全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんにちは~♪今日の山形は一日中小雨模様でした気温は20度程度と少し肌寒く感じました。二、三日前に31度近くまで上がったのですが、相変わらずアップダウンが大きいので体調管理が必要なようです。さて、四月末に植えたジャガイモが芽を出して順調に育ってます。その様子をアップしてみますね。。今年は8畝半に植えています。種イモを植えるところまで振り返ってみますね。メークイーンの種イモです。今年は「男爵」と「メークイーン」の二種類を準備しました。種イモを二等分か三等分に切って土に植えますが、切り口からの細菌進入が原因で育たなくなるのを防ぐため、このような草木灰をつけて切り口を消毒します。準備完了です!!耕した畝にジャガイモの切り口を下にして、30cmくらいの間隔で置いていきます。種イモに直接触れないように肥料を入れます。土をかけてすべて終了です。今年は三週間くらいで芽が出始めました。九月に収穫予定です。今年も自家製のジャガイモを使ってカレーなどの男の料理に挑戦してみようと思います。 人気ブログランキングへ←クリックしていただくと更新の励みになりますのでよろしくお願いします!!クリックしていただくと更新の励みになります。ワッペンについての口コミ!! 香典返し、注目しまくりです。 人気中古車のニュースがあります 日よけ のココに注目!! 夫婦茶碗の速報をUPしました。
2013年05月29日
コメント(4)

こんにちは。今日の山形は午前中は晴天に恵まれましたが、午後から一転してどんよりした天気になり、時々小雨模様ですさて、こちらの桜ですが…月末からやっと咲き始めたのですが、満開になるのを待っていましたが、八部咲きあたりから散り始めたようです。 これは、近くのお寺の境内のソメイヨシノ桜の木です。五月に入っても寒い日が続いたせいか、いまいち華やかさがないような…やっぱり人間だけでなく桜の木も寒すぎると元気がなくなるのでしょうか。でも、我が家の朝日桜は…いつものように鮮やかなピンクの花びらをつけました~花見をした後はやっぱりこれ!!今年は「花より団子」という気分が少し強いような心境です(笑)近くの老舗団子屋さんのおいしい団子を家族でいただきました小生の家族は、しょうゆ団子が一番人気なんですそして、ズンダ団子と、餡子団子に…ゴマ団子の順番でお気に入りが続きます。GW期間ということで、夕方には娘夫婦が盛岡からかけつけて寿司を食べながら楽しいひと時を過ごしました。 人気ブログランキングへ←クリックしていただくと更新の励みになりますのでよろしくお願いします!!クリックしていただくと更新の励みになります。ワッペンについての口コミ!! 香典返し、注目しまくりです。 人気中古車のニュースがあります 日よけ のココに注目!! 夫婦茶碗の速報をUPしました。
2013年05月06日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
