全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日はとうとう北海道マラソンお世話になってる ミノルトトさんの決戦の日なんかこっちまでドキドキするなぁどうぞ 怪我しないで完走できますように午後12時10分スタートですTV中継もあります楽天の皆様 ぜひ応援しましょう!昨日の夜もマラソンを見た世界陸上の男子マラソン42キロ以上も休み無しで走るなんてすごいもんだなぁ…それにしても マラソン選手はなぜ声が高いのだろう日本の選手は ほとんどソプラノだったような?走ってるうちに 甲高い声になるのだろうか?野太い声のランナーって いるのだろうか?な~んて 関係のないことを考えながら見ていた夜には女子のマラソンもあるし楽しみな一日だわなんと速報ですトトさまが 見事完走されました!すばらしい 素晴らしすぎる~~おめでとうございますそして 感動をありがとうもう なんか知らないけど 泣けてくるホントにすごい!わお~~(コーフンしてる)
August 31, 2003
コメント(7)
今日は 次女の修学旅行の準備の為買い物に行ってきたGパンが欲しいというので早速試着すると「足の裏に何か刺さった」という見ると靴下に血がにじんでいる一体何が刺さったのか調べてみたら試着したGパンについている万引き防止用タグの 安全ピンが外れて針先が剥き出しになっていてそれを知らずに踏んづけたらしいそのまま戻したら 次の人にも被害が及ぶのでレジの人に訳を話すと バンソウコウをくれた更にちょっと偉そうな人が出てきて傷の具合を調べていった更に更に偉そうな人が出てきて「有ってはならない事故ですので 教えてくださって ありがとうございました」と何と粗品をいただいてしまったあれま こんなつもりじゃなかったのによ…でもあんな金具が飛び出してたらホントに危ないわよね思いっきり踏んでたら どうなってたことか想像しただけで ぞっとするよかなりの太さだったから修学旅行の買い物に行って怪我しちゃってそれが元で行けなくなったらとんでもない悲劇だものね傷はたいしたことなかったけど帰ってから一応消毒しておいたもう痛みはないようで ひと安心粗品はおしぼりセットでしたどうもありがと!みなさんも試着には気をつけましょう
August 30, 2003
コメント(5)
今日の息子は 1時半に昼寝さあ 走ってくるぞ!と 元気に飛び出したのはいいがなんだか体が重い走っても楽しくないこんな日は 早めに切り上げて帰りましょ そうしましょいつもの半分で辞めて帰ってきたそしたら なんといつもぐっすり眠ってる息子がいきなりむっくり起き上がって泣き出したしかも「イタイイタイ~ ママ~」って良く見たら 左腕がだらりと脱力しているこれはもしや 脱臼?およよ??しかし 関節はどこもしっかりはまってるしなんじゃなんじゃ 一体どうしたんじゃ~?そういえば 家を出る時こいつ左腕をがっちり体の下敷きにして寝てたよなぁもしかして デブだから 自分の体重で 腕がしびれたのかも?そんで 痛くて変な夢見て 大騒ぎしてるのかも?「腕がしびれたの?」と聞いたら「しいれた しいれた」(しびれたの意味)と相変わらず べそかいて答えたやっぱりそうか…だから おめぇ太りすぎなんだってばよ!早めに切り上げてきて 良かったわぁ誰もいないところで泣いてたら かわいそうだものね明日からは寝相をチェックしてから走ることにしよう!
August 29, 2003
コメント(4)
今日は お気に入りの連続ドラマ「冬のソナタ」が入る日早めに準備して 10時にはビール片手にしっかりドラマ観賞しようなんたって 今日を含めてあと2回あと2回で 全てに決着がつくんだから見逃してはいけないのだっ!わたしは普段ドラマは見ない2時間ものは 好んで見るけど連続ドラマは 展開がもどかしくて 途中で飽きてしまう4月から始まったBS2の韓国ドラマそれが「冬のソナタ」韓国ドラマなんて珍しいわぁと 興味本位で見たのが始まりところが どんどん物語りに引き込まれて全20回という長い物語なのに飽きもせず 毎週楽しみに見ているストーリーは 恋愛ものだけど大河ドラマ並みの怒涛の展開を見せる死んだはずの初恋の男性が実は生きていて自分の前に現れるしかし 彼には過去の記憶がないやっと記憶を取り戻すが 幼馴染が横恋慕して 大騒ぎそれも落ち着いて やっと結婚と思ったら今度は二人は兄妹だという結婚できないじゃん どうなるじゃんじゃんじゃんじゃ~ん毎週ヒロインは泣きっぱなし見てるほうも ほろ酔い加減でもらい泣き「おめぇ もっとはっきりしろよ~」とか「嫌われてんだから 引っ込めよ~」など野次を飛ばしつつ見てると ホントに楽しいこのお楽しみも あと2回でおしまいかなんとか ハッピーエンドでお願いしますねどっかの連ドラみたいに兄妹と知らず愛し合って 最後 兄は妹に撃たれて死に妹は絶望して 後追い自殺…って言う悲劇的結末は許しません!人間生きてこそです
August 28, 2003
コメント(4)
知らなかった~自分のリンクから買い物したら違反なんだってさ今まで全部 自分のHPから買い物してたよだって 便利なんだものでも 注意事項にちゃんと書いてありました…いつから書いてたんだ?全く…説明ちゃんと読まないからこういうことになるのよねお店側にも迷惑かけてしまったわ知らなかったとはいえ ごめんなさいこれからは気をつけて 楽しくお買い物しますさて 今日は走れなかった息子はちゃんとお昼寝したんだけど日中の気温が高くてしかもかんかん照り ぶっ倒れたら困るので 諦めましたホント うまくいかないものだわねぇ
August 27, 2003
コメント(7)
今日近所の本屋に行ったらありましたがな「ランナーズ」いっぱいあったよもしかして いつも見落としてたのだろうか?はてさて?会計する時「わたしもこんな本を買うようになるなんて…」とちょっと感激 あはは中身は… むむっ わからん!超初心者には 難しいのか?走り方の解説… さっぱりわからん!色んな大会の記事は なんか泣けるなぁなんでだろ 自分も参加したような気分になる地元T市のマラソンは 小さな小さな記事だった良くぞ見つけてくださいました Junhさんほお 1000人以上も参加してる知らなかったのは 自分だけかいな?日本中で色んな大会があって走ってる人がホントにたくさんいるんだなぁなんか ビックリ中年も多いこと 元気だなぁこの本を見たら 世界が少し広がった…かなさて 今日も息子は 寝なかった仕方ないので 息子のダイエットも兼ねていっしょに散歩することにしたこいつ けっこう歩くのよ1キロくらい平気で歩く途中車の来ない道で「走って行こう!」と言ったら一生懸命ドタバタドタバタ 走り出したもう ドタバタ以外の形容詞はないって感じの走りぷぷっ なんてかあいんでしょ!しばらく走ったら お約束のようにドテッと転んだ手の平に擦り傷少々 血も出てない泣かなかったけど もう走る気力消失「ばんぶぅ ばんぶぅ」(彼曰く おんぶのこと)と背中にまとわりつく結局16キロのお荷物背負って1キロの半分歩いてきましたわたしゃ スポ根漫画の主人公か!大リーグボール投げろってか!とほほこれじゃ息子は痩せません母ちゃんが痩せてしまうがな…しかも今頃寝てるし夜寝なくて 困るんだよなぁほんとにもお!
August 26, 2003
コメント(5)
今日はなんとか3時半頃からお昼寝してくれたわさうちの元気ぶりぶり息子なんとこいつ もうすぐ2歳になるんだけど体重もぶりぶり 16キロもあるんだようちの体重計が 壊れてるんだろうか?母子手帳で調べたら 3~4歳の体重だった…おめぇ 太り過ぎだってばよ!さて 昼寝してる間に 早速ジョギング今日は 思いっきり走れそうだ~天気は小雨ウェアーに着替えて 帽子を被って出発わたしの走り方は てってこてってこタッタッタでも すたたた~でもなくてってこてってこ 歩いてんの?っていう位の速度でのんびり走る(走ってるつもり)今日は久しぶりに 腹いっぱい走れたいやぁ 満足満足!20分走ったんだけど 距離はどのくらいになるのだろうどなたかわかりませんか?
August 25, 2003
コメント(5)
今日コンビニで 振込みしてきたこれで ORに無事エントリー完了もう後戻りは出来ないやるしかないっしょ!なんとかなるってさて 息子が昼寝したらちょっと走ろうと思ってたのに全然寝る気配なしそれどころか ますます元気ぶりぶり結局昼寝せずに 夜になってしまっただんだんこうやって 昼寝しなくなるのよねそしてわたしの走る時間はますます少なくなる…いやじゃいやじゃ そんなんいやなんじゃ~そうだ なんかのついでに走ればいいんだというわけで コンビニまで走って行ってきた走るだけで「息子を見てて」と頼むのはなかなか心苦しいでも 「用事があるので見てて」だとなんか大威張りで 出かけられる気がして …短時間だけどね久しぶりに走ったので様子を見ながら ゆっくりのんびり走ったやっぱり いいもんだなぁ途中で珍しく女性ランナーとすれ違ったものすごい速さで あっという間に消え去ったううむ かっこいいなぁあんな風に颯爽と走りたいものださてさて 明日は何の用事にしようかな?
August 24, 2003
コメント(5)
以前きくせりさんに 紹介してもらったゆほびかの「美肌水」キットを買ってそのままになっていたので先日早速作ってみた半年分の化粧水が なんと材料費300円なりこれは奥様お得ですわ~♪原液は冷蔵庫で半年持ちますあとは 顔用に10倍に薄めたものをばしゃばしゃつけるだけ他には何もいらないのだちょうど愛用のゲルがなくなったので使ってみましたさっぱりとした 付け心地ゲルになれたお肌には やや物足りないかなちょっと乾燥する感じがしてまた ばしゃばしゃつけてみたついでに 腕や カサカサのお膝にもばしゃばしゃばしゃ…いっぱいつけても ちっとももったいなくないだって 半年分で300円(しつこい!)さて 使用して数日が経過したけどゲルを使ってた頃と たいして変わりませんと言うことは何千円もする化粧品と効果が同じってことかしら?しかも こっちは半年分で300円(だから しつこいって!)キットには 1年半分の材料が入ってたのでしばらくは 手作り美肌水で 様子を見ようアトピーにも効果があるらしいので息子にもつけてみようなんたって 半年分で…
August 23, 2003
コメント(2)
息子が 幼稚園に行くまで我慢しようと思っていたパッチワーク昨日とうとう 封印を解除してしまったどうしても作りたい作品があったのだわたしのパッチワークには こだわりがあって四角つなぎしか作らない昔は色んなパターンを作ったけど四角や三角以外では どうしても裁ち屑が出る特に曲線のパターンだと 布が無駄になるたくさんの裁ち屑を見て「これって なんかちがうよなぁ」と感じていたパッチワークは モノのない開拓時代に家族の古着などを解いて 色んなものを作ったのが始まり今で言う リサイクルやリフォームの精神裁ち屑も再利用できるけど出さなくてすむなら その方が合理的だから 裁ち屑の一番少ない四角を配色を考えながら 繋げてゆく使う布も ほとんど古着をほどいた物ばかり新しい布もアクセントに使うけど主役は古着家族が着古した シャツやパジャマ スラックスなど古着は適度に柔らかく 針どおりがいいきれいな布で きれいな作品を作るのもすてきだけれど古着を使うことで 世界にひとつのオリジナルになるたとえきれいな作品にならなくても思い出たっぷりの 宝物になる前置きが長くなったけど今作っているのは 古いGパンのマット20センチの正方形に 布を切りそろえて繋げていくその作業の 楽しいこと楽しいこと大きなピースだから 簡単わたしの履き古したGパンの褪せた青子供たちが履いて 小さくなったGパンの薄い青旦那が太って履けなくなったスラックスのベージュすっかりヨレヨレになったコートの黒さまざまな色と思い出が 次々と繋がってゆく世界にたった一つの 宝物になってゆく古着たちの第2の人生のスタートだ思ったほど息子は邪魔しないし針を持つと 気持ちが落ち着いてくるやっぱり パッチワーク大好き!このマットが出来上がったらピクニックにでも行こうかな
August 22, 2003
コメント(4)
今頃になって とんでもなく暑いせっかく今日から 日中走ろうと思ってたのにこれじゃ日射病になってしまう走れないじゃないのお天気のバカ!夜はすでに真っ暗で無理だしやはり ここは早起きして早朝RUNかなぁ後15分早く起きると 走れるんだけどたかが15分 されど15分なかなか 起きれないのよねでも ちょっくら頑張ってみるか10月までに 体力つけたいもんねチーム名 まだ決まってないけどどうなるのかなぁTシャツにプリントされるんだよ楽しみだなぁ
August 21, 2003
コメント(5)
オクトーバーラン勝手に略して ORおおっ なんかかっちょええ!5人でチームを組んで 走った距離を競う…らしい何か目標があったほうが 走って楽しいかなぁなんて気楽な気持ちで チームにエントリーしたんだけどもう ビックリですがなわたし以外の方は 皆さん ものすごく走ってるんだものひょえ~ もしかして わたしったら思いっきり場違いじゃありませんこと?1キロ走るのがやっとなのに…どえらい事になってしもうた~夕方エントリーするのにえらくてこずって 何度もエラーが出て冷や汗かいてたら 次女が一言「止めろってことじゃないの?」むむむっ たしかにそうかも知れない次でだめだったら 「エントリーできなかったですぅ」と リタイヤしよう!と思ったら すんなりエントリーできてしまった人生って そんなもの…でも こんな素人のおばさんが参加してもホントにいいんでしょうか?始まる前から 足手まといのお邪魔虫って感じもう どうもすいません(^-^;)ひやあせどっぷりなんか不安でいっぱいだけどでもこうなったら 最後まで頑張るよ今の自分にできることを 精一杯やろうと思う10月までには まだ間があるし諦めたら そこでおしまいだもんねいざとなったら 応援団にまわりますということで 皆様どうぞヨロシクお願いしますおよよん
August 20, 2003
コメント(5)
今日最後の2粒飲んで明日葉カルコンのモニターが終了したちゃんと飲んでたはずなのに何故に2粒残ったのだろう…謎だ早速午後には結果を郵送した無事に届きますように…モニターは2度目だったけど今回のは楽しかった効果が目に見えて現れるんだものう○ちはブリブリ出るしふくらはぎは 45センチから43.7センチに減ったし太ももが 擦れなくなったし何より驚いたのが今まできつきつだったGパンやスカートのウエストがゆるゆるになったこと残念ながら 体脂肪計が無いので測定できなかったけど 多分体脂肪も減ってると思うだって 体重は変わらないのにお腹周りや 足が細くなってるんだもの子供を3人産んでから重力だか引力に負けて 下半身はぷよぷよ下腹はぽっこり体重は標準なのに 何故なんだ~!中年だから 仕方ないのかよ~!と なかば諦めていたでも 今回のモニターで 何事も諦めちゃいかんということが良くわかったよまだまだ捨てたもんじゃいない明日葉ってホントにすごいのねミノルトトさんに感謝です
August 19, 2003
コメント(4)
今日は天気がいいので息子を連れて 近所の森林公園に行ってきた色んな木がいっぱいあって川もあって 水遊びができるのだおまけに 虫もどっさりいるだから わたしはこの公園が好きではないしかし 息子の為に我慢した虫除けスプレーを掛け捲って さあ出発!さて 公園内は日差しも強く夏の終わりのジタバタって感じだったけど飛んでるのは トンボばかりしかも 赤とんぼやら 青いのやら 白いのやら見たこと無いのもいっぱいいたもう秋なのねぇ川の水はとても冷たかった足が痛くなって 1分も入ってられないやっぱり秋なのねぇそれなのに 息子はパンツまで濡らして大喜びで遊びまくっている若いって 素晴らしいわぁ…なんて感心してる場合じゃない無理やり引き上げると 足は真っ赤その後 ぶるぶる震えだしてこれまた大騒ぎ日当たりの良い場所に連れ出してタオルで包み 日光浴とマッサージそのうちやっと 震えがおさまったやれやれだまた川に入る!と言い出したら大変なので大急ぎで帰ってきたけど今度は車の中が サウナ状態暑いやら 寒いやら また暑いやらなんだかとても疲れた川遊びだった
August 18, 2003
コメント(2)
いよいよ 火曜日から小学校が始まる高校は水曜日から北海道の夏休みは短いその分冬休みが長いんだけどね今年は特に短く感じたなぁ開始早々から 札幌に滞在して娘たちと離れてたからあんまり 一緒に行動しなかったせいだなぁ今日は娘二人が仲良く買い物に出かけた何を買って来るんだか知らないけど仲良くて よろしいこと夏休み最後の日曜日だものね今年は冷夏のしらけた夏休みラジオ体操も一度も参加しなかったし遅寝・遅起きも毎度のこと宿題も今頃になって慌ててやってるし結局 いつもの夏休みと ちっとも変わらない無事故で新学期を迎えられそうだしとにかく 良かった良かった
August 17, 2003
コメント(4)
ああ 今日はなんだか だるだる~一日中ぼけ~っと 過ごしてしまったキャンプ疲れかはたまた食いすぎかこんな日は ビール飲んでとっとと寝ようそういえば この頃全然走ってないなぁ夕食の片づけが済んだらもう 外は真っ暗だし 走れない新学期になったら またお昼に走ろうかなそろそろ涼しくなるし いいかもしれない
August 16, 2003
コメント(3)
今朝起きたら 歯茎の痛みが消えていたほっぺはまだ腫れてるけど膿が出たので すごく楽になった口も満足に開けられなかったからここ数日は 流動物だけだったなんとかゼリーとか 水分ばかりやっと 普通に食事ができるようになって食欲もりもりとんでもないくらい いっぱい食べて元気もりもり我ながら すごい自然治癒力だわ医者要らず?でも落ち着いたら 歯医者行かなくちゃね
August 15, 2003
コメント(4)
夜中 猛烈な痛みで目が覚めた歯茎が 爆発しそうに痛い起きて 痛み止めを飲むしばらくボーっとしているとまだ起きているテントがあって話し声がはっきり聞こえるキャンプ場って 声が響くので気をつけないとね自分たちは楽しくても 周りに迷惑がかかってること案外気づかないのよねさて 朝になってトイレの鏡で自分の顔を見て ビックリ左のほっぺが腫れているあめ玉でも入ってるみたいしかも 痛みも継続中ズキンズキンと 脳天に突き刺さる痛み止めはもうないし今日はこれから テントの撤収があるのに…はい 痛みと戦いながら 撤収しましたですとてもいいキャンプ場だったなぁまた来よう今度は パークゴルフもしようっとさて 薬局で痛み止めを買ってすぐ飲む薬が効いて 帰りの車中は ぐーすかぴー運転手に気の毒なので なるべく寝ないようにしてるのだけどさすがにこらえきれなかった昨夜 ろくに寝てないしねぇ突然行くことになったキャンプだったけど楽しかったなぁあともう1回くらい 行きたいなぁ
August 14, 2003
コメント(4)
12日の午後に 家を出て3時半に キャンプ場に到着空いてるし 静かだし きれいだしこれはいいところだしかも すぐ近くに 温泉もあるし羊蹄山の雪解け水がこんこんと いや ざばざばと湧き出ている噴き出し公園もあるしいっぱい遊べそうだ~さて テント設営の後温泉に入って さっぱりしよう!と言うことで 夕食の前に温泉へ息子は 大きな風呂も苦手でずっと泣いてたけど 無視 無視周りの人が 注目するけど 無視 無視お風呂は 湯船が3つサウナも付いてるし 露天風呂もあるし とてもきれいだった夕食は 北海道のごちそう ジンギスカンしかも懸賞で当たったお肉がどっさりロースジンギスカン 牛カルビ ホルモンなどなどさあさあ 遠慮しないで召し上がれ!…食いました もう腹いっぱいお肉はしばらく見たくない げぷっさあ 後は寝るだけ と思ったら息子がテントに入らないいや 近づこうともしない「いや!いや! テント いや!」と拒否これは困ったことになったぞ…仕方ないので 二人の姉が先に中に入り ライトをつけ楽しそうに遊んでるふりをしながら息子を何度も呼ぶことにしたすると少しずつテントに接近して とうとう中に入った怖いけど 好奇心には勝てない男なのだ10時を過ぎた頃にはほとんどのテントの明かりが消えてものすごく静か聞こえるのは 川のせせらぎと時折通る 車の音だけこれほど静かなキャンプ場は初めてだ明日は近くの噴き出し公園に行ってみようでは おやすみなさ~い♪
August 13, 2003
コメント(0)
突然 キャンプに行くことになった行き先は 羊蹄山のふもと京極町では 続きは また明日!
August 12, 2003
コメント(0)
3日間の港祭りも最終日順延になった 花火大会に行った花火なんて 何年ぶりだろうしかも 家族全員で見るなんてホントに珍しいことだ最近の花火のきれいだこと多色使いで 顔やら ハートやら きのこやらアルファベットまで出てきて 驚いた花火初見物の息子も 大喜びで見ている(…途中から飽きたけどね)最後はひときわ賑やかな打ち上げ花火で今年のお祭りは終了天候にたたられて ほとんどの行事が中止だったけど終わり良ければ なんとやら来年に期待しよう
August 10, 2003
コメント(5)
昨日から台風の影響で北海道にある前線が活発になりもういらん!って言うくらいの大雨ですこれから台風が上陸したら一体どうなるんじゃ?と ちょっと心配台風のおかげで 昨日ノーゲームになった高校野球は負けてしまうし昨日から始まった港祭りは行事のほとんどが中止今年は開港40周年の記念のお祭りで全国からも 竿灯やら山車やら参加するはずだったのに台風の影響で 飛行機も飛ばないしフェリーも欠航だし 来道できないらしい市民踊りや パレードだってみんな練習したのに 中止だなんてホントに残念だせめてもの救いは 10日の午後からは天気が回復の見込み8日に中止になった花火大会は 開催できるだろう今年の夏は 気温も低いし天気も悪いし な~んもいいことなかった台風にとどめをさされたって感じ仕方のないことだけど ホントに腹立つなぁ
August 9, 2003
コメント(2)
お昼前に 我が家に戻ってきましたさて 今日の甲子園 第2試合はうちの近所の高校が出場春夏連続出場と 大変良く頑張ってるのでこれは応援しなくては!と 早速TVで観戦なんと 4回までに8対0でこれは楽勝か?と 大喜びしてたら雨天ノーゲームとなってしまった明日の午後2時から やり直しらしいなんだよ~ せっかく北海道のチームが珍しく快勝するところだったのにさ台風のせいで パアじゃないのよ明日の午後2時って言ったら台風一過で 熱気むんむんお日様ぎんぎらぎん北海道には不利だわよ気温差 20度近くもあるんだものでも なんとか今日の調子で頑張っておくれすでに秋風吹きまくる 北海道からエールを送ります
August 8, 2003
コメント(0)
今日もいい天気なので息子に「どこに行きたい?」と聞いたら「クウコウ クウコウ」と連呼つまり 昨日行った空港にまた飛行機を見に行きたいらしいなんたって 金網越しにすぐ飛行機だものね母ちゃんも 行きたかったよ意見が一致したところでベビーカーに押し込んで 出発ところが 昨日と違って 風がなく直射日光ガンガンで 熱いこと熱いこと…載ってる息子は殿様気分でも押してるわたしは 早くもゆでだこ札幌のこの辺(栄町という)街路樹が弱々しくて ちっとも木陰がない炎天下が それこそ目的地まで延々と続くもっと影がしっかりできる樹木を植えて欲しいもんだ何のための街路樹なのだろう 景観だけかいな?これじゃ 火事になってもすぐに延焼するよなどと 息子相手に文句たれつつ 目的の「クウコウ」に到着ちょうど飛行訓練とぶつかって何度も旋回する飛行機が見れたヘリコプターも定期点検なのか目の前で プロペラをぐるぐる回して飛び上がり息子はビビッて 大騒ぎ近くで見ると 大きいしうるさいし すごい風だったその後 ベビーカーから開放された息子は縄を解かれた子犬のようにあちこち走り回り わたしは木陰で ひと休み最後は 公園の水のみ場で 水浴びして二人ともびしょびしょになって帰宅でも めちゃくちゃ熱かったので 気持ち良かったやっぱり夏は 暑い方が楽しいなぁ今夜は スイカでも食べようかな
August 6, 2003
コメント(3)
札幌に来て10日以上経ちましたその間 ぜんぜん走ってない!こりゃ大変!!その代わり いっぱい散歩しているベビーカーに息子を載せてあちこち2キロくらい歩いている今日は飛行機を見に行ってきた今住んでるところから 徒歩で空港に行けるのだこりゃびっくりですがな小さい空港なので プロペラ機とかヘリコプターが主だけどそれでも 離着陸は かなりの迫力しかも 滑走路脇の金網から 至近距離での観察なので息子と二人で「おおおお~~~」っと 大騒ぎ周囲は公園になっていてドーム型運動場 パークゴルフ場 サッカー場 児童公園などジョギングしたら 気持ちよさそうなコースもある息子を放り出して 走り出したくなったよ ホント明日も天気が良かったら 飛行機見物に行こうかな普段 なかなか見れるものじゃないものね
August 5, 2003
コメント(2)
みなさま ごきげんよう!引越しも無事に終わり今日からネットも復活しましたいやはや この数日 なんとも落ち着かない日々でしたが母ちゃんは バリバリ元気荷造りの頃は いい子だった息子も引越し先での片づけが始まるといきなり怪獣に変身しやがって毎日お昼近くになると大暴れ多分 お昼寝したいんだろうけど寝かしつけると 起きて暴れるし新しい環境に 馴染めないようで結構デリケートな男だったのね 息子よ一体誰に似たんだ? 繊細なわたしかしら?ほっほっほさて 今度のアパートは いいですぞ~建物自体が新しいし部屋数も増えたし近所にお店はいっぱいあるし 公園も近いしこのまま住み付いてしまおうか?と思うくらいでもさ 実家で娘たちが待ってるから8日には帰る予定それまで もうちょっと ぷち核家族を楽しみます皆さんのところには 明日遊びに行くので待っててちょうよ!
August 4, 2003
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
