全30件 (30件中 1-30件目)
1
最近ダンナを待ってる間に寝てしまうようになった。昨夜もそんなんで、『クレヨンしんちゃん』を見ながらウトウト…。時間はよく覚えてないんだけど、その前後でダンナから電話有り。仕事の都合で終電になるかもしれないとのこと。しかも、土曜日は休出。そろそろ帰って来るかな~お腹空いたな~でもあったので、思いっきり機嫌悪く電話応対してしまったらしい(ー∇ー;)「カップ麺食べるから。先に寝てて」…それに従ってしまった私…0時少し前に帰ったダンナに本当にカップ麺を食べさせてしまいました。以前ならこれで猛反省。頭抱えて「私のバカ!私なんて生きてる価値ないっ!」ってなってた。それが「いいじゃん、しょうがないよ~」って(;^_^Aおいおい…とにかく、その仕事も昨日でどうにかなったとのことで、今朝はゆっくりしてるダンナです。これから休出するけど、パニック状態でないのが救いかな。ちなみに、冷凍庫にあるものでいつも通り!”油ギットリ”のお弁当を作りました(^▽^;)。そろそろお弁当のおかずも考え直さなきゃなあ~。
2008.05.31
体〇傷な〇癒せるけ〇ど…な歌がありましたね~(この一行でも著作権法に引っ掛かりますか?)心が病気になってしまったら、やっぱりしかるべき医療機関で薬処方してもらわないと治りが悪いようでして(-。-;)トイレに行けないんですよ。出ないってのもあるけど、行けないんです。何かが来そうな日は。こないだラジオでお茶とクッキーが当たったって書いたんだけど、まだ届かないんですね。で、放送後から今日まで、昼間トイレに行けてないんですよ。入った途端チャイムが鳴ったらどうしよう…で、行けません。家賃支払いとか、食材の書い足しがあると駆け足です。チャイムが鳴るのも怖いので、ラジオのボリュームも上がりっぱなしです。昼食も飲み込んでます。5歳から続いた祖母の虐待。結婚してから続いた母のわがまま。ずっと自分を振り返ることも、自分を大切にすることもなかった(できなかった)私。自覚してるだけでも、いっぱい病気持ってます。今は自由だし、ダンナも優しいけど、一度壊れてしまった心と体はそう簡単には癒せません。荷物…まだかなあ…
2008.05.30
朝大家さんから電話。6月21日にガスを変えるから家にいて~とのこと。そのあと静岡ガスから電話で器具の種類を確認したいと。だ・か・らぁ~こういう手順を踏んでくれればこないだみたいなことなかったんだよー!私だって好きでヒール演じてるわけじゃないんだからさ。お願いだから心静かに過ごさせてくれよ。頼むよ。
2008.05.29
不眠が二週間続いたら鬱病を疑って下さい、と、静岡県ではコマーシャルで流しています。不眠が二週間…ということは、母とふたりで過ごしたあの12年間は(15年だったかもしれない…)、完全なる鬱病???だって、連日3時まで眠れず、やっと寝付いたと思ったら、4~5時に起床する母の家事をする音(大音響)で目が覚め、結果連日1~3時間しか寝ていなかった私。体中が痛み(今よりはましだったけど)楽しみがなく、ただ生きていた。元々パニック障害を持っていたり(発病もしました)解離性同一障害だったり、精神病の要素満載。それでも平気な顔して仕事行ってたんだもん。強かったんだな、私。話変わって。昨日『らぶらじ』でメールが読まれ、1日1人に当たる新茶とお茶クッキーに見事当選しました!☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆お茶関係だからダンナにはあげられないけど、めっちゃうれしかったです。再び話変わって。昨夜19時過ぎ。ダンナが帰って夕飯の支度をしていた時、又やって来ました!静岡ガス。名前を聞いた途端ムカッ!ときたので、全然話を聞かないままドアを閉めちゃったんだけど、たぶん前回と同じ話のはず。大家さんには話ししてますが、まだちゃんと決まってませんが、都市ガスにしてほしいんです。で、都市ガスにするとこんないいことが…という内容。だから「静岡ガスです。大家さんには…」の段階で「大家さんは隣!(ホントは娘さん)」と。その人、すぐ隣に行ったけど、娘さん留守だったらしくて、又家のドアをトントン。油使ってたしさー、娘さんがいないなんて言われても困るしね、無視ですよ、完全無視!そのあと二階に行ったみたいだけど、どうなったのか知りません。第一、今までも工事関係者が「一階に大家さんの娘さんがいるってことだけど、あんたがそうでしょ」とか(表札くらい見ろや!)、来る人、来る人、みんな家だけを訪問。だから、家は店子であって大家さんとは一切関係ないんだからっ!それに、今回のガスだって、決まれば大家さんから連絡があるでしょ?工事しますとか、ガス代変わりますとか、引き落とししてたら変更してくれとか。それ以外の説明なんて聞いてもどうすることもできません!!!
2008.05.28
昨日のお昼に食べたコンビニ弁当がずっともたれ、昨夜ちょっと、今朝はお昼まで何も食べれませんでした…。何度かコーラに手を出しかけたのですが、1本は多いし、外は暑くて書いたしに行けない。ま、痛いわけではないので、必要なかったのですがwwとにかく何か食べておかないと、確実に頭痛がするので、カップ麺を半分ほど食べ、おうちco-opさんが来たので、アイスを食べました。今の所吐き気も痛みもありません。けど、スッキリしてませんね~。お母さんがいた時に壊れてしまった胃。呑気症候群。ダンナとふたりののんびりした生活でも治る気配はありません。アルコール依存症みたいに、元に戻ることはないのかもしれませんね。
2008.05.27
二階の核家族。若い夫婦と小さい子供(たぶん二人)。この家族が、年中家と鉢合わせする。まるで見張られてるかのように、用事があって玄関を開けると二階から降りてくる。ダンナに関しては、トイレに入ると二階が出入りすることが多く、よく怒りながらトイレから出て来ます(^_^;)。んで今朝は、正にバッドタイミング!ゴミを捨てに行こうと、ゴミ袋を持ったまま玄関を開けた目の前を子供が走り抜け、続いてお父さん、ちょっと遅れてお母さん。私、しっかり間に挟まれてしまいました…。さすがに成長してきてるのか、家の表札を裏返して遊ぶことはなくなったのですが、とにかく外に出るとうるさいし、時々パソコン部屋の窓を開けていると、家の中を覗いて行ったりします(ーー;)。子供のこういう行動を話題にすると「子供がいない人にはこの苦労はわからない」とか「子供がいないくせに口出ししないで」って言われるけど、現に迷惑してる人がいるんだから、言ってもいいんじゃないかって思います。子供がいる、いないじゃなくて、常識の問題ではないでしょうか。…って、話が横道にそれてしまいましたね~(^▽^;)。
2008.05.26
今朝の激しい雨と風(ーー;)もうね、予定してたのがダメに…ならなかったんだけどね。トラックの横なんか走ってると、怖いんですよ。水しぶきがシャワー!ってかかって、一瞬で目の前が水浸し。いや~(/>
2008.05.25
開店した時から「いつか大金持ちになったら行くんだ!」と決めていた、沼津グルメ街道の鬼が島。今日はダンナの誕生日ということで、大金持ちになってないけど行って来ましたWW高級そうな店構えに「こんなカッコじゃ入れてもらえないかも」と、ダンナ。大丈夫です。カッコよりお金ですV中はちょっと暗めだけど、広々と座席空間を取ってあって、しかもちょっとした個室風。メニューは…高い…(^_^;)でも今日は何でも食べたい物を食べるんだ!で、ネットで見てずっと憧れてた天丼を。ダンナもそれと、エビの刺身盛り合わせ。さて、やってきた天丼は、エビが思ってた以上に大きく、噛み切れない。身だけでいいという人には酷なくらいエビミソが詰まってて、濃厚。もう、おいしすぎる!ボリュームありすぎ!これって、ホントは安い?刺身もみんな尾頭付きなので、当然ミソがいっぱい。もう、最初から最後までミソ・ミソ・ミソ!ただ、エビはどうしても手を使う。ここのはどれも尾頭・尻尾付きなので、食べるのも大変。けど、新鮮さとおいしさ、見た目の素晴らしさは、どんな言葉を使っても表現しきれません。何かの記念日とか、競馬で大穴当てたとか、宝くじで三億円当てた人は、是非ご来店下さい(って、私は店の者じゃないってばWW)
2008.05.24
二度寝をしジーパンが破れ宅急便のお兄さんに邪魔され、嫁に「行ってらっしゃい」を言ってもらえませんでした。最後の厄おとしか?
2008.05.23
キーパーズ(遺品整理を頼んだ所)から写真が送られてきました。仏壇と雛人形の供養の様子です。家にあった時は邪魔で、早くこの世からなくなってくれー!だったけど、こうして写真で見ると、毎年肩身の狭い思いをしていたお雛さんがかわいそうになってきました(T^T)子供の頃から見慣れたお雛さんの顔。これがもうこの世にないのかと思うと…。とはいえ、死ねば全てはゴミ。どんなに大切な物もあの世に持っていくことはできないんです。残った者は「生きて」いかなければならないんですから、荷物は少しでも少ないほうがいい。キーパーズの社長も言ってます。「とにかく荷物を作らない。」同感。
2008.05.22
ちょっと油断すると鼻の奥の方が変な詰まり方をし「ズゴー」とか妙な音を出すモクレンです。今日も外は暑かったですね。家の中は相変わらず冷え冷え~でしたよ(^。^;)初めて食卓に乗った花は、つぼみもすっかり開ききり、黄色いユリとなりました(^∇^) 。ラジオを聞きながら、ユリを見ながら、たとえそれが味噌汁かけただけのご飯であっても実においしい。ああ、人ってこんなことで癒されるのね。幸せだな~。な今日。車の保険の払い込みに行って来ました。紆余曲折はあったけど、最終的に去年入った所の継続です。保険料もそんなに高くはないし、やっぱりある程度は知られた名前じゃないとね。何かあった時が怖いです。そのあとローソンに行って、ギャル曽根ちゃんのパンを見たけど(エステ三宅のお薦め)、パンにはちとうるさい私には…(^▽^;)お弁当とかもあるかなーって思ったけど、よくわからんかった。ただね、ここのローソンはうまい棒が安いのがいいね。1本9円だよ。今時9円のお菓子なんてないってー!
2008.05.21
土曜日に花瓶が、昨日切花が我が家にやってまいりました!母がどっちも嫌いで、生前は家に入れることができなかったんです。花屋や無人販売でも「見るだけ~」(T^T)両手に抱えてる人を見ると羨ましかったです。ただ、母も、始めから花が嫌いだったわけではなく、子供の頃住んでた家には広い庭と、石で囲まれた花壇がありました。けれど、そこを巡って嫁姑戦争が繰り広げられ、花瓶と切花に関しては、母がつっかかって水をこぼしてしまったのをおばあちゃんに激しく責められたのがきっかけで「花は嫌い!」となったわけでして…。ホントに心底おばあちゃんを嫌っていましたからね~。仕方ないのかもしれません。でも花には罪はありません。江原さんの話では、花があると、そこに妖精が来るってことですし。これからは、ダンナと二人だけの生活です。いろいろな楽しみの中に花も加えていきたいと思います。
2008.05.20
いや~、足の裏の痛みがピークです><痛いっす!たまらんす!!道を歩いていても、老人に抜かされ、子供に覗きこまれ、若いお兄ちゃんに舌打ちされます(^_^;)。しかも外は暑い。台風の影響か、ずっと眩暈が治まらないし。もうそろそろ人生が終わるのかなーと、母の死後ずっと考えてます。だったら、やりたいことやっておかなければ!ちなみに、昨日はずっと眠れず(お昼寝しちゃったからな~)、寝付いたのが午前4時過ぎ。目覚ましに起こされた時は熟睡一歩手前で、すっごく調子悪かったです。こういうのを悪循環って言うんだよなあ(^◇^;)>
2008.05.19
結婚してから初めてかもしれませんww今日は家から出ないでお昼寝なぞしておりました(^▽^;)気がついたら、やけに明るい4時。ダンナがいないので「今朝も早いな~」と思ってたら、実は夕方だったというwwいや~、のんびりしてましたね~。てかさ、ここんとこ昼間なのに眠すぎ!病気か!?
2008.05.18
昨日はダンナが泊まりになるかも…ということで、家から一歩も出ず、冷蔵庫の整理をしていました。結果食べ過ぎ・飲みすぎです…。思ったより早く帰ったダンナと一緒に、カップ麺で最後のとどめを刺した私。今朝、激しい胃痛で目覚めました><それでも昼食が胃に収まったので安心していたら、おやつの時間に又胃痛…。そんなにひどくないし、小腹も空いてるしで、おやつを食べたけど(おい)、夜中に痛くなったらどうしましょう(だったら食うな!)。
2008.05.17
今週は長い。長く感じる。月曜日から、普段は考えもしないことの連続で、刺激が強すぎ、長く感じるみたい。車の税金、車の保険、オールエスカードの解約、楽天カードの入会。不足品も多く、外が寒くても暑くても買い物に出なければならない。これで働いていたら、ぶちキレるだろうwwやっぱり専業主婦は必要なのかもしれないな。さっきラジオでそんな投稿が読まれたし。
2008.05.15
今朝方3時30分にバコーン!と目が覚めて、それから起きる時間ちょっと前まで眠れませんでした。やっとウトウトしたと思ったら、起きる時間。だったらお昼寝…と思ったのに、なんだかんだで忙しく(なんでこんなに用事があるんでしょう?)、やっと落ち着いた夕方、猛烈な眠気。あ”ー、すっごく眠いです(-_ゞダンナの帰り、何時になるんだろう…
2008.05.14
ネットで調べ、ここがいいんじゃないかと、『キーパーズ』という所に母の遺品整理を頼みました。割とこういう所は混んでいることが多いので、何ヶ月も待たされるかも…と思ってたけど、すぐに来てくれて、しかも明朗会計で礼儀正しかったです(^-^)ただ、困るのが、駐車場。いつも家の駐車場所に勝手に止められたと怒り狂ってどなりこんでる私が、大家さんの駐車場所に勝手に止め…ああ~二階の人に見られたら何て言い訳しよう。大家さんの娘さんに見られたらどうしよう。心臓バクバクですww←喜んでる場合か!?それにしても、やっとこれで家の中がスッキリ!ですよ。母も早くあっちの生活に慣れ…たのかな?
2008.05.13
昨夜書き出した予定を全て終了しました(・0・)ゞ・車税の支払い・車保険の加入申し込み・オールエスカードの解約めんどくさいのばっかだったけど、がんばりました~(;^_^Aで、朝聞いた主婦の年収ですが、1,200万円なんですってね(約)。最も、これは子供のいる専業主婦の年収で、私の場合は、これから保育が引かれるわけです。それでも900万円にはなりますね~。しかも残業代はサービス。すごい…。あ、今日の仕事と、年末調整の提出は事務だよね。だったらあと200万円プラスされるわけだ。…って、もらえもしないお金計算してもね~(^▽^;)ちなみに、この話題に対して中村こずえさんは、「家族の安心と安全の為、一番大切な命を守ってるわけだから」という内容のコメントと、「私がいなければダメじゃん!」と、誇りを持ってやっていこうという内容のお話をされてました。ちょっと前には「主婦には休みがない。24時間働きっぱなし。なのに給料が発生しない」と嘆いてたんだけど、今は「大切なダンナの為に働けるのがうれしい。今日も家事ができた自分がうれしい」となってきました。いろんな意味で余裕ができたのと、ストレスがなくなったんでしょうね。
2008.05.12
私の日記をずっと読んでる方は「又かよ…(ーー;)」と思われるでしょうが、今日もダンナと遊んできました!『めんりすと』で食べて、『ビッグエコー』でカラオケです!日曜日なので、いつもより割高な気もしましたが、歌ってみたかった歌をいっぱい歌い、しっかり喉を潰し…(^▽^;)あはは…楽しかった~♪私、こないだのテレホン人生相談で先生のアドバイスを聞いてから考え方が変わったんですよ。あと、母の死も大きかったかな。つまりね、お金のことで将来を心配しても仕方ないってことなんです。お金って、いつもないように思えて、いつも不安だけど、なぜかなくならないし、必要な分は揃ってしまうんですね。思い返してみると、いつだってそうだったんです。それに、母。もったいながって、不安いっぱいで、使わないで大切にとっといて、何も使わないで残して死んでしまった。そんなのつまらないじゃないですか。今あるお金、今使わないでいつ使うの?…って、これも私達に子供ができないのと、最近の体の具合の悪さに、長く生きられないかもと思い始めてのことではあるんだけど。とにかく、公的な借金を返し終わり、来月の家賃があるんだからいいじゃない。人に迷惑かけてないんだもん。今までずっと我慢してあきらめてきたんだもん。まだ自分の足で歩けるうちに楽しませてくださいよ~(って、誰に言ってるんだ?)。
2008.05.11
『道とん掘』に行って来ました。ダンナがずっと食べたがってた”もんじゃ”。まずはそれ。ダンナはキムチ豚、私は明太子餅。焼き方はテレビでもネットでも、いやってくらい見てる。だから自信あり!…だったのに、鉄板の温度が低いのと、ヘラの使い方がなってなく…ダンナの心の中(まかせようと思ってたのに、何してんだ、こいつ)気がついたら、入れ物に野菜が残り、汁は全部鉄板に(^▽^;)、もうぐちょぐちょのダム決壊状態。なんじゃ、こりゃ?しかも、全然焼けてこない。ああ、温度が…><。それでもどうにか焼き上がり、最後には少しだけど”こげ”もできて「もんじゃ、うまいやん!!(*^▽^*) 」そのあと、なんか物足りなく、たこチャーハンも追加。…が、中々来ない。もしかして忘れられた?で、通りかかったお姉さんに催促すると、やっと来ました!…たぶん、ご飯が間に合ってなかったのではwwそんなんで、約1時間。一番客だったけど、三番目に帰宅となった私達。めっちゃおいしかったです。ごちそーさまでした(^-^)それにしても…自分で焼くスタイルのお好み焼き屋は独身の頃に何度か行ったし、東京では鉄板とヘラを使った焼きそば屋さんのバイトもしてたのに、全然使いこなせない自分にビックリ。毎日ご飯作ってるのに、焼きあがったチャーハンをお皿に移すことすらできない自分に愕然。やっぱ、こういうのって慣れなのかしら?次回はお好み焼きでリベンジだわ。
2008.05.10
ダンナの会社の定例会が、今月(今日)は中止か延期になるそうです。よって、今日は残業して帰るとのことww安心感からか、さっきダンナの電話をもらうまで爆睡してました(^mm^)2時間くらい寝たかなあ~。何か変な夢見てて、ちょっと現実っぽかったんだけどww前回『ぼて福』が行列で入れなかった件。なんか、あきらめきれなくて必死で思い出してたら、そうだ!『道とん堀』!!『D2』に行った時に、近くにあったわww調べてみると、お昼もやってるし、メニューも豊富。明日ダンナにおねだりしてみようかなww
2008.05.09
明日はダンナの会社の定例会です。ダンナの帰りは…ま、それはいいとしてww朝は夕飯の残りご飯で猫飯なんだけど、お昼と夕飯をどうしようか考え中。14時頃着くように家を出て『アラジン』のランチバイキングでお昼と夕飯を済ませようか、15時過ぎに出て『アラジン』の夕飯を食べようか、それともいつも通り冷凍庫の整理をしようか。…お天気次第ではあるけれど…洗濯もあるし、古紙の整理もあるし(土曜日が収集日)、冷凍庫の整理が妥当かなww
2008.05.08
今朝”天国へのお引越し”に電話した所、来週の火曜日に来てくれることにwwサイトでは「6万円渡し…」とか書いてあったから、リサイクル法を適用されても8万円かな、と思ってたら「2tトラックいっぱいに詰め込んで20万円が基本料金になります。これにリサイクル法が適用されて、1台につき8,000円ですね」とのこと「(≧ロ≦) ま、仕方ない。それに、無料で仏壇の供養をしてくれるんだから。ということで、これで今度こそお母さん関係が全て終わります!昨日突然、セゾンカードとソフトバンクに不信感を持った私は、今月一杯でソフトバンクを解約、ダンナが携帯を買い換える時に一緒に行って、ドコモに切り替えることと、今月買い物した分を払い終わったらセゾンカードを解約、楽天カードに切り替えることを決意。早速楽天カードを申し込み、さっき身分証明書になるものを送付してきました。で、帰ると、ソニー損保から車の保険の案内&車税の納付書。この時期は、母の日・ダンナの誕生日・私の誕生日・父の日と続くのにプラスして、車関係が目白押しです。引越しも考えてる今、お金が心配だけど、引越しちゃえばきっと少しは楽になるはず。あとひと息。がんばって払い終わろう!!
2008.05.07
GWの始め、家の近くの『田子の月』は車の出入りが激しかったんです。そのGWも今日で終わり。そういえば、昨日スーパーで柏餅を買い忘れてたwwというわけで、まだ混んでるかな?それとも休み?の『田子の月』へ。…車は、営業車以外なし。…てか、なんか静か。もしかして、ホントに休み?中に入ると、なんか変。うーん、どこがどうとは…あ!商品がないんだ!!柏餅の棚には「売り切れ」の文字。その横の棚も、カゴに商品がパラパラと1~2個づつ。こんな『田子の月』初めて見ましたww売れちゃったんですね~。すごいですね~。子供の頃は、”富士山頂”くらいしかおいしいと思えるお菓子がなかったんだけど、最近、どれもおいしくなってるし、種類も増えて選択の楽しみが増えました。さすがに夏場は持ち歩くのに躊躇するけど、来年のお正月も『田子の月』でおみやげ物色しようかな。
2008.05.06
GWも明日まで。なのに、その明日はおうちco-opの日。先週といい、明日といい、なんで休みだってこと忘れちゃって申しこんじゃったんだろ、私wwま、いっか…7・8・9日と仕事に出れば、ダンナ二日休めるしww金曜日は定例会だけど、土曜日には用事ないからね。とりあえず、あさって『天国へのお引越し』という所に、お母さんの遺品整理をお願いしようと思っています。あとは、セゾンに連絡して、携帯の支払いがなぜできないのかを聞いて(めんどくさいなあ)…てか、その前に通帳記載だな。ダンナにずいぶんわがまま言って、あちこち連れてってもらったから、当分お出掛けの予定もなし。というわけで、ゆっくり家事をやっていきます。
2008.05.05
いや~、ゆっくり休んで、食べっぱなしだった丸1日。久し振りで会った姪と甥(ダンナの)も、それぞれ大人っぽくなりつつあって、姪は美人に、甥は男の人のようになってました。結婚してすぐに会った頃は、二人ともまだ子供。あまり話すこともなく、そもそもお互い側に寄ることもなく、イマイチ性格とかわからなかったけど、今回、それぞれの性格や言動がわかり、ホッした部分もあります。姪の誕生日、これでなんか掴めたかなww普通、ダンナの実家に帰省すると、お嫁さんは気を使い、家にいる以上に働いてしまうものだけど、私はずっとお昼寝&DVD鑑賞&食べるかしゃべってる…でして(^-^;。どこまでくつろぐんだー!?なんです。家にいる時よりぐっすり寝てたし…(* ̄m ̄)いや~、いい家に嫁いだものです(同居ではないけれど)。お義母さんの作ってくれるご飯はおいしいし、食べても食べてもなくならないし、飲み物とかも気を使ってくれて、申し訳ないくらい働かせてしまったし。それでも笑顔で「いつでも来てね」って。ありがたいなあ~。実の親に恵まれなかった分、いっぱい泣いた分、これからは幸せになれるんだな、私。
2008.05.04
これからダンナの実家に帰省します。家族が全滅した今、私の家族はダンナの家族だけです。だから「こんにちは」ではなく「ただいま」なのですww
2008.05.03
沼津にあるマッサージに行きました。私が入りしばらくすると、男性客が入ってきたんですね。ここは完全個室なので、声しか聞こえてきません。で、その声から判断すると、たぶん彼は会社に勤める4~50代。彼についたのは、さっきまで私の肩を揉んでた声のかわいいお姉さん。名前を仮に山田優子としておきます。(私は別のお姉さんに足を揉んでもらってました)「君、名前は?」「山田と申します」「下の名前は?」「優子と申します」「こないだゴルフで90出してね」「そうなんですか」「プロは60くらいなんだけどね」「ここには、君みたいな子は何人いるの?」「3人です」「君は…一人身?」「はい」「ダンナになる人はたまらんだろうなあ」「どこか痛む箇所とかございますか?」「特にないけど」「言って頂けたらそちらをお揉みしますが」「優子に任せるよ~」「もう、全部優子にお・ま・か・せ」聞いてて「ここは飲み屋か?彼女はホステスか?」とどなりそうになりましたね~。…こんなんだから男性禁止のマッサージ店が多いんだなww
2008.05.02
あれこれ予定を立ててはみたものの、外の暑さにやられ、結局家でダラダラ…。やる気が出ないというよりは、なんかだるく、足が重いです(^-^;あさって実家までの階段を無事上りきれるでしょうか?(4階)明日はその実家へのおみやげを買いにいくつもりですが、今日のような体調だったら、当日ダンナにどこかのドライブインに寄ってもらいます。
2008.05.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()