全34件 (34件中 1-34件目)
1
今日はダンナの出向先がお休みなので、ダンナも家でのんびりです。平日休みということで、久し振りの『藤堂』へ。途中道に迷ったりしましたが、11時40分(頃)、まだ満席にはなってませんでした(それでも結構な入りではありましたが)。ここのラーメンは、とにかく美しい。そして、魚介の出汁なんだけど、実に繊細でおいしい。あと接客が最高。高級割烹のよう。もう、ラーメン界の一流店です。土日なんて行列ですよ。今日は、あれこれ迷いはしたけど、味玉ラーメンという説明に魅かれて”円”(まどか)の醤油を。最近、太麺とこってり味に傾倒してる私だけど、今日は細麺で。いや~やっぱり「んまい!」(^_^)v『藤堂』最高ですね~。そのあとは、特に用事もなかったので、『村の駅』へ。ここも土日は駐車スペースを確保するのが難しい所です。農家さんが直売してる新鮮な野菜と、夏にしか食べられない”雪果”。あとはダンナの好きな”ダッシュポテト”を買って大満足!私にはいい休日となりました。明日、あと一日。ダンナには苦痛ですが、がんばれば又連休です。大変だけど、8月を何とか乗り切って、会社にも迷惑かけない方向性が見えてきたら退社して、それから自宅療養して、引越し準備。ダンナを守ってくれてるご先祖様がいい方に導いてくれると信じてるので、きっとうまくいくと思います。私としては、憧れの『はまっこ』(って年でもありませんが)になれるかどうかの瀬戸際。大好きな中華街を自分の庭にする為にがんば…るって、どうやって?(爆)とにかく、流れに逆らわないで、ゆっくりと進んでいきたいと思います。
2008.07.31
今日はいろいろ片付けなければならない用事があって、気持ちはせかせかしてるんだけど、まだ何もできてません。毎朝、ダンナの朝食とお弁当作りから始まる私の一日。ダンナを送り出したあと、パソコンでブログとメールチェック、そのあとポイントサイトを回って、時間は9時前。それから自分の朝食を作って食べて、片付けて洗濯。その間ラジオを付けっぱなしww気になる話題や、話したいことがある時は、又パソコンを開いて投稿。投稿すると、読んでもらえるか気になって、番組終了まで家から出られず。なことをしてると、もうお昼だし、外は暑いし。で、引き篭もり^^;夏っていや~ね~。だ・け・ど!今日は先頭に書いた通り、用事がいっぱい。だからラジオは付けないで、これを書いたら即午前の家事開始。なるべく早目に家を出たいと思っています。では。
2008.07.30
今日も夕方から怪しい天気になってきて…。雷とちょっとだけ雨ですね。昨日当たり浜松では雹が降ったり、突風で亡くなった方の出た所もあったりの大荒れ。今日は横浜が大雨で新幹線が止まったり。なんか、すごいですね。暑さもうなぎのぼりだし。そんな今日。そろそろお米がないのですが、前回おうちco-opで降ろし忘れられたこともあり(^^;; 。頼むのはやめておこうかな…と。なので、夕飯は昨日ダンナが買ってきてくれたカップ麺です(^。^;)おかずは、今日来たやつと、昨日までに買ってきたものを温めて。お米は明日。ほんとうにあったゆかいな話の発売日なので、ついでに行って来ようかと思っています。あさってはダンナの出向先が休みになるので、明日家賃もついでに払って。あさっては、土日だと行列になるラーメン屋に行けたら行きたいですね~。まだ一度しか入ったことがない人気店です。あと、夢で終わるのかな~と思ってた横浜移住が本格的に始動しそうな感じになってきましてwwさっき見た、テレビの旅特集の横浜元町が、自分の街のように思えてきました(まだ早いってば)。もし今年中に移住できたら、近所で通える病院を捜したいと思います。最も環境が変われば(静岡を脱出すれば)、体も調子良くなるような気もするんですけどね(単純だし)。
2008.07.29
ダンナ、私を泣かせまいとしてか、今朝は昨日より元気でした。でも無理させてるんじゃないかって心配です。私がすぐ泣くからなあ…。私が弱いからなあ…。…と、反省はここまでww今朝、眠いのにはわけがありまして、ギリギリまで見てた夢のせいなんですね。私、高校の時演劇部にいたんだけど、その夢をたま~に見るんです。いつもはセリフが入ってないまま舞台に立つという内容なんだけど、昨夜、てか今朝見てたのは、ココリコの遠藤君が演出かなんかで、私を役からはずしたんですね。私にはプライドがあって、どうしても納得いかないし、彼のやり方が気に入らない。で、あちこちに根回しするんだけど、そのせいで益々遠藤君の反感を買い、他の人からもうとまれて孤立していくんです。そこからもいろいろとドラマはあるんですが、だいたいこんな感じ。で、その夢を、夢の中で考えたり、走ったりしながら見てたので、今朝は疲れ果て、起きたのになんか眠いというわけでして(^^;; 今日からおうちCO=OPさんの配達時間が早くなるので、それを受け取ってから少し横になろうと思っています。その前に、朝の家事!がんばるぞー!
2008.07.29
ずっと前に、某地元情報サイトで「心療内科を知りませんか?」と相談した所、「タウンページを見ろ」と言われ、調べて「いつか行こう」と思ってた病院。9時からずっと電話してるけど、留守電が「あとで掛けなおしなさい」と言うばかり。何度見直しても「診療時間内に電話の上予約」と書いてある。今日は午前だけの診療だから…。ずっと予約完了メールを待ってるダンナも心配。ご飯食べないで電話してたので具合が悪くなってきた…。そこで思い出したのが、藤臣柊子先生のページ。私のホームページ(メッチェン)のお気に入りに入ってる!早速検索すると、出てきました。あ、あと二箇所もあるじゃん。で、早速電話。ここも歩いて行ける所。すると「来週の火曜日なら予約取れますが」という返事。できれば明日にでもって思ったけど、仕方ない。こういう所は時間がかかるから予約が中々取れないんだ。ということで、予約を入れてもらい…電話を切ってダンナにメールした途端、心がすぅ~っと楽になりました(^_^)vお腹空いたのを我慢してたので頭が痛くなっちゃったけど、これで安心して買い物に出れます。あ~良かった~。
2008.07.28
この土日を見ていて、今朝は大丈夫なんじゃないかなーと思っていたけど。今朝も何も食べられないダンナ。心療内科に行くとまで言い出して…。堕ちました。治りきっていない呑気症候群から吐き気、胃の不快感が襲ってきて、笑顔を作れず、言葉も見つからず…。もう、いっそ仕事辞めてくれー!って感じでした。こだわらなければ、もっと簡単でそれなりに稼げる仕事があるはず。引越しを視野に入れているのだから、いっそ横浜に行ってしまってもいい。まだ壊れてないのだから、逃げ道はあるんです。壊れてからでは遅すぎる。そういう人達をいっぱい見てきたから、ただただ怖い。
2008.07.28
ギャル曽根がおいしそうに食べてるのを見てからずっと行きたかった『サイゼリヤ』。11時の段階ですでに数組入ってた店内は、私達が出る頃には結構な入りになっていて。やっぱり人気店なんだなあという思いと、テレビってすごいという思いが交錯しました。で、食べたものは。シナモンフォッカチオ(フォカッチャじゃないんだ~)・パエリア・チョリソーとポテト・きのこと野菜のピザ・エビグラタン・たらこパスタにドリンクバー。お腹一杯になりましたwwドリンクバーが混むのと、思うように飲めなくて元が取れないのがもどかしいけど、ここ、いいですね~。サイゼリヤを出てからは、箱根方面へのドライブです。そんなに道は混んでなかったけど、スピードを出してる車が多く、すぐ追いつかれてしまい、あおられるのがきつかったです。あちこち曲がったりしてるうちに、有料道路に差し掛かり、そこを通って降りると”伊豆”。もう、どこがどう繋がってるのかわからんとですよ^^;それから、お母さんの病院の行き帰りによく通った、これまた有料道路を通り、「ここに来ちゃったのなら」と、大好きな塩ソフトを食べ。『アオキ』で買い物して帰りました。今日も朝から気温が高く、暑かったけど、空が曇ってた分、昨日よりは涼しく感じました。さて~明日から又仕事です(^-^;でも、終わらない仕事はないし、今苦労した分、きっといい事が起こるはずです!だからがんばるんだ~。ダンナもファイトだぞ!
2008.07.27
今日も生まれて初めての経験。『吉野家』ですww鰻丼があるということで。聞いてはいたけど、見るもの全てが珍しく…。カウンターの作り、店員さんの動き、レジの位置。ああ、男の世界…。で、味はというと。う~ん汁だく~。私には少し濃いかも~wwでも、この値段で鰻丼が食べれるってのはうれしい限りです。三島の鰻屋さんでは考えられません。んで、吉野家を出たあとは、富士方面へのドライブです。何しろ、この時期、車の中の方が涼しい…^^;原から吉原へ。私にとっては、よく遊び歩いた所を。あー、このパチンコ屋は出ないのよー。とかああ、ここでよく食べたなあ。とかあ、ここで車四台が下敷きになって死者が出た。など…にしても、土曜日だってのに、ほとんど店は開いてないし、人なんて歩いてない(^^;; あの頃もこんなんだったけど、大丈夫なんだろうか?(パチンコ屋さんは混んでるのになあ…。あと、裏通りにある食堂も。変な所だにゃ~)さて、明日はいよいよ『サイゼリヤ』です。いくら安いとはいえ、いくつも頼んだら高くつきます!でも、ギャル曽根ちゃんのお薦めは是非食べてみたい!!!うー悩むなあ…
2008.07.26
「いつだって笑ってた。何があっても大丈夫よって言ってた」そんな母親の話をよく聞く。言うのは大抵男子なんだけど、そんな母親を尊敬し、感謝しているのだとか。もしも、私が母になれていたなら、そんな母親になれただろうか?最近はムカつくことも少なくなり、以前ほど暴れて物を壊すことがなくなったけど、思うようにならない子供を相手に、体力のない私がどこまでがんばれたか…。神様は、母親になれない女のことをよくわかっておられるようでww私には絶対無理ですね(^^;; 母をやってる皆様を心より尊敬しますです。毎日お疲れ様。がんばりすぎないでくださいね。さてタイトルですが。昨日も仕事が嫌~だったダンナ。本気で横浜移住を考えました、私。住む所を変えたからって、劇的に良くなるわけじゃないけど、新しい云々というものはいいものです。この頃、ダンナの会社の社長のあれこれに理不尽さを感じているので、まだ転職できる今、思い切って環境を変えるのもありなんじゃないかと。決めるのはダンナで、私は着いて行くだけなんですが…。今やってるドラマみたいに、宝くじで3億円当たったら…。半分は寄付するとして、これからダンナが定年まで働いて得る収入約1億円。それが手元にあるのだから、バイト程度の仕事でいけるんじゃないかと。人は、働いてなんぼだし、世間体や、自分の気持ちもあるから、家でずっと遊んでるというのも苦痛なわけで。適度な仕事と、のんびりとした休日。家賃と光熱費が払っていければ充分だし。…なんて、宝くじは買わなければ当たりませんってこずえさんも言ってたっけ。そう。まずは宝くじを買うお金ですよ。ドラマみたいに200円で3億円なんてとんでもない奇跡だからね~。…って、話がずれまくってるわ(^▽^;)とにかく、妄想しながらでも元気出さなくっちゃ!だって、仕事のプレッシャーで潰されそうになってるダンナが『癒し』を求めて帰宅するのに、迎える私がどんよりとして眉しかめてたら…ねえ。駄目、駄目でしょうが!何があっても、「お帰り~♪」ってね。元気でくじけない妻にならなくっちゃ。
2008.07.25
高校野球をやってるので、ラジオが短縮バージョン。10時には終わってしまうので、私もそれから行動開始です。…その頃には午前の仕事も終わってるのでwwというわけで、昨日は買い物兼お散歩。もしかしたら…と、金曜日から予感があったので、通帳記載してみると、入ってました!ボーナス!2万円ちょっと…(^。^;)それでも何ももらえないよりはいい。一時期あきらめてたもん。ボーナスどころか減給の可能性大だったし。なので、これで『鼓童』のコンサートチケットを購入。9月21日。沼津。ダンナの試験がなかったら行けます(^_^)v試験と重なったら…誰か買って~(爆)で、あと半分はダンナのおこづかい。ボーナスが出たらブルーレイを買うって言ってたけど、1万円じゃ…無理っぽいね(^▽^;)もっとあげれるといいんだけど、やりくりが下手でごめんなさ~い^^;で、今朝。ダンナ、鬱っぽい…「横浜に行って転職しようかな」(実家が横浜なので)なんて言いだしたので、ちょい検索。実家の近くに3DKで5万円台の物件多数あり!これを見てもらって、少しでも元気出してもらおうと…嫁なりに気を使ってるつもりです^^;私としては、最終地は東京がいいな~なんて思ってるので、横浜移住大賛成!ふたりっきりなので、どこに行こうと、何をしようと気楽なもんです。ダンナが毎日楽しそうに行ける会社があるといいんだけど。朝完食できるようになるといいんだけど。今は祈るだけです。
2008.07.24
昨日はおうちco-opさんが来るまでエアコンをつけずにがんばってみました。午前中はそれでも耐えられるのですが、午後になると一気にヒートアップ!どこまでが限界か…になってきます。やっぱりアパートの一階というのはきついものがあるのでしょうか?ダンナの実家は四階なので、窓を全開にしておけばそれなりに風が入ります。それを経験してしまうと、一階はつらいものが…。ま、涼しくなったらゆっくり検討することにしましょう。そんな今日。相変わらず朝は調子悪いダンナです。会社に行く時間が近づくとナーバスになるようでして。今朝も朝食はほとんど食べられませんでした。早くいい方向に向いてくれるといいんですけど。今日も朝から外は眩しく輝いておりますが、家に引き篭もってばかりはいけないと、昨夜たけしさんの番組でもやっていたので、冷房のある所を求めて放浪の旅に出たいと思います。
2008.07.23
火曜日だけど、月曜日の気分~。皆様いかがお過ごしですか?お弁当のおかずが多すぎて蓋が浮き上がってしまったモクレンですww今朝もダンナは食欲がなく…。どうも、わからない・乗れない仕事は精神にクルようでして…。これで壊れてしまわなければいいんだけど…と、毎日心配ばかりしています。なんか、転職するとしたら…なことまで考えることがあるみたいで。昨日は、運転手やるなら、トラックか宅配便か、なんて言ってました。でも今はガソリン値上げの影響で、トラック業界は火の車。どこも経営者が頭を抱えている状況です。一昔前みたいに、トラックに派手な装飾して「一番星みぃつけたぁ~」なんて鼻歌まじりに高速を飛ばすなんてことはできないのではないでしょうか?総理も(名前忘れてしまいました)外国にばかり目を向けていないで、もっと国内を良くする努力をしてほしいものです。このまま値上げラッシュが続き、給料が上がらないとなると、そのうち暴動が起こるかもしれません。みんながキレやすくなっています。気をつけましょう。さて、私はというと。昨日までの三連休しっかり休んだおかげで、今朝は目覚めも良く、気分もいいです。おうちco-opさんが来る日なので、たまった家事をこなし、残り物を少しでも片付けようかと。9時になったらラジオをオン。普通の、平日の、昼間が静かに始まろうとしています。では。
2008.07.22
この三連休、しっかり休ませて頂きました!今日はカラオケです。ずっと憧れてたハニートースト。…もう、二度とお目にかかりたくないと思いましたが…お腹いっぱいになるまで食べれて幸せです(^▽^;)夕飯もしっかり手抜き…てか、何も作らずwwホント~に三連休取ってしまった嫁なのでした。明日から家事、がんばりま~す。
2008.07.21
夏休み&三連休、で、道が混んでるかな~と思ったけど、それほどでもなくww皆さんどちらに行かれてるんでしょう?今日も暑いね~(;^_^Aもう、今月からしばらくは電気代あきらめますよ。しっかり払います。だって、こんなんで死んじゃったら困るもんね。もう少し生きていたいですよ。今日、車で『一代元』に行く途中旗が目に入りまして。吉野家、鰻う、鰻?で、早速ネットで調べたら、鰻丼530円。味噌汁と漬物が付いて580円。そうか~吉野家も私に来てほしいのか~(え?)最近、この手の店が私でも食べられる商品を提供してくれるようになって、うれしい限りです(⌒‐⌒)だって、すき家も松屋も吉野家も、外から眺めるだけだったんだもん。なんか気になるけど、入っても食べれるメニューがなくってwwでも、吉野家の鰻丼は期間限定。早く決心しないと終わってしまいますwwとは言うものの、明日はカラオケ~♪ずっと食べたかったハニートーストと初対面なのです!なんか、ほとんど歌わないで食べてるかもしれない、私(* ̄m ̄)ぷというわけで、この三連休、しっかり休むことに決めた嫁。夕飯の支度以外の家事をやっていませんが…(自爆)暑いしね~(で済まそうとしてる)
2008.07.20
「家にはいたくないしな」と言うダンナに「だったら連れてってほしい所がある」と私。というわけで、本日は沼津のBiVi。まずは『群鳳』でランチ!ずっと「おこげが食べたい」と言ってた私。でもここに来ると、おいしそうなランチに目が行ってしまい…今日もそんなんで、ランチの『エビとトマトの中華炒め』に決定。ライス・卵スープ・漬物・デザート付きで700円。ダンナはチャーハン。卵スープ・漬物・デザート付きで650円。ああ、やっぱり「んま~い」(^¬^) トマトを炒めるってのは聞いたことがあったけど、実際食べてみて納得。すごい、油と合う。味付けは…塩と片栗粉、あと何だろ?ダンナのチャーハンも一口。「おいしーい!」\(◎o◎)/!「ここもリピーターになりそうだな」とダンナ。私、すでになってますwwそのあとは、7月15日にできた『ハイカラ横丁』へ。すっごく規模は小さいけど、駄菓子を始め、昔懐かしい物がいっぱい。駄菓子は…アレ?こんなんだったっけ?ってくらい高かったけど、これが今の相場かな?三島大社前の駄菓子屋も結構高かったしwwなんか、今の駄菓子屋って、私達が子供の頃10円握り締めて通った雰囲気がなくなってるよね。お店にたかってるのは子供じゃなくて、3~50代の大人。口々に「懐かしい」を連発しながら、500円以上のお買い物。今の子供には、駄菓子よりスーパーやコンビニのスナック菓子なんだろうなあ。
2008.07.19
急に暑くなってから、夜中にエアコンが切れる度に覚醒。これでは体がもたない…と思い、ダンナにタイマーを入れないでもらうようにした。おかげで朝まで熟睡(^_^)vもう、こうなってくると、電気代より自分の体が大事です!そのおかげで、午前中はなんとな~く涼しい我が家。切れる電気類は全て切って、つかのまの節約wwできる家事をやって、少し横になって。暑さがピークを迎える午後、用事をしに外に出ます。昨日は出た途端「水分補給!」と体に催促され、駅の近くのモスでシェイクを購入。涼しい店内でしばし休憩して、買い物はコンビニ(^▽^;)とても遠いスーパーまで歩けませ~ん(ー∇ー;)今日は曇り空。雨になるのか、雷が鳴るのか。微妙~ではあるけれど、今週はおうちco-opさんでほとんど買い物してないので不足品が次から次へと(^。^;)出てまいりまして…。やっぱり買い物行かないと、明日までもたない物ばかりです。というわけで、夕方ダンナが帰るまで外にいます。では(^^)/~~~
2008.07.18
あー眠い…もう、暑いのなんてどうでもいい。眠いっすよ。ね・む・い。夕飯のおかずが微妙~で(^▽^;)買い足しに行かないと…だけど、外に出るのもww今のままだと、確実に車とぶつかる(^_^;)仕方ない。何か食べて少し寝るか。
2008.07.17
ダンナを見送ったあと、自分の朝食準備して。食べて片付けて、シャワー浴びて。天気予報は雷雨。どうしようかな~。で、とにかく家を出て、外にいた方が節約かも~と。駅に行って、バスと電車の時間を調べると…1分差。微妙~。で、しばらくバスを眺めてて…。帰りはどうにかなるか~で、柿田川に決定!クライマーズ・ハイですよ。映画です。レディースデイなのですww着くと、なんか混んでるし(^▽^;)ま、いっか。指定席だ。どこかに座れるさ。ところが、先に座ってたおっさんが靴脱いで前の席に足置いて寛いでて通れない(^_^;)反対側から入るには、一番下まで行かないと…(ちなみに席は一番上)仕方なくおじさんに深々~と頭を下げて通らせてもらい…(-。-;)なんか最初っから嫌~な感じ。で、肝心の映画は…期待が大きかった分、しっかり裏切られた感(;^_^Aま、好き嫌いがあるから内容には触れませんがww私的には受け付けないということでwwファンの皆様ごめんなさい映画のあとはフードコート。が、ここも混んでる…。ほぼ満席。それでも何とか席を確保して、遅めの昼食。そのあとウィンドウショッピングをして、食品を購入して帰りました。さてと、ダンナも無事帰宅。夕飯を作ります。
2008.07.16
朝から暑いね~。違う意味でテンション上がってますよ(^▽^;)昨夜…つーか、今朝方。3時頃だったかな。暑さで目が覚めちゃいまして。汗がふとんに滲みこんでいくのをただ感じながら「暑いよ~><」。昨夜もほとんど眠れず、昼間一瞬気を失ったりしたのですが、今日もたぶんどこかで気を失うはずです。おうちco-opさん、早く来てくれると助かるな~。何年前からかは忘れちゃったけど、ダンナがアイスノン使って寝てるのを見て「そういう使い方があったのか」と(爆)。家には私が若かった頃によく熱を出していたので、買ったアイスノンが2つあるんだけど、お母さんがいた時はお母さんがダンナの真似をして使ってたので、私用に小さいのを買ってきて使ってました。だけど昔のと違って、今のアイスノンは朝までもたないのね。今朝もだけど、4時間くらいで冷たくなくなってしまう。昔のタイプと中身が違うんだろうか?ダンナが使ってるのは、ダンナが出かけたあと触ってもまだ冷たい。冷凍庫に、まっすぐになるように入れる場所がないということで、一時期新しいのを買って捨ててしまおうって思ったけど、こう暑い夏が続くと、捨てることなんてできない!もうこのタイプは手に入らないのだから、これからも大事にしないとwwそれにしても、暑い…。
2008.07.15
この暑さ!なんなのよー!ヽ(`Д´)ノあまりの暑さに、折角行ったスーパーでいろいろと買い忘れ(^▽^;)「かわいい」って買ったお花も花瓶に入れたらなんかイマイチだしwwま、暑さは人を狂わせるってね(そうなの?)。ただ救いがあるとすれば、お母さんの部屋のエアコン。去年と違って、これを自由に使えるのが大きい。このエアコンは窓用の小さいのだけど、台所に向かって付いてるから、かけておくと多少は家の中が涼しくなる。去年まではお母さんの気分次第だったから、夜なんかお風呂の中で夕飯作ってるみたいだったし、ご飯食べながら、片付けながら、汗がツーっと背中をつたい、開け放した窓から入る蚊にくわれて大変だった。お母さんには悪いけど、ホント死んでくれてありがとう
2008.07.14
外は曇り空。なのに、気温は上昇中~(;^_^Aゴミ捨てだけですでに汗だく…。この夏も無事過ごせるのか~?ダンナは相変わらず不調。今朝もご飯が喉を通らず…。たぶんお弁当も残るのでは…。嫁は心配です。前回の出向は割りと楽しそうに、次回もあったら是非!って感じだっただけに、今回の出向は不安だらけ。外に働きに出る人はホント大変です。せめて家では寛いでもらいたいものだと…気持ちはあるのですが…ま、がんばりますww昨日も感じたのですが。なんつーか、嫌々仕事してるレジさんって多いですよね。忙しいのはわかるけど、客商売なんだし、レジとしか関わらない客は多いんだから、気をつけないと店全体を悪く言われてしまう。もっと気持ちよく帰らせてくれないかなー。バカっ丁寧にやれとは言わないから、せめて「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」くらい言おうよ~。
2008.07.14
私にも食べられるメニューができたということで、松屋に生まれて初めて行きました!鮪漬け丼ですよ。、とろろが乗ってますよ。(^-^)うふところが、あんなに大きく書いてあるのに、なぜか見つけられず、食券発行機の前でしばし呆然。うしろで待ってたお兄さんに悪い事してしまいましたww初めての印象としては、明るくて、店員さんの道が決まってて、盛り付けもおいしそう。…実際おいしかったしwwサラダ用のドレッシングはどれもいけました~(^_^)v私としては、すき家のまぐろユッケの味もいいけど、松屋の鮪丼の方がちょっと高級な感じがしましたね~。日曜日ってのもあるけど、外から見てたのと違って、中は結構混んでて、食券がとめどなく発行されてました。確かにこの値段でこのボリュームはいいかも、です。
2008.07.13
昨日と違って、今日は朝から暑い(;^_^A先週もだったけど、なんか土日って暑い気がする。気のせいじゃないよね?昨日15時頃、ウトウトしてたら電話が鳴りまして。あ、ダンナ気が変わったのかな?と思いながら出ると「お宅に荷物だけど、家どこ?」と、宅配便のお兄さんでした。しばらくして現れたのは、アパートの入り口からだと無理なんじゃない?ってくらい大きな箱('〇';)お兄さんそれをくるくる回すように入って来ました。…すんません…しかも開けてみると…く、組み立て?(オークションで落札したマウンテンバイクです)ある程度できあがってはいるものの、いろんな部品が付いてないし、ギアとか自分で調節するのだそう(^^;; あー、ダンナの仕事が増えてしまう~(/≧◇≦\)(てか、今やってますが)でも、元売りより1,310円(送料入れて)も安く買えたし、なんかいい感じの自転車だし…いっか~(おい)あとは乗り心地。ダンナが気に入ってくれますように。昨日、お義母さんからメールがありまして「新盆どうするの?」と。私もずっと考えてはいたんだけど、キーパーズに仏壇処分してもらっちゃったし、そもそもお盆なんて、こっちの人間の思いじゃん?死んだらわかるけど、あっちではこっちの行事なんて関係ないんだよね。それに「モクレンはお義母さんにずっと尽くしてきたじゃん。お義母さんは何もしてくれなかったのに。だからもういいんだよ」ってダンナも言ってくれてる。とりあえずお墓もちゃんとしたことだし、管理費も来週払い込むし。あとはお線香持っていくだけで勘弁してもらうかな。生きてくだけで結構大変なんだし…ね。
2008.07.12
こないだのハマり仕事で迷惑かけたのと、風邪が治ってないのとで、今夜の飲み会には行かないというダンナ。朝から元気がないのが心配ですが、早く帰ってくれるのはうれしい。ただ…私のこのわがままが、ダンナをこれ以上苦しめることにならなければいいけどwwさてタイトルですが。もうずっと不満に思ってることがあって、何度か実名を出して怒ってきたスーパー。一向に改善されることがないので、あえて書かせて頂きます(文句があるならベルサイユにいらっしゃい)。まず、品出し。通路に置いた台車。もう少し邪魔にならないような置き方ってできないのかなあ?そして、品出し優先の店員。商品が取れないことが多いです。あと、フェイスアップを知らないってのもどうかと。以前よく行くスーパーでアンケートに答えさせられたんだけど、「何かご意見がございますか?」に「フェイスアップがされてないですね」と言ったら「何ですか?それ?」って言われたことがあってビックリ!私、18から39まで働いてきたけど、接客業に就いてた時は、たとえバイトやパートという立場でも『接客五大用語』や『フェイスアップ』は当たり前だと思ってきたし、品出しの時もお客様を優先しながら手早く出して引っ込んだよ。最近それができてないスーパーが多い。あまりにひどいとしばらく足が遠のいたりするくらいムカつく場面がよくある。なんか「決められた時間そこにいればいい。お金になればいい」って考えの人が多いのかなあ?店側も教育してないってことは、「売れればいい」って考えなんだろうか?でも、こういうことの積み重ねが客を遠のけると思うんだけど…。おうちco-opがいろんな意味で気持ちよく買い物できるので、そっちに重点を置いてるけど、それでも不足品は出てくる。個人商店で手に入らないものも多いので、どうしても週に何日かはスーパーを利用する。そのたびにイラッとくるのも嫌だ。でも…どうしても不満は残る。昨日行ったスーパーでは、買い物袋持参の時にカゴに入れる『レジ袋いりません』の札をカゴに入れたのにレジ袋を出され、断ると、先に袋に入れてくれた雑貨を袋から出し(いらないと言ってもこれはサービスでやってくれる所がある)「じゃ、こっちもいらないんですね」と言われ…。なんか黙ってたこっちが悪いのかなあ?札入れたし、それを先に取ってレジに置いてたのになあ…って思わされてしまった。それで「ボーっとしてました。ごめんなさい」を二回繰り返して頭を下げてきました。後味悪かったです。最近の若いもんは…って、現役の頃よく言われたけど、それでも今と比べたらましだった気がする。
2008.07.11
朝5時。6時だと思って起きたら5時。蚊です(^-^;蚊が耳元でずっと…頼む、あと1時間でいいから寝かせて…の願いも虚しく、ふとん被ったのにまだ耳元で…もういいわっ!と起きてゴミ捨て。しっかりくわれた腕に虫刺されに効く薬つけまくり。今日は蚊対策。買い物行かねば(^▽^;)
2008.07.10
今日からダンナ、久し振りの車通勤です。車だといろいろ便利だし、歩きより安心。ただ~朝のあの道~どんなんだろ?混んでないかな?というわけで、今日から早く家を出るダンナ。当然、妻の時間も今まで以上長くなるわけでwwダンナが出てもまだ8時前。台所を片付けて、軽く掃除して…まだこずえさんの番組が始まらない…「どこか行こうかな」水曜日は日帰り温泉も映画館もレディースデー。…なのに、10時が近づくにつれ、なんかメンドクサク…ここから駅まで10分。家の周りにあるのはパン屋(まずい)と田子の月(贈答用のお菓子だしなあ)。コンビニも遠い。スーパーは更に遠い。お母さんがいた時は、それでもとにかく家にいたくなかったから、毎日用事を作っては外に出てた。外に出たら、図書館や漫画喫茶に入って時間を潰してた。今は時間がたっぷりある。怒る人も嫌味を言う人もいない。ダンナは「映画くらい行けばいいのに」とか「楽しんでおいで」って言ってくれる。だけど、私がダメだ。今までの疲れが出てるんだろうか?神経使いまくって電池が切れちゃったんだろうか?とにかく家から出たくない。歩きたくない。
2008.07.09
どうも雨の日は調子悪い。具合悪いわけじゃないけど、今すっごく眠い…。そんな今日は、ダンナの新しい出向先の初日。この雨の中、背広に傘で徒歩。距離はかなりあり…車だと近いんだけどww昨夜、こないだの大変な勤務が祟り、風邪ひいた様子だったけど、大丈夫なんかな?仕事内容も、今までやってきたのと違うらしく、毎日が勉強になるそうで。精神を病むことにならなければいいけどなあ…です。心配です。
2008.07.08
「周りに味方がいないと泣きません。聞いてくれる人、わかってくれる人、味方ができた時に人は泣くのです」テレホン人生相談の大原先生の言葉。これで思い出した。…いや、忘れてたわけではない。納得できた。かつて川島先生のセラピーを受けた時に先生が「5歳で泣かないって決めたんだ~。ひとりで生きてくって決めたんだね。…そんな悲しいこと子供が言ったらダメだよ…」と言ってくれたことがある。5歳で母と別れさせられ、祖母の虐待が始まり…。私は、たった1晩しか泣かなかったそうだ。厳密に言えば、人の前で涙を見せなくなった。あれから40年。ダンナという味方を得て、私はやっと泣けるようになった。今までの分を取り戻すかのように、よく泣く。その理由が今日わかった!そんな今日。結婚してから初めてパチンコをやった。独身の頃、キャッシングを覚えたのも、パチンコが原因。会社の仕事が減って、自由な時間が増え、給料が減り、パチンコにハマってた私は当然のようにキャッシングを繰り返した。結婚と同時に、そんな生活とサヨナラして、母が残してくれたお金で完済できたわけだけど。昨日、この5年分のツキを試してみたくなった。沼津のホールで、最近のパチンコのやり方を店員に教わり、そのホールでは2,000円だけ。次のホールで4,000円。これでダメならやめよう。…と、その時、いきなり確変!台は『エヴァンゲリオン』。それから確変は止まらず、結果17,600円。11,600円の勝ち。久し振りのパチンコはいい結果に終わったけど、やっぱり沼津のパチンコ店は居心地が悪い(独身の頃から感じていた)。それに、かつてこれで借金を作った過去がある。だから、もうこれで封印!
2008.07.07
昨日と今日、すっごいですよね。一気に夏突入~。明日からどうやって過ごそうか考え中です…(ー∇ー;)ま、今度こそ無理はしませんがww今日はトッピング券が貯まっちゃってるということで、『花月』に行って来ました。ゆで卵のトッピングを頼んだら(無料~♪)、なんと卵二個分!上下にスライスされた卵がズラ~w(゜o゜)w圧巻でしたね~。で、今日は麺がやたらおいしく感じられてww日によって茹で加減が違うのかしら?なんて思っちゃいました。そのあとハックで一大決心をして『シビラック』を買い、これで少しは手足の痛み(数十本の針でずっとつつかれてるような痛みがあって寝付けないことが多い)がなくなればいいけどなあ…と思ってます。そのあとはスーパーで不足品を買い帰宅。これからの季節、一番安らぐはずの家が、一番苦痛にならなければいいけどなあ…です(^-^;総理大臣やダイゴの家は、こんな日も涼しいんだろうなあ~。
2008.07.06
ダンナが休み!ひゃっほーo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 今日と明日休んでもいいって~(∩.∩)うふで、しっかり10時30分まで寝て~お昼軽~く作って、食べてからお出掛けww久し振りのお休み。なんか、ずっと長いこと別れて暮らしてた気分wwやっぱダンナの車の中は落ち着くなあ~(^-^)んで、最後に寄ったスーパーでのこと。ここ、私の大好きなオートレジがある。オートレジ、自分で会計できるシステム。なので、もうルンルン♪(古っ)で買い物。なるべくレジ操作がメンドクサクない物を選んで~♪…ところが…オートレジ混んでますぅ~(T-T) もう少し待つかな…で、横から見てると、ますます列が巨大化していき…もうダメポ…仕方なく普通のレジに並んで…そこで「あっ!」普通のレジなら、値引き商品、あれもこれも買えたし、お酒も買えたし。あ”あ”~失敗~><しかも、会計終わったあとで「今日ってばセゾンカード5%引きの日やん」と気がつき><正負の法則ってやつですね。いい事のあとは悪い事が起こる。ま、事故に遭わなかったんだから、いっか。明日は今日買い忘れた物を買って来ま~す。
2008.07.05
長かった11日連続勤務が今日で終了~のはずが…「終わらないかもしれない。明日も出るかも」だそうでして…今朝方のすごい雷雨と、心配な交通情報。目覚ましが鳴っても起きられない。起きても息が上がったまま。普通に呼吸できない(か呼吸ってやつ?)。どうにかテンションあげあげ~でがんばったけど、いつものダンナが出かける時間になったら即堕ち…昨夜は2時過ぎまで号泣してましたwwなんかすっごく悲しくなっちゃって。もう、いっぱい、いっぱいで。しかも、明日も出勤、日曜日も危うい。月曜日は普通に月曜日だし、火曜日から新しい出向先に行くから、5時30分に起きないとお弁当間に合わないかもしれないし。来週の金曜日は飲み会で朝帰りだし。んなことばっか考えちゃって、涙が溢れてどうにも止められなかった。つらい…つらい…つらい…心療内科に入って薬処方してもらいたいけど、私の体はどこの病院からでも即内科に回されてしまう。そうしたら、指導入院と永久通院。1回の診療と薬代で1万円。…どこにそんなお金あるんだ…もう、いつも同じ考えがぐーるぐる。で、泣く。自分でもうざい。もっと楽しく~テンション上げていこうぜ~でないとダンナが帰って来なくなっちゃうぞー。今も相当ヤバイんだぞー。私、かなりうとましい存在になってるぞー。…とにかく今日の家事と、明日のお弁当作りがんばろう…
2008.07.04
昨夜は終電で帰宅のダンナ。家に着いたのが23時51分。さすがにそれからご飯を炊くのもつらく…お皿に入れてあったおかずと、カップ麺の夕飯です。いつもごめんなさい。ダメな嫁です…。先週の火曜日から続いている仕事。今日もまだ終わらないということで。今夜も終電かもしれません。こんなんであと1日。精神力も限界を超えたので、かなり心配な状況です(^_^;)今朝は目覚ましを止めたあと20分も二度寝してしまい、あやうくお弁当が間に合わなくなる所でした。もう、ドロに引きずり込まれるように体が重く、どよ~んとしています。思わず「社長、今日はお休みさせて下さい(誰が社長やねん!)」と言いそうになりましたが、そこはそれ。私の”そんな自分が許せない”と”なぜがんばれないんだ。ふざけんな”が出てきて、ふとんから自分を引きずり出しました。あとは体が勝手に動いてくれる。で、やるだけやって、さてパソコン…という所でお昼寝枕が目に入り、ちょっとだけ…と使用したら、爆睡(^。^;)ダンナが出かける寸前でどうにか目覚めましたww今日は、もしかしたらオークションで落札したかりんとうが来るかもしれません。あと、明日のお弁当のおかずが品薄なので、コンビニに買い足しに行きたいしww寝てられませんね。がんばりましょう。
2008.07.03
先週の土曜日からずっとピークだった疲れや体の痛み&眠気。今朝はその最たるものが訪れてしまいまして…。お弁当の箸が落ちただけで軽い鬱状態。しゃくりあげながらのお弁当作りとなってしまいました。連続勤務9日目。あと2日。なわけで、今朝は缶と瓶の日なのに、家から出ることもできず…。主婦なんだから、家の中の仕事くらいしろー!(`エ´#)…と、自分を叱るもどうにもならず…お腹空いたから仕方なく台所に立つも、自分のこととなるとお湯さえ沸かせません(T^T)とりあえずアイスを出して食べ、あとはおせんべいでいっか…状態。そういえば、この勤務体制になってからお米というものを口にしていないなあ。だからフラフラして、一日中お腹空いてるのかしら?ちょっと洗濯しては寝込み、床の上のゴミを拾っては眩暈を起こし、食器も台所に溜まったまま。あ…なんか吐き気がするので又寝ます…
2008.07.02
昨夜はダンナ、深夜の帰宅となりました。0時30分過ぎでした…。結局、明日までもたないと思ってダンナのおかずを食べちゃった私。カップ麺のみの夕飯になってしまったダンナ。猛反省です。…私のバカ…さて、仕事ですが。今日が納期ですが、自信満々というわけにいかないようでして。どうなんでしょう。大丈夫だったんでしょうか。心配です。で、私はというと。今朝、今年の忘年会をダンナにねだり浮上!…けど、13時前、いきなりの睡魔。それも半端ないすっごい奴!おうちco-opが来るのに(^_^;)ヤバシ…急いでモカを飲むも、効いてこない(T^T)どうしよ~(;へ:)あ~眠いネムイネムイねむ…(_ _)...zzzZZZ乙乙乙
2008.07.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
