違いソース旨いな HIT ME 同人でいつか・・・ ア○ルから・・・素直な気持ち DE きしめ~ん イカれ合う時 名器と 皮触れる 想いを 押し入れ入れてくれた ヒント:DAKARA涙流しても 蕎麦 煮てくれたあ~の♪ピーカラホイッ☆が キラ 名器 恥メールううううううううううううううううううう スイーツ旨いな でんぐり返った嫁 マヨが無いで?!新時代だ☆父はLOVER HOME海老 マジありえない ○・○・ニーも好きだよっプールん中 眩しくチビる 切ない 穴と尻豆腐美味いなー パンダを寄せて きっとオ○痔だね重いわ 優しいきしめーん☆軍事内閣軍事内閣×2う~↑う~↓う~↑重いは 優しいきしめーん☆ ・・・歌が歌だけにまずい表現もありますがご了承ください。ぴっからほいっ☆
2007.04.18
コメント(4)
解析のテスト帰ってきましたねぇ・・・・結果は見えていましたがやはりショックはでかいです。ということで今から勉強おっぱじめるのできょうはここまで
2007.04.17
コメント(3)
何か溜まってますね。早く消費したいんですがやる気が・・・ええと整理すると・・・AP、英表、解析ですか?何か足りないような気が・・・あったら教えてください。 加えて明日は準履歴書みたいなのを提出しなければならないようですが皆さん書けましたか?俺は当たり障りの無いものを羅列したら何とか埋まってくれました。 さあ明日からまた授業のオンパレードですよ。しかも本格的な部活始まろうとしてますよ。ああ大変だ。
2007.04.15
コメント(2)
昨日のことなんですが、ナレーターさんにポケモンの裏技を間近で見せてもらいました。自分は友達の青を借りてやっていたので、バグせるわけにもいかず、ちゃんと見たのはナレーターさんのものが初めてだったのです。ありがとうナレーターさん。 しかし時代は変わり今は巨大動画配信サイトYoutubeが存在します。便利なものです。他の裏技が気になって調べたところ「ポケモン」と入力するだけで途方も無い数の投稿があります。例えば・・・vsオーキドせんせいミュウ捕獲けつばん捕獲などなど有名ですが見たことが無かったので正直驚きましたね。バグが多いことに。皆さんはポケモン赤・緑やりましたか?そのほか知ってる裏技あったらぜひ聞かせてください。
2007.04.13
コメント(4)
解析撃沈 ふぅ・・・ちょっと気を抜くと散々な結果になってしまいましたよ。笑い事じゃなくてね。中学校のときは休みのとき復習してたのに今回はやりませんでしたからね。自分に甘かったようです。毎日、最低1週間は毎日解析の勉強すると決めました。挽回しないと。なんか先生に脅しを掛けられるとさらに気弱になるんですよね。高専恐い。 さて・・・今日は見学者3人来てくれましたね。そのうち1人は入部確定。一安心。でもまだまだ部員がたりません。どんどん入って欲しいですね。
2007.04.12
コメント(3)
とりあえず理解できなかったね。応用物理。なんで積分使うのかとかどういう理由で微分するのかまではいけますが外積とか行列まで行くとやばいですね。わけわかりません。この1年大丈夫なんだろうか・・・ さて今日は始業式の後の歓迎会。部活とか紹介してましたね。場を大いに盛り上げてくれたボウケンピンクさんに感謝です。そいでうちも紹介しました。結果は・・・・厳しいですね。今年は大丈夫かな・・・。現場は見ていないのですが女子が4人ほど来たそうですね。史上初じゃないかな。でもそれっきし人が来なかったので現状は厳しいです。暇人さん。入部してください。
2007.04.10
コメント(6)

最近更新が疎くなりましたね。すいません。久しぶりになりますがステマニ譜面を発表したいと思います。 クリック!「星に願いを」です。この題名だけではいろんな歌がありますね。歌の歌詞はやってみてからのお楽しみ。今回は難しめに作りました。でもAAとれるんじゃないかな・・・パスはかかってませんのでご自由にお取りください。タグで検索してきてくれてる人ありがとうございます。 そういえば明日から学校ですね。初っ端から体育ですか?鬱やわ・・・
2007.04.09
コメント(4)
今日は良く晴れましたね。おかげでかなり自転車漕げましたよ。なんて言うんですか・・・サイクリングついでに古本を探していました。街中から郊外まで8,9件まわりましたかね。連休になるとたいていやるイベントなのですが、この春休み中は天気やら部活(両方)やらでなかなか機会がなかったのでこんな日になってしまいました。普段運動しないのでこんな時にやっておかないとね。 ある工大前の古本屋で偶然にもCenterIslandさんとすれ違い、お互い顔を見合わせましたね。やはり高専生の行動パターンは似てくるのだろうか・・・。彼はすぐに帰ったみたいですが。そんなわけでかなり収穫がありましたね。頑張った甲斐がありました。今回の収穫は伏せておきましょう・・・。あ、軽い小説はありませんよ。まあ月詠1~7とまほろまてぃっく7とD.C2ndGなんですけどあまりにも濃いので伏せました。こんなの読むのって俺くらい?明日は何しようかな・・・掃除でもしようか・・・
2007.04.07
コメント(3)
またしてもゲーセンに行ってきました。最近密度高いし記事連続ゲーセンのことだし・・・ 今日も順調に落ちゲーやってました。あんまりいい当たりは来なかったな・・・SJPぜんぜん入らんかったし。その間SREさんはエヴァパチをやっていたのですが資金難ということで長くはできなかったようです。落ちゲーコーナーに戻ってきたSREさんと一緒にサボテンのなんチャラをやったのですがこっちの方は結構爆発しましたね。1600枚まで貯めたし。でも俺がやるとチェッカーことごとく外すからあんまり好きじゃないですけど。 んでこっちに一区切りついたので今度は俺がエヴァパチをやることになって・・・200円で3連荘当たりました。20回転くらいでリラックス5ステップロングで確変ですから運が良かったんでしょう。詳しくはSREさんのブログで。とにかく面白いですね、エヴァ。今度アニメ見てみようかな・・・
2007.04.05
コメント(8)

今日は一日中ゲームばっかでした。起きてから即効でPS2つけてキングキャメルやってたし。オートプレイだったのであんまり当たりませんでしたけどね。そして昼にSREと一緒にゲーセンへ。俺はプッシャー(落ちゲー)が大好きなのでオーブキングダムという中規模なプッシャーをずっとやってました。(ここにいる男子がリーチのときにほとんど外すので大嫌いです)結果を書くと7の大当たり 2回通常DirectChance 1回(orb利用では・・・10回くらい)通常ジャックポット 5回SJP 1回 (約530枚)確変入賞 20回以上(最高7連荘)通常入賞 数えてない とまあなかなかの結果ですね。特に7の大当たりは壮観でした。7の入賞の場合SJPチャンスになるまで全部で6つあるチャンスポケットに玉が入り続け、その間に他の5つのポケットに入った数によって払い出し枚数が決定され、SJPチャンスポケットに入ったら終了なのですが・・・SJPに入る確立は単純計算で6分の1です。しかし今回は信じられないことになりました。 ちょっと見にくいですが左上の数字がSJP枚数、右上の数字が7の入賞で獲得した枚数で、その間に挟まっている赤い数字が玉の放出回数です。644と540と21と出ています。ほとんどSJPと同じ枚数です。よく見るとまだ青のポケットに玉が入っています。この後SJPポケットに入賞し、合計580枚ゲットしました。SJP自体ははずしましたがJPトレーが・・・JPシグナルが6つだったのでこの後シングルで当たり。JP当たりで台上がすごいことになってました。この後いろいろと台を変えてやってたらSJP当たりました。ほとんど意味なかったけど。 結局全部消費しましたがここまで持つとは思いませんでした。また行きたいなぁ・・・
2007.04.03
コメント(2)
今日は部活の日。前回運び込んだ荷物を棚の中に整理しなおしました。過去の遺物を解体し、いらないものは廃棄、使えるものは再び棚の中に戻しました。旧部室と別室にある荷物が一度にここに運び込まれましたからかなりの時間と労力を費やしましたね。後輩なんか「明日絶対に行かん」とか言ってましたから。 さて・・・俺たち(部員)が燃えないゴミを出そうとゴミ収集場に行くと・・・そこには暇人の影が。なにやら暇なようでここに着たとの事。詳しくは暇人さんのブログへ。でも暇人さん。後輩にものすごく怪しまれてましたよ。「何あの人」って。 そこで俺がCDを持って帰ったと・・・まあ隠すつもりもありませんからね。適当に3枚くらい持って帰って慎重に中を確認したところ・・・エロ動画2枚(データ3つ) 合計200MBATAPIエラー1枚 合計?MBめっちゃ怪しいですね。しかもそれほどレベル高くなかったし・・・修正済みだしどうでもいいけど。今度そっと返しておきます。てかなんでこんなものが学校にあるんだろうか。試験データでは無くて残念でしたね、暇人さん。
2007.04.02
コメント(8)

今日はWMAを上質に作成する方法を説明します。昨日紹介したDACを使用して変換します。 一つの方法としてV7で変換する方法がありますがこれは最新ではないので汎用性はありますが発展がききません。今回は最新のV9.1を使用します。まず「プロファイルエディタ」ですがDAC付属のものはわかりづらいのでウィンドウズ純正のものを使用します。スタート→プログラム→Windows Mediaと開いていくとユーティリティという項目があるはずです。そこの「Windows Media プロファイルエディタ」というソフトを使います。無い方はwindowsの公式ページに行けばゲットできます。WMAに変換するだけならWMPだけでもいいのですが細かい設定が出来ないのでこっちをお勧めします。こんな感じのものが現れますが、ここから細かい設定をしていきます。設定する項目はこんな感じになります。名前の設定→オーディオにチェックボックス→モードとコーデックの設定→ビットレート設定をすれば完成。例ではモードがVBRでビットレートは199kbpsとなっています。 ビットレートを設定するには「対象ビットレート」の欄にある「追加」を押します。すると下のような画面になるのでビットレートを打ち込んでやります。 実際にはこんな高いビットレートは使用できないので上のような199kbpsとなるわけです。しかしもっと質の高いものを作りたいときには主な方法としてコーデックの欄でプロフェッショナルを選ぶか、モード欄でCBRを選ぶかの方法が取れます。(CBRではより高いビットレートが使用できる) まだまだ紹介しきれないほどの機能がついているので、設定法を変えることによって最高級のWMAが作れます。さらに発展させるとオーディオだけでなくムービーの変換も出来ます。使い方はあなたしだい。 さて設定を終えたら「保存して終了」のボタンを押して保存します。名前をつけて保存すると拡張子.prxというファイルが出来ます。これをDACでPRXファイルを参照させてやるとこの設定の通りで変換されます。設定が音の良し悪しを分けるので最も良い設定を見つけてください。 しかしここまでやるやつ居るのかね?たぶんいねーな
2007.04.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

