全30件 (30件中 1-30件目)
1
今は株を始めるのにいい時期なのだそうだ。私の世界になかったことなので考えてもみなかったけど、アメリカがどうこうで株価が暴落とかで、買い時なのだとか。株っていえば、持ってると自社製品や優待券をもらえる。中学の担任だった先生は大学時代日活の株を持っていて、よくタダでポルノを観に行ったと言ってたっけ。で、私なりに調べてみて、ゼンショーグループのがいいかな~と。今1株485円。100株から買えるから48,500円。ただ、ファミレスが22店舗閉店とか、売り上げが伸びず…なんて記事も載っていて、ちょっと不安。ちなみにもらえる物は、ゼンショーグループの優待券ということで、使えるお店はいっぱいある。私の場合、この優待券が目当てであって、よっぽどでなければ売る気はない(利益を求めての購買ではない)。だけど、株を始めるのに、知識が全くないし、手数料のことを思うと二の足を踏んでしまうwwとはいえ、専業主婦の収入源なんて、パソコンのポイントサイトか預金に付く利息くらいしかないわけでwwう~ん…どうしようかな~…
2008.11.30
火傷の痕はしっかり残ってますが、痛みはありません。ただ、アロエが強すぎたのか、皮が剥がれてしまい、そこから出血。治まるまでバンドエイドが剥がせません。ダンナは昨日来たサウナスーツが調子いいとかで、今朝しっかりウオーキングしてきました。私が例によって起きないので^^;古紙も出してくれたし、洗濯もしてくれてて、主婦としてどーよ!?状態ではあります(^-^;な今日。土曜日ですね。よく行くスーパーの駐車場ではフリーマーケットが行われてましたが、人のいらない物は私もいらない&引越すのに荷物増やしてどうするよ、で、見に行きませんでした。独身の頃はフリーマーケットに出店するのが趣味で、電車に乗って御殿場や静岡まで行ったもんだけど、結婚してからはとんとご無沙汰。買い物に行くことすらなくなりました。自分が出店してた時は、とにかく持って帰るのが嫌!ということで、最後には「タダでいいから持ってって~」箱に全部入れたりしたけど(この箱は始めから出してあります)、それでも残る商品にうんざりでした。お店がまだできてないうちの方がお客さんがたくさんいて、その間に結構言い値で売れたりするんだけど、あっという間に人がいなくなります。それでも、なんか楽しかったなあ。
2008.11.29
夕飯の支度の最中。レンジに入れたハンバーグを取り出そうと、電子ジャーの線越しに腕を伸ばした瞬間、違和感…つーか、熱いっ!!!慌てて腕をどけると、真下で電子ジャーの通気こうからゆげが……そこへまともに腕を当ててしまい…火傷><急いで水で冷やした段階では、そんなにひどいとは思っていなかった。けど、夕飯を食べようと座って見た時に、かなり赤くなっていて。食べてる間も、服に当たる度にひりひり痛む。ああ、ダメだな一瞬思ったことは「明日は土曜日」ということと「病院、こんなことで行くのもどうかと」だった。でも、思いのほか痛みがあって、さすがの私も凹みそうに…。それでもどうにか片付けを終え、その足で大家さんが植えてるアロエをちと拝借。生前、お母さんがあちこち痛かったり、痒かったり、吐きそうだったりすると、このアロエをもらってた。小さいのをちょっとだけにするから、ごめんね。心の中で手を合わせ、1本頂く。それを腕にバンドエイドで貼り1時間。ああ、なんとか痛みは消えた(^。^;)久し振りの火傷。突然のことでビックリしたけど、この程度で済んで良かった…。
2008.11.28
![]()
昨夜のピザ類がちと多すぎて、その前に食べたチョコレートが効きすぎてるのもあって、今朝は全然お腹が空きませんでした。ダンナが頼んだ着払いの商品が届く気配なので、いつもよりちょっとだけ早く自力で起きて(それでもかなり遅いんだけどね)、パソコンで配達状況のチェック。いつもならクロネコさん電話してくる時間なのに、まだってことは…あ、出た。…配達中…か。ということなので、受け取りをダンナにまかせ、まずは家賃の支払い。駅前の銀行は月末混むし、歩道を横切る感じで駐車場の出入り口があるから苦手><でも、今日は車に邪魔されることもなく、中もATMが1台空いててラッキー☆早々に用事を済ませ、隣のコンビニで買い物して、野菜が足りないから家に帰る途中にある八百屋に寄って。家に着くと、ダンナが注文した品をしっかり着てました~ww思った以上にしっかりした生地で、おまけのゲルマブレスはちゃっちい感じだったけど(苦笑)、気に入ってくれたようでホッです。あ、頼んだのはサウナスーツK-1 EX リアルサウナスーツ【ゲルマブレス・プレゼント付】です。
2008.11.28
夜中や明け方トイレで目覚めることが多いせいか、どうも目覚めが悪い。今日もダンナがゴミ出し・洗濯を終え起こしに来てくれた時も中々目が開かず…。結果、しっかり目覚めて台所に立ったのがそれから1時間後だったのでした。外を見ると曇り空。低気圧のせいとかでもなさそうだけどww調子悪いんかな、私?それでもどうにか予定してたものを作ることができて、無事昼食は終了。冷凍庫にあるもので夕飯できないわけじゃないけど、あと1品欲しい。コンビニ…スーパー…パソコンをやりながら頭の中でグルグル考える。ダンナに車出してもらえば楽だけど、いくらなんでも毎日は…。少しは歩かないとなあ…。あー、ダメだ><考えれば考えるほどマイナスに傾いていく。「夕飯ピザでもいい?」やっと決心して口を開いた。明日は家賃の支払いがあるから銀行まで行く。これは伸ばすことができないから、どんなに調子悪くても行かなければならない。だったら、銀行近くのコンビニにも行けるわけで、そこでもう1品買えばいい。だから、今日はピザ。そうすれば全てのピースがはまる!ジグソーパズルの完成だ(この辺私の脳内劇場なので、わかりにくいかもしれませんが、本人おおいに納得してる最中です)。
2008.11.27
オークションで落札したお菓子が届きました。メーカー品で、まだ発売されてないお菓子も入ってるということで、かなりワクワクして待ってた品ですww送料が高いのは仕方ないとして、9,000円分のお菓子が3,000円はすごい!まだ眠りから覚めやらぬ私。チャイムが鳴って(あ、お菓子だ~)とは思ったものの体は動かずダンナが出てくれたのを確認して再び眠りに…おいおいそれでも早く見たい~の気持ちが何とか勝って無事起床。開けてみると、3個ずつ入ったお菓子のほとんどがチョコレート。ダンナは値段を聞いて「倍以上入ってるね。コンビニで買ったらすごいことだよ」と。私もここまでとは思ってなかっただけにうれしい悲鳴(実際は上げてませんが)。当分お菓子を買う必要がありません。それにしても今が冬で良かったわ~(^¬^)
2008.11.26
今日も映画館に行けなかったシリーズです(* ̄m ̄)『ミスト』CMでは父と子の絆を描いた感動作とか言ってたはずなんだけどww観終わって「バッドエンドかよっ!(`エ´#)」でした。なんで、あの終わり方?何もしなかった者だけが生き残るってどういうこと?途中もB級映画っぽいし、行けなくて正解だったかー?って思っちゃいましたですよ。ダンナが見てくれたサイトでも賛否両論。当然私は否!これはない。てか、今までになかったパターン。勧善懲悪のまかり通る日本では、風当たりが強いんじゃないかな~。んで、明日以降のお楽しみは『ブラックサイト』と『バイオハザード』の三作目。さて、こっちはどうかな~?
2008.11.25
毎度のことだけど、この日記を書くページ、重いし、書いてるとガクンとずれるし、書きづらいことこの上なし。なんとかならんか~!?な今日は、久し振りの雨。雨だけど、富士に用事があると言うダンナ。だったら、行きたい所がある!というわけで同乗。着いたのは、とある果物屋。ここで以前おいしそうな手作りケーキを見たんだ。でもあの頃はまだお母さんがいたし、で、金銭的にヤバイ時期だった。で、とにかくおかずになりそうな物だけを買ったんだけど、それからもずっとあのケーキが気になって仕方なかった。降りしきる雨をものともせず(オーバーだなあ)果物屋に向かった私。…がケーキどころか、果物以外何もなく(^^;; 中に入っても、干し柿(これも手作り)やいちじくのコンポート以外甘い物はなく…。お惣菜はゲットできたんだけど、ケーキは…ないorz折角ここまで来たのになあ。でもない物はない。そんなんで、強さを増した雨が余計悲しく思えてきて、思わず「泣いちゃおっかな~」(爆)代わりに、入り口で売ってた葛を使ったお菓子のセットを買って帰宅。甘いよ~と叫びながら食べたのでしたww
2008.11.24
オークション熱が…次から次へと落札して…私ってば…ちょっとのことで「お金がなーい><」って泣くくせに、余裕ができるとすぐこれだ┓(´_`)┏とはいえ、落札したのはどれも今必要なもの。お米、お茶、お菓子wwま、いっか。だって、この値段では買えないよ~ってのばっかだし。と言いながら、実は密かに、洋服とか雑貨とか、安く手に入るなら欲しいわ~と思ってるんですけど(* ̄m ̄)…思ってはいるんだけど、なんつーか、自分の身につけるものは中々買おうって気になれなくてね~。だから、政府がくれるって言ってる1万2千円が欲しいわけなんすけど。…あ、話がそれそうだわ(^-^;とにかく、今日は、なわけでお茶を受け取って、お菓子は発送待ちなのです。んで、これ書いたら又覗きに行くんだな。懲りね~!\\(≧▽≦)//
2008.11.23
書きたいことがあってもタイトルが浮かばない。そんなことありませんか?それさえなければいろいろ書きたいんだけどな~って。今日は特にそんな気分。今日は昨夜作ったカレーがあったので、それを消化してもらい、そのあとおでかけ。ダンナのパソコン関係です。例によって嫁にはわからない世界なので、車で待機。その間にラジオなどwwしたら12月6日にSBSに来れる人2人限定で、気功が受けれるとか言ってた。すごい先生で、癌も消せるとか、杖もいらなくなるとか。普段会える先生じゃないし、まだ申し込みがないからチャンスだとのことだけど、静岡は遠いですよ(^^;; SBSがどこにあるかもわからないし。でも、もしこれが三島文化会館だったら申し込んだな。だって、足の痛みが尋常じゃないんだもん。今も針で刺すような痛みが><いたたたあと、麻生総理が又税金をドーンと使ったとかで。「お金持ちだからお金の使い方が半端じゃないね。」なんて言われてました。例の2兆円のことも、解散させない為だとか、総選挙させない為だとか言われてるけど(要するに人質みたいなもの)、人によっては「たかが1万2千円。そんな金いらねーよ」らしいけど、私は今メッチャ欲しいぞ!三島に住み始めてから、ずっと気になってるロールケーキがあるんだけど、これが1,500円もするから買えない。これと、遠くから見るだけだったアロマのお店。ここで買い物したい。それと、新しいズボン。1万2千円あればお釣りがくる。ああ、欲しいな~。三島にいる間に欲しいな~。なこんなで家に帰る前にセブンイレブンへ。何日か前に700円分の買い物したらくじが引けて、アイスが当たった!その引き換えが明日まで。で、ダンナに行ってもらう途中、三島大社の前を通りかかると…あ、ゑびす講!!!去年まではお母さん連れてったっけ。車椅子押して、お母さんに一軒一軒見せて。段差がある所ではすっごく大変な思いして車椅子持ち上げて。足も腰も腕もヘロヘロ…。でもお母さんにとっては年に一度だけの楽しいお買い物だからがんばった。くじも引きたいだろうから、並んだっけ。つらかったな~、いろいろ。
2008.11.22
引越す、引越すと言い続け、すでに半年…(^^;; いつになったら引越すんだ?という声は「聞こえな~い」ということで。ずっと書いてきた、壊れかけの冷蔵庫の話題です(* ̄m ̄)冷蔵庫がヤバイかも…となってから電気店であれこれ物色してるのですが、”ほっと庫”というのがついたのが気に入って、これのお手頃サイズに目をつけてたんですね。絶対これ買う!!って。でもそれから又日が過ぎ、もしかして、もう古い型番になってるんじゃないかという感じ。なので、今日、ダンナが加湿器を見るというので、改めて下見に行って来ました。売り場で見ると、目をつけてたタイプが見当たらない^^;以前は一番目に付く所にあったのにwwま、しょうがないか…と、更に見てると、ほっと庫がついてるので、観音開きになったのがある。22万円のが19万円台で、これから値引きするとのこと。開けてみると、以前見たのよりちょっと低くなってて、一番上の棚に手が届く!(それでも高いんだけど)しかも、両ドアにたっぷりドリンク類が入るようになってるし。ああ、なんか、これいいな~。というわけで、又々パンフレットをゲット。すると、両開きになったので、もっと小さいタイプもある。うわぁ~(*^▽^*) いつになるかわからないけど、冷蔵庫、買おう。あと、フットマッサージ機と、生ゴミ処理機。小銭を貯めて~貯めて~貯めて~。よしがんばるぞ!
2008.11.21
楽天のオークションでお米を落札した。時間指定。午前中。ゆうばっく。明日出かける用事があるので、お米を受け取ったらお昼にして、それからちょっと明日の予定だった市県民税の支払いに行こうと思ってた。ついでに小銭でコンビニ、などwwところが、いつまでたってもお米が来ない。お腹が空いてきたけど、食べてる最中だと嫌だし…。で、ギリギリまで待って、もう辛抱たまらん!でお昼にして。片付けてパソコン始めたんだけど、13時近くになってもまだ来ない。仕方なく市県民税を納めて来ようと、支度してるとダンナが「出かけるの明日だろ?」と、なんか機嫌悪…???よくわからんけど、お米の受け取りは私の仕事、ということで、ダンナに支払いに行ってもらい、その間に郵便局へ電話。オークション取引場面を見ると、通過点の沼津までしか載ってない。仕方なく沼津へ電話。と、開口一番「郵便受けに不在通知入ってません?不在の時入れるものなんですけど」ときた。つまり、私が不在で受け取っていないって言いたいんだろうね。いきなり客のせいにするとはいい度胸だぜ。で、次に「住所を」と言うので「三島市…」と始めると「三島なんですかぁ?」(`エ´#)んでさんざん待たせたあと「ここは通過であって、配達は三島なんですよ~。だから三島に電話してもらえますぅ~?」(`エ´#)ま、ここは仕方ない、と、いい人を演じて電話を切り、さてといよいよ三島だぜ!すると「沼津を午前に通過してるので、こっちに付いたのはお昼です。今荷物を仕分けてるので、配達は2時ですね」( ̄Д ̄;;私が「午前って頼んだ!」ってごねると「でもコンピューターには載ってませんから」の一点張り。もう何言ってもダメ。謝りもしない。ムカついたふりをして電話を切ると、今度は別の人からの電話。「2時の便で行きますから。5時までには届きますから」…ここで私の演技魂にスイッチオン。「出かける用事があるのにどうしてくれるんですか。朝からずっと待ってるのに」ぐだぐだぐだ…「2時になったらすぐ行かせますから。用事があるなら夜の配達もありますけど、どうします?」('〇';)…時間は1時30分過ぎ。私の嫌いな佐川急便でさえ、この手の電話のあと車飛ばして走ってきた。こういう場合、その荷物だけ抱えてタクシー飛ばしてでも来るのが誠意じゃないの?それが「2時からの配達になってますから」ばっかで、何もしようとしない。そこで急遽台本作成。「民営化になってからどうしようもなくなったわね。宅急便に頼めば良かったっ!」ガチャン!で、結局荷物が届いたのが2時ちょうい過ぎ。しかも受け取りを始めてすぐお二階さんが子供と帰って来て、二階に上がれず立ち往生(二階への階段は我が家の玄関前にある)。私は怒ってる(演技だけど)、子供は待ってる、郵便局員さん困惑。いつもは「タイミング悪いな~」とイラ付くお二階さんだけど、今日に関しては「グッジョブ!」。ナイスなタイミングありがとう。なわけで、私の中の嫌々マップに、ゆうぱっくが追加されましたww
2008.11.20
ダンナの保険の解約金が振り込まれた。その電話連絡をもらって「どうする?下ろす?」ダンナがパソコン関係で欲しいものがあると言うので、お昼を食べて片付けたあと、銀行へ。とりあえず、滞納してる年金の分と、冷蔵庫を買うお金を確保して。ピーシーデポへ。ここ、私にはさっぱりわかりません…という店なので、車で待機。しばらくして帰って来たダンナ。何買うのかはわかんないけど、なんかイマイチの反応(^^;; ま、私にはわからないことなのでwwで、出たついでということで、なくなりそうなティッシュと、こないだ使っちゃった油を買いにスーパーに寄ってもらって。水曜日ということで、あれこれ買っちゃったけど、思ったより支払いが少なく済んでホッ(^。^;)明日はこないだオークションで落札したお米の受け取り。あさっては市県民税の支払いと、ダンナの姪の誕生日プレゼントを送って来ます。もう世間はクリスマスの準備。スーパーでも「ケーキの予約はお済みですか?」という放送がかかりっぱなし。でも今年はどこでクリスマスを迎えるのかまだハッキリしてないので、予約はなし。当日売りもあるだろうから、今年はそれでいこうかと思ってます。
2008.11.19
100均のスリッパを使ってるんだけどね。やっぱ半年でどっかしらに不具合が出るわけよ。なので、今日は思い切って198円の!!!たっかいスリッパを買ってみました!う~贅沢~で、これが履き心地いいし、やっぱ頑丈に見える。なんとか1年もってくれるといいんだけどwwあと今日はツタヤが半額の日だったので、『口裂け女』を借りてきました。内容は「学芸会?」って感じだけど、口裂け女役の白鳥美佳さんがきれいだし、演技がうまいし、とにかく凄い!惚れてまいましたぁ~~~…と、書いてきて発見。私ってば、自分の身につける物にケチるよね~。洋服も500円以下じゃないと手を出さないし、今回のスリッパも100円じゃないと買わなかったもんなあ。なのに、食べることと、趣味には金を惜しまず(^^;; なんなんでしょうね~。
2008.11.18
火曜日だとあれもこれも安いキミサワ。でも月曜日ともなると勝手が違う。まず、ポップが出てないワゴンが多い。ワゴン内の一品分のポップしかなく、他のもこの値段かな~と思ってレジに行くと、倍以上の値段だったり。折角値引きした商品が置かれたワゴンなのに、値引きされた値段が付いてなかったり。暇なんだから店内見回ってみたら?って言いそうになってしまう。&こういう店や、いつも行くスーパーみたいに、フェィスアップされてなかったり、商品が奥の方にあって横向いてたりすると、「ここで働きたい!これ、端から整理したい!」って思う。売り上げに貢献するって、実は単純で簡単なことなんじゃないかな~。自分だったらここでこれ買う?どうなってたら買いたいって思う?政府のお偉いさんばっかが視察に来るわけじゃない。毎日来て買い物するのは主婦がほとんどなんだから、主婦の目で見ればいいんだと思う。私はかつてヨーカ堂の精肉売り場で働いてたけど、ヨーカ堂がいつも混んでるのって、この商品整理にあると思う。接客五大用語もうるさかったけど、「用事があって売り場に出たら、バッグヤードに帰る時にひとつでも商品整理をしろ」ってうるさく言われてきた。又自分にまかされてる場所があったから、勤務時間中はしつこいくらい見回ってたし、ちょっとでも棚に隙間ができると、そこをとにかく埋めていた。そんな当たり前にしてたことができてない店を見るとイラッとする。これで給料が発生してるのかと思うと、こんな店に貢献するのはバカらしいと思ってしまう。
2008.11.17
お金がなくなってくると、落ち込んでためいきしか出なくなる。でも余裕ができると、何もかもがうまくいく気がしてはしゃいでしまう。人って、てか、私って単純にできてるんだな~。昨夜『告知せず』を見てるとダンナが「兄貴からメール。プレゼント届いたって」とヽヽ(≧▽≦)// わーい♪あー、これでひとつ心配事がなくなったー!ついでに所得税のことを調べてみると、思った以上に取られないことも判明。今まで通りに生活してれば、そんなに恐れることはないとわかりました。というわけで、心に余裕ができた所で、メンチのこと。一日の生活費を決めて、それを使わなかったら封筒に入れて、いざという時のお金、いわゆる”メンチ”にしてるんだけど、貯まったメンチを、さてどう使おうか…。今までは小銭が貯まるとダンナの通帳に入れてたんだけど、しばらくはco-opの支払いもあるし、これは私の通帳に入れて、お札が貯まったら…で、思いついた。つーか忘れようとしてたことがある(爆)。お義母さんに借りてるお金!!!そうだ、メンチが一万円貯まる度に封筒に入れていこう。で、借りてる金額になったら返そう。というわけで、早速一万円ww先は長いけど、お互いが生きてる間に絶対返す!それにしても、前回の母の残してくれたお金といい、今回の保険の解約金といい、強く願えば叶うんだなーを実感。母が生きてた時からずっと、寝る前は「お金が欲しい」って言いっぱなしだったからね~。もう口癖になってたもん「お金~お金~」って。あと、昔聞いて実行してたこともある。それは『お金を回す』ということ。貯めるだけでは思うようにならない。お金というものは世の中に回すことによって自分の所に戻ってくる。支払いの時にお札に向かって「お友達をいっぱい連れて帰ってきてね」と言う。それがお金に好かれて困らなくなる秘訣だと。だから、つらい時もがんばって回し続けてきた。あ、あとトイレ掃除。母がいる時はしたこともなかったけど、死んでからはたま~に、ほんとたま~にだけどやってる。たぶんこれも拍車をかけたんだ。というわけで、あとはダンナの就職と引越しだなww引越したら、まずは足を治してくれる所に予約を入れよう。
2008.11.16
お金の心配がなくなったと思ったら、今度はそれが一時所得になるから税金払うんだよね…という心配事が浮上(^^;; あと、先日郵送で送ったダンナの甥の誕生日プレゼント。どうも昨日の段階で届いていない感じ。今日届いてるといいんだけど、もし紛失ってことになったら…。今、この二点が心配事として私を苦しめています(おおげさだな~)今までもそうだったけど、生きてると心配事ってなくならないものですね~。あと、正負の法則。いい事が起こる前には思いっきり落ち込むできごとがwwもういいよ~って思っても、こればっかりはなくなりません(^。^;)
2008.11.15
こないだダンナが電話してくれて、今日ダンナの担当の方が保険の解約に来てくれました。が、以前私がアメリカンファミリーを解約した時は電話連絡と郵送だけだったので、正直家まで来るというのが信じられず…(^^;; 朝からちと不機嫌モードにwwどうも最近、ちょっとのことでイライラしてしまいます。いけまてんねぇ~(船越さんの真似)。そんなんでちとギスギスしてしまいましたが、無事来訪&解約手続きが済み、思いがけない金額が解約金として振り込まれることになりました!さすが大手です。毎月の掛け金が大きかっただけのことはあります。マジな話、私がパートに出て一年半ほど働いた金額ですよ。大きいです。これで無事滞納してる年金の支払いと、あきらめてた冷蔵庫の購入と、前回スズメの涙程度しか出なかったボーナスの穴埋め(というのだろうか?)ができます。お母さんが死んで残してくれたお金といい、今回のことといい、家のダンナには困ると救いの手が差し伸べられるようでして。ホント、運が強い人だと思います。
2008.11.14
メンチが結構貯まった(* ̄m ̄)ぷぷやっぱ一日に使える金額を設定するってのはいいわね~。てなわけで、すしおんど連れてって~。ご褒美~(何の?)(爆)今回は平日ということで、それなりの来客にも関わらず、お寿司の流れが悪く…。ダンナもいつもより少なめ、私は通常のに戻った感。ま、やすく済んでお腹いっぱいになったからいいんだけどwwここも引越し前にもう一度行こうということでwwそのあと行ったスーパーも、なんか安いし。今日は結構いい日だったかもです。
2008.11.13
ダンナが民間レベルのハローワークと呼ばれてる所に登録。今日面談があって出発した。で、私は…というと家事を放り出して(爆)ダンナの甥と姪のバースディカードを買いにヨーカ堂へレッツラゴウ!いや~久し振りのヨーカ堂。歩きでがありますね~。遠い、遠いwwしかも野球関係ですか?何やらセールやってるみたいで、食品売り場が混んでますよ~(^。^;)あ、ふくやのロールケーキはけーん⌒┗( ^o^)┛でも今日はメンチ(毎日の生活費のうち使わなかったお金を貯めてるの。いざという時の為に。で、あるアニメからこの貯えのことをメンチと我が家では呼ぶのだ)持ってないからおあずけ~。残念っ!…なことしてる場合ではない。カード、カード。三階に上がると、ゲームコーナーが賑やか。学校、終わるの早いんだな~。あ、カード、カード(どんだけ横道にそれるんだか)。うーん。いろいろあるけど、結構高いし、男の子向けが…ない^^;ま、とりあえずこれでいっか。カードを無事購入したあと、食品売り場でちょっとだけ買い足して、小銭を銀行に預けて。とっとこ歩いて、歩いて~。ふぃ~疲れたよ~。途中、無人販売でいい感じの白菜もゲット。これで又お鍋できますね~。にやり( ̄∇+ ̄)
2008.11.12
ダンナがパソコンを強くしてくれたということで(この辺嫁はよくわかっていません)「少し変わってるかも」ということでした。で、早速インターネットエクスなんとかを開くと…「ない、ない、、なーい。・゜ °・(>
2008.11.10
そろそろ13時。ネットの天気予報は曇り。降水確率は0%。…こんなに暗いのにぃ~?ま、いっか。信じよう。で、ダンナと体育館に向かってると、なんか雨みたいのが手に当たる。そのうち「大粒になってきたみたいだな」( ̄ー ̄;体育館に着くと、ひどくはないけど、それなりの降りにwwこのお祭り、毎年天気が悪い。去年もさの字が始まると同時に雨が降り出した。今年もしっかり雨(ーー;)演奏はかっこよかったけど、なんか盛り上がりに欠ける。ダンナも不完全燃焼みたいで「太鼓が上向いてるとダメだよな。叩いた瞬間水しぶきが上がって、そのせいか音がさ…」とのこと。確かに音が小さかったような…迫力なかったような…。ま、とにかく今年も無事見れた、聞けた。それでいい。にしても、寒いな~。ずっと立ってたから腰も痛いし。買い物も嫌だな~って思ったけど、ピザとる勇気もないwwだからって、おかず、ちょっと足りない。明日のお昼も…あー、もうっ!というわけで、ダンナ、スーパー連れてって。それにしてもやっぱ寒い。ここ数年、我慢できないほど寒い。年取ったなあ。つくづく思う。悲しいけど現実だ。
2008.11.09
今日は雨が降り、どこにいても肌寒いです。お昼のあとコンビニへ行き、あまり物がなかったことにイラつきながらの帰り道。そういえば、明日は近くの体育館で地元のお祭りだけど、夕飯どうしようかな、という思いでいっぱいになってしまいました。なんとかなる…気はするけど、なんかさみしい冷蔵庫の中。でも、月曜日のこともあるし、買い足しておいた方が楽かもしれない。そもそも月曜日のお昼も危ういんだし…。なことを考えてたら、天気のせいもあって、なんかクラクラしてき…お祭り自体はよくあるやつで、夕飯のおかずになりそうな物はありません。私達にとってのメインはさの字の太鼓演奏なので、終了1時間前からの参加になります。そのあと買い物…でもいいけど、てか、去年まではそうしてたんだけど。なんか疲れちゃうのよね~。最近特にwwとりあえず明日はある物でなんとかがんばってみるか、やっぱり買い物に行くか。今夜これで眠れなくなったらどうしよう。
2008.11.08
母が生きてた頃のように、1日の生活費を設定して、それでしばらくやってみることにしました。足りなくなったらお金を補充して…では、又キャッシング&自転車操業状態に戻っちゃうからね~。ある物を効率よく使って、ダンナが働けるようになるまでもたせなくっちゃ。で、今月始めから設定金額内で買い物してるんだけど、これが実に楽しい。新しい趣味と言えるかもってくらい楽しい。今日の食材はこれだけで済むから、残った金額でお菓子買おうか~とか、残った小銭は貯金したり。頭を使うことって楽しいんだなーを実感。しばらくハマりそうです。
2008.11.07
ダンナの甥と姪の誕生日プレゼント。早く買わないと、あっという間に来てしまう。えらいこっちゃwwなわけで、用事を済ませながら駅前のチケットショップへ。とある質疑応答サイトでアドバイスもらった通り、甥には図書カード、姪には音楽ギフトカード。それぞれを3,000円分づつ買って、姪にはかわいいネックレスも付けて。あとはバースディカードだな、と思いながら家でカードを確認すると…。汚い…カードに傷と汚れがある(`エ´#)これじゃ~贈り物にならないじゃん!金券としては使えるかもしんないけどさー(-"-)仕方ないから、いっとー汚れと傷がひどいのはダンナに使ってもらって、アルコールで落ちる汚れをダンナにおとしてもらって。残ったカードを分けて、当初の予定より少なくなっちゃったけど、今年はこれで我慢してもらおう。にしても、こんなに保管状態の悪いものをよく売る気になるし、店もよく買ったよなあ┓(´_`)┏
2008.11.06
寒くなってくると、指先やつま先がすぐ冷たくなってしまいます^^;お風呂に入ったらすぐ就寝!これ絶対ですね。な今日。水曜日です。マックのグラコロか期間限定なので、この時期一度は食べに行くのですが、今年はともするとボーっとしてしまい、いろんなことを忘れてしまいがち。なので、覚えてるうちにということで、連れてってもらいました。原のマック。ところでマックのメニューってなんか見づらくありません?私、一人の時だとよくあせっちゃって、お目当ての物が見つからないことがあるんです。今日はダンナが一緒だからゆっくり見れたけど、あやうくずっと食べたかったアップルパイを頼み損なうところでしたwwなこんなで、ゆっくり昼食のあと、セリアへ。ダンナの甥と姪のバースディカードを捜しに。ところが、たった一種類しかないカードが、ボタンを押すと音の出るタイプで、あるもの全部押してみたけど音は出ず…。電池を買って入れ替えればいいのかもしれないけど、だったらちゃんとしたギフトショップに行くわよということで。車に戻ってダンナに言うとダイソーに行ってくれることに。…その前にポテトで不足してる食材の調達。と、ここで、軽くパニック症状(^^;; ダンナを待たせてるというのがプレッシャーになって、買うものがわからない(ー∇ー;)何見ても?でいっぱい。ああ、どこに何があるの?早く戻らなくちゃ、早く、早く…。結局ここでもかなりの時間をかけ、あわあわしながら戻り。車を発進し、まもなくダイソーに着いたんだけど、ここでもどこに何があるのかわからず。ダンナに導かれてそれらしき所に着いたけど、何見てもさっぱりわからない。ダンナに「ゆっくり見ればいいんだ」と言われても、あわあわ…結局ここでも見つからず。なんか、久し振りのパニック発作(?)でしたね~。でもかつてのようにいきなり対人恐怖にならなかっただけましですがwwあ、更年期の薬飲んでおこうっと。
2008.11.05
三連休終了しましたね~。もう4日ですよ。今年も残り少なくなってまいりました。クリスマスケーキどうしよう…と悩んでるモクレンですww今日は郵便局のATMで社会保険の任意継続の支払いを済ませて来ました。中を見ると誰もいなかったので、ラッキー☆と思い、ゆっくり操作。…してたら、うしろに並ばれてしまい(^。^;)あせった、あせったそれでも何とか払い終わり、さてどうしたもんか。今日はco-opさんが来るから買い物はいらないんだけど、お昼作るのめんどくさい。コンビニまで…とも思ったけど、たまにはいっか~で、郵便局の隣の玄米むすびの店へイン!そこで限定のお弁当ふたつ買って、ずっとカステラが食べたかったのを思いだし、田子の月へ。梅茶とかいうのを出されたので、ゆっくり飲んでると、続々お客様ご来店。レジ待ちが結構できたんだけど、それでもお茶を淹れ続けるお姉さん私に二杯目を勧めてきたので「さっき頂きましたが(それよりさっさとレジやってくれよ)」。あとから来てもらえなかった人もいっぱいいたのに、二杯目ってどうよ。…なことやりながら帰宅。…と、いつもは吠えない隣の犬が私に向かって吠えてるではないですかなんなのよー!もうっ!!!そんな今日。気分はなぜか月曜日^^;
2008.11.04
レトルトカレーと乾燥蕎麦がある。でもどっちも足りないものがあって、すぐ食べることができない。で、昨夜考え込んで…何しろ今日は連休最終日。どこも混んでるww…ま、藤堂は無理にしても、花月も無理っぽいにしても、えー…あ、めんりすと!あそこなら!!というわけで、営業時間3分前に到着しためんりすと。すでに入り口で待ってる方。次々やってくる車・バイク^^;それでもしっかり着席できたので、限定品を頂いて(^-^)おいしかったね~で出ると、店の周りは車がギッシリw(゜o゜)wいや~、テレビでやったことないのにこの混みよう。わかりづらい所にあるのに、さすが名店です。そのあと原の西友に行って、さて帰ろうか。…と、三島が近づくにつれて、風船を持った人を見かけ始め…。大社で七五三ってことで配ってるのかな?な話をしながら、広小路から大社に続く道に入ると、立体駐車場に入る車と、車から出た人々で混み混み。あれま。んで、やっと前の車がどいた所で「もしかして通行止め?」え?見ると、しっかりと道がふさがれ、歩行者天国になってる(^▽^;)そこで「あっ!」思い出した。今日ってば広小路お祭りじゃん。日大の学祭しか頭になかった…。結婚してからもしばらくの間、地元のこういうお祭りが大好きで、いつ何時どこでって頭に入ってたのに。いつからだろう。人ごみに疲れるようになって、お祭りにトキメカナクなったのは。あんなに好きだったのになあ。
2008.11.03
最近っつーか、ここ数年。体が思うように動かないのもあって、あまり出歩きたくない。けど、家にいてまったり…もできない性格で(^^;; 歩くのは嫌。どこも行き飽きた。でも家にいたくない。…駄々っ子か。最も、元々外が好きで、お天気に関係なく外にいたい私。今も、暗くならなければいいんじゃない?って考えながらこれ書いてるwwとはいえ、外に出るとどうしてもお金を使ってしまい…これがネック。ただお散歩~ができない私です(^-^;子供の頃のね、育てられ方っつーか、お金使っての楽しみを早くに覚えちゃったのが敗因でね。って、言い訳ではありますが(^。^;)主婦なんだから、暇なら掃除でもしたら~って声も聞こえてきそうですね、はい。わかってはいるんですけどねえ~って、又言い訳してる(* ̄m ̄)どっちにしろ、明日も買い物行かないと、って状態なので。
2008.11.02
今日から11月。日大の前を通ったら学祭やってましてww毎年近いんだから行ってみようかな~って言うだけ~(^。^;)今年も言うだけで終わりそうwwちなみに今日か明日かあさってかわからないけど、ベッキーと桜塚やっくんが来るそうでして。やっぱ芸能人って近くで見たらきれいなんだろうなあ。…行くかどうかわからないけど(* ̄m ̄)ちなみに来週の日曜日はこれ又近所の体育館で地元のお祭り。さの字という団体の和太鼓の演奏があります。今日はエスポットとマックスバリューでお買い物。明日の夕飯のおかずも確保したから、明日は外出しないで済むかな。あさってはわからないけど、まずは今日を一日って考えで。ま、ボチボチやっていきますわ。
2008.11.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


