全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
今日、雪が降りました。雪が降ると思い出すこの絵本。子どもの雪への心情がいきいきと描かれていて私はとっても好きです。子どもはきっと主人公に共感することでしょう。主人公のように雪と戯れるかもしれませんね。キーツの絵本は子どもの心がよく描かれていると思います。また紹介したいと思います。つぶつぶ童話(2)雪が降りました。高い空から雪の結晶がひらひら ひらひら舞い降りてきます。結晶の一粒が言いました。「私あの人の肩に舞い降りたい」そして その結晶は男の人の肩にそっとふれました。とその瞬間、結晶は静かに消えました。消えてしまった結晶はその男の人に恋をしていた女の人の思いだったのです。こちらもよろしければ絵本選びの参考になさってください。楽天ブックス スタッフが選んだ絵本・児童書おすすめの本棚
2006.01.31
コメント(0)
![]()
金曜日から息子が発熱。やっと今朝になって下がりました。一安心です。ちょっとブツブツを体に発見??みずぼうそう??でもよく見たら違いました。病気の時や予防接種前によく読む話がこれ「ちいさいモモちゃん」の中にある「ママになんかわかんない」です。モモちゃんがみずぼうそうになり、ママとお医者さんへでかけます。いい子で診察できたらご褒美にガムを買ってもらうというお話。それがただのガムではダメで・・・。こどもの心理をついたよいお話だと思います。息子もモモちゃんのママへむかって叫ぶ台詞が大好き。そうそう、今月始めに行った予防接種後にガムをかわされましたっけ・・・。今日からずっとやってみたかった小さな童話をかいてみたいと思います。つぶつぶ童話(1)めおとぢゃわん めおとぢゃわんがありました。ある朝いっしょに 洗い桶の中にはいっておりました。奥さんがじゃあじゃあ洗われると旦那さんがそれをみていいました。「きれいになったね」奥さんは顔をぱっと赤く染め、恥かしそうに旦那さんが隣に来るのを待ちました。
2006.01.30
コメント(0)
みなさんこんにちは。ぶるべりと申します。初めてのブログでドキドキです。今日は4歳の息子への読み聞かせ本のご紹介です。いま「おはなしでてこい(1)」という本を夜寝る前に一話ずつ読んでいます。息子に目次を見せて好きなお話を選んでもらって座って読んだり、ねっころがって読んだりしています。ちょっと長いお話のときもあるけれど、がんばって読みます。幸せな時間です。本の詳しくはhomeのフリーページ「4歳児へのおすすめ本」を参考にして下さいね。これからはこのブログでわたしの好きな本、特に絵本や生活雑貨、子どもの知育おもちゃ、思わず飾っておきたくなるようなおもちゃなどを順次ご紹介していけたらいいな、と思っています。どうぞよろしくおねがいします。
2006.01.28
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
