2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全68件 (68件中 1-50件目)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/30調べ - The Cube - Legend of the Dragon - Ultimate Board Game Collection - Winx Club: Join the Club□日本で今週発売されるゲーム - 無し今週日本はGWの為か発売予定無し。北米はどれも今ひとつ・・・・・・・の中でWinx Club: Join the Clubは色んな意味で興味深々。(笑 所謂あちらのあの系統の方々向けのゲームらしいのですがIGNのイメージを見る限り類まれな危険な香りが漂ってきます。The Cubeは4/30だったので正確には今週ということで。orz■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/30調べ - Spider-Man 3 - Spider-Man 3: Collector's Edition.□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し北米はSpider-Man 3のみ。でも映画も楽しみだしこれはちょっと欲しいかも。通常版とCollector's Editionの違いはいまいちわかりませんがおまけくらい?PSP版も予定はされているのに時期的に間に合わなかったようですね・・・・相変わらず日本は何も無し・・・・・・・・・・・・・・まぁ洋ゲー野郎にはあまり関係ないのですがもう少しいろんなことを考えて欲しいものです。SCEJには。■F.E.A.R. 少しずつ進めているのですが最低難易度でやっているせいか^^;特に難しいところも無く 中々に快適にプレイできています。FPSはあまり得意な方ではないですが楽しめてます。^^ 惜しむらくはあまり怖くないところかな・・・・
Apr 30, 2007
コメント(0)

■GW 今日もかなり天気がいいですが昨日あまりの天気のよさに恵比寿まで散歩に行って きました。お約束ですがPSP関連ではないので興味の無い方はスルーの方向で。(^ ^)ゞ いつも通り一部を除いてちょっとショットにて撮影リサイズのみしています。□ガーデンプレイス入り口付近 Photo:chotto-shot 昨日は半袖でも余裕でしたが今日は更に暑くなりそうですね。□グラススクエア2FからYEBISU OYSTER BARを撮影 Photo:chotto-shot グラススクエアはショップやレストランなどが入っている区画でYEBISU OYSTER BARは 夜行くとライティングも綺麗で中々にお勧めです。□昼食 ジャイタイパレスにて Photo:chotto-shot 料理の名前などはあまり覚えない方なのですがタイ料理は結構好みなので。 日・祭日ランチありでこいつはスープ付きで1500円。旨かったです。 PSP撮影用のカメラを持っていくのを忘れていたのでお約束の写真は無し。orz どうも今はぞうのエルマーなるサイケな像を主人公にした絵本のキャンペーンをやっている らしく連れが居たので結構な値段だったからか注文した料理の中に対象商品があったのか 詳しく聞くのを忘れましたが キャンディーを頂きました。□貰ったキャンディー Photo:chotto-shot どうも購入すると\350らしいです。調整してないのでかなり飛んでますね。^^; 日差しが強すぎてPSPの液晶画面見ながら調整なんて出来なかったのでそのまま撮影。^^;□撮り直してみました。 Photo:Caplio GX8□広場に滑り台や遊び場?見たいなものが設置されてました Photo:chotto-shot 他に原画展示やら色々ありましたが興味が無いので本屋で買おう買おうと思って延び延び だった「前港説百物語」を購入後三越地下を冷やかして帰宅。□前港説百物語 Photo:Caplio GX8 京極夏彦作品は新作でたら一応買うようにしているので。^^ しかし今日も天気いいですなぁ・・・・流石に今日は篭って仕事・・・・・かな・・・
Apr 30, 2007
コメント(0)

★SIDE TUBE★ - 通勤ドットコム・サテライト[SIDE TUBE]先日ここでも取り上げたテレビ型ストリーミングメディア専用再生ソフトSIDE TUBEがバージョンアップしています。◆SIDE TUBE 0.7 ベータ版 ** NEW **(2007/4/26 リリース) ※変更点※ ・マイクロソフトSAPIに対応、通勤ツールで集めたテキストを読み上げ ・Youtube,GoogleVideo以外の動画共有サイトに対応しました。 【新対応サイト】 AmebaVision, , Dailymotion , Grouper Video , IFILM EbiTV! , ワッチミー!TV , PeeVee.TV , フォト蔵(動画) , stage6 ・「MYCH」にローカルファイルからのドラッグ&ドロップが可能になりました 【対象ファイル】avi wmv wma mp3 mpeg mp4 m4v mov flv divx ・「MYCH」のプレイリストファイル(npl)も直接ドラッグ&ドロップ可能 ・「MYCH」のリスト編集機能(ちょっとだけ)強化 ・遅まきながらQuickTime7に対応 ・Divx形式に対応 テキストを読み上げ機能は中々面白いですね。仕事しながら記事を読むってのは中々良さげです。また、対応動画共有サイトの追加とローカルファイルのドラッグ&ドロップ可能は嬉しいかも。早速試して・・・・と思ったのですがなんか音声認識プロパティに必要な項目が出てこない。^^; ・・・・一応解説通りにやってるんですが・・・・^^;; そんなわけでちっと試せませんでしたが興味のある方は通勤PSPもバージョンアップしているので併せて是非。◆通勤PSPマネージャー 1.41 (2007/4/26 リリース) ** NEW ** ※変更点※・SIDE TUBE連携強化(Microsoft SAPI により「SIDE TUBE」でテキストの読み上げ)・QuickTime7を使ったRSSメディア(mp4,mp3)再生不具合を修正・メニュー>「書庫フォルダを開く」の誤動作を修正・オリジナルデスクトップ No.4 , 5(Flashデクトップ)のアイコン・リンクの不具合を修正・手動収集テキストの転送不具合を修正PSP FANBOY毎週恒例のトレイラーが追加されています。PSPからアクセスする場合はこちらから■トレイラー ★PSP Fanboy Theatre: Volume 17★ - PSP FANBOY□Silent Hill: Origins [PSP]□Surf's Up□Crush [PSP]□Chuck & Larry□Pokemon Launch480x272の為 ファーム3.30以上必要。何故かぽけもんが。(笑 ためしに落としてみましたが色んな意味で凄いです。(^ ^)ゞ
Apr 29, 2007
コメント(0)

■GW 気が付くとGWに突入してたりする今日この頃ですが皆さん長期休暇を楽しんでますか? 管理人はこのくそ良い天気の中引き篭もって仕事中です。orz 出来れば午後から 出たいなぁとは思ってますがどうなることやら・・・・ さて以前ちょっと書いたP企画ですが仕事が忙しくてブツの選定が終わっていないの ですが一応やる予定ですのでGW中に機会があったらPSPの写真やらちょっとショット カメラで写真を撮っておいて下さい。しかし無駄にFacePlate購入数が多いのには正直 自分でびっくり。軽く20近く行ってました。^^;; しかも殆ど未使用・・・・ なにやってるんだ・・・・■NINJA GAIDEN Σ DEMO PS3ネタで恐縮ですがダウンロードしてやってみました。以前XBOX版を購入して 2面半ばで挫折・・・・というか1面クリアもギリギリだったのですがDEMO版だからか かなり簡単で気持ちよくプレイできました。グラフィックもXBOX版より綺麗・・・というか 派手になってるしこれは良いですね。ちょっと欲しくなってしまいました。 手持ちのPS3ゲー売っぱらうか・・・・■なんか超久しぶりな?本日到着品□F.E.A.R. こちらもPS3ネタ。迷ったのですが今週目ぼしいゲームが無いのでやってみようかなと。 カオスさんで購入。冒頭少しやってみましたがグラフィックはまぁこんなもの?PC版と 同じなのかな?話は良く分かりませんが*ニ*リズムなシーンが入っていてちょっと 意外。なんかBH1の某シーンを思い出しました。個人的にはもちっと心理的な面から 攻めてくるかと期待していたのですが。とりあえず仕事の合間にやってみたいと思います。
Apr 29, 2007
コメント(0)

★「X-girl × PS PictogramTM × 元気ロケッツ × PORTER」“PSP”用ケース★ - PlayStation.comこれで何個目になるか覚えていませんがまた新しいコラボPSPケース。□Features ・ソフトを2枚ホールドできるポケット 2 ・メモリステック等を入れられるメッシュポケット 1 ・ヘッドフォン等を入れられるポケット 1□サイズ:H20×W11×D5(cm)□素材:表地/裏生地 ナイロン□価格:9,975 円(税抜価格 9,500 円) □発売日:2007/05/01 “PSP”ゲーム「ルミネスII」にも楽曲を提供している元気ロケッツとX-girlとPORTERとのコラボレーションが実現しました。オリジナルテキスタイルと流れるような“キラキラ”した星を前面にプリントした生地を使用し、また、前回好評だったピンズも今回つけています。PICTシリーズはPUMAのベルト物しか持ってないですがそろそろPORTERも買おうかなぁ・・とか思ったり。もちろん買うとしたらB印の方ですが。(^ ^)ゞ ★ Well here is the first pic of the new nub Code Name (Razor Nub) ★ - AcidmodsCode Name Razor Nubなる 薄型の8方向スイッチ(?)のプロトタイプボードの最初のバッチが完成し今週末これに対応したデザインのPSPをプロデュースするらしいです。日本でも一部で人気なPADmodsですが興味のある方は続報を期待しましょう。
Apr 28, 2007
コメント(0)

★Dungeons and Dragons Tactics★ - GAMETRAILERS先日ようやく情報が流れたDungeons and Dragons Tacticsのプレイムービーが追加されています。★Dungeons and Dragons Tactics - Strategic Attack Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Atari□Developed by: Kuju Entertainment□Genre: RPG □Release Date:US: June 19, 2007 Europe: June 29, 2007 Australia: June 1, 2007 □MSRP: $39.99□Features: Downloadable ContentLOTR Tacticsっぽい感じからすこしは変化したかな? 冒頭の走りモーションが非常に気になりますがとりあえず興味のある方は。 ★Manhunt 2 First LookWe get a look at Rockstar's moody action game that continues its crazy franchise.★ - GAMESPOTPSP版に関してではないようですがManhunt 2のFirst Lookが掲載されています。主人公はDaniel Lam。奥さんと二人の子持ちの有望で野心的な若い医師。(らしい) Pickman Projectなる神経的な?兵器プロジェクトの被検体になってDixmore Asylum(所謂精神病院)に送られて話が進むようです。Pickmanという名前でちょっとだけあちら系の話を創造をしてしまいましたが。(^ ^)ゞ あくまで他機種の話だと思いますがゲームとしては前作に忠実なようです。楽しみだと書くのもなかなかアレですが一応注目作品ということで。□Published by: Rockstar Games□Developed by: Rockstar Leeds / Rockstar London□Genre: Action □Release Date:US: August 2007 Europe: July 27, 2007 □Also Available On: Wii, PlayStation 2 ★Cyanide : Pro Cycling 2007 sur PC et PSP ★ - jeuxvideo.fr何気に周りに好きな人って居ませんか?な感じのフランス語わからないんで内容に関してはわかりませんが見た感じツール・ド・フランスとかそっち系?の自転車ゲームCyanide : Pro Cycling 2007がPSPにも出るそうです。リンク先にPCのものだと思われるイメージが掲載されているのですが凄いです。人体は立体なのですが自転車のタイヤとか板ポリα抜きらしいです。確かに大量に表示させるためにはこんな感じになるんですかねぇ・・PSP版がどんな感じになるのかかなり興味が・・・・とりあえず6/20発売予定らしいです。まぁ欧州の発売予定なんて北米並みに信用できませんが。(苦笑□Plateforme :psp□Genre :Sport & Simulation / Management□Developpeur :Cyanide□Distributeur :Focus□Editeur :Focus□Mode de jeu :Exclusivement Solo□Date de sortie : Mercredi 20 Juin 2007■GWだからなのかどこいつに続いてDEMO2つ□★LocoRoco おためし版ダウンロード★ - Playstation.com以前より体験版を復活してもらいたいという声をいただいていましたので、この要望にお応えしたいという想いから、2006年の発売前に配布した体験版を、この度『おためし版』として復活配信することに致しました。これまた懐かしいですね。っていっても覚えてないですが。(^ ^)ゞ *ファーム3.40以上□★luminesII体験版★ - lumines.jp こちらは恥ずかしながら管理人もまだ未体験なluminesIIのDEMO。 ファームは今時珍しい2.82以上。早速やってみましたが結構面白いですね。 と、いうことで興味のある方は是非。
Apr 28, 2007
コメント(0)

★PLAYSTATION Signatureサイトリニューアル&TSUKIMI・KACHOFUGETSUともに完売★ - PLAYSTATION SignaturePLAYSTATION Signatureがリニューアルされています。今まではFlashで構成されていましたがよく言えば見やすい、悪く言えば普通にシンプルな構成になっています。あまりに普通すぎてセレクトショップ的な高級感がなくなっているような気がしなくも無いです。そして遂に■TSUKIMI と ■KACHOFUGETSUがSOLD OUTになったようです。いまさらながら本当に限定品だったみたいですね。いや~買っといてよかった。^^是非また限定PSPを作って欲しいですね。出来ればBTOでFacePlateの材質から選べたら最高なんですが。(^ ^)ゞ■関連レビュー:★TUKIMI&KACHOUFUGETSU★ - PSP GadgetZそしてPSP関連で新製品が追加されています。★PSP(プレイステーション・ポータブル)スタンド ピンク&ブルー★ - PLAYSTATION Signature□価格:\2,200(税込)□サイズ:横幅110 / 奥行き65 / 高さ75mm □カラー:ブラック ホワイト ピンク ブルー □材質:アクリル 先日ここでもちょっと取り上げたのですがSignatureモデルのスタンドにピンクとブルーが追加されています。色以外の仕様は白黒と同じようですがPSPのカラバリに併せてチョイス出来るのはうれしいですね。GW中は5/1~2の営業らしいので寄ってみては如何でしょう?ちなみに管理人にはGW無いです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Apr 27, 2007
コメント(0)

■どこでもいっしょ レッツ学校!体験版と、いうことで体験版が配信されています。PSPのブラウザ→ブックマーク→PSPからいけるSCEのPSPサイトからダウンロードできます。(かなり階層が深いですが・・・・)面白いので気に入ったら昨日発売のBEST版を是非。
Apr 27, 2007
コメント(0)

■みんなの地図2 とりあえず昨日持ち歩いてみました。条件としてはGPS無しのPlaceEngineのみ。マッピング データ等はダウンロードせずデフォルトのままで使用。自動位置更新は20秒に設定。 仕事の打ち合わせで池袋と恵比寿に用があったのでその辺りで持ち歩いてみました。 以前PC上でPlaceEngineを試したことがあるのですがその際は自宅の位置がかなり正確に 出たので期待していたのですがみん地図2では(マッピングデータを更新していないせいか どうかはわかりませんが)結構位置がずれます。さらにワイヤレスLANの数にもよるのだと 思いますが現在の位置が変な場所にぶっ飛ぶことが・・・・・。この辺りはマッピングデータを 更新していけばもっと精度が上がっていくのだとは思いますが・・・ 池袋は駅から明治通りを目白方面へ移動、恵比寿は駅からガーデンプレイスを通って 目黒方面へ移動しながら試しました。場所的に悪くなさそうな環境で正確には位置を補足 してくれなかったのがちょっと残念。渋谷とか新宿ならもっと精度上がるんですかねぇ・・・・ □追記 マッピングデータを更新して自宅位置を補足してみましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・ かなりずれた位置に現在位置が表示されます。う~ん
Apr 27, 2007
コメント(8)

■本日到着品 最近金が無いのはともかく忙しすぎて物を買う気力も無いのですがとりあえず 以前注文していたものは到着□みんなの地図2 GPS付属版 やはりこれは抑えておかなければならないでしょう。 GW直前で発売とは中々のタイミング。 □おまけの みん地図2ポーチ UMDポケットが付いているのが中々です。余裕があるのでGPS折りたためばつけたまま 収納できそうですね。このあたりは時間が出来たらレビューしたいと思います。 つか 今日も忙しすぎ・・・
Apr 26, 2007
コメント(5)

★[Images] Alien Syndrome s'illustre★ - PlayFranceAlien Syndromeのイメージが追加されています・・・・・□Published by: SEGA□Developed by: Totally Games□Genre: Action RPG □Number of Players: 1-4□Release Date:US: July 10, 2007 Europe: August 31, 2007 □Also Available On: Wii □Media Size: 1 UMDとか思ったら1週間前にIGNなどにもアップされていたようです。^^; うーん見逃してたか・・とりあえず取り上げときます。^^;;★Ratchet & Clank interactive strategy guide★ - PSP FANBOYRatchet & Clankのフラッシュガイド。FlashなのですがexeファイルなのでPSPでは見れないと思います。(試してないですが)06月28日発売予定のミリミリに使えるかどうかはわかりませんがミリミリファンの貴方に。当然英語です。★PSP Fanboy interview: Dungeons & Dragons Tactics★ - PSP FANBOY中々情報が出てこないDungeons & Dragons Tacticsのプロデューサーインタビューが掲載されています。テーブルトークに関しては疎いので良く分からんですが最新のrule set (3.5)に対応してサイコロのロールを戦闘動作を決定するために使用しているそうで想定されるプレイ時間は40時間以上だとか。ロード時間に関しても言及していて同様のゲームと比較してもかなり良いらしく一度ロードすれば2-30分はロード無しで冒険できるらしいです。予定通りであれば北米で6月に発売予定。いやいや楽しみなゲームが多くて大変です。^^
Apr 26, 2007
コメント(0)

★God of War: Chains of Olympus - first trailer & UMD demo★ - PSP FANBOYPSPユーザーの洋ゲー野郎なら誰しも待ち焦がれているであろうGod of War: Chains of Olympusのトレイラーが公開されています。★God of War PSP - Chains of Olympus - Teaser Trailer★□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Ready At Dawn Studios□Genre: Action □Release Date:US: November 2007 なんつーか無茶苦茶やばいですヨ?PSPってここまで出来るの?みたいな。興味のある方も無い方も是非見ましょう。また、DEMO UMDの配布も行われるようです。★Get a free UMD★ - us.PlayStation.comためしに申し込もうとしたのですが国選択で北米とカナダしか選べなかったので断念。(^ ^)ゞ
Apr 25, 2007
コメント(2)

★Silent Hill Origins Impressions and InterviewWe brave the spooky town for new impressions and a producer interview.★ - IGN★Silent Hill: Origins Updated Hands-OnKonami's portable survival horror game has shaped up considerably during the past year. We took a recent build through its early paces.★ - GAMESPOTGAMEINFORMERの記事から始まったSilent Hill Originsのメディア露出ラッシュですがまだまだ続くようでプレビューやインタビューなどが追加されています。★Images★ - IGN★VIDEOS★ - IGN ★VIDEOS★ - GAMESPOT□Published by: Konami□Developed by: Konami□Genre: Action □Release Date:US:August 2007 Japan:December 31, 2007 Europe:December 31, 2007 どれが新しいのか判断不能なので(苦笑)ムービーはとりあえずリンクのみ。^^;北米版のほうが先に出たら北米版買っちゃうだろうなぁ・・・・★Nintendo Wii & PSP Get Art of Fighting Anthology★ - dcemu.co.uk★Nintendo Wii, PSP Get Art of Fighting Anthology★ - VIDEO GAME GENERATIONArt of Fighting・・・というか竜虎の拳3作品が収録されたアンソロジーがPSPで出る模様。と、いうことは龍虎の拳、龍虎の拳2、ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝かな?メタスラが日本でも出たことを考えるとこちらも可能性があるかも?★Crazy Taxi: Fare Wars★ - GAMETRAILERSCrazy Taxi: Fare Warsのイメージやムービーが追加されています。★Screens added on: Apr 24, 2007★ - GAMESPOT★Crazy Taxi: Fare Wars - Crazy Driving Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: SEGA□Developed by: Sniper Studios□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-2□Release Date:□US: June 26, 2007 Europe: June 8, 2007 □Features: Custom Soundtrack via Memory Stickムービーに関しては既に公開されてるシーンの集大成のような気がしなくも無いですがとりあえず。発売まであと2ヶ月ということでグラフィック的には大きな変化はなさそう?★Pimp My Ride ★ - GAMESPOT車をカスタマイズしたりレースしたりミニゲームでダンスしたりするゲームらしいPimp My Rideのレビュー。□Total:1.7 □Gameplay:1 □Graphics:3 □Sound:5 □Value:1 □Tilt:1 ・・・・・・・過去IGNで2とか言う評価を見たことがありますがそれを下回る評価が。^^;フレームレートが不安定だったり操作性が悪かったりミニゲームが退屈だったりランダムな?クラッシュバグがあったりと中々にすばらしい内容のようです。^^;;ここまで酷評されると逆に興味が沸いてきたり。(笑
Apr 25, 2007
コメント(4)

★Interview: Pirates of the Caribbean: At World's EndProducer talks treasure.★ - IGN★Pirates of the Caribbean: At World's End Hands-onWalk the plank, ya salty dog!★ - IGN映画の方もかなり楽しみなPirates of the Caribbean: At World's Endのインタビューやらプレビューやらイメージが追加されています。★Images★ - IGN□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Eurocom□Genre: Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: May 22, 2007 □ESRB Content Descriptors: Alcohol Reference, Simulated Gambling, Violence前作は(個人的に)取っ付きは悪かったものの慣れると結構面白く最後までプレイした稀有な(苦笑)ゲームだったので新作の方にも期待していたりします。^^★Brutally violent Silent Hill gameplay vids★ - PSP FANBOY★Silent Hill Origins★ - GAMETRAILERS先日のGAMEINFORMERのプレビューから動画が一挙に出始めたSilent Hill Origins。ということで色々集めてみました。★Silent Hill: Origins - hospital Gameplay★★Silent Hill Origins - Gameplay Trailer★ - GAMETRAILERS★Silent Hill Origins - Gameplay Trailer 2★ - GAMETRAILERS□Published by: Konami□Developed by: Konami□Genre: Action □Release Date:US:August 2007 Japan:December 31, 2007 Europe:December 31, 2007 PSP FANBOYの方にはまた違った動画が張られているので興味がある方はそちらも是非。
Apr 24, 2007
コメント(2)

★PSP experiences price cuts worldwide★ - PSP FANBOY北米に続いてWorldWideで価格の改定が始まっているようです。 - UK:5/4から£129.99(\30,600位) -£20(\4,750位) - 韓国:4/26から198,000 won(\25,340位) -50,000 won(\6,400位) - カナダ:$199.99(\21,000位) -$30(\3,200位)大体15~20%程度安くなっているようです。日本に当てはめると\17,000~\16,000位な感じでしょうか。\16,000台だと結構な訴求効果が有るような気がしますが元々妥当若しくは安い価格だとは思うので難しいんでしょうか。でもちょっと期待したいですね。★Making PSP friendlier to Web 2.0 sites★ - PSP FANBOYGames DigestがPSPのブラウザテストにて見ることが出来なかったサイトのうちPSPでも見ることが出来る携帯電話用サイトがいくつか紹介されています。□eBay□amazon.com□Facebook□Flickr□Twitter□Bloglines□Digg (unofficial)□del.icio.us (unofficial)eBayとFlickrはちょっと便利かも。★SCEモニター募集★ - PlayStation.comSCEが“PLAYSTATION 3”“PSP”“PlayStation 2”のソフトモニターを募集中。■応募資格 (1)小学3年生以上、30歳以下の男女※ 20歳未満の方は保護者の方の同意を得た上で、ご応募ください。※ お子様のご登録をされる際の保護者の方の年齢制限はございません。(2)東京都付近に在住の方で、半年に2~3度、土曜日・日曜日の朝10時から13時、または14時から17時ぐらいまでの時間帯(タイトルにより時間の変動あり)に、東京・青山一丁目駅付近にあるモニター会場に来ることができる方。(3)パソコン等のメールアドレス(携帯電話のアドレス登録は不可)をお持ちの方。(対象:高校生以上)(小学生・中学生はなくても構いません) ■謝礼 1タイトル(約3時間)プレイ:2,500円 1タイトルを続けて(約6時間)プレイ:5,000円6時間プレイの場合(お昼をはさむ場合)には弁当を用意。 *交通費支給無し。交通費で無いらしいんで東京周辺じゃないときついっぽいですね。応募期間が4月30日(月)17:00までらしいので興味のある方は応募してみては如何でしょう。
Apr 24, 2007
コメント(0)

★GameSpot Japan ★ - GameSpot Japan 何の冗談か日本版GameSpotがオープンしています。しかし日本語だと微妙に読みにくい気がしなくも無いです。ゲームがもっと楽しくなるサイト「GameSpot Japan」で、友達をみつけたり、好きなゲームについて語ったりして楽しんでください!さて色んな意味で見ものですね。(笑 ここ的には余り興味は無いですがやはりJAPANESEGAMEが良い!というかたは如何でしょう? ちなみに北米アカウントは通りませんでした。(^ ^)ゞ
Apr 23, 2007
コメント(4)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/23調べ - 7 Wonders - Fast & the Furious - Generation of Chaos: Aedis Eclipse - Hard Rock Casino - The Cube□日本で今週発売されるゲーム - みんなの地図2 - モンスターハンター ポータブル (PSP the Best) - どこでもいっしょ レッツ学校! (PSP the Best)北米はパズルゲームという以外情報の無い 7 Wonders や、まだ出てなかったのか!?Hard Rock Casinoは置いといて(^ ^)ゞ やはり注目はFast & the FuriousとThe Cube。The Cubeは日本版が安価に出るのでそれ待ち。Fast & the Furiousはイメージなどを見ると何気によさそうです。IGNのイメージの中にカタカナでサイドブレーキと出ている物が有るのがちょっと意味深です。日本は残念ながらベスト版のみ。それでもどちらもすばらしい作品なのでもし興味があってまだ購入していない方がいたらお勧めです。■ゲームじゃないので素でみん地図2忘れてました・・・orz■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/23調べ - F.E.A.R.□日本で今週発売されるPS3ゲーム - MADDEN NFL 07やはりF.E.A.R.ですかねぇ・・・・ホラーFPSということで非常に興味があるのですが最近は据え置き機を立ち上げるのさえ面倒に・・・・
Apr 23, 2007
コメント(0)

★Neoflash Mystery Project★ - dcemu.co.uk★Topic: New project for PSP is coming★ - NEOFLASHNin1アダプターを作ったNEOFLASHでなにやら面白いプロジェクトが有るようです。NEOFLASHの件のスレッドをみるとAdministratorのDr.neo氏のNew project for PSP is coming. というコメントの後 TouchscreenやA motion sensorがいいなぁという発言がありそれについて Dr.neo氏がnice,i have saw the correct answer already と、コメントしています。どちらが実現されるにしても(若しくは別のものでも)久々に面白そうな物が出てきそうでちょっと期待してます。キーボードはLogic3の件があるので正規な物はちょっと難しそうかなぁ等と思ったりします。いずれにせよ願わくばHomebrew必須でないことを・・・
Apr 23, 2007
コメント(0)

■Yu's Factory モニター募集管理人も色々お世話になっているYu's Factoryさんでバックパネル(PSPの背面パネル)を塗装した製品のモニターを募集しています。■モニター用バックパネル■応募条件1. 組み換えもしくは全バラシ及びカスタマイズの経験がある方 2. 良いところ、悪いところを含めしっかりとしたコメント及び感想を添えて 画像を添付で報告ができる方 3. すぐに作業にかかれる方 4. 全てを自己責任で作業できる方 5. PSPの改造暦など簡単に(画像付ならありがたいです) 添えていただいてサイトお問い合わせから(それ以外は不可) で応募してください。 6. サイトをお持ちの方は御自分のサイトで公開もOKです。 かなり、窮屈な条件になりましたが、今のところ当方で組み替え作業ができないのとバックパネルのお問い合わせが非常に多くなってきましたのでこのような条件になりました。われこそはと思うチャレンジャー様! ご応募お待ちしております。■Yu's Factory■製品化の予定だということで非常に期待したいですね。本来なら管理人も応募したいところですが皆さんご存知の通りバックパネルを取り替えるにはかなり分解しなければならず そんな気力は無い今日この頃・・・・・ モニターになられた方のレビューを心待ちにしています。ちなみにバックパネルと同様の塗装が施されたFacePlateも同梱されるそうです。腕に覚えがある方は是非応募してみては如何でしょうか。■参考リンク:■Yu's Factory CUSTOM PAINT FACEPLATE Review■■FacePlate ■BackPanel
Apr 23, 2007
コメント(5)

★SingStar adds PSP-PS3 connectivity★ - PSP FANBOY★Singstar with Microphones★ - GAMEUKのショップサイトGAMEがPS3用カラオケソフトSingStarのFeaturesでPSPとの接続についてリストアップしています。PSP Compatibility- Save vocal/ EyeToy performances on memory stick. 文面通り受け取ると自分で歌った歌やEyeToyで取り込んだ映像をメモステにセーブ出来るらしいですね。他人の歌や歌ってる姿を見たい人間がどれだけ居るかどうかは置いといて(笑)使い方によっては面白いことが出来るかも?■関連リンク:SingStar イメージ★SingStar (PS3)★ - joystiq★Is the God of War title nearly revealed?★ - PSP FANBOYどこかで見た記憶がある(というか思いっきり肩透かしを食らったような^^;)画面ですがなにをどうやったか出てきた画面がPSP版GOWのタイトルでは有るまいか?とかそういう話らしいです。GOD OF WAR:Chains Of Olymp--. 、と、いうことで普通に考えればChains Of Olympiaになりそうですね。PSP FANBOY毎週恒例の壁紙が追加されています。PSPからアクセスする場合はこちらから■トレイラー ★PSP Fanboy Theatre: Volume 16★ - PSP FANBOY□Spider-Man III□Haloid□Delta Farce□Hot Brain [PSP]□Worms Open Warfare 2 [PSP]□PSP Educational Video480x272の為 ファーム3.30以上必要。■壁紙 ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOY□God of War □Devil May Cry 4 □Lair
Apr 22, 2007
コメント(0)

★First-ever Wipeout Pulse trailer!★ - PSP FANBOY個人的に期待大なWipeout Pulseのトレイラー。□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool / SCEE□Genre: Racing □Release Date:US: TBA Japan: Unreleased Europe: September 2007 □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo, Custom Soundtrack via Memory Stick, Downloadable Contentなんか手書きの背景っぽい面白い質感です。このままのイメージでゲームになるのかどうかは不明ですが楽しみです。つか早く出してください。★Silent Hill Origins rises from the dead★ - PSP FANBOY★Silent Hill Origins Exclusive Hands-On★ - GAMEINFORMER以前ラインが消えたなどという噂が流れメディア露出がなくなったのでぽしゃったのかな?等心配していたSilent Hill Originsですがどうも開発は続いていたらしく? プレビューが掲載されています・□Published by: Konami□Developed by: Konami□Genre: Action □Release Date:US: August 2007 Japan: December 31, 2007 Europe: December 31, 2007 ビジュアル的にはサイレントヒルシリーズに忠実だそうで一緒に掲載されているイメージを見る限り以前公開されていたものよりはかなりよさげです。是非早く出して欲しいですね。しかし今年は期待作が多くて困ります。(^ ^)ゞ ついでにサイレントヒルつながりということで次世代機版のSilent Hill 5ネタ。★Silent Hill 5 may be a timed exclusive to PS3★ - PS3 FANBOY★silenthill5★ - silenthill5.netGameProのインタビューでちょっとした情報が有ったようでとりあえず簡単に・5は2に近い物になる・プラットフォームは未定・PSP版Originのシステムは使わない管理人的にシリーズNo.1だと思っている2に近いものになるというのが話しなのかシステムなのか気になるところですが無茶苦茶楽しみです。★Cube Review The hexagons are probably jealous.★ - IGN3DパズルゲームCubeのレビューとムービーが追加されています。★Cube In Action ★ - IGN□Published by: D3 Publisher□Developed by: Metia Interactive□Genre: Puzzle □Number of Players: 1-2□Release Date:US: April 24, 2007 □MSRP: $29.99■IGN Ratings for Cube (PSP)□Presentation:4.5 □Graphics:4.0 □Sound:6.0 □Gameplay:6.5 □Lasting Appeal:8.5 □OVERALL:6.7見た目はいまいちだけど135面、マルチプレイ、レベル作成などが可能でボリュームがありそこそこ面白い・・・みたいな感じでしょうか。さすがに背景には何らかの処理が入ると思ってましたがまんまあのままみたいですね。^^; もう一工夫してれば印象も変わってきたような気もしますが。北米では$29.99(\3,600位)とちょっとお高いですが日本ではSIMPLE2500シリーズで出るらしいので悪くないかも。★Tomb Raider Anniversary Edition★ - GAMETRAILERSTomb Raider Anniversary Editionの直訳すれば開発者日記(?)#1なる物が追加されています。★Tomb Raider Anniversary - Developer Diary #1★ - GAMETRAILERS□Published by: Eidos Interactive□Developed by: Crystal Dynamics□Genre: Adventure Compilation □Release Date:US: June 26, 2007 Europe: May 25, 2007 Australia: Unreleased □ESRB Content Descriptors: Mild Suggestive Themes, Violenceどの機種のものか微妙に判断できない映像部分もありますがとりあえず興味のある方は。
Apr 21, 2007
コメント(0)

★PSP Dismantle, Tear Apart Tutorial Video (COOL!)★ - dcemu.co.uk何故今頃?・・・とか思ってしまうPSP2TVのインストールムービー。かなり前に同様のムービーがいくつかあったような気がしますがFacePlateや液晶部の取り外しなどの作業工程等が良く分かるのでもしこれから挑戦しようと思われる方がいたらご参考まで。お約束ですが全て自己責任でお願いします。
Apr 20, 2007
コメント(0)

★SWAT: Target Liberty Hands-On First Look★ - GAMESPOT★SWAT: Target Liberty InterviewThis year's successor to Killzone: Liberation?★ - IGN先日スクリーンショットが公開されその精緻な画像から期待度がかなり高いSWAT: Target Libertyの紹介・インタビュー記事、ゲームプレイ・インタビュームービーが追加されています。★SWAT: Target Liberty - Gameplay Montage★ - GAMETRAILERS★SWAT: Target Liberty - In-Depth Interview★ - GAMETRAILERS□Published by: Sierra□Developed by: 3G Studios□Genre: Third-Person Shooter □Release Date:US: October 2007 内容的にはSWAT4が基になっているそうですがストーリーは刷新されている模様。12のシングルプレイミッションがあり全てニューヨークで展開されるそうです。インフラ対応かどうかは不明ですがhostage rescue, assaults, VIP variant等のマルチプレイモードも存在しジェネレーターによってマップが自動生成されるそうです。是非インフラ対応して欲しいですね。ゲームムービーを見る限り非常に期待できそうです。発売は秋ということで少し先になりますが今年の注目作の一つになるのは間違いないでしょう。★Sony Reveals Its Q2 2007 PSP/PS2/PS3 Lineup ★ - worthplayingSony Computer Entertainment AmericaがQ2発売のラインナップを発表したそうです。とりあえずPSPをピックアップ。■PSP - Alien Syndrome (Sega) - Crazy Taxi: Fare Wars (Sega) - CRUSH (Sega) - Dungeon Maker: Hunting Ground (XSEED JKS) - FINAL FANTASY (Square Enix) - FINAL FANTASY II (Square Enix) - Harvest Moon Boy & Girl (Natsume) - Ridge Racer 2 (Namco) - Test Drive Unlimited (Atari) - Tom Clancy's Ranbow Six Vegas (Ubisoft) - Valhalla Knights (XSEED JKS) 既に発表されているタイトルばかりで目新しさは無いですがTom Clancy's Ranbow Six Vegasがとりあえず本当に出そうだというところがわかって一安心。最近メディア露出が少ないのでちょっと心配してました。(笑
Apr 20, 2007
コメント(0)

■PSP GadgetZ MINI ほぼ1年前に作ってて更新しようしようと思いつつも忙しさにかまけて半分忘れていた PSP HOMEPAGE STUDIOで作ったPSP GadgetZ MINIですが昨日そこからメールが来て びっくり。^^; 見てくれてる方もいるんだなぁということでちょろっと更新しました。 アレな物を配置してしまったためにこのBlog的には取り上げられなくなってしまった 某デモセンターのリンクも貼ったのでDEMOを試してみたい方はPSPから直接ダウンロード 出来るので是非。流石に頻繁に更新は無理ですがこれからも少しずつでも更新できれば なぁとか思ってます。結局多言語対応はされなかったので使うのがちょっと難しいですが こことリンクしてポータル的な感じなら使えるかなぁと。
Apr 20, 2007
コメント(0)

★XLink kaiの日本版公式WEBサイトを公開★ - プラネックスコミュニケーションズ株式会社★XLink kai 日本版公式WEBサイト★ - 公式WEBサイトかねてより発表されていた日本版Xlinkの公式WEBサイトが公開されています。設定方法などがわかりやすく書かれているのでここを見れば初めての方でも大丈夫でしょう。^^管理人は多分利用することは少ないと思いますがこれでまた色んな意味でPSPが盛り上がってくれると良いですね。ちなみにサーバーは以下の様になっています。日本では恵比寿、葛飾、池袋、大阪の全4拠点5つのサーバーで運営しているそうで世界的に見てもかなり恵まれた環境になったのかもしれないですね。興味のある方は是非公式サイトをみて通信対戦を体験してみてください。一人で遊ぶのとはまた違った面白さがありますよ。
Apr 19, 2007
コメント(0)

□PS-P BATTERY CHARGER ついにうちの最古参のPSPの調子が悪くなりPSPにセットした状態では充電できなく なってしまいました。原因不明。仕方なく充電器を使おうということで以前レビューした PS-P BATTERY CHARGERを使ってみたのですが意外なことが発覚。 以前のレビューで○△□×ボタン部が光らないッス等と書いていたのですがどうも バッテリーが無い場合に○△□×ボタン部が光り、満充電になると消える仕様だった らしいです。うーん普通は逆のような気がしなくも無いですがとりあえずそういう仕様だということで。こうなると見た目といい中々良い物なのでお勧め度がちょびっとだけアップ!・・みたいな。(^ ^)ゞ ■MORTAL COMBAT II 超~~~~~久しぶりにアップデートのためにPS3を立ち上げてPSSを見ていると MORTAL COMBAT2が有ったので購入して見ました。□全く勝てません^^;;;; うーむさすが古の洋ゲー・・・・・
Apr 19, 2007
コメント(0)

★PSPRシステムソフトウェア バージョン 3.40 アップデートについて★ - PlayStation.com今朝方取り上げた3.40の話題ですがやはり日本でもアップデートされました。 - ゲーム PLAYSTATIONRNetworkタイトルを遊ぶための機能を強化しました。 - PlayStationR規格ソフトウェアのセーブデータをPSPとPS3の両方で使えるように なりました。 * PS3に対応したPlayStationR規格ソフトウェアのダウンロードは、4月26日より PLAYSTATIONRStoreにて開始する予定です。 - [ライセンス管理]を削除しました。 [ライセンス管理]に表示されていた情報は、次の操作で確認できます。 情報を表示させたいゲームのアイコンを選んで△ボタンを押し、 オプションメニューから[情報]を選ぶ。どうやらPS3とのアーカイブスセーブデータ共有のためのアップデートだったようですね。これはかなりうれしいかも。 従来のPSP用アーカイブスを起動しようとすると以下のようなメッセージが出ます。これを見るとセーブデータ形式とXMBからライセンス管理が消えた以外は変わってないっぽいですね。そんなわけでPS3でもアップデートがありました。★システムソフトウェア バージョン 1.70 アップデートについて★ - PlayStation.com■主な新機能 PlayStationR規格ソフトウェアをダウンロードして遊ぶための機能を追加しました。 PLAYSTATIONRStoreからPlayStationR規格ソフトウェアをダウンロードして、PS3上 で遊ぶための機能を追加しました。タイトルによっては、PS3とPSPの両方で遊べます。 * 今回の追加機能に対応したダウンロードサービスは、4月26日より開始する予定です。 詳しくは、当WebサイトおよびPLAYSTATIONRStoreにてご案内します。■ バージョン1.70で更新されるその他の機能・全体 PlayStationR2規格ソフトウェア用の周辺機器で、振動機能が使えるように なりました。・ゲーム PlayStationR規格ソフトウェアのセーブデータをPS3とPSPRの両方で使える ようになりました。 赤文字部分が非常に気になりますね。PS1ゲームでもPSPとPS3両方で遊べるゲームは限られているような書き方ですね。ちょっと気になります。色々問題のあった振動機能はPS2に関して復帰。無いよりは合った方がうれしい機能なので結構うれしいかも。PS3対応版の配信が来週木曜なので新規アーカイブスも来週配信っぽいですね。PS3対応の落しとしてビックタイトルを期待したいですね。
Apr 19, 2007
コメント(0)

★Des captures de SBK 07 sur Playstation 2 et PSP par ★ - jeuxvideo.frバイクレースゲームSBK 07のイメージが追加されています。□Plateforme :psp□Genre :Sport & Simulation / Auto-Moto & Rallye□Developpeur :Milestone□Distributeur :□Editeur :Black Bean Games□Mode de jeu :Exclusivement Solo□Date de sortie : Mai 2007PS2版のイメージも一緒に掲載されているので興味がある方はそちらも。動画を見てみたいですね。ちょっと期待■公式サイト:★SBK07★ - 公式サイト★Another video of Crush's mind-numbing gameplay★ - PSP FANBOYCrushのムービーが追加されています。□Published by: SEGA□Developed by: Kuju Entertainment□Genre: Puzzle □Release Date:US: June 5, 2007 Europe: Unreleased □ESRB Content Descriptors: Animated Blood, Mild Suggestive Themes, Mild Violence記事中にも書かれていますが某アクションゲームとは違ったアプローチをしている3D-2Dハイブリッドパズルゲームで6月頭ということはあと一ヶ月ちょっとですねぇ・・・最近時間の進みが速い・・・・★Puzzle Scape★ - GAMETRAILERSパズルゲームPuzzle Scapeのムービー。★Puzzle Scape - Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Got Game Entertainment□Developed by: Farmind□Genre: Puzzle Action □Number of Players: 1-8□Release Date:US: May 14, 2007 □MSRP: $19.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duo画面というか全体的な感じが某ゲームに似ているような気がしなくも無いような気がしなくも・・★Silverfall bringing bloody hack 'n slash action to PSP★ - PSP FANBOY★Silverfall ★ -tothagameSilverfallなるhack 'n slash アクションゲームのPSP版に関しての情報が掲載されています。PC版のトレーラーもあるので興味がある方は。DungeonSiegeやソレ系のゲームっぽいですね。オリジナルPCゲームはそれほど良い評価を受けなかったらしいですがPSP版はどうなるのか楽しみです。
Apr 19, 2007
コメント(0)

★Certificate Utility removed in firmware 3.40★ - PSP FANBOY★PSP Firmware 3.40 Expected★ - PSP Hacks★韓国PlayStation.com★ - PlayStation.com韓国の公式サイトでファーム3.40に関する情報が掲載されているそうでアップデートは本日4/19、内容はアーカイブスのライセンス管理項目をXMB上から削除するというもの。ライセンス情報はPS3でアーカイブス自体に埋め込まれるんじゃないかと書いてます。所謂アレ対策だとは思われますが既に蔓延している状態で効果が有るかどうかはわかりませんが個別管理になるとすると各国版のアーカイブスが同じPSP上で動作可能になるかも知れないですね。だとしたらちょっと歓迎?日本でも同じようなアップデートがあるかもしれないですね。とりあえずまずはアーカイブスのラインナップ改善をお願いしたいですね。★エディア、PSP専用ナビゲーションソフト「MAPLUS ガイドマップ(仮称)」を今夏発売★ - NIKKEINET昨年発売されて管理人も活用させていただいているMAPLUSの新作が今夏発売予定だそうです。■主な追加点最新の地図データをダウンロード配信して更新する機能を有し ユーザーは更新部分の地図データをメモリースティックDuo(別売)に保存しておくことで、常に最新の地図が利用可能。更新用地図データの配信はユーザー支援サイト「MAPLUS」(http://maplus-navi.jp/)上で行い、「MAPLUS ポータブルナビ」と同様に、自分で作成したスポット情報はもちろん、他のユーザーが作成したスポット情報も共有でき、目的地の設定や周辺検索に利用可能。登録したスポット情報データは、既に発売中のナビゲーションソフト「MAPLUS ポータブルナビ」と本ソフト間での相互利用が可能になり、両ソフトを連動させた使い方も可能。他にも、旅行のスケジュールを立てることができる「スケジュール機能」や、「地下街MAP」データの収録など、PSP(R)上で楽しめるコンテンツを豊富に提供。なかなか面白そうですね。PlaceEngineには対応していなさそうなのが残念ですがみん地図2とはまた違った方向性で進化して言って欲しいですね。■追記 エドさんにMAPLUS公式サイトでの情報を頂きました。★PSP(R)専用ソフト「MAPLUS ガイドマップ(仮称)」を2007年夏に発売!★ - MAPLUS公式いやいやほんとに楽しみですよね。Thanks Info!エドさん★PDA、iPod、PSPなど向けプログラムをBREWへ移植するツール ★ - ITmediaBREWといえばCDMA携帯電話向けアプリケーションだったと思うのでPDAはともかくPSP向けプログラムを移植・・・・というのはどこまで可能なのか気になるところですがとりあえず。
Apr 19, 2007
コメント(2)

★Hot Brain: Fire Up Your Mind Hands-onIf anyone could make us care about math, it's Fred Willard.★ - IGN海外版脳トレHot Brain: Fire Up Your Mindのプレビューとイメージが追加されています。★Hot Brain: Fire Up Images★ - IGN□Published by: Midway Games□Developed by: Midway Studios - San Diego□Genre: Educational Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: June 18, 2007 内容を読むまでも無くまんま脳トレなわけで効果に関しては眉唾物ですが(^ ^)ゞ いろんな意味で勉強になるかと。★Harry Potter Et l'Ordre Du Phenix en images par ★ - jeuxvideo.frHarry Potter and the Order of the Phoenixのイメージが追加されています。□Published by: Electronic Arts□Developed by: EA UK□Genre: Adventure □Release Date:US: June 25, 2007 Europe: July 30, 2007 既にいろんなところにアップされていますがjeuxvideo.frをチョイスするのはいつものごとくPSP以外の360,DS,GBAのイメージも一緒にアップされているから。一度に見れるのはいろんな意味で面白いです。★VideoTest de After Burner : Black Falcon sur PSP ★ - jeuxvideo.frAfter Burner : Black Falconのビデオレビューが追加されています。★After Burner : Black Falcon ne passe pas le mur du son★ - jeuxvideo.fr□Published by: SEGA□Developed by: Planet Moon Studios□Genre: Flight Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: March 20, 2007 Japan: Europe: Australia: Unreleased □MSRP: $39.95□ESRB Content Descriptors: Mild Language, Mild Suggestive Themes, Use of Tobacco, Violenceゲーム的には良く出来ていると思うのですが面白いかというと正直微妙なところで結局あまりやりこんでないのですがここでもやはりあまり評価は高くないようです。面白くないことも無いのですが・・・・・・・・・
Apr 18, 2007
コメント(0)

★RSS Streaming Tools: Music, Radio streaming, YouTube & more for PSP★ - dcemu.co.uk★ RSS Streaming Tools★ - psp.crystalxp.de以前FullScreen Browserで取り上げたことのあるSven Nobis氏がRSS Streaming Toolsの0.1.1.0 Public Alpha版を公開しています。所謂PCをサーバーにして音楽をPSPに飛ばすツール。 2.6以上であればどのファームでも利用できます。(RSS以外での使用であれば2.0以上)このPublic Alphaでは以下の機能が使えます。 - Playslits: Hear MP3 Playlists or all kinds of streams on your PSP! - ShoutCast: Add ShoutCast Radio Stations directly to your PSP and hear it live! - YouTube: Download YouTube Videos to your PSP, directly from the YouTube Website!PlayslitsとShoutCastはいずれもRSS登録して聞くことになるのですが面白いのがYouTube。PCでダウンロード後MP4にコンバートしてPSPに保存できるようにしてくれます。実際に試してみました。■ノーカットなので多少冗長ですが飛ばしてみてください。^^;youtubeに関してはかなりバグが多いと公言されている通り旨く行かないこともままありましたが使えればかなり良い感じかなと思います。ライブラリ化してくれるっぽいので好きなムービーをPC内に溜め込んで好きなときに取り出せるのはちょっとうれしいですね。□とりあえず猫系を・・・・・完成を期待してます。あとはStage6とか色々対応してくれれば・・・以後以下のものが追加されるそうです。 - FileBrowser - Create Playlists on PSP - In PSPWirelessMusic: Import/Export, New Channel -> Wizard - Online Content↓にはどうもゲームだかゲームのムービーだかの音をPSPのRSSでストリーミング再生してるっぽいムービーがアップされています。★Audio-Livestreaming with any PSP★ - youtubeダウンロードはリンク先のDOWNLOADをクリック。setup.exeをW-Clickすればインストールが始まります。使用するに当たっては特に難しいところは無いと思いますがまだ0.1.1.0 Public Alpha版ということでバグもあるらしく色々問題も有りそうなので設定方法などは書きません。何らかの問題があっても自己責任ということでご自分で対処願います。また、お約束ですが管理人もネットワーク関連にはかなり疎いので解説出来ません・・・・がそれでも動いてるので簡単は簡単・・・・かな?(^ ^)ゞ ★スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 PSPが電子地図になる「みんなの地図2」★ - ケータイWatch非常に期待している方も多いと思う4月26日発売予定の「みんなの地図2」のプレビュー。主にPlaceEngineに関して書かれています。さすが上手いですね。興味がある方は是非。
Apr 17, 2007
コメント(0)

★Sierra devoile SWAT : Target Liberty sur PSP par ★ - jeuxvideo.frSWAT : Target Libertyの紹介(仏語)とイメージが追加されています。□Plateforme :psp□Genre :Action / Strategie□Developpeur :3G Studios□Distributeur :VU Games□Editeur :Sierra□Mode de jeu :Solo, Reseau local, Jusqu'a 4 joueurs□Date de sortie : Octobre 2007 Octobre 2007正直仏語はわからないので置いといて^^; カメラ的にはKILLZONEっぽいですが全体の雰囲気・イメージが良いです。これはちょっと期待できそう。★Clip: Crazy Taxi Fare Wars★ - kotakuCrazy Taxi Fare Warsのトレイラー□Published by: SEGA□Developed by: Sniper Studios□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: June 12, 2007 Europe: June 30, 2007 □Features: Custom Soundtrack via Memory Stick一部では色々言われていますが"っぽさ"はよく出ている気がしますがどうでしょう?★Dead Head Fred returns in new screenshots★ - PSP FANBOYDead Head Fredのイメージが追加されています。□Published by: D3 Publisher□Developed by: Vicious Cycle□Genre: Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: August 2007 Europe: September 28, 2007 □MSRP: $39.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duoいつみてもいろんな意味で凄いですね。海外の懐の広さを感じさせられます。(マジで
Apr 17, 2007
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/16調べ - Pocket Pool - Valhalla Knights□日本で今週発売されるゲーム - ファイナルファンタジー - 一生遊べる 東大将棋詰将棋道場日米全く発売作品が無かった先週よりはましでもやはりちょっと寂しい感がありますね。^^;とりあえず双方併せて目玉はやはりグラフィックが刷新されたファイナルファンタジーでしょうか。FF9まで出る予定があるならちょっとコレクションしてみたいかなとは思うのですが1・・そして2をどうするか迷うところです。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/16調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (^ ^)ゞ でも来週は北米でF.E.A.R.が出るのでそれ待ち・・・・とかどうでしょう。^^;
Apr 16, 2007
コメント(0)

PSP FANBOY毎週恒例の壁紙が追加されています。PSPからアクセスする場合はこちらから■トレイラー ★PSP Fanboy Theatre: Volume 15★ - PSP FANBOY□Manhunt 2□Blue Dragon (Japanese)□Gene Simmons - Guitar Hero II Tournament□God of War II: Mythology□Guitar Hero II [360]480x272の為 ファーム3.30以上必要。ジーン・シモンズ・・・・・■壁紙 ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOY□Naruto □Harvey Birdman □Aqua Teen Hunger Force Aqua Teen Hunger Forceの絵はすごいっすね。色んなものを想起させます。(笑
Apr 15, 2007
コメント(0)

□3000K 始めた当初半年くらいは毎日一ケタ台だったことを思うと当時からは想像もできない数字です。 それだけPSPユーザーやPSPに興味を持つ方が増えたということでしょうか。いやいや うれしいことですね。^^ 同時にPSP関連のサイト様もかなり増えてきてうれしい 限りです。大概の情報は直ぐに手に入るようになったのかなぁと思います。そういう 現状もあり先日書いた通り管理人の環境も変わってきつつあるので今まで通りに更新 することがちょっと厳しくなって来ていてこれを機会に少しペースダウン(若しくは それ以上)することになるかも知れません。既にペースダウンしてますが。^^;□例のアレ 最近忙しすぎてここの更新も覚束なくなりつつある今日この頃ですが以前よりやると いっているアレに関して。ここのところ好みのものに落ち着いてしまったのであまり 興味がなくなってきているので表面板をメインにしようかと思っています。某XCMやら 金ピカ系やらEvolveやら某MATT等など・・・死蔵させるのもあれなのでオクで販売する のも考えたのですがめんどくさいし個体差も結構有りそうなので責任もてないので。(苦笑 前回は簡単なクイズだったのですが今回はPhotoコンテストみたいな感じでやれれば いいなぁと思っています。PSP部門とちょっとショット部門とかで。前回も応募者が結構 少なかったので今回は二桁行くかどうかが見所です。(^ ^)ゞ 色々考えなければならないこともあるので告知はGW前〆はGW明け位を考えています。 これも仕事関連が忙しくなければですが・・・
Apr 15, 2007
コメント(2)

★PSP nominated for GPS device of the year★ - PSP FANBOY★The 2006 Engadget Awards: Vote for GPS Device of the Year★ - EngadgetEngadgetで2006のGPS Device of the Yearの投票を受け付けているようでそれにPSP用GPSもノミネートされています。専用品と競うのはどうだろう?等と思ってしまいますが周辺機器として安価に追加できるのは評価できるのではないかと思います。と、いうわけで早速投票してみました。□投票時点の結果
Apr 14, 2007
コメント(0)

★Des images et un site pour Driver 76 sur PSP par ★ - jeuxvideo.frDriver 76の公式サイトに新しいイメージが追加されています。★Driver 76★ - UBISOFT□Published by: Atari□Developed by: Sumo Digital / Reflections Interactive□Genre: Racing Action □Release Date:US: May 8, 2007 □MSRP: $39.99□Features: Custom Soundtrack via Memory Stick□Media Size: 1 UMDぱっと見結構リアルで良い感じですね。ゲーム内容は以前頂いたコメントではGTA風味も有るそうなので楽しみです。★Crazy Taxi: Fare Wars ★ - IGN固定ファンが結構いそうなCrazy Taxi: Fare Warsのプレイムービーが追加されています。★Gameplay Montage★ - IGN□Published by: SEGA□Developed by: Sniper Studios□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: June 12, 2007 Europe: June 30, 2007 □Features: Custom Soundtrack via Memory Stickグラフィック周りや細かいところは色々有るかと思いますがゲームとしては中々よさそうですね。某UKSHOPでは発売中表記からいきなりPre-Orderになってましたが。(笑★MANHUNT2 SCREENS★ - OfficialSiteMANHUNT2公式サイトにイメージが追加されています。★MANHUNT2 SCREENS★ - OfficialSite□Published by: Rockstar Games□Developed by: Rockstar Leeds / Rockstar London□Genre: Action □Release Date:US: August 2007 PSPのものではなさそうですがもPSP版はもちっと荒くした感じになるのかな?とりあえずどこまでアレな表現がされているのか楽しみ心配です。★Tomb Raider Anniversary Edition★ - GAMETRAILERSTomb Raider1のリメイクTomb Raider Anniversary Editionのトレイラーが追加されています。★Tomb Raider Anniversary - Trailer 3★ - GAMETRAILERS□Published by: Eidos Interactive□Developed by: Crystal Dynamics□Genre: Adventure Compilation □Release Date:US: June 26, 2007 Europe: May 25, 2007 Australia: Unreleased PSPのものではなさそうですが・・以下略。前作も多少無理はあったにせよ他機種と同じだったので今回もこのトレイラーと同じ感じになるでしょう。(多分★Harvey Birdman roosting on PSP, PS2Cartoon Network's animated attorney-at-law joins Capcom's aviary of legal eagles.★ - GAMESPOTCapcomが法廷闘争を題材にしたHarvey Birdman(主人公の名前?)なるゲームをPSPとPS2で出す模様。Capcomで弁護士というとアレを思い出してしまいますが訴訟大国(笑)のゲームということでいろんな意味で期待してしまいます。まぁその前に某ゲームをPSPで出して欲しいですねぇ・・・・とか思ったり。★Capcom brings Super Street Fighter II and more to PSN★ - PS3 FANBOYPS3ねたですがPlayStation Networkのダウンロードコンテンツとして以下の3作品が予定されているそうです。・Super Street Fighter II Turbo HD Remix ・Rocketmen: Axis of Evil ・Puzzle Fighter II HD このうちRocketmen: Axis of Evil はちょっと変わったゲームのようでなんかGauntletみたいなゲームになってます。★Rocketmen: Axis of Evil★ - joystiq
Apr 14, 2007
コメント(0)

★VideoTest de COD : Les Chemins De La Victoire par ★ - jeuxvideo.frCall of Duty: Roads to Victoryのビデオレビュー。★Une victoire de courte duree★ - jeuxvideo.fr□Published by: Activision□Developed by: Amaze Entertainment□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-6□Release Date:US: March 13, 2007 Europe: Unreleased Australia: Unreleased □MSRP: $39.99管理人はあまり進めてないのではじめてみる場所ばかりでちょっと新鮮。再開してみようかなとか思ってみたり。(^ ^)ゞ ★SBK'07 - Superbike World Championship Q&AMilestone's bike racing game is nearing completion, so we revved up some time with the product manager to find out more.★ - GAMESPOTバイクゲームBK'07 - Superbike World Championshipのインタビューとイメージが追加されています。★Screens added on: Apr 12, 2007★ - GAMESPOT□By: Black Bean Games, Milestone Studios □Genre: Motorcycle Racing □Release Date: May 2007 (EU) どうもシリーズ全体についてのQ&AっぽいのでPSPに関連することはあまり無いのですがとりあえずゲーム性としてはガチガチのリアル系ではないようです。マルチゲームに関してはPSP版はwireless local connection (AD-HOC?)で4人Playが可能な2つのマルチゲームモードがあるようです。バイクゲーはMotoGP他それほど多くは無いので期待しています。★Chili Con Carnage★ - GAMETRAILERS発売されてからちょっと経ってますがChili Con CarnageのGTレビューが追加されています。★Chili Con Carnage - Review★ - GAMETRAILERS□Published by: Eidos Interactive□Developed by: Deadline Games□Genre: Action □Number of Players: 4□Release Date:US: February 27, 2007 Europe: February 16, 2007 Australia: February 2007 □ESRB Content Descriptors: Drug Reference, Strong Language, Violenceデザイン:7.3、ストーリー:7.1、ゲームプレイ:7.4、GT SCORE:7.2と全体的に普通っぽい評価。そういえばまだPlayしていない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★Heatseeker ★ - GAMESPOTHeatseekerのトレイラーが追加されています。 ★Heatseeker Official Trailer 2★ - GAMESPOT□Published by: Codemasters□Developed by: IR Gurus Interactive Ltd. / Codemasters□Genre: Flight Action □Release Date:US: May 1, 2007 Japan: Unreleased Europe: March 30, 2007 □Also Available On: Wii, PlayStation 2 前回もそうだったのですが画面下にでっかくPS2と書いてあるので^^; PSPのものでは無いのですがなんとかPSPでも再現できる・・・・かもしれないので脳内変換でどうか一つ。★Manhunt 2 Official Trailer 2 ★ - GAMESPOTいろんな意味で日本では出なさそうなManhunt 2の新トレイラー□Published by: Rockstar Games□Developed by: Rockstar Leeds / Rockstar London□Genre: Action □Release Date:US: August 2007 なんかこのトレイラーだけ見るとサイレントヒルっぽく見えなくも無いですね。^^;とりあえずLocoRocoネタ2連発。★Yes, LocoRoco gets another award nomination★ - PSP FANBOYYellow Pencil賞なる賞にLocoRocoがノミネートされているそうです。名前からすると子供向けの賞なのかな?等と思ってしまいますがすがResident Evil4等も過去に受賞しているらしいので全般の賞みたいですね。今年は他にShadow of the Colossus, Buzz!, Brain Training,Wii Sports等がノミネートされているようです。こちらはLocoRocoのチート・・・・・・★Loco Roco developer reveals cheats, answers questions★ - PSP FANBOY・・・らしいのですが↓大元のサイトの解説を見てもLocoRocoエディターでなんかチートコード入れるみたいだなぁ位しかわかりません。^^;★Crazy secrets in Locoroco★ - games.greggman.comなにやらサンプルデータもアップされているようなので興味のある方は如何でしょう?^^;
Apr 13, 2007
コメント(0)

★Crush Images ★ - IGN某{もやっと~」も日本発売することだしSEGAにもがんばってもらってこいつを日本で出して貰いたいとかひそかに思ってますが日本じゃ売れそうも無いかな?等とも思ってしまうCrushのイメージが追加されています。□Published by: SEGA□Developed by: Kuju Entertainment□Genre: Puzzle □Release Date:US: June 5, 2007 Europe: Unreleased 相変わらずダークな雰囲気がいいですね。某機種の紙アクションとはまた違った2D-3Dアクションパズルっぽいので期待してたりします。★Smash Court Tennis 3★ - IGNSEGAのVirtuaTennis3に続いてNamco BandaiからはSmash Court Tennis 3のイメージが追加されています。□Published by: Namco Bandai□Developed by: Namco□Genre: Sports □Release Date:US: Q3 2007 Japan: Unreleased Europe: Unreleased □Features: Game Share Multiplayer, Memory Stick Duo/PRO Duo日本ではスマッシュコートテニス3として6月21日に発売予定。・・・つか洋ゲーじゃないですな。(^ ^)ゞ まぁ なんとなく リアル系ならOKということで。(謎★Hot Brain: Fire Up Your Mind ★ - IGN北米版脳トレHot Brain: Fire Upのイメージとトレイラーが追加されています。★Hot Brain: Fire Up Images★ - IGN★Fred Willard Trailer★ - IGN□Published by: Midway Games□Developed by: Midway Studios - San Diego□Genre: Educational Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: June 18, 2007 □Features: Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMD正直この手のものは脳トレ1でお腹一杯だったのですが無駄に綺麗で豪華に出来てそうなのと何気に難しい英語は使われてなさそうなので英語の勉強にもなるかなとか思ってちょっと検討中。(笑★[Video] Le bouffon vert en action★ - PLAYFRANCESPIDERMAN3のゲームトレイラーが追加されています。確実にPSPの物ではないですが多少アレンジがあったとしてもこんな感じのものになれば良いなぁというところでどうか一つ。(^ ^)ゞ
Apr 12, 2007
コメント(2)

★Fans dispel PSP misconceptions★ - PSP FANBOYPSPゲームは移植物ばかり?:間違いPSPには良いゲームが無い?:間違いPSPのゲームは操作性が良くない?:間違い等など・・・・・海の向こうでもそのような偏見があるようで(笑) そういう一人歩きしている噂に関して検証しているサイト↓の話題。★thepsphasnogames★ - thepsphasnogamesそこまでする必要があるのかどうかは疑問のあるところですがとりあえず敬意を表しときます。中々面白いので興味のある方はご一読を。(英語ですが)
Apr 12, 2007
コメント(0)

貧乏暇無しとはよく言ったものでちょっと忙しくて疲れきっている今日この頃ですがそれでも(主に海外の)GadgetZ系情報収集は行っていたりして最新の情報ではないにしろ色々面白げなアイテムを発掘していたりします。と、いうことで本日はスピーカー系特集です。★iGroove HG iPod Speaker★ - klipsch最初はこの写真を見ると!?PSP専用?しかも曲面が中々にかっこいい??とか思ってしまいますが名前を見るとわかるとおりiPod用のスピーカー。でもPSPでの使用例があるからには取り上げねば。□Features - Works with most all MP3 player brands - Dual 2.5-inch woofers and dual 1-inch MicroTractrix? Horn-loaded tweeters - IR handheld remote control - Integrated handle iPodのxxx世代などは全くわからないのですが標準の状態でセットできないシリーズをセットするためのアダプタがあってそれにPSPを無理やり乗っけてるようです。^^;□多分これ?どうやら日本ではYAMAHAが扱っているらしく製品サイトが有りました。■iGroove HG■ - YAMAHA□本体はこんな感じ カッコイイですね。残念ながらPSP専用ではないですがPSPをセットした状態が中々にかっこいいです。各iPod製品に合うようなアダプタアクセサリーどこかで出してくれないですかねぇ・・・それだけでもかなり面白そうなのですが。ちなみにiGroove HGは楽天価格27,700 円~29,800 円。いやいや流石に高いですね。^^;★PSP BOOM, Amplified PSP Speaker Backpack ★ - storeyourmediaこちらはぱっと見あっ中々よさげ?とか思ってしまいますが良く考えると"?"なスピーカー付きバックパック。□About the Backpack:. Clear PSP Video/Game Player display pocket. Optional Hydration Reservoir holds up to 70 oz.. Carry Handle. Contoured padded shoulder straps. Mesh cell phone pouch. Easy access front pocket. Water-resistant YBS zippers. High quality water-resistant materials. Features and specifications subject to change without notice.□About the Audio System:. Super light 4" neodynmuim directional speakers and power amplifier. 3.5mmm input/output connectors. Battery type: 6 AA (not included). Battery life: approx. 10 hours . Watts: 5 watts per channel (2) . Speakers: 4" directional speakers with water-resistant polypropylene cones . Speaker box: enclosed □Price:$99.95(\12,000位)以前ウェストバッグにスピーカーが付いたバッグを取り上げたことがあるのですがこちらは画面確認用の窓まで付いている懲りよう。目的地に付いた後キャンプファイヤーでもしながら音楽ガンガンに掛け捲るって感じ?バックパックにスピーカーをつけて山登りやらピクニックやらする姿が思い浮かびません・・・・・。ちとFar east endな小国の小市民には理解できません。後ろに画面用の窓があるのは後続の人に映像を楽しんで貰おうという配慮でしょうか。謎です。しかも$99.95(\12,000位)と結構します。いやぁ 流石に突撃できません。(^ ^)ゞ ★Soundwave PSP Speaker System★ - duck.co.ukこちらは割りと普通な(失礼)PSP用のスピーカースタンド。□PSP Speaker System - A portable 2.1 speaker system and recharging docking-station designed exclusively for Sony PSP to create a mini theatre to play movies or music.□£19.99(\4,700位)リモコンが付いていないっぽいのは残念ですがデザイン的には良くまとまってますね。ちょっと裏を見てみたいきもしますが。日本円にすると結構高く感じるのですがUKのPSPゲームの相場が£25~29.97位なので日本で考えるとPSP-MSSHSあたりの値段になるんでしょうか。そう考えるとそんなに高くない?★PSP Speaker with Mega Bass★ - InteltronicincMega Bassという名前とガルウィングな背もたれがかっこいいスピーカースタンド。□FeaturesEnjoy your PSP with the stereo system to upgrade your joy of gaming, movie and music. This stereo system excites your gaming with adjustable and bass knobs. Suitable angle of support helps you to rest your arms on the table while playing games. □Specification * Adjustable treble and bass knobs * Power supply tansform switch * Charging plug * Power with PSP original AC adaptor(not included) * Or/ use 4 AAA batteries (not included)□Orice:$24.99(\3,000位)土台にスピーカーが付いているとどうしてもMOVIE DOCKやDRAGON PLUSのアレを思い出してしまうのですが=音も期待できないかなぁ・・・・等とも。(^ ^;
Apr 11, 2007
コメント(2)

★Look into Cube's level editor★ - PSP FANBOY★CUBE OFFICIAL★ - OFFICIAL SITE邦題はもやっと頭~等というアレなサブタイを付けられている、でも期待されている方も結構いるかもしれない3DパズルゲームCUBE。先日公式サイトを取り上げた際に全く気がつかなかったのですがレベルエディット機能がつくらしくその説明がPDFで公開されています。□Published by: D3 Publisher□Developed by: Metia Interactive□Genre: Puzzle □Number of Players: 1-2□Release Date:US: April 24, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Game Share Multiplayer, Downloadable Content□Media Size: 1 UMD■Simple 2500 Series Portable!! Vol.10 The IQ Cube Moyatto Atama O Puzzle□Published by: D3 Publisher□Genre: Productivity □Release Date:US: Unreleased □Japan: May 31, 2007 なかなか変なエディター見たいですが^^; 自分で作れるのは良いですね。しかも自分で作ったLEVEL(マップ)を他の人に配布できるらしくDOWNLOADのLEVEL SHARINGで説明されているのですがLEVELエディターにデータを読み込みメモステを替えて保存しろと中々にナイスなことが書いてあります。まぁPSP単体での受け渡し方法だと思うので普通にPC使ってネットワークでデータのやり取りが出来る・・・・・と信じたいですね。
Apr 11, 2007
コメント(2)

□海外ゲーム・・つうかUK さてIGN等の予定リストを見てもわかるとおり海外ゲームの発売予定なんてあって無きが如く ガンガン変わっていくわけで、GAMESTOPでも発売日に日程が変わったりしたこともあります。 まぁそれはそれとしてもっと凄いのがUK。最近GAMESEEKで色々購入しているのですが 3/30発売だったFreakOut。その日にInStockNowになって以来予約していたので発送を ずっと待っていたのですが昨日以下のようなメールがI would like to inform you that the release of Freak Out - Extreme Ride on PSP has been changed by the manufacturer of this item and is now going to be released on 27/04/2007I am sorry for any inconvenience that may have been caused by this change.However this is not a rare occurrence with pre-orders. Manufacturers put back release dates for various reasons. この一週間ずっとInStockNow!表示やってていきなりです。(笑・・・・えませんな) プリオーダーじゃぁ良くあることだじゃねぇーYO!少なくとも入荷してからInStock表示しろ・・ 発売中表示後の延期食らったのは流石に初めてです。UK系も発売日に関してはかなり 危険・・・・というか発売中表示されてたら対処しようも無いですが気をつけましょう。
Apr 11, 2007
コメント(0)

★Modify your NEO converter/PAD support up to 32GB! ★ - NEOFLASH★more info★ - NEOFLASHDatel 4GB HARD DRIVE for PSPの後に発売されたのでケーブルの脆さ以外はあまり盛り上がらなかったような気もしなくも無いNEOFLASHのNin1コンバーターのmod。この改造で32GBまで使えるようになるらしいです。(要4GB以上対応ファーム)2in1/4in1/8in1/いずれも一箇所切断するだけで済むみたいですね。メモステ以外の情報に疎いので良く分からないんですが32GBって他メディアで出てるんですかね?とりあえず32GBメモステが出るのはもう少し先のような気がするのでもし大容量が欲しい場合は試してみるのも一興かと。保証はなくなると思いますが。(^ ^)ゞ しかし32GBかぁ・・・・音楽入れ放題だなぁ・・・・
Apr 10, 2007
コメント(0)

★Puzzle Quest: Challenge of the Warlords★ - GAMETRAILERS何故か並み居る海外ゲームサイトで大好評のPuzzle Quest: Challenge of the Warlordsのビデオレビューが追加されています。★Puzzle Quest: CotW - Review★ - GAMETRAILERS□Published by: D3 Publisher□Developed by: Vicious Cycle□Genre: Puzzle Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: March 20, 2007 Europe: March 16, 2007 □MSRP: $29.99□ESRB Content Descriptors: Suggestive Themes□Features: Memory Stick Duo/PRO DuoGTでもかなり良い評価。うーん 確かに勝てると面白いんですけどねぇ・・・・・やはり雑魚と戦ってレベル上げていかなけりゃいかんのかなぁ・・等と思うのですが雑魚相手にも・・・・・。orz そんなわけで興味のある方は。
Apr 10, 2007
コメント(0)

★Ultimate PSP Demo Pack 3: 22 Demos for your gaming pleasure★ - PSPUPDATES最近はQJ・・というかPSPUPDATESを取り上げることが少なくなってきて寂しい限りですがちょっと面白い物がアップされています。 22本のDEMOが纏められたFile Size 330.54 MBのUltimate PSP Demo Pack 3なる物がアップされています。3というからには2や1もあるんだろうなぁ・・という所はさておき面白いのがXMBのアイコン部分に壁紙や音楽を独自にセットしてるらしいところ。どんな感じか纏めたムービーまでアップされています。一応anyone using 3.03 and aboveということで3.30で動作下のでここ的に問題がなさそうなので取り上げときます。インストール方法は↓からダウンロード後解凍。ゲーム毎にフォルダが別れて出来るので任意のものをPSPのメモステのPSP/GAME/にコピーしてください。★Ultimate PSP Demo Pack 3★ - Download QJ総数あり杉なんで流石に全部は検証出来てませんがとりあえずDEMOやってみてぇ~という方は如何でしょうか。
Apr 9, 2007
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/09調べ - 無し□日本で今週発売されるゲーム - 無し■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 04/09調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無しいやぁなんつーか何も出ません。(^ ^)ゞ 金使わないですむので良いですね!等と思ったりしないことも無いですがじつはここ的にはちょっと面白いものが4/13にGAMESTOPにて発売リストに載っていたりします。■PSP P20 Multimedia Headset Pre-Release Ships 4/13/07 $29.99■ - GAMESTOP名前からするとヘッドセットなのはわかるのですが具体的にどんなものかいまいちわかりません。しかもPSPと銘打たれているからにはPSP専用品だと思われるわけで・・・・・・ちょろっと探してみたらありました。★GameCom P20 Headset for Sony PSP★ - Plantronics■GameCom P20 Headset for Sony PSP■Price:$34.95Designed to use with the Sony PSP, the GameCom P20 is your portable headset solution for gaming, music, movies and chat, delivering intense, full-range stereo sound. Comfortable, dual earbuds feature Flex GripR for an unshakable fit. The QuickAdjust? boom pivots for precise microphone positioning when you want it and rotates upwards when you don’t!□Product Features: - Feather-light earbuds deliver full-range stereo excellence - Flex GripR design provides unshakable fit - Noise-canceling microphone cuts through background clamor - QuickAdjust pivoting boom assures precise microphone positioning - In-line volume and mute put control at your fingertips 端子部分を見ると正にPSP専用ですね。色・デザインともSONY謹製のものよりカッコいいですね。SONYの物はリモコンは純正のものを流用するのでちょっと安めの$20位でしたがこれはリモコン含めてなので少しお高め。でもちょっと欲しいかも。Plantronics社自体は日本にも支社があるようで日本でも出ないかなぁ・・・・等と思ってしまったのですがどうもビジネス・法人向け製品主体の様です。残念。この先KILLZONEのボイチャ対応やらほんとかどうかわかりませんがSkypeの噂もあるのでここらで一つ購入しとくのも良いかも知れません。でもほんとにSkype対応するなら同時期に同じような製品が日本でも出るような気がしますが。(^ ^)ゞ是非どこかでBlueTooth版を出して欲しいですね。
Apr 9, 2007
コメント(0)

★PSP camera doesn't like sunlight, garlic★ - PSP FANBOY★Chotto Shot as a Full-Time camera. (Updated!)★ - MNGROちょっとショットネタが続きますがどうも逆光の写真を撮ろうとして(恐らく)太陽の光が強すぎてカメラが一時的に使用不可能になり再起動するまで使えなかったらしいです。そもそも暗い部分にはノイズが結構載るので逆光写真はNGだと思っているので管理人的にはこのような状況にはなったことは有りませんが写真を撮る上で制限が掛かるのならちょっと残念ですね。それとは別にMNGROに掲載されている写真は綺麗ですね。Flickrで原寸でみるとやはりノイズが乗っているのがわかりますが縮小して綺麗なら無問題でしょう。と、いうことで皆さんちょっとショット有効活用しましょう!ということで。
Apr 9, 2007
コメント(2)

■某新名所潜入記 新名所が出来たらミーハー田舎者としては是非行ってみたいということで一昨日(4/6) 行ってみました。本来なら興味の無い方はスルー推奨・・・と行きたいところなのですが あまりにも写真の枚数が多くかなり重くなりそうなので別ページに作りましたので 興味のある方は↓からご覧ください。 ■ちょっとショット漫遊記 Tokyo Midtown編■ Chotto-Shot Photograph Tokyo Midtown とりあえずPSPが写っている写真以外は動画も含めて全てちょっとショットカメラを使って PSPで撮影していますのでPSP関連記事ということでどうか一つ。(^ ^)ゞ *All photographs were photographed in Chotto-Shot.□お約束の写真もあり。(笑■アルコタワー前の川沿いの桜(これもちょっとショット)少し葉桜になってしまいましたが満開状態だと本当に桜吹雪みたいな感じで桜が舞い散って綺麗です。来年は見れるといいなぁ・・・
Apr 8, 2007
コメント(4)

★1UP explains why Puzzle Quest is so good★ - PSP FANBOY運任せというか理不尽な負け方が多いので管理人的に面白いことは面白いけど他人に薦められるかというと微妙な感じのPuzzle Quest。海外では何故か高評価らしく1UP Show でZiff Davisなるエディターが熱く語ってるらしいので興味のある方は是非。
Apr 8, 2007
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


