2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全72件 (72件中 1-50件目)

God of War: Chains of Olympusのムービーが色々追加されています。★Interview exclusive : God Of War PSP ★ - jeuxvideo.fr★God of War: Chains of Olympus Gameplay Movie 4★ - GAMESPOT★God of War: Chains of Olympus Gameplay Movie 5★ - GAMESPOT★God of War: Chains of Olympus Gameplay Movie 6★ - GAMESPOT□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Ready At Dawn Studios□Genre: Action □Number of Players: 1□Release Date:US: Q1 2008 Europe: TBA □Features: Memory Stick Duo/PRO Duoとはいえどれもどこかで見たような気がするものばかりですが。(^ ^)ゞ そういえばGameplay Movie 6のモンスターは以前公開されていたムービーで全身が写ってたものがあったのですがやはりこの先もあるんでしょうねぇ・・・【楽しみ】Syphon Filter: Logan's Shadowのプレイムービーが追加されています。★Syphon Filter: Logan's Shadow Gameplay Movie 2★ - GAMESPOT★Syphon Filter: Logan's Shadow Gameplay Movie 3★ - GAMESPOT★Syphon Filter: Logan's Shadow Gameplay Movie 4★ - GAMESPOT□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Sony Bend□Genre: Third-Person Shooter □Number of Players: 1□Release Date:US: September 4, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Online Play via Infrastructure Modeこの夏からの期待作ラッシュの一つで発売日まで後1ヶ月ちょい。いやぁ早いですね。今回もインフラマルチ対応ということで・・というかこの手のゲームはインフラマルチしかやってませんが。^^;;Pursuit Force: Extreme Justiceのプレイムービーが追加されています。★Pursuit Force: Extreme Justice Gameplay Movie 1★ - GAMESPOT★Pursuit Force: Extreme Justice Gameplay Movie 2★ - GAMESPOT★Pursuit Force: Extreme Justice Gameplay Movie 3★ - GAMESPOT□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: September 25, 2007 Europe: June 29, 2007 □MSRP: $29.99今回は格闘戦でコマンド入力っぽい要素があるみたいですね。前作はちょっと単調だったのですが今回は色々期待できそうですね。★Crazy Taxi: Fare Wars★ - GAMETRAILERS発売日が当初の7/31から8/7に延びてしまったらしいCrazy Taxi: Fare Warsのトレイラーが追加されています。★Crazy Taxi: Fare Wars Gameplay Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: SEGA□Developed by: Sniper Studios□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: August 7, 2007 Europe: July 13, 2007 □Features: Custom Soundtrack via Memory Stickかなり前からほとんど変わっていないのでようやく発売(かも)。AlienSyndromeはリメイクされていましたがこちらはそのまま移植のようでグラフィック的にはともかく雰囲気は出てるのではないかと。AlienSyndromeはやっと30面に突入。ちょっとだけ敵の種類が増えてきましたが攻撃の質的には変わらないのがなんとも。(笑 でも やってしまう何かがあるのですよ。★Traxxpad tutorial★ - funxer管理人的にも挑戦はしているのですが解説するほど理解できていないTRAXXPADのチュートリアルビデオが色々アップされています。その中で気になるのが↓★TRAXXPAD: Sample Line OUT to Line IN , WITHOUT microphone★Traxxpadは音ネタをヘッドセットマイクかUSBマイクから取り込んで編集できるのですがこのムービーではノートPCから専用リモコン経由で録音しています。単純にオーディオスプリッターを挟んでいるだけに見えるのですが普通のスプリッターで良いんだろうか・・ともあれこの手が使えれば色んな音をサンプリングできますね。使えそうな機材が見つかったら是非試してみようと思います。
Jul 31, 2007
コメント(0)

PSP FANBOY毎週恒例の壁紙や最近音沙汰の無かったトレイラーが追加されています。■トレイラー ★PSP Fanboy Theatre: Volume 27★ - PSP FANBOY□echochrome [PSP, PS3]□Metal Gear Solid: Portable Ops Plus [PSP]□Patapon [PSP]□Silent Hill Origins [PSP]□SWAT: Target Liberty [PSP]480x272の為 ファーム3.30以上必要。既に公開されているものが多いですがPSPで見れる形はやはりうれしいですね。是非オリジナルのレビュームービーとかもやって欲しかったり。■壁紙 ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOY□GUN □Blood+□Rez ★アーサー、音楽を楽しむ――「極魔界村ミニ・サウンドトラック」をiTunes Storeで配信★ - +D Gamesちょっと古いネタですが面白そうだったので取り上げときます。iTunes Storeにて極魔界村の音楽を収録したミニアルバム「極魔界村ミニ・サウンドトラック」が7月25日から配信されているそうです。価格は1曲150円、アルバムは300円(いずれも税込)。アルバム単位で購入すると、「極魔界村」ステージ1を完全攻略できる動画を視聴できるブックレット付き。と、いうことで購入してみました。□流石にミニというだけ有って少ないです。一番下のDigital Bookletを開くとPDFが立ち上がります。□ブックレットそのものは表紙・イラスト・ムービーリンク・極魔界村改の告知の全P4 上図の様な感じで各ムービーへのリンクが貼られています。□ムービーはFlash(swf)で余り綺麗とはいえませんが分かりやすい・・・かな?
Jul 31, 2007
コメント(0)

楽天のオールハンドメイドらしいSHIMURAさんからPSP用のジュラルミン製カバーが発売されています。★PSP専用装着したままで通常の操作可能な超高級ハードケースプロテクター SHIMURA Metal Jacket PSP ラズベリーレッド ★ - SHIMURA★PSP専用装着したままで通常の操作可能な超高級ハードケースプロテクター SHIMURA Metal Jacket PSP シャイニーシルバー ★ - SHIMURA□特徴 - 航空機用ジュラルミン製、超硬質全面へアライン仕上げ - 分子間浸透着色で金属の質感を表現 - 超豪華プロテクターハードケース,プロテクターカバー - 画面液晶の完全保護、完全な傷つき防止 - 強い圧力から画面を保護。カバー中央部は強力な超硬質アルミ合金3重構造で 変形防止 - カバーを変形させず、液晶を強力に保護。 - 満員電車でも安心のプロテクター。 - カバーは任意の位置で止められるので遮光効果、正面からののぞき見防止 ライトの下、野外でも液晶が見やすくなります。 - カバーを270度回転させることが出来スタンド機能有り。 - カバー表面は 全面ヘアライン仕上げ - 金属の質感が活きてその豪華さは他の比較にならない豪華さ。 - ゲーム機が 超高級デジタル機器に変身します。 - ゲーム機に見えないMetal Jacket PSPは仕事場にも置いておけます。□重量:78g□航空機用超硬質アルミ合金ジュラルミン製□表面極厚超硬質処理済み、染料分子間浸透方式着色□価格 7,600円 (税込 7,980 円) 送料別 送料 740円 説明文は途中からちょっとおかしな感じなってますが(笑)良さげな所は伝わってきます。所謂液晶保護カバーの強化・豪華版みたいな感じでしょうか。残念ながらPSP上部のねじ穴で固定するタイプなのでカメラやGPS等はセットできない模様。ちょっとショッターな管理人的には辛いかな・・・セットできれば文句なしなんですけど。それでも質感や色が良いしジュラルミンなので強度も申し分ないだろうしこれはちょっと試してみたい一品ですね・・・・・・・・・・・・・・・と、いうことでラズベリーレッドを注文してみました。(^ ^)ゞ やはり質感は大切ですヨ!他に↓の2色あるらしいのですがこの記事を書いている時点では今のところリンク先が無い(出来ていない?)様です。スーパーブラック:http://item.rakuten.co.jp/kkshimura/psp_bk/ローズピンク:http://item.rakuten.co.jp/kkshimura/psp_rp/限定生産品らしい(各色5個?)ので興味のある方は早めに覗いて見ましょう。
Jul 31, 2007
コメント(0)

■PS3その後 急に音が出力されなくなった我が家のPS3ですが流石に修理に出さねばと思い 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター(長すぎ・・)に 問い合わせてみました。実際PS3を立ち上げながら色々試してみたもののどうにもならず 1時間くらい話したところでとりあえず木更津に送るということに。仕方ないので梱包する 前に最終チェックしようとして電源入れたら音出るんですが・・・・ ええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええマジスか・・・・ 何回もシャットダウン→起動を繰り返しても問題なし・・・流石に音が出ているので 故障といって送るのもアレだしまた調子悪くなるまでこのままにしとくか・・・・ しかし ありがちですよねぇ・・・■本日到着品□またまたPlay Asiaから。(^ ^)ゞ □みんなのGOLF場 VOL.1 奇しくも今週VOL2が発売されるみんなのGOLF場ですが$19.90(\2,350位)なので 注文してみました。流石に定価の\6K弱だと買う気が失せてしまいますが この値段なら十分買いかなぁと。つかこのくらいの値段で出して欲しいですよね・・・□Brooktown HIGH 海外の情報を見る限りは濃いキャラクタが徘徊する海外版ときメモらしいです。 こちらも$19.90(\2,350位)。流石に定価で購入するのは躊躇しますがこれくらいなら 怖いもの見たさで・・・・
Jul 30, 2007
コメント(6)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/30調べ - World Championship Cards - Harvest Moon: Boy & Girl - Brave Story: New Traveler□日本で今週発売されるゲーム - 極魔界村 改 - みんなのGOLF場 Vol.2 - ガンダム バトルロワイヤル (PSP the Best)北米はCRAZY TAXIが来週に延びたため今週はいまいち。ちなみにUKでは2007-09-07になってる模様。北米は来週出るんだろうか・・・ 日本はやはり極魔界村 改。色々調整が入っているらしくオリジナルに満足できなかった方も挑戦してみる価値はあるかも。みんなのGOLF場 Vol.2は・・・3K程度なら買おうかなとか思うのですが・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/30調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無しこれはやはり我が家のPS3をさっさと修理に出せと・・・そういうことですな。(^ ^)ゞ
Jul 30, 2007
コメント(0)

■まだまだAlien Syndromeなんかゲームのノリというかテンポが妙に管理人的に合ってしまったらしく続いてます。(^ ^)ゞ と、いうことでアイテム関連のシステムを勘違いしていたので改めてまとめてみました。アイテム関連のスロットは以下の4つ。□Armor:プレイヤーキャラの装備□Weapon:武器□Misc.Item:各種弾・回復等など□Scarab Item Crafting:製造可能アイテムリスト拾ったアイテムはそれぞれのスロットに直接格納されて行き重さがWeightMaxを超過すると物を拾えなくなります。武器を複数使い分けたりする場合はWeightMaxを増やすアイテムを装備した方が良いかも。Scarab Item CraftingはResource Point(RP)を消費してこのスロットに有るものが製造可能。格納庫と勘違いしてました・・・・・・道理で拾ったアイテムより種類が多いなぁ・・・とか・・・orzResource Point(RP)はAlienが落としたりアイテムをScrapすると追加されます。とりあえず地味に面白いゲームです。いやいやマジで。★PSP Alien Syndrome Mutant Incubator★ベタベタなストーリー展開やら昔懐かしいボス攻略等ナイスです。
Jul 30, 2007
コメント(0)

■雷雨 今日は午後から凄かったですね。そんななかポケモンのスタンプラリーをやっているらしく 目黒駅には長蛇の列が。こんな天気にお父さんお母さんご苦労様です。残念ながら雨天 だったためPSPを持ち歩いておらず写真は無し。ちょっと残念。そんななか外出した管理人も アレですが。(笑■と、いうことで本日購入品□PS3用のケーブル 音が出なくなった我が家のPS3ですがPS2のものをそのまま使っていたのでケーブルが いかれたのかなぁと購入して試してみました。まぁなんつーか駄目だったんですけどね。(^ ^)ゞ やはり送るしかないか・・・めんどくさいですなぁ・・・・■Alien Syndrome 何気に続けていたりします。現在18面。17面辺りからちょっと変わった敵が出現して なかなか気の抜けない展開になってきてます。現在のキャラLVは27。武器は以下の通り ・メイン - Ranged:Energy Level3のReflect Laser Mk1:Asbestos 所謂反射レーザーで単発ダメージはそれなりでも反射しまくって使い勝手が かなり良いです。 ・サブ - Ranged:Explosion Level3のHoming Missile Mk1 名前そのままの追尾型ミサイル。ミサイル系ではダメージは低めですが 画面外でも攻撃できるのでこちらもかなり使い勝手が良いです。 障害物などあるとアレですが。□重さ制限が厳しいのでWeight MAXの増加系装備を外せなくて弱弱だったりします。 ・・・・・・が、やられる前に殺る方向でがんばってます。(^ ^)ゞ このゲームキャラクタとゲーム進行が分かれているらしくキャラクタをロードした後 新規にゲームを始めるとセーブされたキャラクタレベル・武器・装備で始められる 見たいですね。ってことはキャラ引継ぎでHARDも可能?■本日購入品その2□旧怪談 まぁ なんというか京極夏彦ということで購入。江戸時代に書かれた「耳嚢」を「新耳嚢」風に 書き改めたものということで怪談というよりはちょっと変わった(怖い)体験談みたいな感じ ですね。題名から想像するような怖いものを期待すると肩透かしを食らうかも。
Jul 29, 2007
コメント(0)

★Bringing the epic God of War to PSP★ - PSP FANBOY期待のGod of Warの製作現場のドキュメンタリーというかメイキングビデオらしいです。★God of War: Bringing an Epic to PSP★□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Ready At Dawn Studios□Genre: Action □Number of Players: 1□Release Date:US: Q1 2008 Europe: TBA □Features: Memory Stick Duo/PRO Duo開発環境が良さそうですね。羨ましい。CG関連はMAYAを使っているようですね。英語なので何言っているかいまいち分かりませんがゲーム映像もふんだんに使われているので興味のある方は是非。★Brian Lara 2007 Pressure Play★ - GAMETRAILERSクリケットのゲームらしいBrian Lara 2007 Pressure Playのトレイラー。★Brian Lara Cricket 2007 Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Codemasters□Genre: Sports □Release Date:US: Unreleased Europe: Summer 2007 結構前に発表されて以来あまり情報が出ていなかったのですが発売が近いということでようやくトレイラーが来たようです・・・・が、クリケット自体良く分かりません。(^ ^)ゞ でもなんとなくおもしろそう?GAMESEEKでは2007-08-24になっています。
Jul 29, 2007
コメント(0)

□Alien Syndrome ムービー・画像だけではちょっと面白いかどうか分からなかったのですが海外サイトの 開発者コメントがえらい気合入っていたので購入してみました。ザクッとプレイして 見ましたがちょっと微妙なところも無いことも無いですが管理人的には楽しめてます。 と、いうことで簡単に感想でも。■操作 - アナログスティック:移動 - △+アナログスチック:カメラ - ○・×:それぞれに武器をセットすることが出来別々の武器で攻撃可能。 攻撃中は方向がロックされる。 物理攻撃の際×:弱攻撃 ○:強攻撃となり 組み合わせでコンボも可能 - □:アイテム拾う。イベント - ←:エネルギーチャージアイテム使用 - ↑:マップサイズ変更 - ↓:接近・遠隔攻撃選択 - L:シールド発動 - R若しくは→:回復アイテム使用 - START:メニュー - SELECT:インベントリ画面(ステイタスやアイテム装備など)■注:PSP2TVのアナログがどうも旨く効いていないらしく動画上動きがぎこちない部分が 有りますが実際はもっとスムースです。★PSP Alien Syndrome Intro★プレイヤーキャラクターは女性のみクラスは以下の5つ・DEMOLITIONS EXPERT・FIREBUG・SEAL・TANK・SHAPSHOOTERそれぞれのクラスによってステータスと最初にアサインされるスキル(Proficiencies)が異なっています。このゲームはレベルアップ制で最初に持っているスキル以外もレベルアップ時のポイントを割り振ることで使用できるようになります。MAXは5。また、各武器スキルのLVに「よって装備できない武器等があります。ボタン二つにそれぞれ別系統の武器を割り振ることが出来るので色んなバリエーションが楽しめます。ちなみに管理人は現在○にRenges:EnergyのSONICBLAST、×にRanged:ExplosiveのMine系武器を割り振っています。Mineをばら撒きながら移動してSONIC BLASTで弾き飛ばしながら掃除みたいな感じ。(^ ^)ゞ 絵的にはリアル系統ではなくオブジェクトもそれほど多くない上に序盤は明るいせいかちょっと地味ですが妙に解像感が高くしょぼくは感じません。ただキャラクタが小さい・・特にカメラが引くとかなり小さくなります。もう少し寄ったカメラが欲しかった・・・また、残念ながらところどころ処理落ちします。★PSP Alien Syndrome Play★ゲームはただひたすらマップを動きまくってひたすらエイリアンを虐殺するのみ。時々イベント等が発生しますが今のところ数は多くありません。文章で書くと単調そうですがこれが意外と面白かったり。最近何も考えないで撃ちまくるゲームをやる機会が無かったせいか仕事や何かの合間に気が付くとやってたりします。しかも敵が落とすアイテムには某ゲームで言うところのRareやらUniq系の色違い表記アイテムの種類が豊富でこれで良いアイテムをゲッツ出来ると結構うれしかったりします。(^ ^)ゞ 戦闘に関しては射撃中は方向固定なので好みが分かれるかもしれません。銃器系の弾やチャージ用ユニット、回復ユニットは基本的には自分で作ります。(拾えないことは無いですが)そこで問題なのが自分が使用する以外の銃器系の弾等を大量に制作・所持した場合。このゲーム、スロット数以外で重さでもアイテム所持が制限されるので知らないうちに物が拾えなくなったりします。これとアイテム制作に気が付かずかなり長い間回復アイテム無し、装備拾えない状態でプレイしてました・・・・orz 敵が大量にアイテムをばら撒いてくれるので必要の無いものは随時捨てるかスクラップにして余裕を持つようにしましょう。アイテム関連のスロットは以下の4つ。□Armor:プレイヤーキャラの装備□Weapon:武器□Misc.Item:Scarabパワーアップパーツ、各種弾など□Scarab Item Crafting:製造可能アイテムリスト拾ったアイテムはそれぞれのスロットに直接格納されて行き重さがWeightMaxを超過すると物を拾えなくなります。武器を複数使い分けたりする場合はWeightMaxを増やすアイテムを装備した方が良いかも。Scarab Item CraftingはResource Point(RP)を消費してこのスロットに有るものが製造可能。ただ製造するとそのアイテムはこのスロットから消えてしまいます。Resource Point(RP)はAlienが落としたりアイテムをScrapすると追加されます。★PSP Alien Syndrome Play02★10:Escapeまで進めているのですが未だにデカキャラ若しくは中ボスクラスの敵キャラに出会ってません。時々右下にえらく長いHPバーが出る敵も居るのですが雑魚に毛が生えた程度&その後直ぐに雑魚として登場してくるのでなんとも・・・・しかも雑魚の色変えも結構出てくるので種類はそんなに多くないのかもしれません。デカボス居るのなら早く見てみたい・・・・・・・と思ったら次の11:The Corrupt kingがどうやらこの船のボスだった模様。★PSP Alien Syndrome The Corrupt King★ボス・・・・だと思うのですがやはり小さいです。しかもちょっと簡単・・・・ここまでくれば回復・チャージアイテムは余りまくってると思うので力技でも問題ないでしょう。(多分)原作の記憶が全く無いのでどの程度までアレンジされているのか良く分かりませんがこの手のゲームとしては地味ながら面白いと思います。ひたすらエイリアンを虐殺するだけなので派手さも無くかなりストイックな作りなので人に進められるかどうかは微妙ですが。^^; 特にゲームを始めて直ぐは移動や攻撃に違和感を覚えるかもしれませんがシステムを理解して強い武器が使えるようになると面白くなってくるので購入された方は取りあえずそこまでやってみてください。このノリに慣れると嵌る・・かも?
Jul 28, 2007
コメント(3)

★Patent reveals dual-analog controller connectivity for PSP★ - PSP FANBOYほとんどネタシリーズと化してる気がしなくも無い北米特許。(笑遥か昔にAcid Modsに似たようなModが有りましたがなんか考えることは同じみたいな。^^;有線もしくは無線でコントロールドッキングユニットに接続し機能を追加し操作性を向上させるらしいのです。携帯機って何?的な感じがしなくも無いですが色んな意味で面白いので是非製品化をお願いしたいですね。★Camy Pro Gear White Line PSP Faceplate ReviewRock a PSP-slim looking pure white on the old PSP, or get some sweet dragons and flames.★ - IGN発売されてから結構経ってますがCAMYの白シリーズFacePlateのレビューが掲載されています。■IGN's Ratings for Camy Pro Gear White Dragon PSP Faceplate□Performance:7.5 □Build Quality:7.5 □Ease of Use:7.5 □Value:7.5 □OVERALL:7.5記事内容そのものは作業の説明やら簡単な感想なのであんまり面白くないです。^^;以前の黒バージョンのときにあった傷に関して言及されていないのでその辺りは心配無いみたいですね。そういやうちも取り替えねば・・
Jul 28, 2007
コメント(0)

★Sonic Rivals 2 First LookWe meet with Sega to check out a one-level demo of Sonic the Hedgehog's next racing game.★ - GAMESPOT海外では続々と作品を出してくれるSEGAのSonic Rivals 2の First Lookとプレイムービーが追加されています。★Sonic Rivals 2 Gameplay Movie 1★ - GAMESPOT□Published by: SEGA□Developed by: Backbone Entertainment□Genre: Racing Action □Release Date:US: November 2007 □MSRP: $39.99登場キャラクタはSonic, Tails, Shadow, Knuckles, Silver, Metal Sonicと+αになるようです。アクションレースということで前作は最初の面から爽快感というか面白さがどうも今ひとつな感じだったのでその辺り改善されていると良いのですが・・・★SWAT: Target Liberty ★ - GAMESPOTSWAT: Target Libertyのイメージが追加されています。★TScreens added on: Jul 25, 2007★ - GAMESPOT□Published by: Sierra□Developed by: 3G Studios□Genre: Third-Person Shooter □Release Date:US: October 16, 2007 Europe: November, 2007 □MSRP: $39.99やっぱり作りこまれた背景は良いですね。上方視点ということでとちょっとだけ共通点があるAlienSyndromeとは大違い。^^; ゲームが違うの仕方が無いと思いますがAlienSyndromeの方はあっさりしすぎ。でも面白くないことも無いです。(^ ^)ゞ AlienSyndromeに関しては後々レビュー予定です。いつものところには既にアップ済み★Dead Head Fred★ - IGNDead Head Fredのイメージが追加されています。□Published by: D3 Publisher□Developed by: Vicious Cycle□Genre: Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: August 28, 2007 Europe: October, 2007 □MSRP: $39.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duoミニゲームにビリヤードとピンボールが入ってるみたいですね。 D3 PublisherということでCUBE、PUZZLE QUESTと日本で発売された・されるのでこれも期待できる・・・かも?★Crush wins Develop Award, is best New Handheld IP★ - PSP FANBOY管理人もはまりまくったZoe Mode・CrushがDevelop Awardsのbest New Handheld IP award を受賞したそうです。Develop Awardsは欧州の会社を対象にほぼ100人の専門家(industry experts)によって審査されるものらしいということです。
Jul 27, 2007
コメント(2)

★Echochrome★ - GAMETRAILERS一応ジャンル的にパズルになっているらしいEchochromeのムービーが追加されています。★EchochromeOLE Tutorial★ - GAMETRAILERS□Genre: Puzzle □Release Date:US: TBA 2008 ・・・・ゲームというよりはお遊びツールな感じ?
Jul 26, 2007
コメント(0)

■7/26追加アーカイブスアーカイブスに以下の14作品が追加されています。 - ARMORED CORE - AI将棋コレクション - KING'S FIELD - ザ・ファミレス 史上最強のメニュー - SuperLite 1500シリーズ チキチキちきん - タイニーパレット - ちっぽけラルフの大冒険 - ツイステッドメタルEX - デストラクション・ダービー - ベアルファレス - BOXER'S ROAD - メモリアル☆シリーズサンソフト Vol.1 - ロビット・モン・ジャ - ワイルドアームズ北米では追加されていたのでてっきり来ると思っていたドラキュラは無いみたいですね。とりあえずKING'S FIELDくらいかな・・・出来れば2も欲しかったところですが。
Jul 26, 2007
コメント(0)

■本日到着品□ALIEN SYNDROME悩んだ末先日の海外記事を読んで購入を決意。□Dungeons & Dragons Tactics 発売日延期GAMESTOPから発売日の変更メールが来ました。Dear Customer,You have signed up to receive release date changes for:Dungeons & Dragons Tacticshttp://www.gamestop.com/product.asp?product_id=190378Old Release Date - 7/31/2007New Release Date - 8/14/2007Thank you for visiting GameStop.com!The World's Largest Selection of Gaming Products!丸々2週間遅れですね。期待している方も多いと思いますが非常に残念。□PS3沈黙 我が家のPS3が沈黙しました。てか音が出なくなっただけで映像は出てるんですけどね・・ 2-3週間前から立ち上げ後音が出なかったりブツブツノイズが入ったりしていたので まずいかなぁとは思っていたのですが・・・・ケーブルって事はないよなぁ・・・ ちなみにリモートプレイだと音が出ます。(笑 とりあえず今月のアーカイブスを確認したら 木更津行きかな。めんどくさいす・・・・□Dave Mirra: BMX Challenge ちょこちょこやってたりします。さすが低評価・・・慣性も何も無いチャリの挙動やら そもそも道順が良く分からないコースやら凄いです。それでもTRICKそのものの数は 多いようで慣れれば・・・・・・やっぱ駄目かも。(^ ^:
Jul 26, 2007
コメント(5)

★Military-grade PSP case: only $100★ - PSP FANBOY★TAD Gear PSP Pod★ - TAD GEAR IncMILSPECがどういうものか今ひとつ良く分からないのですがどうもミリタリー系の製品を作っているらしいところ製のPSPポーチらしいです。■TAD Gear PSP Pod - MILSPEC construction accessory pod for Sony PSP, and PSP Slim - 8" length X 3.75" wide X 2" deep - 1000D Dupont Cordura, 1" MILSPEC webbing - YKK heavy duty coil zipper with paracord pulls - Clamshell design with adjustable hinge paracord - Adjustable retainer fits PSP and new PSP "Slim" - 3" x 4" loop patch for morale patches - ID card flap - Removable accessory organizer holds: 2 spare batteries 3 UMDs 4 memory sticks with cases Ear buds - Vertical or horizontal attachment straps - Colors: US Army Spec Foliage Green ■ORDER FOR $99.95(\12,000位)バッテリーx2、UMDx3、メモステx4、イヤホンなどが収納できるそうです。収納性が高く丈夫な軍用ポーチみたいな感じでしょうか。色も渋くてなかなかよさそうなのですが髑髏マークはどうなんだろう?とりあえず購入ページに逝くと日本が選択できるので恐らく日本からも購入できそうです。また、PayPalにも対応している様です。
Jul 25, 2007
コメント(0)

エドさんから今夏期待の地図ツールの一つプロアトラス トラベルガイドの公式サイトに関して情報を頂きました。★プロアトラス トラベルガイド公式サイトオープン ★ - MAPLUSサイトの内容は以下の6項目 - トラベルガイドってなに? - キレイで見やすい地図 - 観光スポット満載! - MAPLUS WEBとの連携 - スケジュール作成機能 - これで地下街も迷わない特にスケジュール作成機能はなかなかに期待できそうです。とりあえず予約しているのですが楽しみです。他にもみん地図2地域版も3種類出るしマップ野郎にはたまらないの夏ですね。Thanks Info! エドさん★Dead Head Fred: Head Cases Pt. 1We take a look at Fred's abilities, starting with his persuasive Dummy Head.★ - IGN頭とっかえゲームDead Head Fred: Headのどうも頭の紹介シリーズ第一弾みたいな記事とイメージが追加されています。□Published by: D3 Publisher□Developed by: Vicious Cycle□Genre: Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: August 28, 2007 Europe: October, 2007 □MSRP: $39.99第一回はDummy Headの解説で1942年頃のノーマンロックウェル絵に描かれた(?)男の顔の解剖学的に正確な再現されたファッションマネキンの木の首らしいです。長すぎ・・・・。頭紹介シリーズが続くみたいですね。(笑★NHRA Drag Racing: Countdown to the Championship★ - GAMETRAILERSドラッグレースのゲームらしいNHRA Drag Racing: Countdown to the Championshipのトレイラーが追加されています。★NHRA Drag Racing Trailer★□Published by: ValuSoft□Genre: Racing □Release Date:US: July 24, 2007 □MSRP: $19.99□ESRB Content Descriptors: Mild Violenceドラッグレースといえば停止状態から一気に直線を走り抜けるというイメージしかないのですがどんな感じのゲームなのかちょっとだけ興味が。(昔なつかし某チャンプ見たいなゲームだったりして?) IGNだと7/24になっていますがGAMESTOPでは08/28/07になっています。
Jul 25, 2007
コメント(2)

★Play with echochrome's OLE Coordinate System now★ - PSP FANBOYE3にて発表されたechochromeに使われているらしいOLE Coordinate Systemを実際に使って見ることの出来るデモが紹介されています。★OLE Coordinate System ★ - digista.labJava Runtime Environment バージョン1.4.2以降のプラグインが必要。実際に触ってみるとなかなかに面白いです。興味のある方は是非。
Jul 25, 2007
コメント(0)

■本日到着品□時々面白いものを安く売っているPlayAsiaに色々注文してみました。□Seawalker Waterproof Bag (blue) かなり前から出ているPSP用の防水・防塵ケース。とはいえこちらは生活防水のような感じでビーチでの使用でしょうか。□Seawalker Waterproof Bag with Clip Lock (blue) こちらもかなり前から出ている20m防水らしいPSP用防水・防塵ケース。流石に水中でPSPを使うことは無いと思うので実際に使用するにはAQUATALK GAME+の方が扱いやすいと思いますがなんとなくついでに購入。(^ ^)ゞ □THRILLVILLLE かなり前に発売された遊園地を作れる某テーマパークの様なゲームらしいのですが 情報が少なすぎて購入に至っていなかったのですがUS$ 14.90だったので購入して みました。現在はリストから消えているようです。□Dave Mirra: BMX Challenge IGNで2.0というすばらすぃ評価を取ったある意味伝説のゲーム。定価では流石に 手が出せませんがUS$ 14.90ということで挑戦してみました。(^ ^)ゞ 他にみんなのゴルフ場Vol.1とBrooktown High: Senior YearがUS$ 19.90だったので更に注文中。さすがにみんなのゴルフ場Vol.1は定価では買う気がしませんがこの値段なら・・・PlayAsiaはアレな作品が安く並ぶことがあるので良いですね。(笑そろそろ仕事の終わりが見えてきたので長期休暇とって惰眠を貪らねば色々消化せねば。■METAL GEAR ONLINEβMETAL GEAR ONLINEβ - KONAMI□申し込み受付期間 2007年7月24日(火) ~ 2007年8月6日(月)正午12:00 □テスター募集人数 3000名 (抽選) 【※日本のみの受付となります。】□当選結果は8月16日(木)中にエントリー時に登録いただきましたKONAMI IDにご登録のメールアドレス宛てに発送いたします。□クローズドβテスト期間 2007年8月20日(月)~2007年9月3日(月)を予定しております。□必須環境 ・PLAYSTATION®3本体 (20GB、もしくは60GB)・ブロードバンド・インターネット環境・連絡用メールアドレス(携帯電話メールアドレス不可) PSPとは関係有りませんが一応申し込んで見ました。
Jul 25, 2007
コメント(2)

■PS Pictogram × PUMA UM Cargo BAG(DARK SHADOW)先日amazon定価¥14,700(税込)が¥4,410になっていたので他のものと一緒に購入したPUMAとPictogramのコラボバッグ。(これを書いてる現在もまだ在庫あるみたいです。)バッグのど真ん中に入ったPSPのケースがあまりにも自己主張が激しすぎ使えない・・・orzと嘆いていたところこるのさんからバッグ部分ごと取り外せるという情報を頂き早速試してみました。□まぁ そんな感じで結構簡単に外せました 。(^ ^)ゞ ベルクロとジッパーで取り付けるようになっています。PSP部分のみ取り外せるんだろうなぁ・・ と、勝手に思い込んでいたのでこういう取り外し方法に気がつきませんでした。□PSPバッグ表面 PSPの型とPUMAロゴが強烈です・・・・□PSPバッグ裏面 こんな感じになってます 上のほうについている穴に紐でも通せばサイドバッグになるかも・・□本体部分 さりげない△○×□とPUMAロゴが良い感じ。地のライン部分も△○×□になってます。 ベルクロ部分が出っ放しなのは気になりますがこれなら普通に使えますね。気が付か なかったらお蔵入りしていた可能性もあるので良かったです。^^;Thanks Info! こるのさん■本日到着品□CLAYMORE Limited Edition Sequence1 先日クレイモアの原作を大人買いした際に勢いで予約してしまっていたDVD。^^;;; いやぁ~ 勢いって怖いですね・・・・
Jul 24, 2007
コメント(0)

★Custom God of War PSP looks awesome ★ - MAXCONSOLE★Sony PSP ONE OF A KIND God of War MOD - Morpheon Mods4GB,1.5 Firmware. Proceeds for Child's Play Charity! ★ - eBayかなりかっこよさげにGOW仕様にされたPSPがeBayに出品されています。15% of the final sale price will support Child's Playということで落札価格の15%をChild's Playに寄付するチャリティみたいですね。しかしカッコイイですね。Signatureモデルもこのくらいぶっ飛んでくれれば・・・・・・・現在US $405.00(\49,000位)と既にかなりな値段が付いてますが一点ものなら欲しいかなぁ等と思ってしまうかもしれないかも。さすがに出せませんが。(^ ^)ゞ
Jul 24, 2007
コメント(0)

昨日の発表通りPSPとPS3のアップデートが始まっています。早速アップデートしてみました。・・・・・が肝心の・PLAYSTATION Networkタイトルを遊ぶための機能強化がどう強化されたのか分かりません。^^; Networkタイトルのりモート対応も購入している分に限っては増えていない模様。
Jul 24, 2007
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/23調べ - Alien Syndrome - Final Fantasy II□日本で今週発売されるゲーム - グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ - METAL GEAR 20th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID COLLECTION - METAL GEAR 20th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS - アイドル雀士 スーチーパイ III Remix - サルゲッチュ サルサル大作戦 - モンスターハンターポータブル 2nd Summer Bonus Pack(シャンパンゴールド) - モンスターハンターポータブル 2nd Summer Bonus Pack(メタリックブルー) - for Symphony ~with all one's heart~ ポータブル日本がえらく多く見えますね。^^; 北米は1週間前倒しになったAlien Syndromeを購入予定。海外記事などで色々面白そうなことが書いてあったのでちょっと期待してます。日本ではやはりグランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ。すでに1年以上前に北米で発売されたものですがPSPの可能性の一端を垣間見えるので未プレイで購入対象年齢の方は是非。モンハンパックは新PSPが発表されていなければ・・・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/23調べ - NASCAR 08□日本で今週発売されるPS3ゲーム - みんなのGOLF 5 - 湾岸ミッドナイト - メジャーリーグベースボール 2K7 - プレイステーション 3 ビギナーズパック (HDD 20GBモデル) - プレイステーション 3 ビギナーズパック (HDD 60GBモデル)こちらも日本がちょっとだけ多く見えますね。 みんなのGOLF 5は売れると良いですねぇ・・・・管理人的にはスルーですが。(^ ^)ゞ 湾岸ミッドナイトはカードシステムが無ければ即購入決定だったのですが悩み中。
Jul 23, 2007
コメント(3)

★PS3のシステムソフトウェア Ver.1.90へアップデート――PSPもVer.3.52へアップデート★ - +D GamesSCEJが明日7月24日(火)にPS3をバージョン1.90へ、PSPの3.52へアップデートするそうです。北米はともかく日本で事前にファームのアップデート日時と内容が先に出るのは珍しいですね。■PSPの更新内容・PLAYSTATION Networkタイトルを遊ぶための機能強化■PS3の更新内容主な追加機能・XMB(クロスメディアバー)の背景に画像表示・XMB上の表示フォントを変更可能「壁紙/表示フォントのカスタマイズ」・フレンドのメッセージ作成時に、新しく「絵文字の入力」が可能・市販のUSBキーボードを接続しているときに、Webページの入力フォームに文字を直接 入力できる「インターネットブラウザでのインライン文字入力」・音楽CDの再生品質を調整できる「音楽CDのアップコンバート出力」機能その他の追加機能 - 全般 * ディスクのオプションメニューに[ディスク取り出し]が追加される。 * ファイルやフォルダのアイコンを変更するときに、[フォルダ分類]を選べるようになる。 - 設定 * [BD/DVD設定]の[BD 1080p 24Hz 出力(HDMI)]で[入]を選べるようになる。 * [ミュージック設定]の[音楽CD出力周波数]で[44.1/88.2/176.4kHz]を選べる ようになる。 * [ミュージック設定]の[ビットマッピング]で[タイプ2]を選べるようになる。 - ビデオ * 操作パネルの[画質調整]が[映像音声設定]に変更。 * メモリースティックや、デジタルビデオカメラのハードディスクに保存されたAVCHD 形式の動画を再生可能に。 * 記録メディアやハードディスクに保存された動画ファイルの再生時に、[スロー(戻る)]、 [コマ戻し]の操作ができるようになる。 - ゲーム * プレイステーションおよびプレイステーション 2規格ソフトウェアのプレイ中に、 出力設定を変更できるようになる。 * ハードディスクに保存したゲームを並べかえられるようになる。 - ネットワーク * インターネットブラウザの[ファイル]メニューに、[リンク先をブックマークに追加] が追加される。 * インターネットブラウザの[ツール]に[ブラウザセキュリティ]が追加される。 * AVチャットでアバターを表示しているときに、アバターが音声に反応して動くように なる。PSPのファームが3.6では無いのが残念ですが「PLAYSTATION Networkタイトルを遊ぶための機能強化」というのが気になります。バージョンアップのタイミングで是非アーカイブスも追加して欲しいですね。
Jul 23, 2007
コメント(0)

★New PSP ready for a September 6th European launch, officially called PSP Slim & Lite ★ - MAXCONSOLE日本では9/13にFFCC同梱版が先行発売される新PSPですが欧州ではそれより1週間早い9/6に発売されるそうです。リンク先に製品のSKUシート(?)のスキャン画像がアップされているのですがにそれには新PSPの名前が「PSP Slim & Lite」と明記されています。・・・・・・・・これが正式名称なんですかね・・・・? Slimだけでも良いような気が。日本でも発売時になんか名前がつくんですかねぇ・・・届くまで時間が掛かるのとスキャン画像では169.9ユーロ(\28,500位)とかなりお高くつきますが日本での単体公式発売日が9/20なのでとにかく早く入手したい方は挑戦してみては如何でしょう。PSP FANBOY毎週恒例の壁紙が追加されています。■壁紙 ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOY□Need for Speed: Pro Street□Gungrave □Killzone 2 先週はトレイラーの追加が無かったのですが是非復活して欲しいですね。
Jul 23, 2007
コメント(0)

■PSP-2KのTV出力 9月に発売される新PSPがTV出力できるのは皆さんご存知の通りですがゲーム出力が D端子若しくはコンポーネントというのがちょっと難ですね。折角出力できるのなら なんとかキャプチャ出来ないかなぁ・・・と色々探し回っているのですが何気に無い もんなんですねぇ・・ そもそもキャプチャ関連に疎いので見つけられないのだとは 思いますがとりあえず出来そうなのかな?というものを4種類確認。・PV3・Intensity Pro・HDRECS・Monster X*その筋の方には何を今更なものばかりだと思いますが正直HDキャプチャには全く関心が無かった・・・というか今回もPSPのキャプチャのみを考えているので暖かい目で受け流して下さい。PV3は既に生産終了らしくヤフオクで高値が付いてるみたいだしHDRECSは・・・10万近くするので仕事絡みでなければ無理っぽいし・・と、いうことで色々考えるとまだ発売されていないらしいですがMonster Xがよさそうなのかな?等と思っています。どうも会社的に色々噂があるらしいのですがモノ的に問題が無ければこちらの要望にはぴったりなのかなぁと。ただ最大の問題はうちのPCはPCI-Eが付いていない化石マシンだったりすることだったり。(^ ^)ゞ 流石にキャプチャのためにPCを新調するのはアレですよね?・・・・・・と普通なら終わってしまうところなのですが昨日も書きましたが丁度良い具合にメインPCが調子が悪くなってきたということで・・・・・・・・・・・・・これは新しくしろという啓示なのかもしれませんね。(笑 仕事でも使えるようにすると全部でいくら掛かるんだろう・・・・・・・■Ford BOLD MOVE STREET RACING★PSP Ford BOLDMOVES STREET RACING★最近ちょっとマイブームなFord BOLD MOVE STREET RACING。いやぁ 慣れると面白いですよ慣れると。^^ 敵車の突込みがなかなかです。むかつきますが。orz■トラックバック 楽天のトラックバックに機能が追加されて表示非表示設定が出来るようになりました。 今まで楽天のみ可に設定していたのですがこれを機に受け入れる設定にし、 「表示設定されたトラックバックのみ表示する」設定にしてみました。 デフォルトで非表示にしてるので管理人が許可しないと表示されません。いやぁ良いですね。 スパムトラバがうざくて制限入りしてましたが最初から付けておいて欲しかったかなと。
Jul 22, 2007
コメント(11)

■本日到着品 学生さんはもう夏休みに入ったみたいですね。来週一杯まで起きて働き食べて寝るだけの 生活が続く管理人的には非常に羨ますぃ・・・いいなぁ・・旅行とかいきたいなぁ・・・・ 遊びに行きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ等と現実逃避したい願望が強い今日この頃ですが 皆さん如何お過ごしでしょうか。 そんなこんなで本日到着品。□昨日取り上げたamazonの安売りPSP GadgetZを色々購入してみました ・・・・が、なにやら異様にでかい箱が・・・・・・・・・・□PSP専用 ドレスアップステッカー 5種類 LocoRoco ・どこでもいっしょ・ パラッパラッパー・ ピポサル・ 豹柄。 一枚\144 (税込)なので大人買い。(^ ^)ゞ 多分自分では使用しません。使い道はアレ。□Click Clack Talkman version ミニショルダーバッグ PSP専用というわけでもなく色々使えそうです。特にデジカメや小物等を入れるのに重宝 しそうです。あまり期待していなかったのですが意外に使えそうです。 Talkmanマークが気になりますが見ても気にする人はそういないでしょう。(笑 値引率が良いのでClick Clack Talkman version バックパックも購入しようか迷ったのですが バックパックは基本的に使わない人間なので断念。 □PS Pictogram × PUMA UM Cargo BAG(DARK SHADOW) PS Pictogram × PUMA UM CB BAGの方は発売当初購入していたのですがこちらの方は 定価¥ 14,700 (税込)と流石に躊躇う価格だったので購入に至らず。物自体は非常に 良いです。・・・・・・・が、このPUMAのマーク入りPSPの飾り・・・外せるんだろうなぁと思ったら 固定デスカ!? う~ん いくらなんでもこれはきついかなぁ・・・・確かにPSPがきちっと嵌る 様には出来てるっぽいのですが下のほうに穴が開いていて収納した状態でヘッドフォン等を 使えるようなギミックも無い様です。流石にここまで自己主張されるとTPOが難しいかも しれません。^^; 物自体はホント良いんですけどね・・・・せめてセパレートなら・・・・
Jul 21, 2007
コメント(6)

★Alien Syndrome Control ★ - Blog発売予定が7/31から7/24に繰り上がってちょっとうれしいAlien Syndromeに関する記事とイメージ画追加されています。★Alien Syndrome Images★ - IGN□Published by: SEGA□Developed by: Totally Games□Genre: Action RPG □Number of Players: 1-4□Release Date:US: July 24, 2007 Europe: August, 2007 □MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Fantasy Violence, Mild Suggestive Themes□Media Size: 1 UMD記事のタイトルは Control になっていますがPSP版とWii版に関しての解説になっています。PSPとWiiは基本的には同じで40のLevelがあり速いテンポのアクションと深いRPG要素があり40種類の異なったモンスター、サブボスとボスが存在しキャラクタにはTank・Fire Bug・Sharp Shooter・Demolition・Scoutの5種類のクラスが存在するそうです。残念ながらPSP版のマルチはAD-HOCのみ。またPSPのコントロールに関しては信じられないほど?直感的にしているらしく機銃掃射や格闘コンボ等Wii版で出来ることは殆どがPSPでも出来るそうです。かなりよさそうですね。GAMESTOPに逝ってしまいました。(^ ^)ゞ ★Crazy Taxi: Fare Wars Images★ - IGNCrazy Taxi: Fare Warsのイメージが追加されています。□Published by: SEGA□Developed by: Sniper Studios□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: August 14, 2007 Europe: July 28, 2007 □Features: Custom Soundtrack via Memory Stick一時期これでもかというくらいに色々露出していましたがそういえば最近音沙汰が無かった気が。画像的にはあまり変わっていませんね。色々あってどうもGAMESEEKに予約してるっぽいのですが(UKでは7/28)いつ届くか分かりません。^^;レース・・・というか車ゲーと言えばCastlevania: Symphony of the Nightがアーカイブスに追加されるまでは何故か今更FORD BOLD MOVES STREET RACINGをちまちまやっていました。IGNの評価が凄まじく悪いですがやりこむとそれなりに面白かったりします。最初の車がえらい操作し難いので購入当初ちょっとやってそのままだったのですがドリフトの勘所を覚えると快適に運転できるようになるみたいです。その壁を越えられるかどうかが鍵ですね。その壁を越えてもオフィシャルなゲームにあるまじきアタックを他の車がやってくるのでアレですが。^^; なんかゲームが違うんじゃね?位にガンガンに突っ込んできます。(笑 慣れればそれなりに楽しめるし何よりグラフィックが綺麗で良いです。とかいいつつ今はCastlevania: Symphony of the Nightやってますが。(^ ^)ゞ ★PSP Best of E3 2007 AwardsCheck out the best the PSP has to offer from this year's E3.★ - IGNIGNがE3に出展されていたゲームをベストアクションやベストレーシングなどのカテゴリごとにこらいいんじゃね?なゲームを選んでます。■Best Action Game:God of War: Chains of Olympus - Developer: Ready At Dawn Studios - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: Q1 2008 □Runner(s)-Up: ・Castlevania: The Dracula X Chronicles (Konami) ・Pursuit Force: Extreme Justice (Sony Computer Entertainment)■Best Racing Game:WipEout Pulse - Developer: SCE Studios Liverpool - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: TBA■Best RPG/Strategy:Jeanne d'Arc - Developer: Level-5 - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: August 21, 2007 □Runner(s)-Up: ・Final Fantasy Tactics: The War of the Lions (Square Enix)■Best Graphics Technology:God of War: Chains of Olympus - Developer: Ready At Dawn Studios - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: Q1 2008 □Runner(s)-Up: ・Pursuit Force: Extreme Justice (BigBig Studios) ・Syphon Filter: Logan's Shadow (Sony Bend)■Best Artistic Design:God of War: Chains of Olympus - Developer: Ready At Dawn Studios - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: Q1 2008 □Runner(s)-Up: ・Jeanne d'Arc (Sony Computer Entertainment)■Best Multiplayer Experience:SOCOM: U.S. Navy SEALs Tactical Strike - Developer: Slant Six Games - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: October 2, 2007■Best Non-Playable Presentation:Echochrome - Developer: Sony Computer Entertainment Japan Studio - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: TBA 2007■Biggest Surprise:The PSP Redesign Looks The Same As The Old PSP □Runner(s)-Up: ・Chewbacca's appearance on stage■Best PSP Game:God of War: Chains of Olympus - Developer: Ready At Dawn Studios - Publisher: Sony Computer Entertainment - Release Date: Q1 2008 □Runner(s)-Up: ・Castlevania: The Dracula X Chronicles (Konami) ・Pursuit Force: Extreme Justice (Sony Computer Entertainment)やはりGod of War: Chains of Olympus が評価高いですね。なんか洋ゲー購入の参考になりそうなほどタイトルが入っていませんが(GOW強すぎ^^;)とりあえずこれに載ってるものは間違い無い見たいな感じです。
Jul 21, 2007
コメント(2)

■本日到着品□Smart Speaker & Stand 先日ちょっと取り上げたどうも変形するっぽいPSP用スピーカースタンド。黒は無いのかと 問い合わせてみたのですが在庫は白しか無いということで仕方なく白購入。まだ実際には 使っていませんが大きさ的にはビールなどのロング缶(って言うんですか?)位。 側面がパカッと開いてPSP用マウントが出来、円筒のトップとボトム部分から スピーカーがせり出してくる構造になっています。なかなかコンパクトでよさげです。^^ 音がよければ良いんですけどねぇ・・・・レビューは先になりそうです・・・ ■amazon なにやらセールをやっているらしくPSP関連GadgetZが安くなっています。★PSP「プレイステーション・ポータブル」専用 ドレスアップステッカー LocoRoco 参考価格:¥ 480 (税込) 価格:¥ 144 (税込)★PSP「プレイステーション・ポータブル」専用 ドレスアップステッカー どこでもいっしょ 参考価格:¥ 480 (税込) 価格:¥ 144 (税込)★PSP「プレイステーション・ポータブル」専用 ドレスアップステッカー パラッパラッパー 参考価格:¥ 480 (税込) 価格:¥ 144 (税込)★PSP「プレイステーション・ポータブル」専用 ドレスアップステッカー ピポサル 参考価格:¥ 480 (税込) 価格:¥ 144 (税込)★PSP「プレイステーション・ポータブル」専用 ドレスアップステッカー 豹柄 参考価格:¥ 480 (税込) 価格:¥ 144 (税込)★Click Clack Talkman version バックパック 参考価格:¥ 14,175 (税込) 価格:¥ 4,253 (税込)★Click Clack Talkman version ミニショルダーバッグ 参考価格: ¥ 6,825 (税込)価格:¥ 2,048 (税込)★PS Pictogram × PUMA UM CB BAG(DARK SHADOW) 参考価格: ¥ 7,140 (税込)価格:¥ 2,142 (税込)★PS Pictogram × PUMA UM Cargo BAG(DARK SHADOW) 参考価格: ¥ 14,700 (税込)価格:¥ 4,410 (税込)★オールインガード オーバル ブラウン 参考価格:¥ 3,481 (税込)価格: ¥ 1,741 (税込)★オールインガード オーバル ベージュ 参考価格:¥ 3,481 (税込)価格: ¥ 1,741 (税込)とりあえず目ぼしい物を注文してみました。(^ ^)ゞ ■追記 なんか定価に戻ってました。もっと買ってけばよかった・・・・■PC絶不調 前触れも無くモニターへの出力が切れるようになってしまいました。 PC自体は動いているのですがモニターに何も映らないと・・・・本日の記事は3度書き なおしました。そろそろPC新調の時期だろうか・・・・
Jul 20, 2007
コメント(0)

■悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲北米PlayStationStoreにCastlevania: Symphony of the Nightが追加されています。PSP archives Castlevania: Symphony of the Nightいや~久々にやりましたが面白いですね。下手糞ですが日本でも追加しないですかねぇ・・・★クライシス コア -ファイナルファンタジー VII- (FFVII 10th アニバーサリー リミテッド)★ - PlayStation.comPSP-2Kとクライシス コアがセットになったFFVII 10th アニバーサリー リミテッドのプレ予約がPS.COMで始まっています。一応プレ予約はしてみました。(^ ^)ゞ ただデザインが・・・・・・・・・・・・・・・・・・TV出力が付いたということで北米版を1台購入する予定なのでそちらがメインかな。★Trailer] Les environnements de WipEout Pulse★ - PLAYFRANCEWipEout Pulseのイメージやトレイラーが追加されています。□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool / SCEE□Genre: Racing Release Date:US: TBA Japan: Unreleased Europe: September, 2007 □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo, Custom Soundtrack via Memory Stick, Downloadable ContentE3以降新イメージなど追いきれていないので既に公開されているものかもしれませんが記憶に無いのもあるっぽいので。トレイラーは公開済のものかお。(多分PS3版のHDがコントラストつきすぎだったのに対しPulseは綺麗ですよねぇ・・・・・・予定通りならもう直ぐですね。^^■関連リンク:★WipEout Pulse Images★ - IGN★[Trailer] Plus de visuels pour Pursuit Force : Extreme Justice★ - PLAYFRANCEPursuit Forceの新作 Extreme Justiceのイメージやトレイラーが追加されています。□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: September 25, 2007 Europe: June 29, 2007 こちらも追いきれていないので最新のものかどうかは不明ですがとりあえず。■関連リンク:★Pursuit Force Images★ - IGN★Hot Wheels Ultimate Racing ReviewNot exactly ultimate ...★ - IGN非常に気にはなっているけど購入には至っていないHot Wheels Ultimate Racingのレビューが掲載されています。バグが多いとか色々難点が書かれている割には5.9と想像よりもよかったりして。■IGN Ratings for Hot Wheels Ultimate Racing (PSP)Rating Description out of 10 click here for ratings guide □Presentation:6.5 □Graphics:6.0 □Sound:5.5 □Gameplay:5.5 □Lasting Appeal:6.0 □OVERALL:5.9点数が無茶苦茶低かったら安くなったら購入の選択肢もあったものを・・・・・・点数といえばIGNで2点というすばらしい評価を貰っていた某ゲームがPSで安くなっていたので注文してみました。以前コメントも頂きましたがどのくらい凄いのか今からワクワクです。(^ ^)ゞ ★SWAT: Target Liberty★ - GAMETRAILERSSWAT: Target Libertyのムービーが追加されています。★E3 2007 Stronghold Infiltration Gameplay ★ - GAMETRAILERS★3 2007 Locations and Combat Interview★ - GAMETRAILERS★E3 2007 Door Breaching Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Sierra□Developed by: 3G Studios□Genre: Third-Person Shooter □Release Date:US: October 16, 2007 Europe: November, 2007 □MSRP: $39.99いやぁ~相変わらず良いですね。^^ 上方視点ということで画面外の敵からの攻撃はどうなるんだろう?とか疑問点もありますが(KILLZONEはキャラクタが小さい分広範囲を見渡せましたね) 早くプレイしてみたいですね。
Jul 20, 2007
コメント(2)

★Sony makes LocationFree Vaio, introduces Vaio LF-V30 Base Station★ - engadget ★ソニー VAIOベースステーション LF-V30★ - engadget japaneseLocationFree Vaioとか書かれるとロケフリ機能付のVAIOでも出るのかな?等と思ってちょっとだけ心が揺れ動いてしまいましたがどうもVAIOブランドのロケフリベースステーションらしく北米にて9月に投入されるそうです。LF-PK20から追加された機能はコンポーネント入力端子装備でHDコンテンツ等のワイヤレス視聴が可能になったことらしいです。(出力はSD画質 / QVGA)価格は$250(\30,500位)。一応PSPも使えるんじゃない?ということで。(^ ^)ゞ
Jul 19, 2007
コメント(0)

★WindowsRのMedia Centerでの録画自動変換対応で、より簡単・便利に! Image Converter 3 ver.3.1発売★ - sonystyle以前から告知されていたSONY謹製の動画変換ツールImage Converter 3のRev.UP版の販売が始まっています。■ここ的に興味があるのはやはりPSP用の設定□PSP用の設定 他にAVC Baseline ProfileとMPEG4が有ります。■とりあえず適当なソースを追加された720x480にコンバート。最近ずっとはまってた奴です。(^ ^)ゞ PSPでの再生は問題ないのですがうちのPC環境ではまともに再生できませんでした。PSPをPS3に繋いでPS3での再生はOK。うちはHDではないですが結構綺麗です。□ファイル情報はこんな感じ720x480モードはPSP単体だと使い勝手はいまいちかもしれないですがPS3とのメディア共通化を考えるとなかなかに使えそうですね。ソースをどうするかとかコンバート時間の問題など色々考慮すべき点はあるかと思いますが。^^; 同機能のフリーのツールも有るようなので\2,100の価値があるかどうかは自己判断で。
Jul 19, 2007
コメント(0)

★Medal of Honor Heroes 2 OfficialEA confirms 32-player online matches for the PSP first-person shooter.★ - IGN以前情報のあったMedal of Honorの続編が公式に発表された模様。開発は前作と同じEAC。今回も32人インフラ対戦可能でいつでも(?)multiplayer matches にジャンプできるそうです。昨年は色々偉い人がアレな発言をしていたEAなので心配してましたがとりあえず32人対戦が残っていたらしいということで。(^ ^)□Published by: Electronic Arts□Developed by: EA Canada - Team Fusion□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-32□Release Date:US: November 2007 Europe: TBA 2007 □MSRP: $39.99★[PSP-TV] Les labos de Hot Brain★ - PLAYFRANCE海外版脳トレ Hot Brainのムービーが追加されています。□Published by: Midway Games□Developed by: Midway Studios - San Diego□Genre: Educational Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: June 18, 2007 Europe: June 28, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMDこれもありがちな物を見せ方を変えた感じですね。日本で1.5kとか2.5kシリーズで出ればちょっと欲しいかなとか思ったり。(^ ^)ゞ ★Wipeout HD★ - GAMETRAILERSPS3ネタで恐縮ですがWipeoutということでどうか一つ。★E3 2007 Gameplay Montage★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool□Genre: Racing □Number of Players: 1□Release Date:US: TBA Europe: TBA 2007 □Media Size: 1 BDPSP版Pulseと違ってコントラストが激しすぎるのがちょっと気になりますね。でもスピード感・迫力はかなり有りますね。まぁ なんというかWIPEOUTというだけで買いですが。(^ ^)ゞ
Jul 18, 2007
コメント(0)

★Echochrome★ - GAMETRAILERSとりあえず海外サイトではPSPもリストに入っているCrusherは要チェックなパズルゲーム(?)Echochromeのムービーが追加されています。★Object Locative Environment System ★ - GAMETRAILERS□Genre: Puzzle □Release Date:US: TBA 2007 Crushに通じるものがあって非常に面白そうです。ホントにPSPで出てくれれば良いですが。最悪リモートでも・・・★Star Wars Battlefront: Renegade Squadron★ - GAMETRAILERSStar Wars Battlefront: Renegade Squadronのインタビュームービー。★E3 2007 Content and Multiplayer Interview ★ - GAMETRAILERS□Published by: LucasArts□Developed by: Rebellion□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-16□Release Date:US: October 9, 2007 Europe: September, 2007 □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMDゲーム中のムービーは既に公開されているものの様ですがどんな感じかわかるのでとりあえず。キャラのチマチマ感がちょっと気になりますがやはり16人インフラマルチは期待大。前作は日本語版が出てますが今作はどうなんでしょうねぇ・・・・お約束でインフラマルチは消されちゃうんですかね・・
Jul 18, 2007
コメント(0)

★DIY cool controller add-on for PSP ★ - maxconsole.net★Topic: PvP's Ghetto-Rigged Air-Cooling Controller Add-On★ - AcidmodPC用の持つ所に風を送るゲームパッドをPSPにセットできるように無理やり改造したらしい一品。見た感じはGrip Dockに似てなくも無いですね。改造というより無理やりくっつけてるように見えなくも・・・^^;これが出来るなら何でも出来そうな感じも無くも無いです。(笑未だ途中らしいですが綺麗にフィニッシュ予定らしいです。
Jul 18, 2007
コメント(0)

★ソニー:新型PSPは9月20日に国内発売-ワンセグ放送の受信機能も★ - bloomberg.co.jpSCEが17日、都内で開いたイベントで、薄型PSPを、日本国内で9月20日に発売すると発表した模様。国内販売価格は現行機種の基本モデルと同じ1万9800円。携帯機器向け地上デジタルの「ワンセグ放送」を受信する機能をつけ受信には別売の専用機器(6980円)が必要だとのこと。う~ん流石にワンセグがこのタイミングでくるとは思いませんでした。つか凄すぎ。旧型にも使えると良いんですけどね・・・なんかもう行くとこまでいっちゃって欲しいですね。■追記★SCE、薄型の新「PSP」の国内発売は9月20日。19,800円-新PSP専用ワンセグチューナも6,980円で同日発売 ★ - AV Watch□ボディカラー:発表済みのアイスシルバー/セラミックホワイト/ピアノブラックのほか ラベンダー・パ-プル/フェリシア・ブルー/ローズ・ピンクの淡い3色の 「Blume(ブルーメ)シリーズ」の合計6色を用意。□スクエアエニックスが新PSPに同社の「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」をバンドル したセットパッケージを、9月13日に77,777個限定で先行販売。価格は25,890円。□ワンセグチューナーの写真・・・・流石に6色モデルとなると全色コンプの野望は無理っぽいです。^^;ワンセグチューナーは・・・デザイン的にどうにかならなかったんですかねぇ・・・
Jul 17, 2007
コメント(13)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/16調べ - Smash Court Tennis 3 - Parappa the Rapper - Tales of the World: Radiant Mythology □日本で今週発売されるゲーム - マワスケス based on “Carton-kun” - SIMPLE2500シリーズ ポータブル!! Vol.10 THE IQ CUBE ~モヤっと頭をパズルでスッキリ~ - ウルトラマン Fighting Evolution 0 (バンプレスト ベスト)先週からのスライドのSmash Court Tennis 3を含め北米は日本既発売の作品ばかり。日本ではまだ発売されてなかったのね^^; な、THE IQ CUBEが注目作品。IGNの評価はちょっと低目でしたが値段的にも良い感じです。9月にはどうシリーズでパズルクエストが出るのでそちらにも期待。もしかしたら頭取替えゲーも出してくれるかも?マワスケス は公式サイトでデモが遊べるのでやってみましたが結構面白いです。ただ、値段的に\3k切るくらいだったら欲しかったのですが・・・・そろそろカジュアルゲームに関してはダウンロード販売とか検討して欲しいですね。ウルトラマンは通常版を購入、一応セブンでクリアまではしましたがちょっと微妙・・・かも。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/16調べ - All Pro Football 2K8 - NCAA Football 08□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無しPS3は何故か北米でFootball対決に。^^; 日本は発売無しということで来週のみんゴルと湾岸に期待。う~ん湾岸どうしよう・・・・原作は好きなんですがカードシステムとかわけの分からないものが付いてるらしいし・・・でもオンラインあるらしいしなぁ・・・・・・
Jul 16, 2007
コメント(0)

ようやく少し時間が出来たので久々にレビューです。1年以上前に購入したような気がするかなり前からdigitalinnovationsのサイトから姿を消してしまったGameDRのPSPシリーズの一つ OPTICAL LENS CLEANER。名前の通りPSPのレンズを掃除するGadgetなのですがPSP専用では他には無い電動式だったりします。本当はもっと早めにレビューしたかったのですが何せ物が物だけにUMDの読み込みが悪くなったらやろうかなぁ~等と思ってたら発売当日に購入したPSPも未だ全く問題なく動作していてこのままだと忘れてしまいそうになるのでとりあえずやっとこうかな・・・みたいな。(^ ^)ゞ □LENS CLEANER表面 円に囲まれたLENS CLEANERの文字とくりぬかれた穴が非常に美しいデザイン。□LENS CLEANER裏面 レンズを掃除するブラシ部分と電池ボックスがあります。□カバーを外した状態 ブラシ部はちょっと毛羽立った感じ。Patent Pendingと書いてある下の穴部分に スイッチがありPSPにセットすると自動的にスイッチが入ります。 □なんだか分からないもの モーター?□UMDと比較してみました 表面□UMDと比較してみました 裏面□UMDに重ねてみましたその1□UMDに重ねてみましたその2ぶっちゃけ大きさ的には同じなのですが(当たり前)側面部が微妙に違ってたりします。■実際に使ってみました★PSP GameDr OPTICAL LENS CLEANER for SONY PSP Test★PSPにセットすると自動的にスイッチが入りモーターが動作します。音がシェーバーみたいなのはご愛嬌。解説には3-5秒動作させるとあるので自動では止まらないようです。さて、効果なのですが・・・・・・元々PSPに問題がないので有るかどうか分かりません。(^ ^)ゞ が、とりあえず効果は有りそうな感じがするくらいには動いてくれてます。この先必要になるかもしれないしPSP-2Kにも使えるのも良いところです。(スイッチ部分に問題が無ければ)湿式でないのが残念ですが最近読み込みの調子が悪い方は試してみては如何でしょう。これでGameDRシリーズは残りUMD CleanerとPorta Lock。それぞれ面白いGadgetZなので乞うご期待。いつになるか分かりませんが・・・□GameDR OPTICAL LENS CLEANER□digitalinnovations□購入先:確かeBay□価格:$12.50(\1,500位)
Jul 16, 2007
コメント(2)

かなり疲れていたらしく夕方まで爆睡してました。(^ ^)ゞ 色々忙しくて全くチェックできなかったE3 Gamesを今更ですが一気に色々見てみました。★PSP E3 Games Central★ - IGNE3に出展されたPSPタイトルのリンクが非常に分かりやすくリスト化されています。今更取り上げるのもアレですが気になった物をチョイスしてみました。■PSP - ★E3 2007 Star Wars Presentation★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Slim Model Presentation★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Games Montage Part 1★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Games Montage Part 2★ - GAMETRAILERS■WipeOut Pulse - ★Official Movie 1★ - GAMESPOT - ★Wipeout HD E3 2007 Gameplay Montage★ - GAMETRAILERS■God of War: Chains of Olympus - ★E3 2007 Behind the Scenes★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Beastly Boss Cam Gameplay★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Soldier Massacre Cam Gameplay★ - GAMETRAILERS■Silent Hill Origins - ★E3 2007 Trailer★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Story Interview★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Haunted Hospital Gameplay★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Psycho Nurse Gameplay★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Doll Surgery Gameplay★ - GAMETRAILERS■Castlevania: Dracula X Chronicles - ★E3 2007 Full Moon Gameplay★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Prologue Gameplay★ - GAMETRAILERS■Pursuit Force: Extreme Justice - ★E3 2007 Trailer★ - GAMETRAILERS■Echochrome - ★E3 2007 Gameplay Montage★ - GAMETRAILERS■Hellboy: The Science of Evil - ★E3 2007 Gameplay Montage★ - GAMETRAILERS - ★E3 2007 Foggy Forest Gameplay★ - GAMETRAILERS■Star Wars Battlefront: Renegade Squadron - ★E3 2007 Force Assault Gameplay★ - GAMETRAILERS - ★TE3 2007 Trailer★ - GAMETRAILERS■Dead Head Fred - ★E3 2007 Gameplay Montage★ - GAMETRAILERS■Syphon Filter: Logan's Shadow - ★Stage Demo★ - GAMESPOT - ★Phil Harrison Interview★ - GAMESPOT - ★Official Movie 1★ - GAMESPOT■Patapon - ★Official Movie 1★ - GAMESPOT既に発表されていたタイトルも多いですが非常に期待できますね。^^PSP-2Kの発売と相まってかなりな散財が予想されます。(^ ^)ゞ しかもPS3関連でも色々面白げなものが・・・・う~む もっと仕事せねば・・・
Jul 15, 2007
コメント(0)

★PSP:擬似サラウンド再生も可能に 英社が外部スピーカー★ - mainichi-msn.co.jp★The new PSP speaker system from Tannoy★ - Tannoy先日取り上げたTannoy PSP Speaker System & Remoteに関しての情報が掲載されています。米SRSラボの「トゥルーサラウンド」技術を採用。音声を巧みに合成し、あたかもサラウンド再生で聴くような立体感を実現。SRSラボのウェブサイトで、トゥルーサラウンドを体験できる。サイズは幅30.6センチ、奥行き24.6センチ、高さ14センチで、3インチのスピーカー1組を搭載している。赤外線方式のリモコンも付属。当初は英国で販売、年内に世界各国で売り出す。デザインがちょっとどうなの?的な部分が無いことは無いのですがサラウンドというのに興味津々。現在使用しているPSP用スピーカー系GadgetZではJBL on tour plusが管理人的に一番音がクリアで良いと思っているのですがどうも左右の分離感が乏しいのがネックだったりするのでその辺りどんな感じかなと。年内に世界各国での販売予定があるということで2Kもあるので非常に厳しいですがちょっと検討したいと思ってます。GAMESEEKで£99.99(\24,700位)なので日本だといくらになるんでしょうねぇ・・・・
Jul 14, 2007
コメント(0)

★NCsoft to bring PSP its first MMOGAnd that's only the beginning ★ - pocketgamer.co.ukNCsoftといえばリネージュをはじめとしたMMOで有名ですがそのNCsoftがPSPとPS3のためにいくつかのタイトルでSCEとの排他性契約を結んだということです。NCsoftヨーロッパのCEOが「インターネット対応PSPで、SCEIとNCsoftが他のいかなるプラットホームでも見つからない、独特で有無を言わさぬオンライン経験を展開することができると確信している。」と語っているらしいです。特にMMO云々の情報は無いらしいので過度な期待は出来ませんがMMOに実績がある会社だけに楽しみですね。★Sony movie download coming to PSP 'really soon'★ - pocketgamer.co.ukSCEAの偉い人によるとPSP(そして、PS3)の為の映画ダウンロードサービスの完成が近いらしいです。恐らくPSNを使ってのサービスだと思われますがSCEAということで日本でどうなるか分かりませんね・・・是非日本でも・・・・★PSP to get PS3 Network games and hard drive?★ - pocketgamer.co.ukこちらはSCEEの偉い人。Calling All Carsを例に挙げNetwork(PS Network?)のタイトルをPSPにを再利用するかもしれないとかHDDの実装に関して後々には可能であると考えている等中々興味深い発言をしているそうです。ダウンロードサービスが本格化するのならHDD実装タイプは是非欲しいですね。若しくは32GBメモステを安く早めに投入して欲すい。★SCE 平井一夫新社長インタビュー「久夛良木体制」から変わるもの、変わらないもの★ - AV Watch海外の偉い人ばかりではアレなので日本の偉い人。先日SCE 代表取締役社長兼CEO に就任した平井一夫氏へのインタビューが掲載されています。目新しい情報的なものは無いですが現状を的確に認識されているようでこれからの展開が期待できそうですね。★E3 2007:従来型とどこが違う? 新型PSPをさっそくレビュー★ - GAMESPOTPSP-2Kのレビュー記事。内容はリンク先を読んでいただくとして興味のあるのはこの一文。SCEは、現行デザインのPSPの発売を段階的に終了し、2007年9月には新しいモデルに切り替える予定だ。うーむ。在庫処分で旧型をどこか放出してくれないだろうか・・・★E3 2007 : Les vidéos du jour sur JeuxVideo.tv par ★ - jeuxvideo.frPSPだけではないですがE3で発表されたトレイラーなどのリンク集。他機種にも興味のある方は是非。
Jul 14, 2007
コメント(4)

■E3 E3で色々発表されてるらしいのですが本日〆の仕事で一昨日から寝てません・・・orz 流石にPSP-2Kは取り上げねばならないと思いがんばりましたがそれ以上は 無理でした・・・ 早く通常進行に戻りたいです。□と、いうわけで打ち合わせに行ったついでに購入してきた品 ちょっとショットとクリスタルシェルP(新Ver.)。 このBlogでは活躍しまくってるちょっとショットですが酷使しているので一応 予備でも購入しとくかぁ・・・と思ってネットで探すも売り切ればかり・・・ さすがにDivineoCNから購入するのも何かなぁ・・・ということで運良く池袋BICに 1個有ったので購入。しかしここまで無いのもアレですね。おもちゃとしては結構 遊べるんですが。新型に合わせて高解像度版を出さないですかねぇ・・・ クリスタルシェルP(新Ver.)はUSB周辺機器をセットしても大丈夫なクリアケース。 PSP-2Kが出たら旧機種用の物は無くなっていくと思われるので使えそうな 物はとりあえず保存しておこうかなと。(^ ^)ゞ あー 2Kにも使えるかも?■本日到着品1□Adobe Premiere PRO CS3 所謂動画編集ソフト。昔DV編集の真似ごとみたいな仕事をしていてAvid ExpressDVとPremiereを自腹で購入して使ってたりしました。(Avidは使い 易かったなぁ・・・・ 遠い目。)色々あってその仕事を辞めた後特に使う仕事 に恵まれなかったのでいずれもVer.UPしていなかったのですが今回のPRO CS3はかなり前のバージョンからでもUPできるということでVer.UPしてみました。 ん~ゲームビデオのタイトルロールでも作ろうか・・・ AvidといえばXSIが乗り換えキャンペーンでちょっとだけ安いなぁ・・・・■昨日到着していた品□クレイモア12冊 気を抜くと寝てしまいそうになりながら作業していたときに見た深夜アニメが 何気に面白そうだったので大人買いしてみました。結構面白いですね。 絵柄のせいか特にグロイシーンも無く(管理人視点(^ ^)ゞ 狂戦士が駄目な 相方も面白いといっておりました。アレとかソレとか色んなものを想起させますが。^^;
Jul 13, 2007
コメント(0)

★Updated PSP launchedFirst video: It's here at last and we've already got our oversized paws all over the size-zero handheld. ★ - T3T3に新PSPのムービーや写真が色々掲載されています。★PSP 2? No - it's the PSP Slim and Lite!★いや~~~~これを見ると薄型っていうのもかなり良いかも。(^ ^)ゞ どうでも良いとか言ってごめんなさい・・・・orz
Jul 12, 2007
コメント(6)

「TOCAで好きな音楽を聴こう!」で解説しているツールの場所が分からないという質問をいまだに受けるので一応場所を取り上げておきます。パスワード忘れてしまったので確かめてはいませんが多分これかと。(^ ^)ゞ
Jul 12, 2007
コメント(0)

★軽量・薄型に進化し、ビデオ出力機能を標準搭載した新型 PSPR「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000)カラーバリエーションとともに9月発売決定★ - PlayStation.com★SCEA、スリムで軽い新型PSP「PSP-2000」を発表9月に日本、米国、欧州で発売へ★ - GAME Watchかねてより噂だけあった軽量・薄型PSPですが(正直そんなものはどうでもいいのですが(^ ^)ゞ )ついにというかやっとビデオ出力機能を標準搭載した新型 PSPが9月に発売されるそうです。以下PSP-2000の特徴抜粋□従来のPSPRと比べて重量比で約3分の2の約189g(従来モデルは約280g)、 厚さ約5分の4の約18.6mm(従来モデルは約23.0mm)の軽量・薄型化を実現□PSPの高品位映像をテレビに映し出すためのビデオ出力機能を新たに標準搭載。 専用ケーブルを用いてPSPRとご家庭のテレビを接続することにより、DVD並みの クオリティで提供されるUMDRVideoの映画・音楽映像をはじめ、“メモリースティック デュオ”に保存した静止画・動画やPSPR専用ゲームソフトウェア※2などの各種 コンテンツをテレビに出力可能□本体にUMDRから読み出したデータを一時的に記憶する機能を搭載し、ゲームプレイ 中のUMDRからの読み込み時間を短縮□プレイステーション 3」やPCなどとUSB経由で接続することにより、データの交換と 同時にバッテリーの充電が可能□「ピアノ・ブラック」、「セラミック・ホワイト」、「アイス・シルバー」の基本3色で展開□メイン・メモリが2倍の64MB に価格情報が無いのがちょっと気になりますね。噂だと安めだったのですが・・・・ビデオの出力品質が気になりますがPSP2TVよりは綺麗でしょう。(^ ^)ゞ ビデオ出力もうれしいですがメイン・メモリの2倍もうれしいですね。いや~困りましたね正直軽量化だけならスルーするつもりだったのですがこんな強化版が来た日には買わないわけには!その前に安くなるだろう現状PSPをコンプしとくか・・・・・こんな展開がくると止めるに止められませんなここも。■追記★We’re Just Getting Started…★ - PlayStation.BLOG向こうではパック品が出るようですね。SWはちょっと欲しいかも。
Jul 12, 2007
コメント(9)

★SIDETUBE 0.88 リリース★ - SIDETUBEテレビ型ストリーミングメディア再生専用ブラウザ「SIDE TUBE」がバージョンアップして外部エンコーダと連携してダウンロード・エンコードする機能が追加されています。◆SIDE TUBE 0.88(2007/7/10 リリース) NEW ・マイチャンネルのダウンロード機能を強化しました(連続ダウンロード可能) ※windowsストリーミングファイル(Yahoo!動画など)はダウンロードできません ・別途エンコーダを入手することで、エンコード・転送を連続して行えるようにしました (7/5現在 利用可能エンコーダ ffmpeg(rev.9133) , 3GP_Converter[携帯動画変換君]) 設定【ダウンロード・エンコード】 ・FLV視聴時の画面サイズ変更をリロード無しで動作するようにしました ・AUTOPLAY-ON ,OFFの切り替え機能を追加しました ・新しく動画共有サイト「metacafe」「MySpaceTV」に対応しました ・動画共有サイト「Youtube」のサイト仕様変更に対応しました(jp.youtubeドメインの追加) ・動画共有サイト「AmebaVision」のサイト仕様変更に対応しました ・その他 気になっていた不具合を修正しましたDRMが掛かったものやwindowsストリーミングファイルは対応していないということですが是非欲しかった機能なので非常にうれしいです。詳細な解説・インストール方法が記載されているのでここで解説するところが殆ど無いのが残念ですが(^ ^)ゞ 色んな動画をPSPで持ち歩きたい方は是非お試しを。
Jul 11, 2007
コメント(0)

■The Darkness終了 クリア出来ました。Mediumモードで始めたのでヘタレではクリアは無理かなぁ・・・・等と 最初の方は思っていたのですが某チキンプレイでさくさく進めて無事終了。 ちょっとボリューム不足な感じもしなくも無いですが管理人的にはかなり楽しめました。^^ しかしこのゲーム、主人公がデビルマンということ以外ストーリー的には割と普通な 復讐劇なんですね。戦時中ステージ以外特にボスクラスと呼べるほど特異な・強力な敵も おらずひたすら警官隊やマフィアを蹂躙していくというのは賛否はあるかと思いますが これはこれで有りかなぁと思います。 ラスト辺りの演出は物凄くありがちな展開でしたが(映画的と見るか尻すぼみとみるかで 評価は分かれそうですが・・管理人的にはOK)続編もありそうな終わり方なのでちょっと 期待したいです。何気にPS3で初めてクリアしたゲームかも?個人的に購入して良かったと 思える作品でした。
Jul 11, 2007
コメント(5)

★[PSP-TV] Le labo ≪ logique ≫ de Hot Brain★ - PLAYFRANCE海外版脳トレHot Brainのプレイムービー□Published by: Midway Games□Developed by: Midway Studios - San Diego□Genre: Educational Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: June 18, 2007 Europe: June 28, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMD・・・う~む ミニゲームとしては有りがちですが見せ方がちょっと違う感じ?これでホントに脳がホットになるうだろうか・・・・・★Sega Rally Revo★ - GAMESPOTSega Rally Revoのプレイムービーが追加されています。★Sega Rally Revo Gameplay Movie 7 ★ - GAMESPOT□Published by: SEGA□Developed by: Bugbear Entertainment / SEGA Driving Studio□Genre: Racing □Release Date:US: September 25, 2007 Europe: September, 2007 □MSRP: $39.99□Also Available On: PlayStation 3, PC, Xbox 360 □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duoが、PSPのものではないっぽいですね。というか ちょっと前に同じものが欧州方面で公開されてたような記憶が。そのときは機種が明記されていなかったので取り上げませんでしたが一応PSPセクションにあるので。(^ ^)ゞ とりあえずこんな感じだということで。ラリーなのに周回レースなのが中々にセガラリーですね。(謎★Pre-E3 2007: SmackDown vs. Raw 2008 Hands-onSlams, Jams, and Wam-Bams in high-def.★ - IGNSmackDown vs. Raw 2008のハンズオンとイメージが追加されています。★Images★ - IGN□Published by: THQ□Developed by: Yuke's Media Creations□Genre: Wrestling □Release Date:US: November 2007 Europe: November 9, 2007 SmackDownというとPSPの初出の作品がアレな意味で凄かったのが未だに印象に残ってます。
Jul 10, 2007
コメント(1)

■本日のThe Darkness・・・・・・・・・・・・・・・・(^ ^)ゞ
Jul 10, 2007
コメント(3)

ちょっと古いネタですがここでは取り上げていなかったような気がするので一応。High-Score MagazineのCastlevania: The Dracula X Chroniclesムービー。★ Alternate Stage 3★ - High-Score Magazine Blog! ★ Alternate Stage 4★ - High-Score Magazine Blog!★Alternate Stage 5★ - High-Score Magazine Blog!★BOSS RUSH★ - High-Score Magazine Blog!□Published by: Konami□Developed by: Konami□Genre: Action □Number of Players: 1□Release Date:US: October 23, 2007 Japan: Unreleased Europe: TBA □Media Size: 1 UMDAlternate Stageということで別の道のムービーらしいですね。最後のBOSS RUSHはボスそのものは既出ですが女性キャラで戦いということで特殊技も違ったものが見れます。しかし日本ではいつ発売なんですかねぇ・・・・・
Jul 9, 2007
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/09調べ - Riviera: The Promised Land - Smash Court Tennis 3□日本で今週発売されるゲーム - 鉄拳 DARK RESURRECTION (PSP the Best)今週は日本・北米含めて既発売のものばかり。格闘ゲーが好きで持っていなければ鉄拳 DARK RESURRECTION (PSP the Best)はお勧めです。北米は7/24のTomb Raider Anniversaryまではめぼしいものは無さそう・・・・日本はちょっと微妙かな・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 07/09調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し・・・・・・・・ここ2週ほど良い感じだったのですがストップ。日本だと7/26のみんゴル5と湾岸、北米だと8/14のLairまでは今ひとつ。PSP、PS3とも積みゲー消化期間ですかねぇ・・・・
Jul 9, 2007
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)
![]()

